モテ顔と言われるたぬき顔とは?
異性からモテると言われている「たぬき顔」とは、輪郭や目が丸みを帯びたキュートな顔立ちを表す言葉。親しみやすく愛嬌がある顔立ちで優しげな雰囲気が特徴です。メイクでも愛されたぬき顔に近づけることができますよ。
たぬき顔の8つの特徴
たぬき顔に近づけるには「たぬき顔の8つの特徴」を意識してみましょう。たぬき顔は輪郭やパーツが丸いという大きな特徴があります。メイクではハイライトやシェーディングで丸顔にしたり、アイシャドウやアイライナーで丸目を作ったりするとよりたぬき顔風に仕上げることができます。
- 丸い輪郭
- 目がぱっちりしていて大きい・たれ目
- 低めの丸い鼻
- ぽってりとした唇
- アーチ眉
- 童顔
- 全体的に平坦な顔
- 顎が短め
【ベースメイク編】たぬき顔メイクのやり方
頬が丸い健康的な印象のたぬき顔さんは肌質も健康的なふっくらツヤ肌がベスト。ハイライトやシェーディングで角ばった輪郭を削るように丸みを帯びた輪郭に近づけましょう。ここではたぬき顔のベースメイクのポイントを紹介します。
《ポイント1》コントロールカラーはブルーをチョイス
ふっくらしたツヤ肌に仕上げるには下地選びからこだわってみましょう。シェーディングだけで丸顔に近づけると不自然な仕上がりになりやすいので、ブルーの下地で自然に陰影を仕込むのがポイント。高く見せたい部分に丸くコントロールカラーを仕込んでみて。
《ポイント2》ファンデーションはツヤ仕上げ
ファンデーションは自然なツヤ感のあるリキッドファンデーションや、クッションファンデーションがおすすめです。ふっくら丸みをもたせるように頬の部分とおでこの部分に少しファンデーションを重ね塗りしましょう。少し厚みが出てより丸さが際立つ仕上がりに。
《ポイント3》丸顔になるようにさりげなくシェーディング
丸顔に近づけるにはさりげなくシェーディングで顔の角を取るようにしましょう。たぬき顔は全体的に丸く、凹凸が少ない顔立ちなのでノーズシャドウは少なめに入れるのが好バランス。
生え際の形が四角い方はシェーディングで額が丸く見えるように左右の角を中心に影をつけると丸顔に近づきます。また、たぬき顔さんはあごが短めなのであごにもシェーディングを入れて長さを短く見せるのがポイントです。
《ポイント4》ハイライトはふんわり丸く入れる
彫りを深く鼻が高く見えるように入れることが多いハイライトですが、たぬき顔メイクでは顔の凹凸をつけすぎない方が可愛いらしく仕上がります。そのため、鼻のハイライトは控えめに入れるのが正解。
ほほやTゾーンにハイライトを入れる場合はなるべく光が当たる面が丸くなるように入れるのがおすすめです。ふっくらとした頬はたぬき顔の大きな特徴のひとつです。
【アイメイク編】たぬき顔メイクのやり方
愛らしいクリっとした瞳のたぬき顔さんに寄せるには、たれ目気味のアイシャドウやアイラインが決め手となります。たぬき顔メイクのアイメイクのポイントを詳しく見ていきましょう。
《ポイント1》アイシャドウはブラウングラデが鉄板
アイシャドウカラーはピンク系よりも普段使いしやすいブラウンカラーが基本です。ブラウンは自然と彫りが深く見え、ナチュラルなたれ目に仕上げやすいカラー。目尻に濃いめのブラウンを持ってくるようにグラデーションをつくりましょう。ラメは全体ではなくポイント使いがおすすめです。
《ポイント2》一重さんは下まぶたまで抜かりなく
一重さんのたぬき顔メイクは下まぶたまで入念にメイクするのがポイントです。淡いカラーのアイシャドウをアイホール全体に広げたら、下まぶたにも目を囲うようにシャドウを入れましょう。その上から下まぶたにラメ系のシャドウを重ねると、たぬき顔らしい自然なぷっくり涙袋までゲットできますよ。
《ポイント3》アイラインは跳ね上げず目尻の延長線を書くように
たぬき顔に近づけたいならアイラインは目尻で跳ね上げず、アイラインの延長線をなぞるように引きましょう。せっかくたれ目風のアイシャドウに仕上げても、アイラインを跳ね上げてしまうといっきにキツイ印象になっていしまいうので要注意です。
