会社の中で「計算高くなる」ことって必要?/元銀座No.1ホステス、鈴木セリーナさんに聞く
元銀座No.1ホステスで、現在はマルチクリエイティブプロデューサーとして様々なジャンルで活躍する鈴木セリーナさん。著作の『おじさん取扱説明書』が話題を集め、MINEで公開中のミニドラマ『おじさん取り扱い講座』(通称・おじ説)シリーズを監修 。
そんな“おじさん”マスターのセリーナさんに、OL達が普段抱えるおじさんへのお悩みを相談。冷静な視点でズバッと物申すセリーナさんから、どんな回答が飛び出すのか!?
今回のお悩みは…「“ルール作りたがり”おじさん」
何かにつけて社内の「ルール」を作りたがるおじさん。でもそのルールって本当に必要なの?と疑問を抱いたことはないでしょうか。納得できないと言いたいけれど、真正面からぶつかっても跳ね除けられるだけかもしれない。「そんな時は本人でなく周りから攻めたほうがいい」とアドバイスするセリーナさん。けれど、それでは自分がしたたかになるようで…。「計算高くなる」ことって本当に必要?
詳しい相談内容とセリーナさんの回答は動画をチェック!
困ったおじさんと上手く付き合うには?“#おじ説”シリーズ!
前回のお悩みは…「“聞くだけ”おじさん」
PROFILE:鈴木セリーナ
大分県出身。 幼少期から英才教育を受けお嬢様として育つ。16歳の頃、親への反発心からドロップアウト。年齢を隠して、地元クラブのホステスとなる。 20歳の頃、「銀座のクラブのママになりたい」と夢見て上京。銀座高級クラブ『F』で働く。その後、銀座老舗クラブ『江川』に引き抜かれ、売上ナンバーワンに。 銀座ホステスを辞めてからは、主に文房具を扱う企画会社とタレントのマネジメント会社取締役会長に就任。ビジネスの世界でも成功を収める。ウェブマガジン『Serenade Times』主宰。
■元銀座No.1ホステス・鈴木セリーナさんの生き方って?
Director・Video Editor : Yuta Takahashi Videographer : Ryosuke Kawaguchi, Hisato Higa, Kotaro Takahashi Editor: Maiko Mizusawa(MINE)
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ゴシップ
【超美形】写真でたどる、デイン・デハーンのすべて
儚い雰囲気と美貌でオーラを放ち続け、人々の視線を集め続けるデイン・デハーン(Dane Dehaan)。今回は、俳優業のみならずモデルとしても活躍する多才な彼の魅力や...
2019/11/02 -
ライフハック
1万円以下で厳選!自分へのご褒美リスト7選
ボーナスやクリスマスも近づいてきて、ワクワクしてくるこの季節。 毎日仕事を頑張るアラサー女子には、自分へのご褒美が必要ですよね。 今回は10000円以下で、大満...
2018/11/24 -
ライフハック
安物買いの銭失い!アラサー女子がセールで損したもの5つ
冬物セールの季節でしたが、みなさん欲しかった洋服や雑貨はゲットできましたか? すでにこの冬ヘビロテしているものや、春になったら使えそうなアイテムもある反面、一度も...
2019/02/03 -
ライフハック
大人おしゃれなベルトの巻き方【ライフハック】
おしゃれはベルトの巻き方で分かる?!ベルトの巻き方を工夫して、おしゃれ上級者を目指しませんか?
2019/04/19 -
インタビュー
おしゃれなあの人のウェディングルール10/ビープルbyコスメキッチン佐藤さん
国内外から集めたコスメやフード、生活雑貨まで、こだわりのオーガニックアイテムが揃う「ビープル バイ コスメキッチン(Biople by CosmeKicthen)」...
2018/09/12 -
SNS
人間関係が悪くなる? SNSの「結婚報告」注意ポイント
「ご報告~」で始まるSNSの結婚報告。 知り合いや友達に一度に結婚の報告ができて便利ですよね。 でもちょっと待って! 実はSNSでの結婚報告はトラブルもあるので...
2018/11/01