info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

恋愛心理学

好感度◎!「好きなタイプは?」の模範解答まとめ

2018/12/16

「好きなタイプは?」と質問されたとき、みなさんはどう答えてますか?
「芸能人の○○みたいな人!」とか「イケメンで高身長で~」なんてストレートに答えるのはNG! 
実はこの質問は男性からすると「自分が恋愛対象なのかどうかを知るための質問」でもあるのです。そして、「髪は短めでスキニーが似合って……」のように外見ばかりを伝えるのは逆効果ですよ。
そこで今回は「好きなタイプは?」と聞かれたときに外さない答え方5つを紹介します。

(1)好きなタイプに対する鉄板ワード「優しい人」

これはもう定番の回答ワードですね。「優しい人」と言っておけば、いろいろな人にも当てはまりますし、自分に対してきちんと気を使ってくれる人が好きだという女性ならではの意思表示にもなります。
優しいというのは便利な言葉ですから「自分のわがままを聞いてくれる」「荷物を持ってくれる」「きちんとエスコートしてくれる」などいろいろな意味が含まれています。
使い勝手が良いのと、角がたたない鉄板ワードですが、男性陣は果たしてそれに気づいているのやら……? 

(2)誰でも当てはまる?「好きになった人がタイプ」

この返答は幅と含みを持たせていますね。引っ張ってくれる人もいいし、優しい人もいい。
でも最後は自分が好きになった人が一番タイプなんだ、という最終的に「誰を選んでも嘘にならない」ワードです。
この返答をすれば「じゃあ今まではどんな人とお付き合いしてきたの?」という別の話題へ膨らませることもできるので、キャッチーな返し方ですね。
逆に今までの恋愛経験をあまり公表したくない場合などは、避けるべきでもあります。

(3)女心の裏にいろんな意味が隠されている「頼れる人」

「頼れる」というと、やや強引で「俺についてこい」やオラオラ系のタイプを連想する男性も多いのですが、女性が言う「頼れる人」というのは「ある程度金銭的な力がある」「道に迷ってもマップを見て誘導してくれる」「物知り」などさまざまな意味合いがあります。
ある意味ではお父さんやお兄さんのように見守ってくれる存在という感じでしょうか。男性からすれば女性らしく、自分の2、3歩後ろを歩いてきてくれそうな大和撫子な印象を受けるので、優等生な回答ですね。
しかし、頼れるには男女の価値観の違いがありますので、相手から質問があれば具体的な内容を捕捉するのも良いでしょう。

(4)恋愛市場の覇者なら「質問してきた男性の特徴を返す」

さて、ここまで紹介した上記3種類の返答は、万人受けするであろう“おりこうさん”な回答でした。
しかし、恋愛市場の覇者になるようなモテテクニックが知りたい、という小悪魔な女性にはこちらの回答がオススメです。

それは、「どんな人がタイプなの?」と質問してきた男性の特徴を返すことです。相手がもしメガネをかけているのなら「メガネが似合う人……かな」など。これを言われてドキッとしない男性はいないはず!
また、合コンなどで複数人の男性がいる環境であれば、狙っている男性の特徴、もしくは全員のアベレージの特徴などがベターでしょう。
もとから仕事熱心な男性陣との合コン設定であったなら「仕事をバリバリこなしている男性が好きだな」など、その場にいる全員に当てはまるであろう返答が良いですね。

(5)婚活中なら「家族を大切にする、子ども好きな人」

うって変わって、“婚活”を目的としたシーンではいかがでしょう?
「結婚を意識したお付き合いができる人」「将来良い旦那さんになりそうな人」なんて重い回答では、男性陣も引いてしまいますよ。
そこで、「家族を大切にする人」「子ども好きな人がタイプ」と、遠回しな表現で伝えてみましょう。軽いお付き合いを楽しみたい男性陣はサーっとひき、真剣な交際相手を探している男性からすると響くワードです!

そろそろ結婚を視野に入れたいと考えている男性にとっては、自分の家族とも仲良くしてくれるような気立てのいい女性なのでは、と期待が高まりますよね。
ダイレクトに伝えるよりも、やんわりと伝えることで、好印象に近づけるはず!

5つほど紹介しましたが、基本的には好きなルックスのタイプを伝えるより、性格のことを伝えるようにすると男性陣からも「見た目じゃなく内面を見てくれる人なんだ」と受けがいいでしょう。
ルックスや髪型はあくまでその次の話、という態度で接することでより素敵な男性と距離が縮まっていきますよ。

Editor:Hitomi Maehama

他の記事もCheck!

▼合コンでも使える!会話に困ったときの鉄板ネタ

▼男に嫌われる「ボディタッチ」って?

▼これやったら即アウト!NG行動

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW