
プチプラ感なし!ユニクロのパンプスで《季節別》高見えコーデ【16選】
ベーシックなアイテムが手に入るユニクロでは、パンプスもお手頃価格でゲットすることが可能。しかも、そのパンプスの着回し力がとにかく優秀! そんなユニクロのパンプスを使ったコーディネートの例を、季節別にお届け。パンツスタイル、スカートスタイル、そしてワンピーススタイルそれぞれご紹介しているので、参考にしてみて。
ユニクロのパンプスが安くて便利!
ユニクロといえば、お手頃価格が魅力の一つ。中でもコーディネートの印象を左右するパンプスに注目。その着回し力をチェックしてみて。
着回し力抜群のパンプスがとにかく使える
どんなコーデにもマッチする黒のバレエシューズをユニクロでゲット。写真のようなベーシックなパンプスをプチプラでゲットできるのが嬉しい。
ホワイトやベージュ、ライトブルーの柔らかな配色は、黒を投入してシルエットを引き締め。
【春夏】コーデ
まずは、ユニクロのパンプスを使った春夏コーデをピックアップ。ブラックやベージュなど、ベーシックな色を使ったものだけを厳選したので、早速チェック。
パンツスタイル
小物テクでパリジェンヌスタイルにトライ
ボーダートップス×デニムの定番ワンツーには、マリンキャップ、白靴下、そしてバレエシューズを合わせてパリジェンヌスタイルをメイク。いつものカジュアルコーデも、好印象なフェミニンスタイルに昇華。
ライトトーンを引き締める
ペールグリーンワンピースに白ワイドボトムスを合わせたクリーンな装いには、ムードをキープしつつ引き締め役も担う黒パンプスが好相性。バッグにも黒アイテムを添えて、統一感を意識。
ベージュ投入でコーデを柔らかく
個性派なワンショルダーデニムオーバーオールには、ベージュトップスとスウェードパンプスをを合わせて柔らかく中和。
白黒でレトロコーデをメイク
白Tとホワイトデニムでワンカラースタイルを作ったら、綺麗めな細ベルトとバレエシューズをプラスしてモノクロコーデをメイク。ロールアップしたボトムスに白靴下を覗かせたら、レトロな趣き漂うコーデが完成。
スカートスタイル
下半身は黒でまとめてスタイルアップ
ブルーデニムジャケットとベージュトップスのカジュアルコンビには、下半身を黒でまとめて引き締めながら大人っぽさを加えて。ニット素材のスカートやレギンス、そしてエナメルパンプスの異素材を重ねているから、ワンカラーでも立体的な印象に。
シューズを素肌になじませて脚長に
チェック柄が目を引くブラウンコーディネートには、色馴染みの良いベージュパンプスを合わせて統一感アップ。素肌に馴染むカラーなので、脚長効果も大。
シルバーパンプスで更にエッジを効かせて
レザージャケットに真っ赤なスカートには、シルバーパンプスをプラスしてエッジを効かせて。強いアイテム同士の組み合わせだけれど、白シャツやポインテッドトゥパンプスのおかげで綺麗めな印象も叶う。
ワンピーススタイル
ワンピーススタイル
女性らしい柔らかさが楽しめるコットンワンピースは、グレーワンピースに重ねて羽織りとして活用。足元には白レギンスとシルバーパンプスを添えて、甘くならない大人の装いをメイク。
【秋冬】コーデ
春夏コーデがわかったら、お次は秋冬コーデ。秋冬では、靴下やタイツを重ねて温感を高めて。
パンツスタイル
足元だけ甘く仕上げればハードになりすぎない
ライダースジャケットにループカーディガンを重ねつつ、ダークカラーで統一したモードスタイルには、白靴下とバレエシューズを合わせて強さを中和。白を小さく効かせることで、間延びするワントーンにメリハリが加わる。
ケーブルニットにマッチさせて
秋冬らしいスタイルが楽しめるケーブルニットには、白靴下とバレエシューズでテイストをマッチさせて。甘い組み合わせは、カーキボトムスを投入して程よくカジュアルダウン。
パステルカラーを大人顔に
ラベンダーカラーのニットと白デニムの春らしい組み合わせには、ドット柄ソックスと黒のバレエシューズを合わせてほんのり引き締め。大人らしさが加わる黒を取り入れることで、パステルカラーコーデが上品な表情に。
スカートスタイル
上下に同じ色を散らして統一感アップ
