人気のドッグフードの選び方5ポイント

人気のあるドッグフードでもわんちゃんによって合う合わないは違います。ドッグフードの選び方をチェックして、愛犬に合ったドッグフードを見つけましょう。
- わんちゃんの体調に合わせて選ぶ
- 原材料が明確なものを選ぶ
- ライフステージ・体の大きさに合わせて選ぶ
- 天然由来の添加物のものを選ぶ
- 続けやすい価格のものを選ぶ
【1】わんちゃんの体調に合わせて選ぶ
体調や食物アレルギーなど、とくに大きな問題を抱えていないわんちゃんには「総合栄養食」を選んであげましょう。ペットフード公正取引協議会が定めた基準をクリアしている総合栄養食は、水分補給をすれば必要な栄養素をとることができる一般的なドッグフードです。
また、体調管理が必要なわんちゃんには「食事療法食」がおすすめです。悩みに合わせていろいろな種類が販売されていますが、食事療法食は原則的に動物病院などで購入し、獣医師から指導を受ける必要があるので、わんちゃんの体調が優れないと感じた場合は独断で選ばずに獣医師に相談しましょう。
【2】原材料が明確なものを選ぶ
わんちゃんの健康サポートに必要なタンパク質と油脂(オイル)は、具体的にどういうものを使っているのか明記されているものを選びましょう。肉類・肉副産物とだけ表記されているものより肉類(チキン、ビーフ)、ラムなどの種類がわかるものを選ぶことで食物アレルギーなどのリスクを減らすことができます。
また、油脂も動物性脂肪や動物性油脂ではなく、サーモンオイルや亜麻仁油などの詳しく表記されているものがおすすめです。食物アレルギーに配慮したグレインフリー・グルテンフリーを選ぶのも◎。
【3】ライフステージ・体の大きさに合わせて選ぶ
子犬や成犬、シニア犬によって必要な栄養バランスや量が変わってくるのでライフステージに合ったドッグフードを選びましょう。また、小型犬や大型犬などわんちゃんの体の大きさによって粒サイズを選ぶのも大切です。大きすぎると噛み切れなかったり、小さすぎると噛まずに飲みこんでしまったり、吐き戻しの原因になりうるので気を付けてください。
【4】天然由来の添加物のものを選ぶ
すべての添加物がわんちゃんの体に悪いというわけではありません。ただ、人工添加物は体に負担がかかってしまう可能性があるので、着色料や香料、BHA、BHTなどは避けるのがおすすめです。天然由来の保存料や酸化防止剤が使われているドッグフードを選びましょう。
【5】続けやすい価格のものを選ぶ
ドッグフードは毎日食べるものなので、続けやすい価格帯でわんちゃんに合ったドッグフードを選ぶのも重要です。値段が高ければよいというわけではないので、手頃で愛犬に合ったドッグフードを選びましょう。
人気のドッグフードのおすすめランキング20選
人気のドッグフードの商品を、原材料が明確なもの・天然由来の添加物のものをポイントに、ランキング形式で紹介していきます。
※ ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. モグワンドッグフード
モグワン(Mog wan)
モグワンドッグフード
もぐもぐ食べてくれるドッグフード!
・良質なチキン生肉や乾燥チキンを配合
・グレイングリー(穀物不使用)
・着色料、香料は不使用
ヒューマングレードのお肉やお魚、野菜を使用してバランスよく仕上げた「モグワンドッグフード」。新鮮なチキン生肉や生サーモンなど、動物性タンパク源を50%以上使っているため、高タンパクのドッグフードになっています。また、ポリフェノールが豊富なリンゴや食物繊維たっぷりのカボチャも使っているのがうれしいポイント。
そんな「モグワンドッグフード」が定期コースお申込みでオトクに購入できます! 通常価格4,356円(税込)のところ、1個購入で10%オフの3,920円(税込)、2個以上購入で通常価格が15%オフの通常価格3,702円(税込)、6個以上購入で通常価格が20%オフの3,484円(税込)でお求めいただけます。
また、3個以上(※1)まとめて購入することで送料・代引き手数料(※2)が無料。1週間〜13週間ごとまで1週間単位でお届け周期が選べる&お届け個数も自由に決められます。さらに商品が手元にたまってしまった場合は定期コースを解約(※3)し、必要になったときに再開することも可能です。
※1 10.000円(税抜)以上
※2 通常送料704円(税込)、代引き手数料260円(税込)
※3 解約は次回お届け日の7日前までに連絡
2位. カナガンドッグフード チキン
カナガン(CANAGAN)
カナガンドッグフード チキン
食いつきを考えられたドッグフード
・ヒューマングレード(※1)の食材を使用
・子犬や小型犬でも食べやすい粒サイズ
・袋を開けるとチキンの香りが広がる
原材料の50%以上チキンを使った「カナガンドッグフード チキン」。新鮮なチキン生肉と高タンパクの乾燥チキン、旨みが多いチキングレイビーを配合し、食いつきのよい仕上がりになっています。また、消化しにくいとされる小麦やトウモロコシの代わりに、食物繊維源であるエンドウ豆やサツマイモを配合しているのも魅力のひとつ。
そんな「カナガンドッグフード チキン」が定期コースお申込みでオトクに購入できます! 通常価格4,708円(税込)のところ、1個なら10%オフの4,237円(税込)、2個以上なら1個当たり4,001円(税込)、5個以上なら1個当たり3,766円(税込)でお求めいただけます。
また、3個以上(※1)まとめて購入することで送料・代引き手数料(※2)が無料。1週間〜13週間ごとまで1週間単位でお届け周期が選べる&お届け個数も自由(※3)に決められます。さらに商品が手元にたまってしまった場合は定期コースを解約(※4)し、必要になったときに再開することも可能です。
※1 10.000円(税抜)以上
※2 通常送料704円(税込)、代引き手数料260円(税込)
※3 変更は次回お届け日の7日前までに連絡
※4 解約は次回お届け日の7日前までに連絡
3位. このこのごはん
コノコトトモニ(konoko to tomoni)
このこのごはん
小型犬の健康維持をサポートするドッグフード
・低脂肪である動物性タンパク質をたっぷり配合
・お米由来の乳酸菌を配合し善玉菌を増やす
・保存料、酸化防止剤は不使用
九州産の鶏ささみを主原料に、低カロリーに仕上げた「このこのごはん」。かつおぶしの配合量を増やしたことでお出汁の香り豊かなごはんになりました。また、タンパク質が高くヘルシーな鶏肉のささみや低カロリーの鹿肉、カリウムたっぷりのさつまいもなどを配合しているのもうれしいポイント。
そんな「このこのごはん」が定期コースお申込みでオトクに購入できます! まず初回は送料無料・1袋で通常価格3,850円(税込)のところ、15%オフの3,278円でお届け。2回目以降は2袋で約15%オフの6,556円(税込)でお求めいただけます。また、初回は送料無料(※1)で1回の購入でも定期コースを停止(※2)・休止(※3)することが可能。2回目以降の定期コースはお届け間隔、袋数はわんちゃんの食べるペースに合わせて変えられます。
※1 2回目以降は送料850円かかります
※2 2回目以降キャンセルする場合は次回発送10日前までに連絡
※3 解約の連絡がない限りは自動更新
4位. うまか
華ちゃん犬猫すこやか本舗(HANACHAN INUNEKO SUKOYAKA HONPO)
うまか(UMAKA)
総合栄養食の基準をクリアしたドッグフード
