巻かずにできる! 浴衣に合わせたい三つ編みアレンジ
浴衣に合わせるヘアアレンジ、どうやってますか? 浴衣姿の完成度をぐっと上げてくれるのは、実は髪型。
ひと技加えるだけで、目を引く印象的な姿を作ることができる、三つ編みをベースにした簡単まとめ髪ヘアアレンジをご紹介。
STEP1:髪の毛全体にスタイリング剤をつける
スタイリングしやすいように、髪の毛全体にスタイリング剤をつける。今回使用したのは、プロダクトワックス。髪の毛になじみやすく、ツヤが出せるので、ヘアをきちんとまとめられる。
STEP2:髪の毛全体を斜め分ける
髪の毛の分け目を斜めに取ることで、仕上がりで分け目を隠し、綺麗な後ろ姿を作ることができる。分け目の上になる方の髪の毛を多めに取るとバランスよく仕上がる。
STEP3:三つ編みをする
斜めに分けた髪の毛をそれぞれ三つ編みにする。
STEP4:後頭部の髪の毛を引き出す
後頭部の髪の毛をラフつまんで引き出して、こなれ感をプラス。
STEP5:三つ編みをほぐす
三つ編みにした部分の髪の毛を引き出してラフにほぐす。細くつまんで引き出すのがポイント!
STEP6:三つ編みをねじりながら頭頂部で固定
三つ編みをねじりながら頭頂部に持ってきてピンで固定する。三つ編みが頭から離れないように、中間部分も2箇所ほどピンを差し込むようにして固定。
STEP7:片方も同様に
もう片方も同様に、三つ編みをねじりながら頭頂部に持ってきて、STEP6の三つ編みと交差させてピンで固定。また、STEP6と同じように中間部分も2箇所ほどピンを差し込むようにして固定。
Point!
ピン留めは、見えないように留めるのが仕上がりを綺麗にさせるコツ。三つ編みの流れに沿って後頭部から縦に差し込むようにして。
STEP8:ゴムの結びめを髪の毛で隠す
三つ編みの結び目が頭頂部で見えてしまってはNG! ゴムが見えてしまっているあたりの髪の毛でゴムを隠すように覆い、ピンで固定する。
STEP9:バランスを見ながらほぐす
全体のバランスを見ながらラフにほぐしていく。せっかく作ったアレンジが壊れてしまわないように、手で支えながらほぐして。
Finish!
モダンな浴衣と相性がいい三つ編みヘアアレンジが完成! ゆるっとまとめて大人フェミニンな印象に仕上げて。
髪を巻かなくても作れるから、時短で、かつ手が込んで見えるのが嬉しい。
浴衣¥35,000 帯¥23,000 帯締め¥3,800/すべて撫松庵(新装大橋)
他の記事もCheck!
▶︎帯で変わる浴衣スタイル
▶︎3分でわかる浴衣の着付け
▶︎崩れにくい文庫結びをマスター
SHOP LIST
新装大橋/tel.03−3661−0843
Videographer:Yohei Mihotani Stylist:Mika Nagaoka Hair&Make-up:Aoi Nagasawa Model:Yuri Ishizaka Editor:Haruka Waki
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアカラー(髪色)
2022年の髪色は《ブルーグレー》がいい!色落ちも楽しめる最旬カラー
ブルーグレーは明るすぎず、ナチュラルな発色。全頭カラーでももちろんキレイだし、ポイントカラーで取り入れるのもいつもの自分にちょっぴり変化が加わるのでオススメ。学校や...
2022/01/12 -
ヘアカラー(髪色)
【アッシュ】は“豊富な髪色”が魅力!ヘアカラーカタログで、お気に入りをみつけて
髪色のアッシュ系カラーをご存じですか? アッシュは、透明感溢れる髪色になり今っぽくなると人気なヘアカラーなんです! 暗めなら重たくみえない清楚なヘアスタイルになり、...
2021/07/06 -
ヘアアレンジ
すぐに試せる!浴衣に合う簡単お団子ヘアアレンジ
浴衣に合わせるヘアアレンジ、どうやってますか? 浴衣姿の完成度をぐっと上げてくれるのは、実は髪型。ひと技加えるだけで印象的な姿になれる、簡単お団子ヘアアレンジをご紹介。
2019/08/22 -
ヘアのお悩み
【初心者必見】ショートヘアの巻き方入門。コテ・アイロンに分けてコツを伝授!
そのままでもサマになるのが魅力のベリーショート・ショートヘア。イメージを変えたいときや特別な日には、巻いてみるのはいかがですか? 巻き方が難しい印象ですが、実は初心...
2021/07/08 -
ヘアケア用品・スタイリング剤
さらさらシャンプーのおすすめ人気ランキング19選!プチプラ・デパコスの市販人気アイテ...
さらさら髪になるおすすめシャンプーを厳選して紹介!女性であれば、誰もが憧れるさらさら髪。今回はそんなさらさら髪を叶えてくれるおすすめシャンプーを、厳選して紹介してい...
2022/04/27 -
ヘアスタイル(髪型)
ポニーテールは、ストレートでも可愛い!前髪ありなしや巻き方をCHECKして
最近は巻き髪が主流のポニーテールですが、“ストレート”でもとってもかわいくできるんです! でもストレートのままだと「手抜き感が出てしまう……」「おばさんっぽくなる…...
2021/07/09