季節感高まるレオパードスカートには、優しいブラウンアイテムを合わせて強さを和らげて。アウターとシューズに同じ色を持ってくることで、全体のバランスが整う。
大人らしいフェミニンコーデをメイク
目を引く白黒のレオパードスカートには、黒のバレエシューズが好相性。その他には、ベージュやブラウンのベーシックカラーを合わせて大人らしいフェミニンコーデを完成させて。
ベーシックな黒アイテムでスカートを引き立てて
花柄とミントグリーンがかけ合わさった華やかドッキングスカートには、ベーシックな黒アイテム合わせが好バランス。トップスにはVネック、足元にはバレエシューズをチョイスして、綺麗めムードをキープ。
チャンキーヒールパンプスをポイントに
真っ赤なニットにドット柄スカートを合わせた秋のフェミニンコーデには、チャンキーヒールパンプスを合わせて個性を主張。タイツと合わせた黒を選ぶことで、足元のすっきり見えが叶う。
ワンピーススタイル
ワンピースのカラーになじませて
白黒の花柄ワンピースには、黒のバレエシューズでカラーリンクさせて統一感を意識。ざっくり編みのニットカーディガンをプラスして、親近感を添えて。
パンプスの履き心地を改善!~痛くならない方法~
買ったシューズをいざ履いて出かけてみたら、靴擦れしてしまった、もしくは大きくて歩きづらかった…… なんてことも。そんな悩みに見舞われないためにも、下記のポイントに注意してみて。
【1】自分の足にフィットしたものを購入する
パンプス購入前には、きちんと試着するのがおすすめ。この時、履いていると伸びていく素材かなど、店員さんに確認するのも手。フィットするものをチョイスして、ストレスフリーに過ごして。
【2】靴下を合わせる
ちょっと大きい? なんて時には、靴下で隙間を埋めてみて。機能性だけでなく、足元のおしゃれ感度もアップするのが嬉しい。
【3】かかとパッド
靴下以外にも、かかとパッドで隙間を埋めたり、滑るのを防止してみて。衝撃を吸収してくれる特殊スポンジパッドは強い味方!
その他のユニクロアイテムを使ったコーデもチェック!
ユニクロのパンプス以外にも、ユニクロアイテムを使ったコーデが見てみたい! という方は、以下の記事もチェックしてみてください。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
どれがお好み? 品よく決まる、大人の最新ブラウスコーデはこれ!
クラシカルなものやほんのりエッジが効いたものなど、様々なデザインはあるもののきちんと感を演出してくれる「ブラウス」。 大人の女性に欠かせないこのアイテム、どのデザイ...
2020/09/10 -
トレンド
大人のチュールスカートどう着る? 柄×柄に加える最旬レイヤード
レイヤードが流行している今季、スタイリングの肝になるのは「透け感」。レースの繊細さやチュールの可憐さなどの女性らしさを、どんなアイテムと組み合わせて引き出すかが、重...
2020/04/11 -
コート
「スプリングコート」コーデ【29選】季節の変わり目を乗り切る大人のお手本スタイル
ちょっと肌寒いけれど、本格的なコートを着るほどでもない、そんな中途半端な季節に大活躍してくれる「スプリングコート」。ワードローブにあると便利なアイテムですが、着る時...
2019/08/06 -
ワンピース
ワンピース×パンツでおしゃれ感アップ!着こなし幅が広がるお手本25選
すっかり定番となったワンピースとパンツのレイヤード術。けれど、着こなし方がいまいちわからない、なぜだかバランスが悪く見えてしまう、なんて意見もちらほら。ここでは、ワ...
2021/06/17 -
シャツ
「青シャツコーデ」春夏秋冬着まわし術【レディース12選】
知的なイメージでコーデの好感度をアップしてくれる青シャツ。1枚でシンプルに着たり、薄手のアウターにしたりできるベーシックな青シャツは、年間を通して活躍してくれるヘビ...
2020/10/12 -
ファッションのお悩み
腕時計はNG!? 結婚式の正しい服装マナー7つ
結婚式シーズン、お呼ばれの機会も増えるのではないでしょうか。 列席回数が増えると「これぐらいなら大丈夫かな?」と着くずしてみたり、1.5次会パーティだと普段より少...
2018/10/13