・必要な栄養を補える穀物を厳選して配合
・小麦グルテンフリー
・着色料、保存料は不使用
九州産の華味鳥100%のチキンを使った「うまか」。人間もおいしく食べられる新鮮な素材を厳選したドッグフードです。オリゴ糖とビフィズス菌を配合し、善玉菌を増やして健康維持をサポートしてくれます。また、消化しにくく食物アレルギーを起こしやすい小麦(グルテン)を使用していないところもうれしいポイント。
そんな「うまか」がオトクに購入できます。通常単品価格5,478円(税込)のところ、定期購入することで初回限定・送料無料40%オフの3,278円(税込)でお求めいただけます。また、2回目以降(※1)は1個購入で10%オフの4,930円(税込)、2個以上購入で20%オフの特別価格で購入できます。定期コースの停止やキャンセル(※2)もできるので、まずは試してみてください。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
※1 2回目以降は送料別負担(3個以上購入で送料無料)
※2 停止やキャンセルは次回お届け日の10日前までに連絡
5位. アランズナチュラルドッグフード
ナチュラルドッグフード(NATURAL DOG FOOD)
アランズナチュラルドッグフード ラム
自然素材にこだわったドッグフード
・ラム肉をメインにサツマイモや亜麻仁などを配合
・食物繊維もしっかり取れる
・人工添加物を使わずにフード生産している
動物性原材料として良質なグラスフェッドラム肉を使用した「アランズナチュラルドッグフード」。大自然のなかで育ったラム肉と野菜をたっぷり使って、低脂肪で自然のおいしさを味わえるドッグフードに仕上げています。また、食物アレルギーの原因になりやすい穀物や乳製品、牛豚肉を使っていないのも魅力のひとつ。
そんな全犬種・全ライフステージ対応の「アランズナチュラルドッグフード ラム」が定期コースお申込みでオトクに購入できます! 通常価格4,708円(税込)のところ、1個購入で10%オフの4,237円(税込)、2個購入で通常価格が15%オフの4,001円(税込)、5個購入で通常価格が20%オフの3,766円(税込)でお求めいただけます。
また、3個以上(※1)まとめて購入すると、送料と代引き手数料(※2)が無料。1週間〜13週間ごとまで1週間単位でお届け周期が選べる&お届け個数も自由に決められます。さらに商品が手元にたまってしまった場合は休止(※3)・再開することも可能です。
※1 10,000円(税抜)以上
※2 通常送料704円(税込)、代引き手数料260円(税込)
※3 休止は次回お届け日の7日前までに連絡
6位. ナチュロル
ナチュロル
自然本来の味わいを楽しめるドッグフード
・牛や鶏、馬肉などを使ったドッグフード
・天然素材の自然な香りが食欲をそそる
・グルテン、グレインフリー
良質で新鮮な生肉と生魚を使った「ナチュロル」。タンパク質とミネラルをたっぷり含んだ生肉と、オメガ3脂肪酸を含んだ生魚を使ったドッグフードで、愛犬の毛並みや皮膚の健康維持のサポートをしてくれます。また、乳酸菌やオリゴ糖などを配合し、善玉菌を増やして腸内の健康をサポートしてくれるのもうれしいポイント。
そんな「ナチュロル」が定期便コース初回お試し限定(※1)で送料無料の100円(税込)でお求めいただけて、初回お試しのみでもキャンセル(※2)することができます。また、気に入った場合はそのまま定期便で、通常価格6,600円(税込)のところ17%オフの5,478円(税込)で購入(※3)できます。休止(※4)や周期変更もいつでもできるのでお気軽に注文してみてください!
※1 初回お試し30g
※2 解約をご希望の際は初回定期商品30g発送後、5日以内にお手続きをお願いいたします。
※3 2回目以降は基本送料770円のところ送料275円に割引。北海道・沖縄・離島などの一尾の地域では遠方料金を頂戴いたします。
※4 休止・解約をご希望の際は次回お届け日の10日前までに、お客様ダイヤル(0570-011-633)までご連絡ください。料金の不払いがある場合、解約後に精算の手続きを行わせていただきます。
7位. エッセンシャルドッグフード
エッセンシャル(ESSENTIAL NAUTICAL LIVING)
エッセンシャルドッグフード
お魚メインのドッグフード!
・高タンパク質で低カロリーのごはん
・お肉や穀物が食べられない愛犬におすすめ
・アサイー配合で鉄分やカルシウム、食物繊維が取れる
原材料の約77%をお魚で作った、食物アレルギー対応レシピの「エッセンシャルドッグフード」。鶏や豚、牛の肉をはじめ、穀物、トウモロコシ、大豆、乳製品の食物アレルギーの原因になりやすい食材をカットしています。お魚には健康維持に必要なDHAやEPA、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸などの栄養素がたっぷり含まれているのがうれしいポイント。
そんな「エッセンシャルドッグフード」が定期コースお申込みでオトクに購入できます! 通常単品価格4,708円(税込)のところ、1個購入で10%オフの4,237円、2個以上購入で単品価格が15%オフの4,001円、5個以上購入で単品価格が20%オフの3,766円でお求めいただけます。
また、3個以上(※1)まとめて購入することで送料・代引き手数料(※2)が無料。1週間〜13週間ごとまで1週間単位でお届け周期が選べる&お届け個数も自由に決められます。さらに商品が手元にたまってしまった場合は休止・再開(※3)することも可能です。
※1 10,000円(税抜)以上
※2 通常送料704円(税込)、代引き手数料260円(税込)
※3 休止・再開は次回お届け日の7日前までに連絡
8位. 安心犬活
ワンドッグス(ONEDOGS)
安心犬活
こだわりの天然食材を使ったドッグフード
・良質なタンパク質や食物繊維、ミネラルを豊富に配合
・乳酸菌とオリゴ糖を配合し、おなかの菌活をサポート
・合成保存料、着色料、香料などの添加物(※1)不使用
新鮮な国産食材と国内製造、無添加にこだわった「安心犬活」。良質なタンパク質である牛肉・鶏肉・馬肉・豚レバーの生肉をたっぷり使用し、食いつきのよいドッグフードに仕上げています。また、鮮度のよい素材の栄養素とおいしさを最大限生かして、加熱および乾燥は低温・低圧で作る低温低圧製法にこだわっているのが魅力のひとつ。
そんな「安心犬活」が初回限定安心らく得コース(定期便)お申込みで、通常価格の3,410円(税込)から50%オフの1,650円(税込)送料無料でお求めいただけます。2回目以降も800g×2袋で15%オフの5,797円(税込)、6回以上継続することでずっと20%オフの5,456円(税込)で購入できます(※2)。また、わんちゃんが万が一食べなかった場合は14日間完全返金保証(※3)がついてくるのでこの機会にお試ししてみてください!
※1 ソルビン酸カリウム、セルロース、発泡剤、BHA、BHT、エトキシキン、4Dミート、ホルマリン、肉副産物
※2 2回目以降は送料770円かかります。
※3 返金対象は初回お試し分のみとなり、商品到着から14日以内にお届けした発送物を全てご返送いただく必要があります。なお、往復の送料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
9位. ヨラドッグフード
ヨラドッグ(YORA)
ヨラドッグフード
栄養たっぷりの昆虫食ドッグフード!
・タンパク質はもちろん、鉄分やカルシウム、ビタミンなど豊富な昆虫食
・炭水化物源としてジャガイモや食物繊維を含むオーツ麦を配合
・抗生剤、ホルモン剤、香料、着色料は不使用
お肉やグルテンが苦手なわんちゃんにおすすめの「ヨラドッグフード」。肉類はもちろん、魚類や小麦、大豆、乳製品をカットし、食物アレルギーに配慮したドッグフードです。昆虫食は食物アレルギーの原因になりにくいとされ、低刺激性なのもうれしいポイント。
10位. やわか
華ちゃん犬猫すこやか本舗(HANACHAN INUNEKO SUKOYAKA HONPO)
やわか
やわらか食感のソフトタイプドッグフード
・乾燥させずに水分を含んだ状態でレトルト加工している
・小麦グルテンフリー
・かつおぶしの香りがふわりと広がる
新鮮で水分の多い生肉だけを使用し、天然素材にこだわった「やわか」。高タンパクで低脂質の九州産華味鳥を使ったドッグフードです。ビフィズス菌とオリゴ糖も配合しているため、健康維持のサポートをしてくれます。また、噛む力が弱いわんちゃんでも噛みやすい適度な硬さと弾力のセミドライ仕様で、子犬やシニア犬でも食べやすくなっているのがうれしいポイント。
そんな「やわか」が定期コースお申込みでオトクに購入できます!通常価格6,578円(税込)のところ、初回限定で33%オフの4,378円(税込)送料無料でお求めいただけます。また、2回目以降は10%オフの5,920円(税込)送料別(※1)で購入できます。初回購入だけで定期購入を停止することも可能(※2)なので、気になる方はチェックしてみてください!
※1 送料935円(税込)
※2 定期停止、出荷キャンセル、出荷日の変更、数量の変更などは、次回出荷日の10日前までにお願いいたします。マイアカウント、お電話、メールにて変更が可能です。
11位. モグキューブ
モグキューブ(Mog Cube)
モグキューブドッグフード
ニュージーランド産のラム肉を使ったドッグフード
・タンパク質はもちろん、ビタミンも豊富
・そのままでもふやかして食べても◎!
・トッピングとしても使いやすい
わんちゃんの体づくりに大切なタンパク質やL-カルニチンを含んだラム肉がメインの「モグキューブ」。素材に熱を与えずに一度凍らせてから真空で乾燥させるため、熱に弱い素材の風味や栄養を損なうことなく、素材のおいしさそのままを感じられるドッグフードです。また、乾燥していて軽いので持ち運びやすく外出時のおやつとしてもおすすめです。
そんな「モグキューブドッグフード」が定期コースお申込みでオトク(※1)に購入できます! 通常単品価格5,456円のところ、合計金額7,000円(税抜)未満で10%オフ、合計金額7,000円(税抜)以上で15%オフ、合計金額が20,000円(税抜)以上で20%オフでお求めいただけます。
また、3個以上(※2)まとめて購入することで送料・代引き手数料が無料(※3)。犬種やわんちゃんの年齢によって個数とお届け周期を変更できるのと、もし手元に余ってしまっても休止・再開(※4)はいつでもできます。
※1 公式サイト限定特典
※2 10,000円(税抜)以上の場合
※3 通常送料704円(税込)、代引き手数料260円(税込)
※4 休止・再開は次回お届け日の7日前までに連絡
12位. 犬用・特別トライアルセット(ドッグフード)
ブッチ(Butch)
犬用・特別トライアルセット(ドッグフード)
食べる分だけ切り取れるウェットタイプのドッグフード
・必須脂肪酸であるオメガ3とオメガ6をたっぷり配合
・食物アレルギーの原因になりやすい小麦やグルテンなど不使用(※1)
・人工的な調味料、香料、着色料、保存料は一切不使用
動物性タンパク質を最大92%配合し、生肉とほとんど同じ水分含有度約70%をめざした「ブッチ」。100℃未満の低温で全体を加熱(※2)することで素材が本来もつ栄養を損なうことなく、食いつきのよいドッグフードに仕上げています。また、わんちゃんの体の負担を考えて、0.3%以下の低塩に仕上げているのと砂糖も使用していないのもポイントのひとつ。
そんな「ブッチ」のトライアルセットは、ビーフとラムベースの「ブラック」とチキンベースの「ホワイト」とチキンとフィッシュベースの「ブルー」の3種類が試せるお得なセット。しかも、通常価格4,455円(税込)のところ、初回限定・送料無料で特別お試し価格3,000円(税込)で購入できるので、この機会をお見逃しなく!
※1 イースト、エトキシキン、プロピレングリコール不使用
※2 15分以内
13位. ココグルメ 手作りドッグフード
ココグルメ(CoCo Gourmet)
ココグルメ 手作りドッグフード
新鮮な食材をたっぷり使った、手作りドッグフード
・総合栄養食の基準をクリアしている
・水分豊富なドッグフードなので栄養を効率よく吸収
・食材そのものの香りが食欲をそそる
国産の食材のみを使った、獣医師監修の「ココグルメ 手作りドッグフード」。必要最低限の加熱処理だけで調理しているので、香りや彩り、栄養価の損失などを抑えたドッグフードです。食物アレルギーに配慮して小麦(グルテン)とお米やトウモロコシなどの穀物(グレイン)をカットしているのが魅力のひとつ。また、着色料や保存料、香料も使用していないのもうれしいポイントです。
そんな「CoCo Gourmet(ココグルメ)」が初回限定優待特典付きの定期コースお申込みで1日100名様限定(※1)、通常価格5,820円(税別)のところ、2回目以降もずっと20%オフの5,115円(税込)でお求めいただけます。受け取り回数の約束なしでいつでも解約(※2)できて、全額返金保証付き(※3)。わんちゃんのために、お気軽にお試しください!
※1 数量限定のため予告なく終了する場合があります。1世帯あたり1度のみのお申込み、全額返金保証は1世帯あたりで初回のお届け分のみが対象です。
※2 商品到着の1週間前までにご連絡頂ければ解約でき、キャンセル料は一切かかりません。
※3 15日間お試しいただけます。
14位. ウィリアムドッグフード
ウィリアム(WILLIAM)
ウィリアム ドッグフード チキン
こだわりの素材で作られたグレインフリーのドッグフード
・鶏肉を58%使用したドッグフード
・オイルコーティング不使用
・合成保存料、合成酸化防止剤など不使用(※1)
高GI原材料を避けて作られた、子犬でも成犬でも、シニア犬でも食べられるようにした「ウィリアムドッグフード」。鶏肉を58%使用して、豊富な動物性タンパク質が魅力的なドッグフードになっています。脱水鶏肉をはじめ、食物繊維・ビタミンなどを含むサツマイモやグリンピース、オメガ3脂肪酸であるEPA・DHAを含む南極オキアミなどのこだわり食材をたっぷり使っているのも魅力のひとつ。
そんなウィリアムドッグフードを定期購入することで、オトクにお求めいただけます。単品購入価格4,730円(税込)のところ、定期購入で10%オフの4,257円(税込)になります。また、定期購入の休止と再開はいつでも可能(※2)で、お届け周期も自由に選択(※3)することができます。気になる方はチェックしてみてください!
※1 着色料、香料、遺伝子組み換え食材、穀物、粉末乾燥肉(鶏生肉、脱水鶏肉を使用)、正体不明の動物性油脂(鶏油、サーモンオイル使用)不使用
※2 商品が溜まってしまったら、定期回数0回(初回ご注文確定前)からいつでも解約、一時停止、再開をすることが可能です。
※3 お届けのサイクルは以下の間隔にて設定頂けます。
14日(2週間毎)、21日(3週間毎)、28日(4週間毎)
15日、20日、25日、30日、35日、40日、45日、50日、55日、60日、65日、70日、75日、80日、85日、90日間隔
15位. フレッシュフード
ペトコトフーズ(PETOKOTO FOODS)
フレッシュフード
わんちゃん一匹一匹に合わせたドッグフード
・ビーフ、チキン、ポーク、フィッシュから選べる
・国産食材(※1)を国内で調理することにこだわっている
・栄養バランスばっちりの総合栄養食
フレッシュな国産の食材を使用(※1)した「フレッシュフード」。お肉やお魚のタンパク質の割合を高くして、食物繊維を含んだサツマイモやかぼちゃ、オメガ3・6の不飽和脂肪酸を含むフィッシュオイルや亜麻仁オイルなどをバランスよく配合したドッグフードです。また、最低限の加熱調理と急速冷凍で食材の栄養や味わい、香りをキープしているところも魅力のひとつ。
そんな「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」が初回限定お試し特典で初回お届け分は20%オフで購入いただけます。もしわんちゃんが食べなかった場合は全額保証(※2)! お届け周期や個数を自由に変更したり、メニューをいつでも変更できたり、解約やスキップもお好きなタイミングでできるので、気になっている方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
※1 フィッシュレシピに使用するスケトウダラのみ安定供給の観点から海外産を使用しています。
※2 初回お届け分何パックでも保障。未開封商品を返品いただいた場合は保護犬たちに寄付いたします。寄付先は姉妹サービスOMUSUBI登録の保護団体。
16位. ポンポンデリ
わんこのおもい
ポンポンデリ
小型犬のために作られたドッグフード
・低脂肪で消化によいレシピを採用
・ヒューマングレード品質(※)
・保存料、着色料、酸化防止剤、香料は一切不使用
動物性タンパク質が豊富な鶏肉と栄養価の高い鶏レバー、βカロテンなどの栄養がたっぷりのにんじん、そのほかにもこだわりの食材を使った「ポンポンデリ」。かつおぶしと鶏ガラスープを加えて、風味と旨みを引き出したドッグフードです。乳酸菌の一種であるフェカリス菌や食物繊維が豊富なイヌリン、善玉菌をサポートするフラクトオリゴ糖などを配合し、腸内環境の健康維持を助けてくれるのがうれしいポイント。
また、DHAをたっぷり含む魚油を粉末状にして配合することで、魚油特有の臭みが少なく酸化しにくい作りになっているのも魅力のひとつ。食物アレルギーの原因になりやすい小麦やトウモロコシ、ジャガイモ、豆をカットしたドッグフードをぜひ一度試してみてください!
※ ビール酵母を除く
17位. K9ラム・フィースト
K9ラム・フィースト
ラム肉を使ったヘルシーなドッグフード
・ラム本来の香りや味わいを楽しめる
・人間食用の食材を使用している
・穀物、イモ類、豆類は一切不使用
ヘルシーなラム肉を使った「K9ラム・フィースト」。K9ナチュラルのドッグフードに使われているお肉はすべてニュージーランド産で、放牧しながら育った健康な家畜だけを使い、成長ホルモン剤や抗生物質、サプリメントなどは一切不使用です。
また、穀類やイモ類、豆類などのつなぎを一切使用していないため、粒がやわらかく子犬やシニア犬も食べやすいところがうれしいポイント。自然食材を原材料の99%以上使用し、その栄養と風味を活かすために、非加熱処理で製造しているドッグフードをぜひ選んでみてください!
18位. ニュートロ シュプレモ 小型犬用(成犬用)
ニュートロジャパン(Nutro)
シュプレモ小型犬用 (成犬用)
小型犬に合わせた栄養バランスのドッグフード
・チキンやビーフ、ラムを第一主原料に使っている
・最適な栄養バランスになるよう組み合わせた独自のブレンド製法
・小型犬に合わせた粒サイズ
わんちゃんの体に必要なアミノ酸を含むチキンやビーフ、ラムを第一主原料に使った「ニュートロ シュプレモ 小型犬用(成犬用)」。自然素材の栄養価を活かすために抽出した成分を使うのではなく、自然飼育された新鮮なチキンや完熟したトマトなどを最適な栄養バランスになるよう組み合わせた、ニュートロ独自のブレンド製法で作ったドッグフードです。
皮膚や毛並み、消化吸収の健康維持に配慮して、高品質で栄養素をたっぷり含む自然素材を厳選しているのがうれしいポイント。また、顎や口が小さい小型犬に合わせて小粒タイプになっているのも魅力のひとつ。愛犬が小型犬である方はぜひチェックしてみてください!
19位. ドッグフード オリジナル
オリジン(Top of ORIJEN)
ドッグフード オリジナル
新鮮な鶏肉やお魚をたっぷり使ったドッグフード
・タンパク質を38%含んで、栄養豊富な仕上がり
・グルコサミンとコンドロイチンを配合
・ジャガイモやタピオカなどの高GI原材料は不使用
新鮮な鶏肉や七面鳥肉、お魚などを使った「ドライドッグフード」。栄養豊富なタンパク質を38%含み、低GI炭水化物は20%に抑えられたドッグフードです。タンパク質の濃縮源として低温で空気乾燥したディハイドレート鶏肉と七面鳥を使い、ジャガイモやタピオカなどの高GI原材料は使用していません。
また、新鮮なお肉の臓器や軟骨、お魚の全卵まで使っているため、栄養たっぷりに仕上がっているのも魅力のひとつ。フリーズドライしたレバーを注入することでオリジンの風味とおいしさを高めて、選り好みするわんちゃんにもおすすめできるドッグフードになっています。
20位. アカナ クラシックレッド
アカナ(ACANA)
アカナ クラシックレッド
新鮮なお肉とオーツ、野菜を配合したドッグフード
・ラム肉と牛肉、豚肉の赤身肉を使っている
・お肉以外にオーツや野菜、果物、ハーブ類を配合
・高GI穀類と遺伝子組み換え原材料は不使用
新鮮なラム肉とアンガス牛肉、ヨークシャー種豚肉を使用した「アカナ クラシックレッド」。原材料の50%はお肉、もう半分はオーツや野菜、果物、ハーブ類を組み合わせたドッグフードです。高GI穀類であるポテトやタピオカはカットし、遺伝子組み換え原材料も使われていないのがうれしいポイント。
また、栄養たっぷりの肉たんぱく質とオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、健康維持のサポートをしてくれるのも魅力のひとつ。お肉がたっぷり含まれているため、選り好みするわんちゃんでも食いつきがよい仕上がりになっているのでおすすめです!
人気のドッグフードに関するQ&A
ここでは、人気のドッグフードに関するQ&Aを紹介していきます。よくある疑問をまとめたので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
Q1. ドッグフードの選び方は?
A. わんちゃんの体調や体質に合わせて選びましょう。
体調や食物アレルギーなど、とくに大きな問題を抱えていないわんちゃんには「総合栄養食」を、体調管理が必要なわんちゃんには「食事療法食」を選ぶのがおすすめです。詳しい選び方は記事内で紹介しているのでチェックしてみてください。
Q2. ドッグフードを食べないときはどうする?
A. あげる量と与え方が正しいか確認しましょう。
たくさん食べてほしいからと多めに量を用意していないか、給与量を見直してみましょう。また、ごはんを与えるときの環境も影響する可能性があります。見られていると視線を気にして食べないわんちゃんもいるので、静かな環境を作ってみるのもおすすめです。
Q3. ドッグフードの量を調整しても食べない場合は?
A. ドッグフードの香りや食感を変えてみましょう。
かつおぶしやウェットフードなど、香りのよいものを加えてあげると食いつきがよくなることがあります。また、ドライフードばかりで食感に飽きてしまったという可能性もあるので、お湯でふやかしてあげたり、ウェットフードを与えたりするのもおすすめです。
Q4. 同じドッグフードを子犬や成犬にあげてもいいの?
A. 全年齢対応のものであれば大丈夫です。
ドッグフードにはそれぞれ対象年齢がありますが、全年齢対応のものであれば子犬でもシニア犬でも同じものを与えて大丈夫です。ただ、子犬用や成犬用などに分かれているものもあるのでしっかり確認しましょう。