
オトナ女子のさりげない「彼氏募集中」アピール5つ
大好きな彼に振り向いてもらいたくて、つい積極的になりすぎてしまった経験はありませんか? 自分からアプローチしないと始まらない恋もありますが、一瞬でもガツガツしたところを見られたらアウト! 男性から「こいつはないな」と距離を置かれてしまうのがオチです。
では、男性に引かれない“ガツガツ”のラインは一体どこにあるのでしょうか? 20~30代独身男性たちに「肉食系女子からのアプローチ」に関する本音を大暴露してもらいました。
(1)「ちょうど予定がない日でよかった」
「デートの予定を立てるとき、“いつ空いてる?”“○○くんの予定に合わせるよ”って言われると、妙にプレッシャーを感じてしまう。でも、この前“ちょうど予定のない日でよかった。ラッキー!”と心から喜んでくれた女性には好感を持てた」(28歳/IT)
1日でも早く彼と特別な関係になりたい……。そんな思いが強すぎて、「いつ暇?」「○日はどう?」「○○くんの予定に合わせるよ」と必死になっていませんか?
どんなにイイ雰囲気でも、男性はガツガツとアプローチされると気持ちが萎えてしまうそうですよ。「もしかして私のことかも……」と心当たりのある女性は、くれぐれもご注意を!
(2)「○○くんの彼女になったら、幸せだろうなぁ」
「ストレートに告白されるよりも、“○○くんの彼女だったら……”と遠回しに気持ちを伝えられた方がドキッとする。控え目なところが魅力的に映るからかな?」(28歳/保険)
気になる男性にアプローチしたいけれど、恋人の有無すら分からない。そんなときは「○○くんの彼女さん、幸せだろうな」と呟いて、彼の反応を伺ってみましょう。
ガツガツした印象を与えることなく、フリーな男性の恋愛スイッチを“オン”にさせることができますよ。ただし、何事もさじ加減が大切です。あまりしつこくすると鬱陶しがられることがあるので気を付けて!
(3)「もうちょっとだけ一緒にいてもいい?」
「“まだ帰りたくない”と終電ギリギリの時間に粘られるとウンザリするけど、“もうちょっとだけ一緒にいてもいい?”と言われると妙にドキッとする。言葉一つでガラッと印象が変わるんだね」(33歳/商社)
可愛い女性が口にする定番のセリフといえば、「まだ帰りたくない」ですが、男性によっては「尻軽っぽい」「必死すぎる」といったマイナスイメージを持つ人も……。
でも、せっかくのデートをまだ終わりにしたくない! それなら「もうちょっとだけ一緒にいたい」と素直な気持ちを伝えてみましょう。男心をギュッと掴んで、二人の距離がぐっと縮まるはずですよ。
(4)「料理は上手な方じゃないんだけど……」
「社内で手作りのスイーツを配っている女性がいて、“頑張ってんなぁ”と感心していたら、俺のところにも回ってきて“上手じゃないんですけど、作りすぎちゃって……”と謙虚な態度で、妙に好感度がアップした」(29歳/建築)
家庭的な一面をアピールして、気になる男性の胃袋を掴みたい! でも、手作り弁当やスイーツの差し入れは、とってもハードルが高いですよね。
普通に配ったら「計算高い」「重たい」「そこまでしなくても……」とあきれ顔をされるのがオチ。「料理は得意な方じゃないんですけど、作りすぎちゃって」と男ウケを狙った訳ではないことをサラッと言い訳しておきましょう。たったこれだけで、男性の耳にはガツガツした感じに聞こえなくなります。
(5)「私もあんなカップルになりたいな」
「芸能人のおしどり夫婦の話題になったとき、“あんなカップル素敵だよね!”と自然な流れで共感を求められて、思わず“そうだねぇ”と相槌を打ってしまった。しかも、男性の方が俺に似てるって……。ぐいぐい積極的に来る感じの女性って苦手だったけど、彼女は嫌な感じがしないのは褒め上手だからかな?」(29歳/メーカー)
いい雰囲気だけど、“恋人同士”というよりは“親友止まり”。彼にオンナとして認識されていないと感じたときは、自分たちにちょっと似ているカップルを挙げて「○○みたいなカップルに憧れる」と話を振ってみましょう。
どんなに鈍感な男性でも「それってもしかして?」と恋を意識するはずです。男性の反応を見ながら、さらに一歩踏み込んで「○○くんにちょっと似てるよね」とアプローチしてみてはいかがですか?
男性に「こいつ必死だな……」と思われないポイントは、ちょっとした言葉の言い回しに気を付けたり、さりげない褒め言葉をプラスすること! 今回ご紹介した“ガツガツ”しすぎないギリギリのアピールを参考に、あなたも気になる男性の恋愛スイッチをオンにしてみてはいかがですか?
Editor:mook
他の記事もCheck!
▼これは脈アリ?彼の気持ちを確かめる方法
▼アラサーカップルが付き合うきっかけは?
▼モテオーラで美人見え♡
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
人間関係
職場で嫌われてるかわかるサインが知りたい。対処法も実践して
職場で嫌われていると、ストレスが溜まり仕事がやりにくくなります。どんな女性が嫌われがちか、自分の言動の何が原因かわかれば、解決できるかもしれません。職場で嫌われてい...
2019/08/29 -
恋愛心理学
お付き合いを長続きさせるために!円満カップルが絶対に守る3つのルール
長続きカップルがやっている「コミュニケーションのとり方」ってどんなもの?調査してみると、交際期間が長くてもマンネリ知らずでいられる理由が明らかになりました!!
2022/03/09 -
恋愛心理学
聞き流すのは正解?「皮肉」を言う奴がほんと苦手!ケース別対処法
遠回しに意地の悪いことを言って相手を非難する「皮肉屋」さんとは、できれば関わりたくないものです。しかし学校や職場など、身近に皮肉屋さんがいれば、そうもいきません。ど...
2022/04/21 -
人間関係
期待してたのにガッカリ…「女子の浴衣姿」の幻滅ポイント5つ
「浴衣姿」の女性には男性もすごくドキッとするし、いつもとは違った魅力を感じたりもするもの。 だからこそ、せっかく浴衣を着ているのにガッカリするような部分があると、...
2018/08/17 -
恋愛心理学
仲直りできると思ったのに…破局を招いた「意外な3つの原因」
「どうせいつもの喧嘩だから」と思っていたら別れ話にまで発展してしまった、なんて経験はありませんか?アラサー女性が後悔した、破局を招いた意外な言動を紹介します。
2022/02/24 -
人間関係
愛の形は人それぞれ!私の周りの変わったカップルの話5つ
突然ですが、あなたは彼氏と付き合っているとき「変わってるね」と言われたことはありませんか? 浮気の定義、デートの頻度、連絡のとり方……。あなたが“普通”だと思って...
2018/12/03