
結婚したい男性【人気ランキング】性格や職業は?
結婚したいという気持ちはあるけれど、実際に結婚するとなるとどんな男性がいいのか悩みますよね。結婚してから「やめておけば良かった」と思うのは避けたいものです。そこで今回は、結婚したい男性について、性格や職業まで詳しく紹介します。
結婚したい男性ってどんな人?
そもそも結婚したい男性とは、一体どんな男性なのでしょうか。イメージが湧きやすいように、まずは芸能人で結婚したい男性ランキング2018を紹介します。
気になる芸能人のランキング2018を紹介
『週刊文春』がアンケートを実施した結果では、1位竹野内豊さん、2位高橋一生さん、3位KinKi Kidsの堂本剛さん、4位ムロツヨシさん、5位嵐の相葉雅紀さんが挙げられています。
また『ゼクシィ』で発表された結果では、1位高橋一生さん、2位鈴木亮平さん、3位大泉洋さんがランクインしています。
やはり、ドラマの影響などで「結婚したい」と思う女性が多いようですよ。
結婚したい男性の性格
芸能人で結婚したい男性について紹介しました。では具体的に結婚したい男性はどんな性格をしているのでしょうか? ここからは性格について詳しく紹介します。
誰に対しても優しい
自分に対してはとても優しいけれど、職場の後輩や店員さんへの態度が悪い男性は結婚したいと思われません。
やはり誰にでも平等に優しい男性が信頼できるといえるでしょう。人によって態度をコロコロ変える人は不審がられますし、一緒にいたいとは思えないものです。一緒に食事に出かけたとしても「今日は怒り出さないか」とヒヤヒヤするのは心臓に悪いですよね。
なのでぜひ、付き合っている頃から第三者とコミュニケーションをとっている様子を観察してみてくださいね。
万が一態度が悪くても、この人と結婚したいと思う場合は、少しずつ矯正させることがおすすめですよ。
真面目で誠実
結婚するとなると、いろんな問題がありますよね。
結婚式を挙げるのか、仕事はどうするのか、子どもは? 親の面倒は? など考えることがいっぱい。そんなときに真剣に対応してくれる人が結婚相手として人気です。
やはり何かあったときに、きちんと会話ができないはつらいもの。真面目で誠実な部分があるかはしっかりと見極めましょう。
とくにお金にルーズな人だと結婚後苦労することがあるので注意してくださいね。付き合っている頃から金銭感覚はおかしくないか、貯金する癖はあるかなど、しっかりと見極めてください。
なんでも話し合える
結婚するからこそ、自分が思っていることは素直に吐き出したいものですよね。なんでも話し合える関係が理想です。
なので普段から、きちんと話ができる人なのか? ということは把握しましょう。
仕事のことやプライベートでの悩みなど、女性の意見を聞きつつ、アドバイスもしてくれる男性は結婚相手にぴったりでしょう。
結婚したい男性の職業
性格のほかに、結婚したい男性の職業はどんな職業なのでしょうか。
結婚したはいいものの、仕事が終わるのが遅すぎる、給料が低すぎる…など案外不満はたくさんあるんですよね。
結婚後の生活は2人で作り上げるもの。1人だけではうまく作ることは難しいですし、どちらかに負担がかかってします。
ここから結婚したい男性の人気の職業を紹介します。
不動の人気を持つ「公務員」
まず人気なのが公務員です。やはり安定した仕事であることが一番の理由だからです。
一般的に他の職業よりも残業が少ない場合が多く、土日祝日も休みがほとんどですよね。なのできちんと家に帰ってきてくれて、休みの日も一緒に過ごせる! といったメリットがありますよ。
時間が確保できるので、お家のこともしっかりと見てほしいという女性におすすめです。
年収が高く定年のない「医師」
続いてが医師です。やはり肩書き、お給料ともに手にしている医師は結婚したい男性として圧倒的に人気があります。
収入があるからこそ家族を養うことができ、外で働くのではなくお家で家事をしたいという女性にぴったり。
ちなみに男性医師の年収平均は1,300万円ほどの高額となっています。しかも平均年齢43.0歳で、年齢を重ねれば重ねるほど技術が高まるので、長く働ける職業でしょう。
ただし、病院によっては勤務時間はバラバラです。早朝勤務や夜勤もありますし、急患が出たり外科医は術後管理があるために帰ってこないことも。それを踏まえて見極めてくださいね。
社会的地位の高い「弁護士」
いざというときに助けてくれる弁護士も人気です。
弁護士というイメージから、真面目で誠実、頭がいいという要素があり、お固めの職業の男性を探している人にはぴったりです。
しかし、クライアントに合わせて仕事をすることが多いので、勤務時間が不規則になることも…。
忙しいと会えないこともあるので、寂しがり屋の女性は要注意です。
男性が結婚したいと思う女性は?
結婚したい男性の職業について紹介しました。なかなか理想が高い職業でしたね。
さて、実際に男性が結婚したいと思う女性はどんな人なのでしょうか。男性の理想の女性像を知ることで、気になった人を落とせる確率も上がると思います!
●落ち着いていて安心感がある
まずは、一緒にいるときに落ち着いて安心感がある女性です。結婚生活が始まれば、毎日一緒にいることになります。一緒に暮らすからこそ、緊張せずに安らげる人と一緒にいたいものですね。
感情の起伏が激しくていつもヒステリックになったり、少しのことで怒ったり泣かれたりても、男性は困ってしまいますよね…。だからこそ、多少何があってもじっくりと話を聞いてくれる女性を好んでいますよ。
男性は女性が感情的になりすぎるのをあまり好んでいません。「また始まった…面倒くさい」と感じることがほとんどです。結婚したいと考える場合は、ぜひ自分はわがままになっていないかどうか確認してくださいね。
●料理などが得意で家庭的
男性の多くは、料理や家事が得意な女性を好みがち。結婚するとなると、毎日自炊ではなくおいしい料理を食べたいものです。自分では不器用でできないからこそ、結婚した女性に作ってもらいたいと思っています。
もし料理や家事が苦手、と感じるのなら、一生懸命練習をしてみましょう。数カ月あればかなり成長するので、プロポーズをもらったあとからでも十分に間に合いますよ。
基本的な和食から、掃除洗濯までできるようにしておくと、ただでさえ慣れない結婚後の生活が楽になります。
●ポジティブ思考な性格
最後はポジティブ思考な性格の女性です。やはり結婚生活となると、ずっと幸せなことばかりとは限りません。結婚後、職場の変化や子どもの有無、うれしいこと悲しいことが次々にやってくると思います。
そんなとき、性格がポジティブな女性と一緒だと、精神的にも明るくなれるんですよね。何かつらいことがあったとしても、明るく振る舞ってくれる姿は癒しになり、エネルギーをチャージさせてくれます。
「早く家に帰りたい」と思ってもらえるような明るい雰囲気を作れるようにしましょう。
まとめ
結婚したい男性の性格から職業などを紹介しました。付き合っていたころは、顔がかっこいい、身長が高い、学歴があって…という高い理想を描いていたかもしれません。しかし、実際に結婚するとなると、先ほど挙げた理想だけではダメなんですよね。
結婚することは一緒に生活をすることなので、いかに一緒にいて安心するのか、生活力がしっかりしているのかは重要なことなんです。
もし自分でイメージしにくい人は「どんな結婚生活を送りたいのか」を想像するとわかりやすいかもしれません。ぜひ参考にしてくださいね。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
人間関係
社内恋愛のきっかけが知りたい!恋を成就させるためにするべきこと
社内に気になる人ができた時、どうしたら単なる同僚から異性として意識されるようになるのか知りたくなりますよね。男性・女性別の社内恋愛を意識するきっかけや、社内恋愛のメ...
2019/06/21 -
恋愛心理学
あざとさ全開?男性をイライラさせる天然女性の共通点3選
男性から好印象だといわれている天然女性も、度を超えるとイライラの対象に。好かれるために取り入れた天然さが逆効果になると悲しいですよね。そこで今回は、男性をイラつかせ...
2022/05/15 -
デート
デートを断られた…脈アリ脈ナシ?その後が肝心!次に繋げる対処法と相手の心理を紹介
勇気を出して意中の相手をデートに誘ってみたのに、断られてしまった…なんてことは誰しもが経験すること。そこで今回は、デートに誘って断られた「その後」のベストな対処法を...
2022/05/18 -
恋愛心理学
「好きかどうかわからない…」彼氏への気持ちが揺らいだ理由
付き合い始めた頃はあんなに大好きだった彼氏への気持ちが分からなくなった…そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?今回は、彼氏への気持ちが分からなくなる理...
2022/04/10 -
人間関係
彼を結婚する気にさせる「魔法のコトバ」3つ
今年こそは彼と結婚したい!と意気込んでいるアラサー女子たちにオススメ。去年見事結婚を決めた女子達に聞いた、彼を結婚する気にさせる方法をご紹介します。 煮え切らない...
2019/02/15 -
人間関係
嫉妬深い彼女は嫌われる?男性の本音とかわいいと思われる嫉妬とは
彼氏に対して「つい嫉妬をしてしまう…」という人は多いのではないでしょうか? 多少の嫉妬ならかわいいかもしれませんが、嫉妬深い彼女となると、2人の関係が悪化する原因に...
2019/07/03