【季節別】コーデをチェックしてオールシーズン着回して
爽やかな印象から夏のイメージのある白ワンピース。夏以外の白ワンピースのコーデに悩む方もいるのでは? アウターや素材感を変えて、オールシーズン白ワンピースを着こなしましょう。
春の白ワンピースコーデ
▼白ワンピース×カーディガン

袖と裾の透け感がヘルシーな色気のあるワンピース。春ならカーディガンを合わせてコーディネートしましょう。白ワンピースとカーディガンは清楚な印象で抜群の組み合わせに。
▼ニットワンピース×モッズコート

モッズコートはパステルカラーならミリタリーすぎない着こなしが叶います。ニットワンピースでリラックス感のあるコーデに。
夏の白ワンピースコーデ
▼コットンティアードワンピース×ラフィア素材

コットンとラフィア素材は夏らしい爽やかな定番の装い。ティアードワンピースでトレンド感も出して。
▼リネンワンピース×黒小物

大人っぽいハイネックのワンピース。小物は黒にすればちょっぴりモードでスタイリッシュなコーデの完成。
秋の白ワンピースコーデ
▼ジャケット×ボディバッグ

秋になったらジャケットにブーツをON。キレイめコーデにスポーティーなボディバッグが意外と好相性♡
▼デニムジャケット×ポイントレース

甘さのあるレース付きワンピースには珍しいブラウンのデニムジャケットを羽織って。こなれた印象に仕上がります。
冬の白ワンピースコーデ
▼ニットワンピース×ダウン

冬に欠かせないニットワンピース。ベージュのダウンで柔らかい女性らしさをプラスして。コンパクトなシルエットを選べば着膨れせずに着られます。
▼ニットジャンスカ×ファーコート

ファーコートにはジャンパースカート型を合わせて。フォトロンTをインナーに着てカジュアルな着こなしで。
【シーン別】に対応できる魔法のワンピース
白ワンピースはどんなシーンでも使えるアイテム。カジュアルな普段使いから、フォーマルなシーンまで活躍してくれます。ここからはシーン別の白ワンピースコーデをご紹介。
普段使いはカジュアルに
▼Tシャツワンピース×黒スキニー

普段使いするならTシャツワンピースが楽ちんでおすすめ。黒のスキニーを履いて締まる部分を作るとスタイルアップも狙えます。
▼ドッキングワンピース

トップス部分がTシャツ、スカート部分はふわっとした女性らしいシルエットのドッキングワンピース。ゆったりとしたしたシルエットでリラックス感のある着こなしに。
キレイめオフィススタイル
▼白ロングワンピース

オフィスシーンにはキチンとしたキレイめの白ワンピースで。ハリのある素材感のロングワンピースはクラシカルな雰囲気に。品のあるスタイリングで会食などでも活躍してくれます。
▼白ニットワンピース

ブラウジングされたタイトなニットワンピースはオフィスシーンにぴったり。パステルカラーのバッグを合わせてフェミニンな装いで。
デートは甘さをプラス
▼タイトリネンワンピース

デートはいつもよりキレイめに、ちょっぴり甘さを添えて。タイトのリネンワンピースは清潔感も大人っぽさもありデートに最適。ラフィア素材のミニバッグで可愛さをプラス。
▼ボタン付きワンピース×カーキシャツ

ガーリーさもあるボタン付きのワンピース。カーキのシャツをゆるっと羽織ってこなれたデートコーデの完成。
フォーマルシーンにも活躍
▼総レースワンピース

総レースワンピースはフォーマルなパーティーシーンにも◎! ドレスコードのあるようなレストランなどでも活躍してくれます。結婚式にはNGなのでご注意を。
【30代40代】こそ大人かわいく着こなせる
20代のときは何も考えずに着こなせた白ワンピース。白ワンピースは天真爛漫なイメージが強いので、20代の頃と同じスタイリングだと子どもっぽくなりがちですが、長めの丈やレイヤードスタイルにすれば、30代でも40代でもおしゃれコーデに大変身。年齢無制限の白ワンピースコーデを思いっきり楽しんで!
長めの丈を選んで甘さ控えめに
▼ウエストダーツワンピース×ぺたんこサンダル

ウエストのダーツがシンプルな白ワンピースに表情を添えてくれる。袖と丈は長めのものをチョイスして、ぺたんこサンダルを履くと大人のナチュラルコーデが完成。
▼パッチングレースワンピース×大きめかごバッグ

一枚で絵になるガーリーなパッチングレースワンピース。甘くなりがちな白ワンピースも、大きめかごバッグ&黒のビーチサンダルのおかげでうまくバランスがとれたスタイリングに昇華する。
レイヤードスタイルで露出を抑えて
▼シャツワンピース×ベージュレギンス

色っぽく肌みせをしたいのなら、足ではなくデコルテ部分が◎。スリット入りのベージュレギンスが程よく抜け感を演出。レオパード柄のミュールサンダルでエッジを効かせて。
▼サーマルワンピース×スキニーレギンス

保温性の高いサーマルワンピースはオールシーズンOK! ワンピースのスリット部分からスキニーレギンスをちらりとのぞかせてコーデに引き締めを。黒のチェーンバッグでエレガントさをプラスするのを忘れずに。
【レイヤード術】を身につけてスタイリングの幅を広げる
カジュアルなワンピースの着こなしに欠かせないのがレイヤードスタイル。挑戦したいけど難しそうと思っている方もいるのではないでしょうか。ここでは定番のレイヤードスタイルをご紹介。ぜひ参考にしてみてください。
白ワンピース×パンツ
▼コットンワンピース×デニム

まずは定番スキニー合わせから。ガーリーさのあるワンピースにレイヤードするとイマドキのキレイめカジュアルに仕上がります。黒スキニーももちろん◎!
▼ティアードワンピース×ワイドデニム

丈が短めのワンピースにはワイドパンツを履いてみて。ロング丈だと下半身にボリュームが出すぎてバランスが難しいですが、軽やかな膝丈に合わせるとグッドバランスでおしゃれな着こなしに。
白ワンピース×レギンス
▼コットンワンピース×黒レギンス

今っぽさを出すならレギンス合わせがおすすめ。最初は黒のレギンスが合わせやすいですよ。ふんわりしたティアードワンピースに合わせて引き締め効果もプラス。
▼ニットワンピース×白レギンス

エフォートレスな雰囲気を出したいなら白をチョイスして。ざっくりしたニットワンピースに合わせてリラックスモードに。細いベルトでウエストマークして締める部分も作って。
白ワンピース×スカート
▼Tシャツワンピース×ドットスカート

スカート合わせはぐっとオシャレ指数がアップ。カジュアルなスリット入りのTシャツワンピースにフェミニンなドットのプリーツスカートを合わせてキレカジに。マリンキャップを合わせて爽やかな着こなしの完成です。
▼ニットワンピース×プリーツスカート

いつもなら1枚で着るニットワンピース。プリーツスカートを合わせるとフェミニン度が増して上品なコーデに。オフィスにもデートにもバッチリのスタイルです。
【靴】にこだわってワンランク上を目指す
ガーリーアイテム代表の白ワンピースは、スニーカーやサンダルでカジュアルダウンするのも、パンプスでおでかけコーデに格上げするのもGOOD。靴しだいでどんなテイストにも変身できるから、いろいろ試してみて。
×スニーカー
▼コットンワンピース×スニーカー×ドット柄ソックス

コットンワンピースに黒のスニーカーを合わせると甘さ控えめのガーリースタイルに。ドット柄ソックスを履くと、とたんにポップなコーデに変身する。
▼ニットワンピース×カラフルスニーカー

リラックスムードたっぷりのドロップショルダーのニットワンピース。カラフルスニーカーで単調なコーデにアクセントをつけて。
×サンダル
▼ノースリーブワンピース×フラットサンダル

ノースリーブワンピース×フラットシューズが軽快な雰囲気をかもしだす。ラグジュアリーなバッグを投入してカジュアルすぎないスタイリングを。
▼リネンワンピース×ビーチサンダル

涼しげなリネンワンピースはきれいなラインのものを選んでスタイルアップを意識して。足元のビーチサンダルが夏の爽やかさを倍増してくれる。
×パンプス
▼シャツワンピース×オペラパンプス

ハンサムなシャツワンピースもオペラパンプスを組み合わせることで、一気にレディな雰囲気に様変わりする。レギンスでワンピースとパンプスの間をつなぐと統一感が出て◎。
▼フレンチスリーブワンピース×サークルヒールパンプス

デザイン性あふれるフレンチスリーブワンピース。目をひくクロスデザインがぐっとおしゃれ指数を高める。パンプスもめったに見かけないサークルヒールを選んでまわりと差をつけて。