info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

人間関係

事前に予防できる!結婚後にありがちなトラブル5つ

2018/12/20

どんなに仲のいいふたりであっても、結婚をしたあとには色々な問題やトラブルが起こってしまうもの。
だからこそ、結婚をしたらどういった問題が生じやすいのかは、前もってちゃんと知っておくことが大事でしょう。
そこで今回は、「結婚後」によく起こりがちなトラブルを紹介します。

(1)「お金の管理」ができていない

「お金のやりくりをどうするのかは、ふたりでちゃんと話し合っておかないと、いずれ必ず大ゲンカが起こることになりますね」(29歳/女性/不動産)

結婚をしたら、独身時代のように自分の好きに自由にお金を使ったりはできなくなるもの。「生活費はどうするのか」とか「貯金はどうしていくのか」なども、一緒に家庭を築いていくためには考えていかなければなりません。そういったお金の管理を適当にしてしまうと、いずれもめるようなことにもなりがち。どういった流れでお互いのお金を使うようにするのかは、簡単でもいいのでルールをちゃんと決めておくことが大事でしょう。

(2)「家事の分担」が曖昧

「共働きの夫婦なら、家事の分担は当たり前のことなので、絶対にしっかりと細かく担当を分けておいた方がいいですよ」(27歳/女性/販売)

共働きの夫婦の場合、お互いに仕事も忙しいでしょうから、家事もちゃんと分担させるべきでしょう。そこを曖昧にしてしまい、どちらか一方ばかりの負担が大きくなったら、ストレスや不満もどんどん溜まっていくはず。また、専業主婦の場合であっても、子供が生まれたりしたら、夫婦ふたりで力を合わせて家事や育児を行うのがとても大切なことですよ。

(3)「慣れ」が大きくなりすぎる

「夫婦生活を始めると、どうしても慣れがでてきちゃうので、もう男と女という感じではなくなってきちゃいますよね」(30歳/女性/総務)

結婚をして毎日を一緒に過ごすようになれば、当然ながら慣れも生じてきますし、マンネリや飽きも感じるものでしょう。大事なのは、そういった状態に甘んじてしまうのではなく、少しでも異性を意識し合えるような関係でいられるようにお互いに努力をすること。ちゃんと恥じらいを持ったり、だらしない部分を見せすぎないようにしたりなどを意識するだけでも、状況は大きく変わってきますよ。

(4)「自由な時間」が持てない

「いくら結婚をしたからといっても、ひとりの時間を多少は持つようにしないと、さすがに息が詰まっちゃうしストレスも溜まる一方かも」(32歳/女性/IT)

いくら夫婦であっても、「自由な時間」や「ひとりの時間」を持つことも大切。そういったものが一切なくなってしまうと、一緒にいることに息が詰まったり、不満ばかりを抱えるようにもなるでしょう。ふたりで楽しむ時間はもちろん、それぞれの趣味の時間、友達と会う時間なども持ち合うようにすると、リフレッシュもできるし信頼感も深まるので、より良い夫婦関係を築いていけるはずですよ。

(5)仕事への「理解」がない

「お互いに仕事に対する理解を持っていないと、共働きでやっていくのは難しいし、子供が生まれたあとも衝突ばかりすることになる」(31歳/女性/飲食)

男性にとっては「仕事」は大事なものですし、結婚をしたあとは家族を養うためにもより重要さが増していくもの。だからこそ、自分の仕事への理解がない妻とは、結婚生活も続けていけないはずです。また、共働きの場合も、お互いの仕事への理解や思いやりがないと、ケンカや衝突の原因にもなるかも。しっかりとコミュニケーションを取って、仕事への配慮やサポートをし合えると、最高の夫婦になっていけることでしょう。

結婚をすると、当然ながら毎日の生活を共にすることになります。なので、あらかじめ決めておくべきことは決めておかないと、あとから大きくもめたりぶつかり合ったりする羽目になったりもしかねないですよ。

Editor:Syuhei Yamada

他の記事もCheck!

▼ずっと仲良し夫婦でいるための秘訣

▼格差婚のメリット・デメリット

▼結婚して後悔した瞬間って?

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW