
【韓国コスメ限定!】30代におすすめの基礎化粧品18選!ライン使いも敏感肌の方も
今回は幅広い世代から支持を得ている韓国コスメから、30代の方におすすめの基礎化粧品を大特集。プチプラコスメやドクターズコスメ、SNSで話題のアイテムなど幅広くセレクトしました。ここで紹介する基礎化粧品はすべて日本で購入可能なので、おうち時間を利用して自分にぴったりのアイテムを探してみてください♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
《魅力》韓国コスメの基礎化粧品が人気の理由
30代の方におすすめの基礎化粧品を紹介する前に、まずは韓国コスメの人気の理由やその魅力から紐解いていきましょう。
- コスパが高い
- こだわってつくられている
- トレンド感がある
〈1〉コスパが高い
韓国コスメの魅力といえば、購入しやすいプチプラ価格の基礎化粧品が多いことが挙げられます。さまざまな美容成分を配合しているにも関わらず、手に取りやすい価格で提供しているので、継続的に使いやすいのもポイントです。
〈2〉こだわってつくられている
日本ではあまり目にしない美容成分が含まれているのも、韓国コスメの魅力のひとつです。また成分などのこだわりに加えて、製造会社や企画会社が多いのですぐに製品化できる整った生産ラインも人気の理由といえます。
〈3〉トレンド感がある
女性ウケする可愛いらしいものや、洗練されたスタイリッシュなデザインなど、もっているだけで気分を上げてくれるようなおしゃれなパッケージデザインも魅力のひとつです。トレンド感度の高い30代の方は、押さえておいて損はナシです!
《厳選》30代の基礎化粧品に!おすすめ韓国コスメブランド12選
ここからは、30代の方におすすめの韓国コスメブランドと基礎化粧品を厳選してご紹介します。コスパ・機能・トレンド感を兼ね備えた人気の韓国コスメのなかから、お気に入りのブランドや基礎化粧品を探してみてください!
〈PICK UP〉MINE編集部おすすめの韓国コスメブランド2選
まずはMINE編集部が30代の方にとくにおすすめしたい、基礎化粧品を扱っている韓国コスメブランドを2選ピックアップ! どちらも人気があり知名度も高いので、ぜひチェックしてみてください♪
『ミシャ(MISSHA)』
20代・30代・40代と幅広い世代から人気!
日本での韓国コスメブームを牽引してきたブランド『ミシャ』。メイクアップ用品からスキンケア用品までバリエーション豊富なラインナップが揃うことで、30代の方だけでなく20代~40代の方まで、幅広い世代から高い支持を受けています。日本でも人気の女性アーティストがイメージモデルを務めている姉妹ブランドの『アピュー』も要注目!
▼ツヤ感が◎!下地にもなる保湿クリーム
ミシャ(MISSHA)
グロウ スキンバーム
ツヤ肌メイクに欠かせない保湿クリーム
ーおすすめポイントー
・4つの機能を備えた、高機能クリーム
・乾燥している肌でも、長時間うるおいが続く
・スキンケアの最後に使えば簡単にツヤ肌メイクが完成
スキンケアの仕上げに使うことで、トレンドのツヤ肌メイクが叶う『ミシャ』定番の保湿クリームです。保湿成分「ダマスクローズウォーター・ヒアルロン酸・アクアセラミド・ホホバ種子オイル」を贅沢に配合し、ゆでたまごのようななめらかな肌に整えてうるおいが長時間続く肌へと導きます。
クリームとしての機能以外にも、化粧下地+モーニングパック+ツヤクリームと、一台4役をこなすので朝の時短を叶えたい30代の方にもおすすめの基礎化粧品です。また、皮膚刺激テスト完了済(※)で、肌が敏感な人でも使えます。
※ すべての方に皮膚刺激がないわけではありません。
▼30代から始めるエイジングケア(※1)におすすめ!
ミシャ(MISSHA)
ミシャレボリューション ナイト サイエンス エッセンス 4th
いきいきとした美肌に導く美容液
ーおすすめポイントー
・ミシャ人気No.1(※2)の濃縮タイプ美容液!
・とろみのあるテクスチャーで、もっちりとした肌に
・プレ美容液としても使用可能
いきいきとした美肌に導く『ミシャ』の人気美容液です。韓国では「アンプル」のカテゴリーに入る高濃縮タイプの美容液で、とろみのあるテクスチャーながらべたつきにくい使用感も◎。
普段使っている基礎化粧品にプラスして使えるのはもちろん、お手もちの美容液の前にプレ美容液としても使えます。肌のザラつきやメイクのりが気になる30代の方はもちろん、うるおいが足りないと感じている人や、環境の変化や外部の刺激で肌がゆらぎがちな人も、ぜひ試してみてください。
※1 年齢に合ったお手入れのこと
※2 株式会社ミシャジャパン出荷ベース
『エチュード(ETUDE)』
敏感肌や美白ケア(※)など、30代の肌悩みに!
フランス語でショパンの「美しい練習曲」という意味をもつ『エチュード』。2015年に日本初の路面店をオープンしてから若い世代を中心に人気が広まり、今では幅広い世代から愛されるブランドに。敏感肌向けや美白ケア(※)など、肌悩みに合わせた基礎化粧品が豊富に揃うのも魅力。異業種とのコラボコスメなども展開し、今後も目が離せない注目のブランドです。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
▼美白ケア(※1)におすすめの一本は、コレ!
エチュード(ETUDE)
ホワイトメラパーフェクト トナー
うるおって明るい印象の肌へ導く化粧水
ーおすすめポイントー
・“防ぐ”と“うるおす”のふたつのアプローチ
・美白有効成分(※2)を配合
・とろみのあるみずみずしいテクスチャーが◎
とろみのあるみずみずしいテクスチャーが乾燥した肌にまろやかになじんで、なめらかさを保つ化粧水です。
美白有効成分(※2)がメラニンの生成を抑制して紫外線のダメージによるシミ・そばかすを防ぎ、保湿成分(※3)が角質層まで浸透して美白有効成分の効果を高める土台をつくることで、“防ぐ”と“うるおす”のふたつのアプローチが可能に。みずみずしくうるおって、明るい印象の肌へと導きます。
美白(※1)と乾燥の両方をケアしたい30代の方はもちろん、メラニン生成の初期段階から働きかけてくれるので、未来の肌のために投資をしたい若い世代にもおすすめです。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド
※3 カンゾウフラボノイド、クララエキス(1)、ユリエキス、チャエキス(1)、ヒアルロン酸ナトリウム(1)
▼毛穴汚れが気になる人に!拭き取りタイプの化粧水
エチュード(ETUDE)
ワンダーP 化粧水
キメを整えて清潔に保つ拭き取り化粧水
ーおすすめポイントー
・毛穴汚れや余分な皮脂、古い角質をオフできる
・キメの整った肌に導く
・9つのフリー処方(※1)
洗顔後、コットンに化粧水をたっぷりひたしてやさしく拭き取ることで、洗顔では落としきれない毛穴汚れや古い角質をすっきり落としてくれる、拭き取りタイプの化粧水です。
肌荒れの原因となる毛穴汚れなどを落とすだけでなく、整肌成分「ハッカ酢(※2)」配合でキメの整った肌に導きながら、「イチョウ葉エキス(整肌成分)」がちりやほこりなどの外的刺激から肌を守ります。
汗や皮脂などのべたつきが気になるときにいつもの化粧水とチェンジしたり、乾燥が気になるときは保湿力が高い基礎化粧品をプラスしたりできるので、応用力の高い30代の方にもぴったり♪
※1 動物性原料、鉱物性油、香料、ポリアクリルアミド、イミダゾリジニル尿素、トリエタノールアミン、シリコンオイル、合成色素、PEG系界面活性剤
※2 メンタアルベンシス葉エキス、酢
▼敏感肌の方におすすめ!SNSで話題の人気乳液
エチュード(ETUDE)
スンジョン モイストエマルジョン
敏感肌&乾燥肌をやさしくうるおす乳液
ーおすすめポイントー
・10の成分が不使用の、無添加処方(※1)
・サラッとしたつけ心地なのにしっかり保湿
・赤ちゃんの肌や健康な肌と同じ弱酸性を保つ
「スンジョン」シリーズは、肌への刺激を抑えてケアすることをコンセプトに、1988年に誕生した基礎化粧品のラインです。