目尻だけアイラインを引くナチュラルな引き方が最近のトレンドですが、より目力を強調したいなら黒目の外側から引き始めるのがおすすめ。まつ毛のすき間や粘膜をアイラインで埋めることでナチュラルな仕上がりが叶いますよ。
目尻のアイラインは細めに、跳ね上げず引くのがたれ目に仕上げるコツです。似合う目尻のアイラインの長さはひとりひとり目の形によって異なりますが、目尻から5㎜以内がナチュラルに仕上がると言われています。
《ポイント4》まつ毛は丸目に見えるように中央を上げる
綺麗な印象よりも可愛い印象が強いといわれるたぬき顔さんは、まつ毛もキュートに見えるような上げ方がベスト。まつ毛の中央をしっかり上げるように根元からビューラーしましょう。まつげの中間や毛先のカールが強いと、まつ毛が短く見えてしまうので気を付けて。
《ポイント5》涙袋で童顔っぽさをアップ
たぬき顔さんは実年齢よりも若く見られることが多い可愛らしい雰囲気があります。そのため、涙袋をぷっくりさせて幼い印象をプラスすることが大切。明るめのコンシーラーで涙袋を明るくしてからラメを乗せると、ナチュラルな涙袋に仕上がりますよ。
【眉毛編】たぬき顔メイクのやり方
親しみやすい雰囲気のたぬき顔さんは、表情がわかりやすい柔和なアーチ型の眉毛が特徴です。眉毛の太さは少し太めを意識して存在感のある眉毛に仕上げましょう。
《ポイント1》ペンシルとパウダーでナチュラルに
自眉を活かした眉メイクが最近の流行。自眉の足りない部分をペンシルとパウダーで補ってナチュラルに仕上げましょう。アーチ眉は眉頭に角を作らず、なだらかにすると一気に綺麗な仕上がりに。
《ポイント2》眉マスカラは髪色に合わせよう
まずは毛流れを整えて、足りない部分はペンシルを使って毛を1本1本書き足します。その後に眉毛の隙間を埋めるようにパウダーをのせて、髪色に合わせたカラーの眉マスカラするとあか抜けアーチ眉が完成しますよ。
【チーク編】たぬき顔メイクのやり方
思わず触りたくなるようなふんわりした頬がたぬき顔の重要なポイント。チークはナチュラルな血色感をプラスして、キュートに見せてくれるマストアイテムです。たぬき顔に近づけるチークの入れ方やぴったりなカラーをみていきましょう。
《ポイント1》頬骨の位置にふんわり丸く入れると丸顔に
たぬき顔のような丸顔に近づけるにはチークを丸く入れてみて。鏡の前でニコッと笑うと頬が盛り上がるので、頬骨の高い位置にくるっと丸く入れるとキュートな印象がゲットできますよ。チークを入れた後にブラシでなぞってふんわりぼかすのが今っぽい。
《ポイント2》透明感が引き立つカラーをON
チークのカラーは透明感が引き立つ淡いピンクやオレンジなどコーラルカラーがおすすめ。ふんわり自然な血色感を意識すると、たぬき顔の愛らしさが際立つメイクになりますよ。
【リップ編】たぬき顔メイクのやり方
キュッと上がった口角とふっくらした厚みのある唇もたぬき顔の特徴のひとつです。メイクでたぬき顔に寄せるなら、リップラインとリップの質感にこだわっってみて。リップカラーは元々血色がいい唇に見えるナチュラルなコーラルカラーがおすすめですよ。
《ポイント1》リップラインは丸めに縁取る
キュッと上がった口角がキュートなたぬき顔さんに近づけるには、口角にコンシーラーをのせてその上からリップラインを描くのがおすすめ。リップラインは丸く縁取り柔らかい雰囲気に仕上げましょう。このときリップブラシを1本持っておくと口角の細かい部分まで綺麗なラインが引けますよ。
《ポイント2》マットリップよりもツヤのあるリップをチョイス
全体的に顔のパーツが丸いたぬき顔さんは、唇も立体的にぷっくり仕上げるのがコツ。そのためマットリップよりも、ツヤのあるみずみずしい印象のリップがよく似合います。唇の中心に向かって濃くなるグラデーション塗りすると、一気に今風に。
たぬき顔が作れるおすすめのコスメ17選
愛嬌のあるたぬき顔に近づけるには、健康的なツヤ肌やナチュラルなアイメイクなど様々なメイクのポイントを押さえるのが重要。ここではたぬき顔メイクにおすすめのコスメをジャンルごとにご紹介します!
▼ベースメイク
ポール&ジョー(PAUL & JOE)
ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N(01)
ツヤ感を仕込みたいならパール系の下地で透明感をゲット
・うるおいのあるテクスチャー
・ファンデーションを重ねてもツヤが出る
・伸びがよくコスパ◎
見た目の可愛さだけではなく、仕上がりの綺麗さも注目のポール&ジョーの化粧下地。たぬき顔さんは、健康的なツヤ感のある肌が特徴となるので下地から仕込むのがおすすめです。ハイライトのような下地を仕込むことで、ファンデーションを重ねても頬の高い位置などに自然とツヤが生まれます。
「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」はラベンダーカラーになっているため肌の透明感が引き立つのもポイントです。たぬき顔メイクでは透明感のある肌感も重要。ラベンダーの下地はコントロールカラーなしでも肌の色を均等に整えてくれますよ。
アールエムケー(RMK)
リクイドファンデーション (101)
素肌感のあるナチュラル仕上げに
・薄付きで重たく見えない質感
・さらっとみずみずしいファンデがお肌にフィット
・程よいツヤ感
たぬき顔さんのメイクはやりすぎず、あくまでもナチュラルに仕上げるのが基本。ファンデーションでもナチュラル仕上げを意識して薄付きのものをチョイスしましょう。RMKのリクイドファンデーションは元から肌がきれいな人のような素肌感がゲットできます。
また崩れ方もきれいなので、普段なかなかお化粧直しをするタイミングが無いという方にもおすすめのファンデーションとなっています。カバー力は少なめなので肌の赤みやクマが気になる場合は、コンシーラーやコントロールカラーと組み合わせると◎。容器がビンになっているので持ち運びには向きませんが、自宅に置いて普段使いに活躍しそう!
フーミー(WHOMEE)
コントロールカラーベース(ブルー)
黄ぐすみカバーして顔に立体感をプラスするブルーのコントロールカラー
・少量ずつ使えるチューブタイプ
・重ねてもよれにくい固めのテクスチャー
・ベースのハイライトとしても使える
メイクアップアーティストのイガリシノブがプロデュースするフーミーのコントロールカラーは少量ずつ使えるチューブタイプ。「多く出しすぎて顔が白くなってしまった」なんて失敗を防ぐことができます。
ブルーのコントロールカラーは顔全体にのせず、部分のせがおすすめ! ハイライトの代わりとして高く見せたい位置に入れたり、黄ぐすみや赤みが気になる部分にのせるようにしましょう。フーミーのコントローラーは固めのテクスチャーで重ねてもよれにくいため、夏場のベースメイクにもぴったりですよ。
▼ハイライト&シェーディング
セザンヌ(CEZANNE)
セザンヌ パールグロウハイライト 01
プチプラでデパコス級のツヤが手に入る!
・持ち歩きやすい薄さ
・プチプラなのに大容量
・上品なパールのツヤ感
丸顔にちかいたぬき顔さんは、ハイライトを使って光のあたり具合を調節するのがおすすめです。セザンヌのパールグロウハイライトは上品なパールのツヤ感が低価格で手に入るお財布に優しいアイテム。しかも600円台という価格には十分な量が入っているため日常使いでも惜しみなく使えますよ。
付属のブラシは横にすると広い面を縦にすると狭い面を塗ることができるので、のせたい部分の広さによって使い分けると粉飛びすること無く綺麗な仕上がりが叶いそう! たぬき顔メイクではあまり顔の凹凸をつけすぎるとNGなので、頬に丸くのせるくらいがベストです。フワッと頬を撫でるくらいの塗布量を意識して。
トゥークールフォースクール(too cool for school)
アートクラスバイロダンシェーディングマスター
明るさの違う3色のパウダーで自然に小顔見せ!
・濃すぎないから失敗しづらい
・ブルベ・イエベでカラーが選べる
・斜めカットで使いやすいブラシ付き
韓国ブランドの「too cool for school」から発売されているアートクラスバイロダンシェーディングマスターは斜めカットのブラシが付属しているシェーディングパウダー。3色のカラーが自然な印影をつけてくれるのでやりすぎ感のない仕上がりに。斜めにカッティングされた付属のブラシは、鼻の堀りや輪郭など細かい部分にまでぴったりフィットする形状になっています。
こちらの商品の注目ポイントはイエベとブルベでカラーが選べるところ。イエベさんはブラウンみが強いクラシックを、ブルベさんはグレージュカラーのモダンを使うと自分の肌色に馴染むメイクが完成しますよ。
▼アイメイク
クリオ(CLIO)
プロ アイ パレット(02 Brown Choux)
質感の違う同系色のカラーで初心者さんでも簡単に統一感がゲットできる
・グラデーションしやすい同系色カラー
・大きさの違うラメやグリッターが楽しめる
・まぶたにフィットする細かい粉感のマットシャドウ
たぬき顔さんは垂れ目がちなアイメイクが大きな特徴。アイシャドウはナチュラルなブラウンで目尻に向かって濃くなるグラデーションで仕上げましょう。クリオのアイシャドウパレットは同系色のアイシャドウが10色入っているので、初心者さんでもグラデーションしやすいパレットになっています。
マットなアイシャドウだけではなく、ラメやグリッターなど色々な質感のアイシャドウが揃っているこちらのパレット。目の周りを淡いマットブラウンで囲んで目の下まぶたとまぶたの中心にだけラメやグリッターをのせるのがおすすめです。
ヒロインメイク(heroine make)
ロング&カールマスカラ スーパーWP (02 ブラウン)
しっかりまつげをキャッチして隅々まで塗れる!
・柔らかい目元に仕上がるブラウンカラー
・洗顔料で落とせる
・ボリュームより長さが欲しい人におすすめ
目力が強すぎるとたぬき顔のふんわりした雰囲気が無くなってしまうので、マスカラはブラウンカラーをチョイス。ヒロインメイクのロングカールマスカラは自まつげをしっかりキャッチしてくれるので、目尻や目頭など塗りにくい部分もまんべんなく塗ることができます。
たぬき顔メイクではキュートな丸目作るために、まつげの真ん中を長めに仕上げてみましょう。まつげ全体をしっかりビューラーで上げてから、マスカラを全体に塗り、そのあとに黒目の上のまつげだけマスカラを2度塗りしてみてください。まつげの真ん中を2度塗りすることで、愛らしいぱっちり丸目が出来上がります。
エムエスエイチ(msh)
ラブ・ライナー リキッド ブラウン 0.55ml
コシのあるブラシで目尻のアイラインが簡単に引ける
・細い線も太い線も自由自在に描ける
・さりげなく主張する絶妙なブラウンカラー
・すぐ乾いて滲みにくい
たぬき顔メイクではアイラインは跳ね上げず、目尻の延長線をなぞるように引くのがポイント。アイライナーは目の形に合わせてラインの幅を変えると、自分に合ったメイクに仕上がります。力の入れ方によって太い線から細い線まで簡単に引けるラブライナーは、不器用さんの強い味方。
ラブライナーのインクはすぐに乾き滲みにくいので、まぶたに滲みやすい一重さんにもおすすめです。目尻にアイラインを引いたら乾くまで少し目を開いておくと、さらにきれいな仕上がりに。カラーは優しい印象に見えるブラウンを選択してみましょう。ブラウンのアイシャドウとバランスよく馴染み、自然な目力がゲットできますよ。
▼アイブロウ
ケイト(KATE)
デザイニングアイブロウ3D(EX-5 ブラウン系)
コスパがいい3色アイブロウパレット
・ブラシでふんわりのせるかしっかりのせるか使い分けられる
・ノーズシャドウにも使える
・3色で立体感のある眉をゲット
ケイトのアイブロウパウダーは使いやすいカラーが3色揃ったコスパの良い商品。プチプラで手に入るのに、眉毛だけではなくノーズシャドウにも使えるので使い勝手の良いアイテムです。また付属のアイブロウブラシにはふんわりパウダーが乗せられる太めのブラシと、しっかりパウダーがのせられる細めのブラシの2種類がついているので、思い通りの眉毛に仕上げられそう!
明るいカラーから暗めカラーまで3色揃っているアイブロウパウダーは、眉頭や眉尻など眉毛の部位によって濃淡をつけることで、ふんわり立体的な眉に仕上げることができますよ。
エクセル(excel)
ロングラスティングアイブロウ (LT01 ナチュラルブラウン)
パウダーもリキッドもこれ1本だからポーチの中でかさばらない
・化粧直しの持ち運びに便利
・繊細なラインが描けるアイブロウリキッド
・柔らかい筆先がスタンプのように使えるアイブロウパウダー
眉毛のアートメイクや眉毛パーマなど、より自然な毛流れが求められている最近のアイブロウメイク。たぬき顔メイクでも1本1本リキッドで眉毛の毛を書き足していくのがおすすめです。ペンシルで仕上げるよりも、本来の眉毛を生かして繊細なラインが描けるリキッドライナーは、自眉のようなナチュラルな仕上がりを叶えます。
ふんわりボカしたような眉にしたい場合は柔らかいペンシルタイプで、眉毛の1本1本を書き足して自眉のように見せたいならリキッドタイプがおすすめです。リキッドのカラーは髪色に合わせてチョイス。自眉は眉マスカラを使って色をリキッドに合わせると統一感をゲットできますよ。
インテグレート(INTEGRATE)
ニュアンスアイブローマスカラ
太めのブラシが細い毛までキャッチ
・地肌につきにくいブラシ
・ふんわりパウダー仕上げに仕上がる
・髪色になじむ柔らかいカラーリング
インテグレートの眉マスカラは1本1本丁寧に眉毛をコーティングしてくれる質感が特徴的。通常の眉マスカラを新品の状態から使うとべたっと眉毛につきすぎてしまったりムラになってしまったりしますが、こちらの眉マスカラはふんわりパウダーのようにムラ無く仕上がります。
さらに、太めのブラシが眉毛をしっかり逆立ててくれるため眉毛の裏側までまんべん無く塗ることができます。ブラシの内側にマスカラ液が含まれる構造になっているので地肌に付きにくいのもポイント。眉マスカラをきれいに塗ることが苦手な方はインテグレートの眉マスカラを試してみて。
▼チーク
アピュー(A’pieu)
ジューシーパン ジェリーチーク (JPK01 ラブリーチェリー)
ジュワッと愛らしい血色のある頬に
・パウダーとクリームの間のテクスチャー
・ジェリーチークだから色もち◎
・ふんわり発色が今っぽい
アピューのジューシーパンジェリーチークはパウダーとクリームの間のジェリー質感。パウダーよりも落ちにくいのに、クリームよりもふんわり柔らかい発色が魅力です。ジェリーを指で押すようにして取ったら、頬の高い位置に丸くぼかすようにチークを入れましょう。たぬき顔さんの、ふっくらと血色の良い自然な頬が完成します。
指で塗るとピタッと密着し崩れにくく、ブラシでのせるとよりふんわりとした発色が楽しめますよ。メイクをして向かう場所やその日のメイクの雰囲気に合わせて、チークののせ方を変えてみるとワンランク上の仕上がりが叶いますよ。
セザンヌ(CEZANNE)
ナチュラル チークN(18 ローズベージュ)
豊富なカラー展開で自分に似合う色が見つかる!
・コンパクトなサイズ感
・ふんわり塗れるブラシ付き
・プチプラ価格
セザンヌのチークはコンパクトな形状でポーチの中でもかさばらないアイテム。さらにカラーが豊富なので、イエベさんにもブルべさんにも似合う色が選べます。レッド系からベージュ系までさまざまなカラーから自分に一番似合う色を見つけてみましょう。また、セザンヌのチークは期間限定のカラーもたまに発売されているので要チェック!
カラーによってパール入りのものとパールが入っていないものがあります。ツヤが欲しいときはパール入りをチョイスするのがおすすめ。プチプラなので気になったカラーのチークを多色買いできるところも嬉しいですね。たぬき顔メイクに仕上げたいときは付属のブラシではなく、太めのブラシを使ってチークをのせると均一に丸く入れることができます。
▼リップ
ロムアンド(rom&nd)
ジューシーラスティングティント(08 APPLE BROWN)
ツヤっぽ質感がいつまでも続く!
・グラデ塗りとしっかり塗り2パターン楽しめる
・果実のようなジューシーな発色
・乾くとしっかり唇をコーティングしてくれる
たぬき顔さんのキュートな顔立ちに仕上げるには、リップはツヤ感のあるものがぴったり 。ロムアンドのジューシーラスティングティントは、塗った直度は液体ですが乾くと唇をコーティングしてくれるような質感になるリップ。乾くとマスクやグラスの飲み口にもリップがつきづらいのが特徴です。
すぐに乾いてしまうので早めに塗るのがコツ。グラデーション塗りとしっかり塗りの2パターンが楽しめます。1度塗ってからティッシュオフして2度塗りすることでさらに落ちにくくなり、色もちが継続しますよ。グラスやマスクにつかないツヤ系リップをお探しならジューシーラスティングティントで決まり!
