info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

【ユニクロセール2023】次回の開催期間はいつからいつまで?今週のチラシセール品も丸ごと紹介
ショップ

【ユニクロセール2023】次回の開催期間はいつからいつまで?今週のチラシセール品も丸ごと紹介

2023/03/17

ユニクロ(UNIQLO)で開催されるセールについて徹底解説! この記事では、2023年次回のユニクロセールがいつからいつまで開催されるかの開催日予想から、ユニクロセールの攻略法を詳しく解説していきます! 加えて、今週のユニクロチラシに掲載されている目玉セール商品までご紹介。ユニクロセールを賢く活用して、オトクにお買い物を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

【2023年】ユニクロセールの次回開催時期はいつ?

ユニクロでは年に数回大きなセールイベントが開催されます。2023年次回のセール開催はいつからいつまでなのか、過去の開催期間をもとに予想してみました。

2023年6月9日(金)~6月22日(木)『ユニクロ感謝祭』開催と予想!

例年のセール開催期間をもとに、2023年次回のユニクロセールは、2023年6月9日(金)~6月22日(木)の期間で『ユニクロ感謝祭』が開催されると予想します!

次回のセール以外にも、ユニクロでは1年を通して4つの大きなセールを開催しています。それぞれのセールの特徴を詳しく知りつつ、ユニクロセールで賢くお買い物がしたい方は、ぜひこの記事の情報を参考にしてみてください。 

『楽天リーベイツ』ならユニクロオンラインショッピングで楽天ポイントが貯まる!

楽天リーベイツ

よりオトクにお買い物したい方におすすめなアプリが『楽天リーベイツ』。楽天が運営しているポイントサイトで、楽天市場以外の、携帯しているショッピングサイトでお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まるという仕組みです。

ユニクロオンラインストアも楽天リーベイツと提携しているので、楽天リーベイツアプリ経由でいつも通りお買い物するだけで、楽天ポイントが貯まるので、とってもオトクに! ほかにもさまざまなブランドと提携しているので、今までは別に貯まっていたポイントもひとまとめにできちゃいます!

【Rebates提携ストア】

ベルメゾンネット, iHerb(アイハーブ), DHC, ユニクロオンラインストア, JAL 国内線・国際線, ニッセン, AliExpress, ワタシプラス資生堂, GU(ジーユー), ショップチャンネル, H&M, Joshin
…など700ショップ以上! 

ユニクロの4大セールの特徴・開催時期予想

ユニクロでは、4大セールと呼ばれるとくに大きなセールが開催されます。まずは、この4大セールそれぞれの特徴や、次回の開催期間予想を解説していきます。

『創業大感謝祭(ユニクロ感謝祭)』

ユニクロ感謝祭

夏:2023年6月9日(金)~6月22日(木)予想
冬:
2023年11月17日(金)~11月23日(木)予想

「創業感謝祭(ユニクロ感謝祭)」は、年に2回夏と冬に開催されるセールイベントです。ユニクロのセールは冬に多く開催されるので、夏の創業感謝祭の日程はとくに押さえておきたいところ。年によって開催日程は左右しますが、夏の開催は5月~6月にかけて、冬の開催は11月後半に開催されることが多いようです。シーズン物など旬のアイテムが半額になるなど、毎回大きな賑わいをみせています。

『年末祭(歳末セール)』

2023年12月8日(金)~12月31日(日)予想

「年末祭(歳末セール)」は、12月中旬から年末にかけて開催されます。セール期間中にはヒートテック、ダウンジャケットなどが値下げされるので、年明けからの極寒にも対策できるオトクな目玉アイテムが多く対象となるのが最大の魅力となっています。2019年のユニクロ歳末セールは12月6日から始まり、4日間限定価格の目玉商品を都度リリースしながら12月31日まで続きました。今年の歳末セールはどのような形で開かれるのかまだ発表されていないので、2019年のように長期間に及ぶ可能性も考えられます。

『新年祭(初売り)』

2024年1月1日(月)~1月13日(土)

「新年祭(初売りセール)」は、毎年曜日に関わらず1月1日~3日または4日頃までの期間で開催(※)されています。ヒートテックやフリースなどが大特価になるなど、冬に活躍する定番アイテムを安く入手できるチャンスです。新聞を取っている方は、年末年始の折込チラシでセール情報をチェックできます。新聞を取っていない場合でも、店舗で同じチラシが貰えるので、初売り前に貰っておきましょう!

※ デパートやショッピングモールなど施設内の店舗の場合は、営業日や営業時間が施設に準ずることがあるので、年始の営業開始を事前にチェックしておきましょう。

『週末セール』

不定期(2016年3月以降開催なし) 

「週末セール」は、シーズン商品を入れ替えるタイミングなど、季節の変わり目に不定期で開催されていました。人気・定番商品が金曜から日曜にかけて大幅に値下げされることがとても魅力的でした。しかし、残念ながら2016年3月以降現在まで開催されていないようです。

【3/17更新】ユニクロの今週のチラシ・セール品をPICKUP!

ユニクロでは、期間限定でオトク価格になるアイテムが、毎週金曜日に「チラシ」にて発表されます。チラシを確認すれば、その時期のセール商品を見逃すことなく購入できるので、お買い物前に必ずチェックしておきたいところです。

今週のチラシ

ここからは、2023年3月17日(金)~3月23日(木)のユニクロのチラシと目玉アイテム情報をピックアップしてご紹介します。今週は春先に備えたアイテムがセール対象となっています。

セール商品一覧表は毎週更新しています。公式のチラシとは違い、セール商品のみピックアップしているので、毎週のセール品チェックに活用してみてください。

【メンズ】セール商品一覧表

【アウター】

【トップス】

【Tシャツ】

【ボトムス】

【その他】

【レディース】セール商品一覧表

【アウター】

【トップス】

【シャツ・ブラウス】

【ワンピース】

【ボトムス】

【アンダーウェア】

【その他】

【キッズ】セール商品一覧表

【寝具】

【ボトムス】

ユニクロアプリ会員ならクーポンGETのチャンス

ユニクロセールでさらにオトクに買い物がしたい方は、「ユニクロ公式アプリ」をインストールしておくのがおすすめです。ユニクロアプリでは、ゲームをクリアしたり条件を達成したりすると、クーポンがプレゼントされます。よりオトクにユニクロでお買い物したい方は、この機会にインストールしてみてください。

ユニクロアプリは、クーポンを獲得する以外にも、直接オンラインストアでショッピングができたり、会員証をサッと提示したり、店舗在庫を確認することができるので、ユニクロヘビーユーザーさんはインストールしておいて損はありません! 

〈1〉新規会員登録【500円OFFクーポン】

新規会員登録クーポン
獲得条件 新規会員登録する
有効期限 新規会員登録日の翌日から30日間
利用できる場所 オンラインストア
利用できる条件 ユニクロ商品を501円以上購入する

ユニクロオンラインストアの新規会員登録をした方にプレゼントされる500円OFFクーポン。ユニクロオンラインストアにて501円以上のお買い物をした際に利用できます。501円(税込)以上のお買い物が500円OFFになるので、使い道によってはとても安く商品を購入できると言えるでしょう! 新規会員登録日の翌日から30日間が有効期限となっているので、期間内にオンラインストアにてお買い物してみてください。

〈2〉ユニクロPayにお支払い方法を登録【500円OFFクーポン】

獲得条件 ユニクロPayに支払い方法を登録する
有効期限 新規登録日の翌日から30日間
利用できる場所 全国のユニクロ店舗(一部対象店舗除く)/ オンラインストア
利用できる条件 ユニクロ商品を5,000円(税込)以上購入する

ユニクロPayにお支払い方法(銀行口座またはクレジットカード)を登録すると500円(税込)のクーポンがプレゼントされます。ユニクロPayは、全国のユニクロ・GU店舗にてお会計時に店頭レジで、ユニクロアプリの会員証を提示することで利用できます。指定の銀行口座やクレジットカードから直接引き落とされるので、キャッシュレスにお買い物していただけます。こちらのクーポンは、ユニクロPayで支払わなくても利用できるので、気になる方はぜひGETしてみてください。

〈3〉レジで会員証を提示するとお買い物券が当たるチャンス

ユニクロ店舗でのお買い上げ時にユニクロ会員IDバーコードをレジで提示すると、1,100円(税込)お買い上げごとに1回分の抽選券が付与されます。抽選権は購入日の翌日に付与され、ユニクロアプリの中で遊べます。サイコロを転がし、出た目の数だけコマが進み、当たりのマスに止まれば商品が獲得できます。抽選権を貯めるためにも、お買い物する際には会員証の提示を忘れないようにしましょう!

〈4〉ゲームにチャレンジしてクーポンをGET!

ユニクロアプリの『お楽しみコンテンツ』をタップすると、ミニゲーム「ハコボーイ」で遊べます。1日2回遊ぶことができ、週3日クリアすると、ユニクロで使える500円OFFクーポンが貰えます。「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の難易度から選んで遊ぶことができ、クーポンの獲得には難易度は関係ないので、まずは「かんたん」から遊んでみることをおすすめします。セール前にぜひチャレンジしてみてください。

ユニクロセール商品の返品・交換はできる?

セールで購入してみたものの購入した後にサイズ間違いに気づいてしまった…なんてこともありますよね。ユニクロでは、セール商品でも返品・交換が可能です。ただし、返品・交換できる商品はタグなどの付属品がついたままの未使用商品に限ります。その他にも返品・交換できない条件がいくつかあるので以下をご確認ください。

返品・交換の必須条件

返品・交換可能な期間 購入日(注文日)から30日以内
返品・交換できない商品 ・裾上げやお直しをした商品
・使用済みの商品
・選択済みの商品
・タグ、パッケージなどの付属品がついていない商品、破損している商品
・レシート(お買い物明細書/クレジットカード売上伝票/返品カード)がない場合
・購入後、自身によるキズまたは破損
・汚損が生じた商品
・転売目的で購入された商品(弊社が転売目的と判断した場合を含みます)
・ユニフォームとして注文された商品
・過度の返品・交換を繰り返している場合
・同一商品番号で50点以上の返品
・交換をされる場合

返品・交換の方法

商品の返品は、購入した店舗のみで手続きが可能です。オンラインストアで購入した商品は、オンラインストア返品受付に返送しましょう。商品の交換は、全国のユニクロ店舗で対応しています。ただし、一部店舗限定で販売している商品など、交換時に利用する店舗で取り扱いのない商品との交換はできません。

▼返品・交換手続きに必要なもの

  • 商品
  • 購入時のレシート
  • クレジットカード(デビッドカード)・クレジット売上伝票(お客様控え)

返品・交換の手続きには以上のものが必要なので、用意しておきましょう。クレジットカード(デビッドカード)で支払った場合のみカードと売上伝票が必要です。

ユニクロセールに関するQ&A

ユニクロのセールについて押さえておくべきポイントや注意点を、Q&A形式でご紹介していきます。よくある疑問をまとめて紹介しているので、気になった方はチェックしてみてください。

Q1. ユニクロセールで値下げしない商品は?

A. コラボ商品で即売り切れになってしまった商品
ユニクロでは、基本的には人気アイテムに関わらず、どんな商品でもセール対象になります! しかし、もともと数量限定で販売され即売り切れてしまった人気商品は、再販されない限りセール対象になることがないので、狙っている限定アイテムはすぐに購入しておくことをおすすめします。 

Q2. ユニクロセール購入したセール品は返品できる?

A. 条件を満たせば返品・交換可能!
ユニクロは、セール商品でも条件を満たせば返品・交換することができます。返品・交換が可能な期間は、購入日(注文日)から30日以内となっていて、タグなどが外れていない未使用品に限ります。その他にも返品・交換ができない商品については、本記事内で詳しく説明しているので、気になる方はチェックしてみてください。 

ユニクロアイテムを使ったコーデもCHECK!

以下の記事では、ユニクロアイテムを使ったコーデをご紹介しています。手持ちのユニクロアイテムで着まわしをフルに楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

ユニクロ以外のセール情報もチェック

ユニクロ以外にもセール情報が知りたい!という人は以下の記事もチェックしてみてください。

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW