利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、リミア株式会社(以下「当社」といいます。) が提供するMINEという名称の動画メディアサービス(理由の如何を問わずサービスの名称 又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。以下「本サービス」と いいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するすべてのお客様(以下「利用者」といいます。)と当社との間で定めるものです。
1. 総則
本利用規約は、本サービスの利用に関し、本サービスの利用者(以下「利用者」)に適用されま す。 利用者は、本利用規約、当社が別途定める利用ガイド、本サービス上の表示等に従い、本サービ スを利用するものとします。利用者が本サービスを利用した場合は、本利用規約に同意したもの とみなされます。 利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。利用者は、本規約に 有効かつ取消不能な同意をしないかぎり本サービスを利用できません。 利用者は、本サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取消不能な同意をしたも のとみなされます。 当社は、利用者への予告無しに本サービスの内容を追加・変更できるものとします。
2. 個人情報の取り扱い
利用者の個人情報の取扱いに関しては、本規約のほか、当社のプライバシーポリシーおよびサービス別のプライバシーポリシーに従って取り扱います。利用者は、当社の係る取扱いに同意するものとします。
3. 外部サービス
本サービスは、当社が提携する複数のサービス(以下「外部サービス」といいます。)と連携することがあります。本サービス上で利用者が投稿した情報(以下「投稿情報」といいます。)は、上記連携により、他サービス、ニュースサイト、その他テレビ、雑誌、ラジオ、映画などの媒体に公開されることがあります。
本サービスへ投稿する利用者の皆様は、投稿情報が外部サービスに公開されることに同意したものとします。
4. 会員情報について
本サービスの利用者で、登録が必要なサービスを利用する場合は、以下の条件をお守りください。
- 本サービスに登録をする場合には、本サービスが提供する会員情報登録画面より、当社の指定す る書式においてインターネット回線を通じて当社の定める一定の情報(以下「会員情報」といい ます。)を送信するものとします。 当社は会員情報が問題なく送信された場合に、当該利用者の登録を承諾したものとします(以下、 登録を行った利用者を「会員」といいます。)。但し、登録を申請した利用者が以下のいずれか の事由に該当する場合には、当社は登録を拒否することがあります。
- (1) 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
- (2) 当社に提供された会員情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
- (3) 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合
- (4) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味 します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しく は経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると 当社が判断した場合 利用者は、会員情報に、利用者自身の情報として真実かつ正確な情報を入力するものとします。 また、真実かつ正確でないと当社が判断した場合には、会員の許諾なしに当社の判断で会員とし ての登録を解除することができるものとします。 本サービスを通じて登録された会員情報については公開・非公開にかかわらず弊社が保有、管理 できるものとします。 会員情報及び投稿情報の公開については会員が一切の責任を負うものとします。(個人情報を安 易に書き込むなどの行為にお気をつけください) 会員情報の使用および管理に関しては、会員が自ら責任を持つものとします。 会員自身が行ったかどうかを問わず、自身の会員情報下で行われる一切の行為および結果に関して、 会員は自らその責任を負うものとします。
5. 会員資格について
本サービスで以下の事由が判明した場合、当社は会員による本サービスの利用を一時的に停止し、又は会員資格を取り消すことがあります。
- (1) 不適切な情報を掲載している場合
- (2) パスワードの不正利用があった場合
- (3) 会員情報の虚偽がある場合
- (4) 本規約に反する行為があった場合
- (5) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
- (6) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- (7) 自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けたとき
- (8) 差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合
- (9) 租税公課の滞納処分を受けた場合
- (10) 死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
- (11) 6ヶ月以上本サービスの利用がなく、当社からの連絡に対して応答がない場合
- (12) 第4条第2項各号に該当する場合
- (13) その他、当社が不利益だと判断するに相当する事由があった場合
6. 利用者のパスワードについて
本サービスでログイン時に利用するパスワードに関しては、会員が自身の責任下において管理するものとし、本サービス外でパスワードが第三者へ漏洩などするなどの理由で、パスワードが不正 利用されたとしても当社は一切責任を負わないものとします。 会員は会員登録時に利用したメールアドレス、およびパスワードを第三者に譲渡、または使用させ ることはできず、会員が本項目に反して当社および本サービスに損害を与えた場合、会員がすべての責任を負うものとします。
7. 禁止事項
- 利用者は以下の行為を行ってはならないものとします。
- (1) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為。
- (2) 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為(過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、モザイク、ぼかしの有無、美術性に係わらず、下着姿を含む露出度の高いヌード、胸や臀部等のアップや性器が露出した写真等、その他卑猥と判断される画像・映像(動画)・イラスト・絵画の掲載、および性行為や性器に該当する言葉、その他猥褻的な表現の掲載行為、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を投稿、掲載、公開、送信する行為などを含みます)。
- (3) 当社または第三者の権利(著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を広く含みます。)を侵害する行為。
- (4) 当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為。
- (5) 当社の事前の同意を得ずに営利を目的として本サービスを利用する行為、異性との出会い、交際等を希望することが主な目的と認められる行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。
- (6) 反社会的勢力等に対する利益供与その他の協力行為。
- (7) 教活動または宗教団体への勧誘行為。
- (8) 許諾なく第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを収集、開示または提供する行為。
- (9) 上記(1)から(8)のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為。
- (10) その他、当社が不適当と判断する行為。
- 当社は、利用者による投稿情報の送信行為が前項各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、当該投稿情報の全部又は一部を削除することができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
