
韓国メイクで叶う、大人可愛い「スモーキーメイク」のやり方
美容大国韓国といえばメイクのトレンドに敏感で、セレブの間で流行っているスモーキーメイクもいち早く取り入れ、自分たちの顔立ちに似合うメイクにアレンジするのもとても上手です。そして、現在日本でも韓国の「オルチャン」メイクが流行中。そこで、同じアジア系の日本人の顔にもなじみやすくてマネしやすい韓国メイクをベースにした、大人可愛いスモーキーメイクの方法をご紹介します。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
「スモーキーメイク」とは?
スモーキーカラーを使ったメイクをスモーキーメイクといい、アイメイクに取り入れると目元の印象を大きく変えてくれる覚えておくと便利なメイク方法のひとつです。いつものメイクにマンネリを感じている人は、ぜひスモーキーメイクにトライしてみて。
スモーキーメイクが与える印象
スモーキーカラーとは、今トレンドのくすんだ色味のこと。アイメイクにスモーキーカラーを取り入れると、くすんだ色味のおかげで落ち着いた印象となり、クールさや大人っぽさが増します。さらに、目を大きく見せる効果も。モードやカジュアルなコーディネートとも相性がよく、一気にオシャレ度もUPします。
スモーキーカラーの種類
▼グレー系
グレーはブラックに近い色ということもあり、目元をより印象的に大きく見せてくれます。腫れぼったい目元をシャープに引き締めてくれる効果もあり。
▼ブラウン系
くすんだブラウンは、深みのある色味の効果で大人顔へ導いてくれます。またスモーキーメイクが初めてという人も、ブラウンなら肌の色にもなじみやすいのでオススメです。
▼カーキ系
けっして派手ではないのにインパクトを残してくれるカーキは、まぶたの中央に少しのせるのがオススメ。無理なく旬のオシャレ顔へ格上げしてくれます。
▼パープル系
パープルは上品な印象や女性らしい雰囲気を与えてくれます。そこにスモーキーさも相まって、涼しい印象とぬけ感もプラス。
韓国系「スモーキーメイク」の特徴
一見難しそうなスモーキーメイクは、韓国メイクをお手本にするのがオススメ。韓国メイク特有の赤ちゃんのような可愛らしさは、ぜひマネして取り入れたい! そこで欠かせないポイントを3つご紹介します。スモーキーメイク以外でも使える韓国メイクを、ぜひ参考にしてみましょう。
透明感のある色白肌
ツヤ感と透明感のある色白肌は、韓国メイクをつくる上での大事なポイントです。日頃のスキンケアを心がけて透明感のある色白肌を目指しましょう。
チークは淡い色でなじませる
アイメイクをスモーキーにしたら、けばくならないよう他のメイクは控えめに。チークの色は淡い色をチョイスして、なじませましょう。
リップはナチュラルなトーンで仕上げる
韓国メイクでマネしたいリップメイクの特徴は、ぷるんとジューシーに潤わせたナチュラルトーンの唇。しっかりめにメイクしたスモーキーな目元を、リップのぬけ感で可愛く仕上げて。
【やり方】韓国風のスモーキーな目元をつくるコツ
スモーキーメイクときくと、「難易度が高そう」と思われがちですが、流れとコツをつかんでしまえば実はそんなに難しくないんです。色味順に塗っていけば簡単にできるパレットタイプのアイシャドウなどもあるので、うまく活用してスモーキーな目元をつくってみましょう。
『グラデーション』がポイント!
