Facebookの「アカウント削除(退会)」と「停止」の違い
Facebookをやめる方法は「退会」と「停止」の2種類があり、内容や手順が異なります。そこでここでは、「退会」と「停止」の違いについて詳しく解説していきます。
「退会」は、アカウント削除&復活できない
✔ 利用を再開することができない
✔ プロフィール・投稿・友達など、全コンテンツが削除される
✔ 管理者が自分のみのページも削除される
✔ Facebook Messengerが使用できなくなる
✔ Facebookアカウントでログインしている他のサービスにログインできなくなる
なお、退会後は一定の猶予期間(30日)が設定され、この期間中にFacebookアカウントに再度ログインすると退会がキャンセルされます。
「停止」は、利用解除&いつでも再開できる
✔ いつでも好きなときに利用を再開できる
✔ 自分以外にプロフィールが表示されない
✔ 他の利用者がタイムラインを見たり、検索したりすることができなくなる
Facebook Messengerを使用している人や、Facebookアカウントでログインしている他のサービスがある場合などは、退会してしまうよりも停止の方がよいでしょう。
Facebookのアカウント削除(退会)・停止方法【スマートフォン版】
ここからは、スマートフォンでFacebookを退会(アカウント削除)及び停止(利用解除)する方法を解説していきます。
Facebook退会(アカウント削除)の手順
- メニューから「設定」を開く
- 「アカウントの所有者とコントロール」を開く
- 「アカウントの削除へ移動」を開く
- 「アカウントを削除」をクリックして完了
〈1〉メニューから「設定」を開く
Facebookアプリのメニューから、「設定とプライバシー」を開き「設定」をクリックします。
〈2〉「アカウントの所有者とコントロール」を開く
「個人情報・アカウント情報」を選択し「アカウントの所有者とコントロール」を開きます。
〈3〉「アカウントの削除へ移動」を開く
「利用解除と削除」を選択し、「アカウントの削除」をチェックして「アカウントの削除へ移動」を開きます。
〈4〉「アカウントを削除」をクリックして完了
「アカウントの削除へ移動」を再度選択し、「アカウントを削除」をクリックします。
パスワードの入力を求められた際は適宜入力し、「アカウントを削除」をクリックして完了となります。
Facebook停止(利用解除)の手順
- メニューから「設定」を開く
- 「アカウントの所有者とコントロール」を開く
- 「アカウントの利用解除へ移動」を開く
- 「アカウントの利用停止」をクリックして完了
〈1〉メニューから「設定」を開く
Facebookアプリのメニューから、「設定とプライバシー」を開き「設定」をクリックします。
〈2〉「アカウントの所有者とコントロール」を開く
「個人情報・アカウント情報」を選択し「アカウントの所有者とコントロール」を開きます。
〈3〉「アカウントの利用解除へ移動」を開く
「利用解除と削除」を選択し、「アカウントの利用解除」をチェックして「アカウントの利用解除へ移動」を開きます。
〈4〉「アカウントの利用停止」をクリックして完了
該当する理由をチェックして「次へ」を開き、「アカウントの利用停止」をクリックします。
パスワードの入力を求められた際は適宜入力し、「アカウントの利用停止」をクリックして完了となります。
Facebookのアカウント削除(退会)・停止方法【PC版】
ここでは、PCでFacebookを退会(アカウント削除)及び停止(利用解除)する方法を解説します。
Facebook退会(アカウント削除)の手順
- メニューから「設定」を開く
- 「アカウントの利用解除と削除」を開く
- 「アカウントを削除」をクリックして完了
〈1〉メニューから「設定」を開く
プロフィールページのアイコンから、「設定とプライバシー」をクリックして「設定」を開きます。
〈2〉「アカウントの利用解除と削除」を開く
「あなたのFacebook情報」を選択し、「利用解除と削除」を開きます。
〈3〉「アカウントを削除」をクリックして完了
「アカウントの削除」をチェックして「アカウントの削除へ移動」を開き、「アカウントを削除」をクリックして完了です。
パスワードの入力を求められた際は適宜入力し、「アカウントを削除」をクリックして完了となります。
Facebook停止(利用解除)の手順
- メニューから「設定」を開く
- 「アカウントの利用解除と削除」を開く
- 「利用解除」をクリックして完了
〈1〉メニューから「設定」を開く
プロフィールページのアイコンから、「設定とプライバシー」をクリックして「設定」を開きます。
〈2〉「アカウントの利用解除と削除」を開く
「あなたのFacebook情報」を選択し、「利用解除と削除」を開きます。
〈3〉「利用解除」をクリックして完了
「アカウントの利用解除」をチェックして「アカウントの利用解除へ移動」へ進みます。
該当する理由やその他の必要項目をチェックし、「利用解除」をクリックします。
パスワードの入力を求められた際は適宜入力し、「利用解除」をクリックして完了となります。
Facebookの再開・再登録・復旧方法
ここではFacebookを退会(アカウント削除)または停止(利用解除)後に再度利用する際の方法をご紹介します。
退会(アカウント削除)後に再開する場合
✔ 退会後30日以内であれば再開可能退会後30日以内であれば再開可能
退会したアカウントを再開したい場合は退会後30日以内に再ログインをし、アカウントの削除をキャンセルしてください。
退会(アカウント削除)後に再登録する場合
✔ 同じメールアドレスで登録する場合は、30日待つ必要がある
✔ 別のメールアドレスなら、退会後すぐの登録が可能
再び同じメールアドレスを使用して再登録をする場合は退会から30日待つ必要があります。30日経過すると同じメールアドレスでの登録が可能となります。
また、前のアカウントとは別のメールアドレスを使用する場合は、いつでも登録が可能です。
停止(利用解除)後に復旧する場合
✔ Facebookに再ログインをする
✔ Facebookアカウントで他のサービスにログインをする
Facebookに再ログインをする、または他のサービスにFacebookアカウントでログインすることで、停止されていたFacebookアカウントは復旧されます。
Facebookのアカウント削除(退会)に関するQ&A
最後に、Facebookの退会に関するQ&Aをご紹介します。よくある疑問をまとめたので、気になる人はこちらもチェックしてみてください。
Q1. 退会する前にやっておくことは?
A. 投稿した画像などを残したい人はデータをダウンロードしておきましょう。
アップした画像やプロフィール情報などのデータは、事前にダウンロードすることができます。アカウントを削除するステップで表示される「Facebookデータをダウンロード」から実行可能です。
Q2. 退会後のページの表示・見え方は?
A. 元のプロフィールは削除され、表示されなくなります。
退会(アカウント削除)することでプロフィールのページも無くなるので、自分からも他者からも表示されなくなります。
Q3. 退会後は名前や写真は残る?
A. 退会から30日経過するとすべて削除されます。
Facebookを退会してから30日後にすべてのデータが削除されることになっています。
しかし、まれにパソコンやサーバー上に残ったキャッシュなどの影響により、名前で検索するとヒットしてしまうこともあるようです。気になる方は、退会前に過去の投稿やプロフィール情報などを削除しておくとよいでしょう。
Q4. 退会できたか確認する方法は?
A. 退会後30日以内なら別のアカウントから検索するのがおすすめです。
退会後30日以内の場合は、別のアカウントからFacebook内で検索するとよいでしょう。検索結果に自分のアカウントが表示されなければ退会処理が進んでいるということになります。
また退会から30日経過している場合は、前のアカウントでログインできなければ無事に退会ができているということになります。