
巻かないのにカワイイ!ストレートヘアでも垢抜ける簡単アレンジ【16選】長さ別でたっぷりお届け
忙しい朝、ストレートのままでも可愛くアレンジできたらいいですよね。ハーフアップやお団子など、髪を巻かなくてもかわいく仕上がるアレンジは、実はたくさんあるんです♪ ここではロング・ミディアム・ボブ・ショートの長さ別に、ストレートヘアがオシャレにキマるアレンジをご紹介いたします!
【3つのポイント】でストレートヘアをかわいくアレンジ
- 髪にウェットなツヤと束感を仕込む
- 後れ毛と毛束を引き出す
- 華やかさを足す“小技” を効かせる
直毛やサラサラすぎる髪は巻いてもすぐにとれてしまったり、そもそも巻くのが面倒…… と感じるときってありますよね。ストレートヘアでもコツをおさえれば、ちゃんと垢抜けた仕上がりにアレンジできます♪
【1】髪にウェットなツヤと束感を仕込む
ストレートは髪のパサつきが目立ってしまう可能性が高いので、オイルやワックスを使って、髪の毛に束感がでるようなツヤをあらかじめ仕込んでおきましょう。このひと手間でストレートヘアアレンジがかなり垢抜けます!
【2】後れ毛と毛束を引き出す
アレンジをしたときは顔周りの後れ毛・トップの毛束を必ず引き出して、ふわっとしたルーズ感を加えます。オイルなどでウェットに仕上げたストレートヘアなら、うまく毛束を引き出すことができますよ。
【3】華やかさを足す“小技” を効かせる
三つ編みやロープ編みなどで動きをプラスしたり、アクセサリーを使うことでストレートヘアアレンジがグッと華やかになります。アレンジのどこかにポイントを持たせるように意識しましょう。
【基本アレンジ4選】巻かずに簡単にキマるストレートヘア
コテなどで巻かずにストレートヘアのまま、おしゃれに仕上がる基本のアレンジをご紹介します。基本を覚えたら自分なりのアレンジをプラスして、さらに楽しんでみよう!
ストレートを活かしたハーフアップ
トップ部分と耳横の毛束を両サイドからねじってそれぞれを真後ろで結んでくるりんぱ。シンプルなストレートだからこそ、トップ部分には華やかなアレンジを加えてバランスを取るのがポイント♪ 毛先はパサついて見えないように注意しましょう。
編みおろしでゆるふわをGET
ざっくりと手ぐしでまとめて毛先まで編みおろし。三つ編みやロープ編みなどで編みおろせば、ストレートヘアにゆるふわの動きをプラスすることができます。編んだ部分の毛束を引き出してふんわり仕上げるのを忘れずに◎。
お団子で直毛をなかったコトに
ひとつに束ねた毛先を結び目に巻きつけて、もうひとつのゴムで固定するだけ。お団子はストレートヘアをすべて隠してくれる最高のアレンジ! トップとお団子の毛束を引き出して、ルーズなこなれ感を演出しましょう。
アクセサリーで使いでひと工夫
ひとつに束ねた結び目からスカーフを巻きつけたアレンジ。毛先まで巻きつけなくてもスカーフを結び目にしばって垂らすなど、アクセサリーをプラスするだけでストレートヘアが華やかになりますよ。
【ロング】魅力を活かすストレートヘアアレンジ
ロングさんは、その長さを存分に活かしたアレンジがかわいい! なかでも簡単に取り入れられておしゃれに仕上がるアレンジをご紹介いたします。
毛先を隠す「アレンジポニーテール」
低めの位置でポニーテールをつくり、毛先を折り返して紐やリボン、ゴムなどでくるくると巻いてとめます。ストレートで気になる毛先の乾燥や傷み。普通のひとつ結びでは隠せない毛先を隠しながら、また違った雰囲気を楽しめるスタイルです♪
サラサラ髪を「玉ねぎアレンジ」で動かす
ひとつ結びした毛先をゴムで5㎝間隔にとめ、その間の毛をふわっと引き出します。サラサラ髪さんがなかなかできずに悩む、ゆるふわな動きは、玉ねぎアレンジならしっかりと固定してふんわり感をつくることができおすすめです◎。
ストレートでもふんわりルーズな「毛先出しお団子」
ひとつに束ねた結び目に毛先を半分まで巻きつけて、あえてゆるっと毛先を残したお団子アレンジ。後れ毛と、トップやお団子の毛束を引き出してふわっと仕上げれば、ストレートでもルーズなおしゃれお団子が出来上がります。
カチューシャで「清楚ダウンスタイル」
オイルやワックスでウェットに仕上げたロングさんのダウンスタイルには、カチューシャをプラスさせてみよう! きちんと感がアップして、清楚な印象に仕上げることができます。
【ミディアム】巻き髪ナシのストレートヘアアレンジ
重すぎず、ほどよい長さで、もともとアレンジしやすいミディアムさんは、ストレートヘアのアレンジも大得意。さまざまなスタイルにチャレンジしてみましょう!