スモーキーなアイメイクの肝はなんといっても、アイシャドウのグラデーション。暗め、中間色、明るめとグラデーションになるように塗っていくことで、印象的な目元を演出してくれます。
スモーキーアイシャドウの【塗り方】
ダークトーンでメリハリをつけるスモーキーメイクの場合、アイシャドウの塗り方は主に2種類。目を横長に見せたいなら横グラデ、縦長に見せたいなら縦グラデがオススメです。また、濃い色から塗っていくと色の境目がなじみやすく、きれいなグラデーションになるようです。
アイラインは目尻まで長めにひく
アイラインは不自然に浮かないように細く、そして目尻より少し長めに入れてあげると横長の大きな目元に見せる効果があります。
スモーキーメイクにおすすめ!プチプラのアイシャドウ
ドラッグストアに行くとついついチェックしてしまうプチプラコスメ。スモーキーメイクのビギナーさんには、気軽に買い足して導入しやすいこのプチプラコスメがオススメです。そこで、簡単にスモーキーな目元をつくれるプチプラのアイシャドウをご紹介します。
【インテグレート(INTEGRATE)】アクセントカラーアイズ CC(GR691)
暗すぎないグレイッシュなスモーキーカラーを揃えた3色のパレットタイプ。グリーンの差し色も絶妙なトーンでGOOD。色もちをアップさせるまぶた用のCCベースがついていて、1000円をきるコスパの高い優秀アイテム。
【ケイト(KATE)】ザ アイカラー(040 マット ローズ)
他の色と重ねてグラデーションにしてあげれば、きれいめスモーキーメイクに。くすみがかったピンクブラウンなら普段使いなど、いろいろなシーンでも使えるので便利。
【エスプリーク(ESPRIQUE)】セレクト アイカラー(GR701 グリーン系)
ダイヤを砕いたダイヤモンドパウダーの配合による上品なラメ感と、崩れにくさが最大の特徴。グリーンの程よい発色が、上品でエフォートレスな印象に。
韓国メイク以外のスモーキーメイクのやり方もチェック
韓国メイク以外のスモーキーメイクのやり方も知りたい人は、以下の記事もチェックしてみて。肌色別におすすめのメイク方法・アイテムを紹介しているので、きっと自分に合ったメイクのやり方が見つかるはず。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
外国人風メイク
2022年版【オルチャンメイク】はアイメイクが重要!韓国美人に近付くテクニック
見た目はナチュラルだけど、こだわりがしっかり詰まっているオルチャンのアイメイク。『薄すぎず、濃すぎない』ちょうどいいバランスが魅力だからこそ、やり方が難しいと感じて...
2022/01/12 -
メイクのお悩み
「すっぴんに自信をもつには?」ナチュラルなパリジェンヌの回答
いつだって自然体でいる姿が魅力のパリジェンヌ。その生き方はファッションだけでなく、メイクにも表れており、素肌を生かしてナチュラルな質感でいることが多いよう。それは、...
2020/03/10 -
カラーメイク
【色黒】を活かすメイクとは?正しい下地やアイシャドウを選んで、かわいいを作ろう!
生まれつきからの色黒肌さんや旅行などで日焼けしてしまった方、メイクに違和感をおぼえたことはありませんか? 「顔色がくすんでみえてしまう」「せっかくのアイシャドウが目...
2021/08/03 -
アイメイク
太眉が似合わないなら、バランスを見直そう! 描き方を知って憧れの美人太眉に。
太眉が似合わないと思って諦めてる人、いませんか? それは似合わないのではなく、バランスの問題なんです。骨格・メイク・濃さや長さまで、どうやったらあなたに似合う太眉に...
2021/08/18 -
アイメイク
『目元ケア』は今すぐに!年代別でケア方法を変えて、みずみずしい目元に
40代や50代はもちろん、20代から大切な目元ケア。何もケアせずに放っておくとクマやシワ、たるみの原因になってしまいます。そこで若々しい目元を保つためのケア方法をレ...
2021/08/26 -
シーン別メイク
半径30cmでグッとくる、至近距離メイク【横顔編】
バレンタイン当日。デートの待ち合わせからチョコを渡す瞬間まで、いつ意中の彼と近づくことになるかわからない。そんな近づく瞬間に備えて、接近戦に勝てるメイクを仕込んで!...
2018/02/09