
職場の空気が悪くなる…会社で嫌われるNG行動5つ
アラサーになると、後輩も増え、少しずつ責任のある立場になる人も多いのではないでしょうか。
上司から頼られ、後輩から尊敬される存在になりたい!と頑張っているのに、なぜだか空回り。私、会社で嫌われている?と思うことはありませんか?
今回は、これをやってしまうと会社で嫌われてしまう行動5つをご紹介。人のふり見て我がふり直せと思って、自分の行動を振り返って見てくださいね。
(1)仮病を使って休む
「会社の男性上司がすぐに病気だと言って休みます。子供の熱や、妻のインフルエンザという理由でもお休みするので、最初は家族思いのイクメンだなと思っていたのですが、私が有給の日に、アウトレットでばったり!あれ?有給予定だったかなと思って声をかけたところ、しらじらしく咳をしたふりをし、風邪がよくなってきたから薬の買い出しにと苦しい言い訳。それ以来、病気だと言って上司が休むたびに、仮病なんじゃないかと疑心暗鬼になります」(32歳/教育)
仕事仲間に嘘をついて休んだりしてはいませんか?たとえ出来心でついてしまった嘘でも、仕事で信頼を失ってしまうこともあるので気をつけてくださいね。
(2)疲れたとため息ばかりつく
「夕方になると、とにかく大きな声で、疲れたーとつぶやき大きなため息をつくアラフォーの先輩。ため息をつきつつ、おかしを食べながら、ストレス発散とばかりに周りの後輩に話しかけまくっています。早く仕事を終わらせて帰りたいのに、無視するわけにもいかず、ネガティブな気持ちにもなってしまうので、正直近くの席にはなりたくありません」(IT/30歳)
仕事の場でネガティブな言葉ばかり発していませんか?疲れてしまったときは息抜きも必要ですが、なるべく自分の中で解決するよう心がけて。甘いものを食べたり、コーヒーを飲んだり、自分なりのストレス解消を見つけておくといいですね。
(3)みんなの前で怒る
「うちの部署には、わざわざみんなが席にいるタイミングで、部下を叱る部長がいます。定時直後で外出から戻って来た人が多く、会議も少ないタイミングで部下を席に呼びつけ、周りに聞こえるように大声で怒るので、フロアの雰囲気が悪くなってしまいます。早く、他の部に移りたいです」(営業/30歳)
仕事において、叱ること、叱られることはありますが、周りが引いてしまうような怒り方をしていませんか?自分の力を誇示したり、ストレスを発散したりしているように見える怒り方は、周りの雰囲気を悪くしてしまいます。ヒステリックな人だと思われ評価を下げないように、気をつけてください。
(4)デスクで泣く
「隣の席の先輩が、とにかくすぐに泣いてしまいます。彼氏と喧嘩をしたとか、愛犬が病気になったとか、悲しいニュースを読んだとか、仕事と関係ないことでも泣いてしまって、慰めるのが大変です。最近は、泣いていても気づかないふりをして、無視しています」(編集/31歳)
自分の感情に振り回されて、同僚に迷惑をかけてしまっていませんか? プライベートの出来事を、仕事に持ち込むのはNGです。仕事とプライペートはきちんと切り分けてください。
(5)過去の話ばかりする
「仕事のアドバイスをする際に、自分の過去の武勇伝ばかりする上司がいます。役に立つアドバイスもありますが、ほとんどがただの自慢話。うん10年前のやり方を教えてもらっても、仕事の役に立たないし、時間が無駄になるばかりです」(営業/30歳)
自分の過去の栄光ばかり話して、うんざりされたりしていませんか?
指導の意味でアドバイスをするのはいいですが、自慢話になってしまうと反感を買ってしまいます。自分の話をするよりも、周りの話に耳を傾けるように心がけてみては。
あれ?これ私?と思うような行動はありませんでしたか?
仕事ではチームワークも大切です。周りに不快な思いをさせて仕事がやりづらくならないように、日頃の行動を見直して見てくださいね。
Editor:Ayane Ito
他の記事もCheck!
▼「この人ケチ!」と嫌がられるおブス行動って?
▼職場で注意!アラサーOLのNG行動は?
▼忘年会続きで金欠…どうやって断る?
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
恋愛心理学
昔好きだった人をなかなか忘れられない“意外な3つの理由”
今付き合っている相手がいるのに、昔好きだった相手を思い出してしまうことはありませんか? 過去に好きだった人を忘れられないのはなぜなのか、その理由を解説します。
2022/04/16 -
デート
マンネリ打破!彼を興奮させるデートテクニック5つ
「ちょっと最近マンネリ化してきたかも……」 交際期間が長くなるにつれて、デートもエッチも刺激が少なくなってくるもの。手を繋いでキスをしても、ドキドキしなくなってきた...
2021/07/27 -
恋愛心理学
「今でも好き」な元カレと復縁するための5ステップ
一緒にいると本当に楽しくて、いずれは結婚!? なんて考えていた大好きだった彼。 お互いのすれ違い、彼の心変わり、色々な理由でお別れしたけれど、彼より好きになれそう...
2021/07/22 -
デート
ドライブデートで、彼との距離を縮めるための心得
大好きな彼からドライブデートに誘われたら、彼との距離を縮めるチャンス。密室でふたりきりの車内、運転を頑張ってくれている彼の隣では、あなたの振る舞い方次第で彼に好印象...
2018/10/16 -
人間関係
何年経ってもカップルみたい♡結婚後もラブラブな夫婦の特徴4つ
結婚後もラブラブな夫婦の特徴をPICK! いつまでたっても、仲の良い夫婦でいたい!
2020/07/04 -
恋愛心理学
元カレ・元カノと復縁する方法4選!可能性を高めるアプローチの仕方を紹介
別れた元カレと復縁するには、覚えておきたいポイントや注意点があります。やり方を間違えてしまうと、復縁どころかより一層距離を置かれてしまうことにもなりかねません。復縁...
2021/08/07