8. 権利帰属
本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。利用者は、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング を含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。 本サービスにおいて、利用者が投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータ(投稿 情報を含みますが、これに限定されません。)については、当社において、無償で自由に利用(複 製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。但し、利用者が非公開の設定を行った情報については、当社も第三者に対して公開しないものとします。
9. 退会
本サービスに会員登録した利用者は、いつでもアカウントを削除して退会することができます。この場合、当社が保有する利用者ご本人に関する情報は、個人情報保護法その他の関連法規およびプライバシーポリシーに従い処理されます。なお、第8条第2項に基づき当社が取得した利用権は、利用者の退会後も有効に存続します。
10. 免責事項
本サービスに掲載されている情報、または当サイトを利用することで発生したトラブルや損失、 損害に対して、当社は一切の責任を負いません。消費者契約法の適用その他の理由により当社が 利用者に対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任は、金1000円を上限とします。
利用者が本サービスから得た情報(本サービスに記載されている情報、紹介されている書籍など の外部の情報、リンク先の情報を含む)による一切の行為またはその結果については、当社は一 切の責任を負わないものとします。 当社は、本サービス内での投稿情報について、管理義務、削除義務は負わないものとします。 当社は、本サービスが提供する情報について、情報の正確性、完全性、特定の目的への適合性、 及び商業的有用性を保証するものではありません。 利用者は自らの責任に基づき本サービスを利用するものとし、本サービスを通じての行為に対し ての紛争、損害賠償の請求などに関しては自らの費用と責任で対応するものとします。 当社が保存するデータに関しては、保存内容に関して一切の保証を行わないものとします。また、 本サービスで保存されるデータの消失やサーバ稼働停止に対する紛争、損害賠償に関しては一切 を免責されるものとします。 本サービスは、外部サービスと連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、 本サービスにおいて外部サービスと連携できなかった場合でも、当社は一切の責任を負いません。
本サービスが外部サービスと連携しており、利用者が外部サービスを利用して本サービスへのログ イン等を行う場合には、利用者は外部サービスの利用規約その他の規定を自己の費用と責任で遵 守するものとし、利用者と当該外部サービスを運営する事業者との間で紛争等が生じた場合でも、 当社は当該紛争等について一切の責任を負いません。 本サービスのウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本サービ スのウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、リンク先及びリンク元のウェ ブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないも のとします。
11. 本サービスの一時的中断及び終了
当社は利用者に事前の告知なく、以下の理由にて本サービスの提供を中断することがあり ます。また当社は本サービスの停止による利用者の不利益・損害に関して、一切の責任を 負わないものとします。
- (1) 本サービスのシステムの保守、点検、修理をする時
- (2) 本サービスの稼働のための設備の保守、点検をする時
- (3) 火災、停電などによるシステム機器のトラブルがあった時
- (4) 天変地異、戦争、動乱、労働争議などによるサービスの提供ができなくなった時
- (5) その他、運用上、技術上、当社が本サービスの提供の中断を行う必要があると判断した場合
当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社は会 員に事前に通知するものとします。また当社は本サービスの終了による利用者の不利益・損害に 関して、一切の責任を負わないものとします。
12. 利用者の損害賠償等の責任
利用者は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた 場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。 利用者が、本サービスに関連して他の利用者その他の第三者からクレームを受け又はそれらの者 との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、利用者の費用と責 任において当該クレーム又は紛争を処理し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社 に報告するものとします。 利用者による本サービスの利用に関連して、当社が、他の利用者その他の第三者から権利侵害そ の他の理由により何らかの請求を受けた場合は、利用者は当該請求に基づき当社が当該第三者に 支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。
13. 通知・連絡
利用者は、当社に連絡をする場合、当社が指定するフォームおよび電子メールにての連絡を行う ものとします。本サービス掲載上の連絡先以外への通知に関してはお受けしかねます。 当社からの利用者に対する連絡は、本サービス上での掲示、または利用者への電子メールなどに より行うものとします。ただし、利用者から正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益 に関しては、当社は一切責任を負いません。
14. 本規約等の変更
当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、 本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、本サービスのウェブサイト内その 他の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、利用者は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同 意をしたものとみなされます。かかる変更の内容を利用者の皆様に個別に通知することは いたしかねますので、本サービスをご利用の際には、随時、最新の本規約および適用のあ る個別利用規約をご参照ください。
15. 本規約の譲渡等
利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者 に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。 当社は本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権 利及び義務並びに会員情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるも のとし、利用者は、譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事 業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むも のとします。
16. 存続規定
第3条、第4条第4項から第7項まで、第6条第2項、第7条第2項、第8条、第10条から第12 条まで、第15条から第17条までの規定は利用契約の終了後も有効に存続するものとします。
17. 準拠法と裁判管轄
本規約は、日本法を準拠とし、解釈されるものとします。また本サービスと利用者の間の 訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約の発効年月日 平成27年5月20日制定
本規約の改定年月日 平成27年10月19日改定
本規約の改定年月日 平成27年12月10日改定
本規約の改定年月日 令和4年7月1日改定