ピンで留めるスッキリ「ハーフアップ」
たくさんのピンでとめて顔周りをスッキリとさせたハーフアップ。三つ編みなどの動きがなくてもピンがポイントになって、かわいいハーフアップをつくることができますよ。
「編みおろし」は直毛が華やかに垢抜け
耳上の髪の毛を束ねてくるりんぱしたら、編み込んで毛先までおろしてきます。ストレートヘアを簡単に女子力高めのスタイルに変える編みおろしは、ミディアムほどの長さがあれば素敵に仕上がります。
「ギブソンタック」はストレートヘアの味方
両サイドの毛束をねじって真後ろでとめたら、髪をすべてひとつに束ねて毛先をロープ編みに。このロープ編みをぐるっと根元に巻きつけて固定したら完成。低い位置で仕上げるギブソンタックはストレートとは思わせない、大人な雰囲気を漂わせます。
オシャレ度UP「紐アレンジポニーテール」
シンプルなポニーテールに紐を巻きつけるだけの簡単アレンジ! このひと手間でストレートヘアから、モードなオシャレ感を引き出してくれます。
【ボブ】無造作感を意識したストレートヘアレンジ
ストレートでもサマになるボブさんは、ばっちりキメたアレンジよりも、ざっくりとした無造作感のあるアレンジが今っぽさを表現できておすすめです!
「お団子ハーフアップ」はストレートヘアで
耳上の髪の毛をひとつに束ねて輪っか結びにするだけの簡単お団子ハーフアップは、今大人気のヘアスタイル。ラフなストレートヘアと相性のいいアレンジです。
ロープ編みでゆるりと「ハーフアップ」
両サイドの毛束をロープ編みにして、真後ろで固定したハーフアップ。ふわっとさせたロープ編みがポイントになって、ストレートヘアがかわいく変身します♪
ちょこんとした毛先の「愛されポニーテール」
後れ毛と毛束をしっかり引き出しながら、ざっくりひとつに束ねたポニーテール。ボブさんのちょこんとした毛先の短さはストレートで十分にかわいいポニーテールがつくれます◎。
ストレートオールバックの「ダウンスタイル」
ウェットに仕上げた髪を、サイドは耳かけ、前髪は潔くオールバックにしてみよう。ストレートだからこそのカッコよさが出てGOOD◎。
【ショート】のストレートヘアアレンジはおしゃれ上級者に
ショートさんのストレートヘアは大人っぽくて憧れる方も多いのでは? 短くてもできるアレンジを加えて、さらにおしゃれなヘアスタイルを楽しもう!
ねじるだけの簡単「ハーフアップ風」
サイドの髪を上下に分け、それぞれの毛束をロープ編みにして耳上あたりでとめるだけの顔周りすっきりハーフアップ風アレンジ。真後ろまで届く長さがあれば、後ろでとめてもOKです♪
くるりんぱ「耳かけアレンジ」をポイントに
サイドの髪を上下に分け、それぞれの毛束を結んでくるりんぱしたら、上部分の毛先は下部分に入れ込んで完成! 耳かけスタイルにひと工夫加えたアレンジが、ストレートヘアを華やかにしてくれます。
タイトにまとめた知的な「ダウンスタイル」
ウェットに仕上げた髪の毛をサイドは耳にかけ、後ろに流すようにタイトにまとめたダウンスタイル。ショートさんのストレートならではの知的な大人感が醸し出されて、素敵な仕上がりに。
「ターバン」で一気にイメチェン
朝起きたままのストレートも寝ぐせも、全部隠すように太めのターバンで仕上げるのもおすすめ♪ いつもの雰囲気とがらりとチェンジできて、みんなの目を引くおしゃれな印象に仕上がります!
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアスタイル(髪型)
【2022最新】女性の流行りの髪型を年代別に大特集!ポイントを押さえて、あなたも即お...
毎年流行りの髪型は変わってくるもの。トレンドをしっかり押さえつつ、年相応の大人っぽさだって大事にしたい。そこで今回は、ショートからロングまで今取り入れたい最旬ヘアス...
2022/04/15 -
ヘアのお悩み
これを読めば丸わかり!【キレイな髪の育て方】4つのポイントを押さえて触れたくなるツヤ...
つるんと艶やかな髪はとってもキレイで思わず触れたくなってしまいますよね。しかし、トリートメントをしてみても変わらない……なんて方もいるはず。実は、キレイな髪を手に入...
2021/08/26 -
ヘアアレンジ
着物に似合うヘアアレンジを大特集!自分できる簡単アレンジで目指せ『和風美人』
お正月や結婚式、観光など若い女性にとっても着る機会が増えてきたお着物。でも着物にどんなヘアアレンジが合うの? とお悩みの方も多いはず。そこで今回はショートからロング...
2021/07/27 -
ヘアスタイル(髪型)
【Tシャツを女っぽくするヘアアレンジ】大人の“きちんと”ポニーテール
夏の定番スタイル、Tシャツとデニムの組み合わせは、ラフさが良いけれど、何もしないと幼く見える、なんだか物足りない…… という悩みがつきもの。そんな時はヘアスタイルで...
2018/06/17 -
ヘアスタイル(髪型)
花嫁の髪型は【ポニーテール】で決まり!長さやアクセサリー別にアレンジをご紹介
ポニーテールと聞くとひとつにまとめたシンプルなヘアスタイルに思われがちですが、ウェディング界のポニーテールはおしゃれで可愛いヘアスタイルへと進化しています。またバリ...
2021/07/29 -
ヘアスタイル(髪型)
「触覚ヘアってダサいの?」ぴったりの作り方&巻き方で可愛く格上げ!
可愛いあの子や憧れの芸能人が取り入れている触覚ヘア。でも「取り入れてみたけど、なんだかうざい」「今の触覚ヘアが似合っていなくて、古いのかも……」という悩みを持ってい...
2021/07/06