オペラ(OPERA)
リップティントN (05 コーラルピンク)
うるおいも色付きも欲しい方におすすめ
・透けるようなピュアな色づき
・オイルっぽいうるおいテクスチャー
・フェミニンなゴールドのパッケージ
OPERAのリップティントNは、かわいいカラーとぷるんとした仕上がりにリピーターが多いリップです。季節によって新しいカラーが発売されるため、それを心待ちにしているファンも多いとか。価格は1,650円(税込)と普段使い用に手に取りやすい価格になっています。さらにリップは伸びがよく、ティント処方で塗り直しが少なくて済むため、コスパの良さもポイント。
リップティントNは商品名の通り、オイルのようなぷるっとしたテクスチャーがかわいいアイテム。しかしオイル感がありすぎて苦手という方は、1度リップを塗った後にティッシュオフしてみましょう。ちょうどいいセミマット感がゲットできますよ。
クラランス(CLARINS)
コンフォートリップオイル インテンス
乾燥しづらいしっとりテクスチャーで高発色のリップ
・ツヤが出るのにベタつかない
・流行りのくすみカラーがかわいい
・ティントのような色もち
しっとりとした唇と鮮やかな色合いを、どちらも諦めたく無いときににおすすめなのがクラランスのコンフォートリップオイルインテンス。保湿系リップ特有のベタベタ感が無いのに、唇が乾燥しづらいテクスチャーになっています。また、つけたときに香るベリー系の香りが、メイク中の気分を高めてくれそう。少し香りが強めなので苦手な人は避けた方が良いかも。
蓋を開けるとたっぷりリップを含んだアプリケーターが。唇に載せるとジュワッとオイルが広がり発色します。唇のケアまで考えられたオイルリップなのに、しっかり発色してくれるコンフォートリップオイルインテンスは何色も揃えたくなりますよ。
たぬき顔さんに似合う髪型はコレ!
パッチリした目と丸い輪郭が特徴のたぬき顔さんは、顔が大きく見えてしまうというお悩みを抱えている人が多い顔立ちになります。そのため似合う髪型を自分で知っておくことが大切です。ここではたぬき顔さんに似合う髪型をショート・ボブ・ロングに分けてご紹介します。
「ショートへア」なら丸みのあるショートボブ・シースルーヘア
狸顔さんはふっくらとした頬が魅力的ですが、そこをコンプレックスに思っている人も多いようです。そのため、ショートカットに挑戦する場合は、顔まわりの髪を長めに残して輪郭をぼかすカットがおすすめです。丸みのあるフォルムを意識して、全体的にふんわり仕上げましょう。
顔が小さく見えるコンパクトなボブは前髪をシースルーバングにして縦のラインを作ってあげるのがポイント。丸顔に髪型で抜け感が生まれてシュッとした印象に仕上がります。前髪はサイドを長めにして、横顔までかわいいカットをお願いしてみましょう!
「ミディアム」なら外ハネスタイル・ゆるめのカールスタイル
流行りのくびれミディアムは、たぬき顔さんにぴったりの髪型。ミディアムヘアは肩について髪がはねてしまうことが多いですが、くびれミディアムなら毛先を外ハネに仕上げるのでスタイルが崩れる心配がありません! 女性らしいエアリー感を楽しんで。
ゆるめのカールスタイルは、コテで平巻きにするスタイリングです。コテを入れるときに縦に巻きつけるのではなく、床に並行にして髪を巻いてみましょう。今風のゆるめカールが完成しますよ。顔まわりを短く切りこむと丸顔緩和に◎。
「ロング」なら内巻きレイヤースタイル・ふんわりウェーブスタイル
大きめのウェーブスタイルは韓国風の美人スタイルが叶います。前髪ありが似合うたぬき顔さんですが、きれいめな印象をゲットしたいときは立ち上げセンターパートがおすすめです。38ミリのコテでもきれいに仕上がりますが、本場の韓国スタイリングに仕上げたいなら40ミリのものを試してみて。
顔まわりを内巻きにしたレイヤーカットは、フェミニンな印象を与えるスタイル。前髪を重めにするとちょっぴりモードな印象に、軽めにすると抜け感のある印象に仕上がりますよ。自分の好みに合わせて、レイヤー具合を美容師さんと相談しながら入れてもらうのがおすすめ。