なかでも人気の高い乳液は、敏感な肌をすこやかにケアしてしっとりなめらかな肌に導いてくれるので、肌のゆらぎや乾燥が気になる30代の方にもおすすめの基礎化粧品です。サラッとしたテクスチャーで、オールシーズン使いやすいうえにプチプラ価格なのも魅力。
アレルギーテスト・ノンコメドジェニックテスト・敏感性パネルテスト済み(※2)なので、もともと肌が敏感な人はもちろん、マスクによる肌荒れのある人もぜひ。
※1 動物性原料、鉱物性油、色素、香料、ポリアクリルアミド、イミダゾリジニル尿素、トリエタノールアミン、シリコン、PEG系界面活性剤、パラベン
※2 すべての方にアレルギーが起こらないということではありません。
〈1〉チャアンドパク(CNP Laboratory)
『チャアンドパク』は、韓国で有名な皮膚専門医が開発・研究を重ねて誕生したドクターズコスメのブランドで、SNSをきっかけに日本でも話題に。忙しい毎日や生活習慣の乱れ・外部環境などによる肌トラブルにアプローチする基礎化粧品として、30代の方をはじめ、多くの女性に支持されています。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
チャアンドパク(CNP Laboratory)
PROPOLIS AMPULE MIST
肌に弾力とツヤを与えるミスト化粧水
ーおすすめポイントー
・保湿&ハリを与える「プロポリスエキス成分」を配合
・軽やかなキメ細かいミストが角質層まですばやくうるおす
・手軽に使えるスプレータイプ
保湿&ハリ・弾力を与える「プロポリスエキス成分」を配合し、長時間うるおいを持続させていきいきとしたツヤ肌に導くスプレータイプの化粧水です。
霧のように軽やかでキメの細かいミストが肌の角質層までしっかり浸透して、すばやくうるおいを与えます。「プロポリスエキス成分」がハリや弾力を与えてくれるので、エイジングケア(※)も同時に叶います。
日中の乾燥が気になるときにシュッとひと吹きするだけで手軽に乾燥対策ができるうえ、化粧直しやツヤ肌メイクにも使える優れモノなので、30代の大人女子ならひとつもっておくと便利♪
※ 年齢に応じたスキンケア
〈2〉アイオペ(IOPE)
“ラボから生まれた高機能スキンケアブランド”をコンセプトにさまざまな基礎化粧品を発売しているブランドで、韓国の大手化粧品会社「アモーレ パシフィック」のブランドとして高い信頼を得ています。韓国コスメのなかでもプチ贅沢な基礎化粧品が多く、未来の肌に投資したい30代の方におすすめ♪
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
アイオペ(IOPE)
ザ・ビタミンC23
年齢サインに働きかける美容液!
ーおすすめポイントー
・肌にツヤや弾力を与える「ビタミンC」を23%配合
・とろみのあるテクスチャーが保護膜をつくり肌を守る
・もちもちとしたハリ感のあるすこやかな肌へ導く
肌にツヤや弾力を与えてキメを整える「ビタミンC」を配合した、エイジングケア(※)美容液です。21年間のビタミン研究によって適した配合の濃度が「23%」という結論にたどり着き、商品名の通り純粋な「ビタミンC」を23%配合しています。
とろみのあるテクスチャーが包み込むように肌にフィットし、保護膜を形成して肌をすこやかに守ります。
「ビタミンC」の鮮度保持のため、開封後は冷蔵保存&2ヵ月以内に使い切るのがベスト。普段使っている基礎化粧品にプラスするだけで簡単にスペシャルケアが叶うので、部分的な肌悩みなら美容液で取り入れるのがおすすめです。
※ 年齢に応じたケア
〈3〉ブイティーコスメティクス(VTcosmetics)
日本でもすでに愛用者が多い『ブイティーコスメティクス』は、世界的に人気の韓国アイドルグループとのコラボアイテムでも話題になっているブランドです。プチプラな価格帯だったり、バラエティショップなどでの取り扱いが増えたりと、購入のしやすさも人気の後押しとなっています。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
ブイティーコスメティクス(VTcosmetics)
CICAスキン
乾燥&デリケートな肌をうるおす化粧水
ーおすすめポイントー
・さっぱりとしたつけ心地でべたつきにくい
・すこやかな肌に整える「シカリオ(※)」を配合
・韓国コスメ初心者の方におすすめの基礎化粧品
乾燥した肌をすこやかに整える独自成分「シカリオ(※)」を配合した、『ブイティーコスメティクス』の代表的なスキンケアラインの化粧水です。
水分感のあるリキッドタイプで、乾燥してデリケートになった肌に水分を供給ししっとりとした肌に導きます。
快適なつけ心地を叶えるため「べたつき・重たさ・テカリ」の3つの要素をカットし、サラッとしたテクスチャーに仕上げています。バシャバシャ使えて、オールシーズン使い勝手がよいのはもちろん、夏場にもぴったり♪ 皮脂や汗が気になる肌をマイルドなつけ心地でさっぱりとうるおしてくれるので、30代の肌にもおすすめの基礎化粧品です。
※ ツボクサエキス(整肌成分)、プロポリスエキス(保湿成分)、センテラ4Xコンプレクス:アシアチコシド、アシアチン酸、マデカッソシド、マデカシン酸(いずれも整肌成分)
〈4〉ラネージュ(LANEIGE)
“いつ・どこでも堂々と輝ける、自分だけの美しさ”を追求し、ツヤ肌へ導くアイテムなどを展開している『ラネージュ』。美白ケア(※1)やエイジングケア(※2)を目的とした基礎化粧品もあり、30代の方をはじめ幅広い世代の女性におすすめの韓国コスメブランドです。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2 年齢に応じたケア
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
ラネージュ(LANEIGE)
ラディアン-Cクリーム
輝くようなツヤ肌に導く高保湿クリーム
ーおすすめポイントー
・紫外線やブルーライトから肌を保護する
・ツヤのある明るい印象へ導いてくれる
・肌が敏感な人やゆらぎやすい人にもおすすめ
日中の紫外線やパソコン・スマホのブルーライトによる肌へのダメージをやわらげてすこやかな肌に整え、ツヤのある明るい印象へと導く高保湿ビタミンクリームです。
マイルドな処方(※)でできているのも魅力。敏感肌の人だけでなく季節の変わりめや環境の変化で肌がゆらぎやすい人にもおすすめです。
スマホや在宅ワークでのPC作業など、日々ブルーライトにさらされて肌の疲れを感じている30代の方に、ぜひ試してみてほしい基礎化粧品です。
※ 皮膚科医によるテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み、アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)
〈5〉ファミュ(FEMMUE)
“フラワーセラピーの哲学を携えたナチュラルとサイエンスの融合”というコンセプトを元に、花たちがもつ美しさのエッセンスを凝縮した基礎化粧品を展開するスキンケアブランドです。シンプルながら可愛いパッケージデザインも人気で、美容賢者の間で話題となっている韓国コスメブランドです。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
ファミュ(FEMMUE)
スーパーファイン モイスチャーミスト
ふんわり細かいミストで保湿する化粧水
ーおすすめポイントー
・保湿力とべたつきのなさを両立
・「カメリア」のエキス(※1)を高配合
・メイク直しやフィックスミストとしても使える
『ファミュ』のブランドアイコンでもある「カメリア」の花から抽出したエキス(※1)とオイル(※2)を配合したミストタイプの化粧水です。
「カメリア」のエキス(※1)とオイル(※2)が理想的なバランスで配合され、しっかりうるおうのにべたつきにくさを実現。さらにダブルの保護膜をつくって、うるおいを逃がさない設計になっています。
シーンに合わせてさまざまな使い方ができるところも30代の方におすすめなポイント♪ 洗顔後に使ってスキンケアをなじみやすくしたり、メイクの仕上げに使って崩れにくくしたり、メイク直しにもOKと、マルチに使える高機能な基礎化粧品です。韓国コスメ特有のシンプルでおしゃれなデザインも◎。
※1 ツバキ花エキス(保湿成分)
※2 ツバキ種子油(保湿成分)
〈6〉ワンシング(ONE THING)
パッケージや広告にかかる不要なコストを削減し、低価格で質のよい基礎化粧品を展開しているブランドです。厳選された“ひとつの成分”でつくられているので、自分の肌悩みに合わせて必要なものだけを選べます。シンプルな成分構成で、30代の方が取り入れやすい基礎化粧品が揃っているのも魅力です。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
ワンシング(ONE THING)
カワラヨモギエキス
100%植物性原料のヴィーガン化粧水
ーおすすめポイントー
・肌の弾力とツヤを引き出したい人におすすめ
・べたつきにくくさっぱりとした軽いつけ心地
・用途に合わせてさまざまな使い方ができる
「カワラヨモギエキス」をメイン成分にし、植物性原料のみを100%使用したヴィーガン化粧水です。肌の弾力とツヤを引き出して、明るい印象の肌へと導きます。
化粧水としての使い方はもちろん、目的に合わせて他の成分とブレンドしたり、普段使っている『ワンシング』以外の基礎化粧品にブレンドしたりしてもOK♪ 軽いつけ心地なので、プレ化粧水としての使用や、たっぷり浸したコットンパックでの使用もおすすめです。自分にぴったりの使い方を見つけてみてください。
〈7〉ハクスリー(Huxley)
高い保水力&保湿力を兼ね備えた「サボテンシードオイル」をメイン成分として使用しているスキンケアブランドです。『ハクスリー』の全アイテムに使われている、豊かな緑を湛えた異国情緒を感じられる香りもGOOD♪ 保湿とエイジングケア(※)を両立したい30代の方は要注目のブランドです。
※ 年齢に応じたケア
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
ハクスリー(Huxley)
トナー エクストラクトイット
ブランドの自信を感じられる化粧水
ーおすすめポイントー
・90%以上天然由来成分の、弱酸性トナー
・うるおいを与えながら、ハリやツヤのある肌に導く
・顔につけた瞬間に包まれるグリーンの香りが◎
すばやく角質層まで浸透してうるおいをしっかりと与え、肌をすこやかに保つ「サボテンシードオイル(サボテンエキス)」を配合した化粧水です。
洗顔後の肌のpHバランスを整え、うるおいを与えながらハリを保ちます。
『ハクスリー』のスキンケアでは、「化粧水+美容液(オイル)+クリーム」のシンプルな3ステップケアを提案しており、美容液(オイル)やクリームは肌悩みに合わせて選べますが、スキンケアの土台となる化粧水は、この一種類のみ。この化粧水に込められた、ブランドの自信を感じられる一本です。
手ではなくコットンを使って丁寧になじませるのがポイント。キメ細かくなめらかな肌触りを叶えてくれます。
〈8〉セレンディビューティー(SERENDI BEAUTY)
忙しい現代女性のために「エステサロンのクオリティをご自宅で」をコンセプトに、基礎化粧品やボディケア用品などを展開する、韓国コスメのなかでもプチ贅沢な気分を味わえるブランドです。日々忙しく過ごす30代の方必見! 「心地よいケアが、自宅で手軽に叶う喜び」を体験してみてください。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
セレンディビューティー(SERENDI BEAUTY)
バブルトックスクレンザー
マスクパックにもなる洗顔料
ーおすすめポイントー
・自然に泡が発生するので、泡立てる手間がかからない
・肌の油分と水分のバランスを整えてくれる
・つっぱり感のないしっとりした洗い上がり
しっとり&もちもちとした濃密な泡が毛穴の奥の老廃物や古い角質を除去し、水分の吸収や保湿効果を高めてなめらかな肌に導く洗顔料です。
またうるおいを与えて乾燥を防ぎ、ツヤのある肌を持続させるマスクパックの役割も兼備。韓国コスメブランド特有の、ハイブリッドな高機能基礎化粧品です。
ジェル状のテクスチャーは、肌にのせると15秒ほどで泡に変化するので、泡立てが苦手な方にもおすすめ♪ 朝の洗顔時にモーニングパックとして使ったり、週2~3回のスペシャルケアにマスクパックとして使ったりと、まさに忙しい現代の30代女性にぴったりな洗顔料です。
〈9〉ブリーブリー(VELY VELY)
「すべての女性をより美しく・愛らしく」をコンセプトに、韓国の人気モデルがクリエイティブディレクターを務めている、韓国コスメ&デイリーファッションブランドです。一児の母であるディレクターが自ら経験した悩みなどがアイテムに反映され、同世代の女性から人気に。30代特有の肌悩みが気になる方におすすめです。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
ブリーブリー(VELY VELY)
ヨモギバランスエッセンス
「ヨモギ」の色と香りを凝縮した化粧水
ーおすすめポイントー
・サラッとしているのに、しっとりもちもちとした肌に
・べたつきのないさっぱりとした塗り心地が◎
・洗顔後の肌のつっぱり感が気になる人にもおすすめ
肌の油分と水分のバランスをケアしてキメを整える「ヨモギライン」の化粧水です。
サラサラとしたテクスチャーが肌にすばやくうるおいを与えて、しっとりもちもちとした肌触りを叶えます。寒い冬でも育つ強い生命力をもつ「ヨモギ」を特別な方法で丁寧に抽出して製造されているので、「ヨモギ」本来の色や香りがそのまま閉じ込められているのも特徴的です。
べたつきのないさっぱりとした塗り心地で、汗や皮脂が気になる夏にもぴったり。洗顔後の肌のつっぱり感が気になる人にもおすすめです。
〈10〉マモンド(Mamonde)
「自分の世界」とい意味をもつ『マモンド』は、1991年に誕生したアモーレパシフィックの韓国コスメブランドです。生命力と豊かなエネルギーがあふれる「花」に着目し、自然の知恵を活かしたアイテムを多く展開しています。低価格ながら基礎化粧品には定評があり、30代を含む幅広い年齢層から支持されています。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
マモンド(Mamonde)
カモミール ピュア トナー
肌に必要な成分だけでつくられた化粧水
ーおすすめポイントー
・すべての肌タイプの方におすすめ
・7つのフリー処方(※1)&低刺激設計(※2)
・バシャバシャ惜しみなく使えてコスパが高い
『マモンド』の代表的な化粧水「フラワートナー」のなかでも、敏感肌の人におすすめなのがこちら「カモミール ピュア トナー」です。
肌をすこやかに整える「カモミール花エキス」や、整肌・保湿成分の「グリセリン」を配合し、サラッとした肌なじみのよいマイルドな使い心地で肌にうるおいを与えます。
プチプラ価格でコットンにたっぷり浸してパックにしたり、バシャバシャと惜しみなく使ったりと、コスパの高さも魅力。7つのフリー処方(※1)に低刺激設計(※2)と、成分や処方にこだわりたい30代の方におすすめです。
※1 動物性原料、鉱物油、香料、ポリアクリルアミド、イミダゾリジニルウレア、トリエタノールアミン、合成着色料
※2 敏感肌の方によるパッチテスト済み、アレルギーテスト済み、皮膚科テスト済み、眼刺激性試験(代替法)済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)
《敏感肌向け》30代の基礎化粧品に!おすすめ韓国コスメブランド3選
最後に、敏感肌向けの韓国コスメブランドのなかから、30代の方におすすめのブランドと基礎化粧品をご紹介します。韓国で新しい定番となっている、皮膚科学にもとづいてつくられた「ダーマコスメ」。肌が敏感な方だけでなく、マスク生活での肌荒れに悩んでいる方も♪ ぜひ参考にしてみてください。
〈1〉クレアス(klairs)
「シンプルだけれど十分な」をコンセプトに、韓国のスキンケアメーカーが手掛けている敏感肌のための基礎化粧品ブランドです。プチプラな価格帯や、シンプルかつスタイリッシュなデザインで、日本でもSNSを中心に話題になっています。
クレアス(klairs)
フレッシュリジューシドビタミンドロップ
肌のキメを整える低刺激(※)美容液
ーおすすめポイントー
・肌のハリやツヤが気になる人におすすめ
・オイルフリー処方で脂性肌や混合肌にも◎
・スポイト式で適量が出しやすい
肌にハリとツヤを与える「ピュアビタミンC」を配合した『クレアス』の人気美容液です。
とろみのあるテクスチャーを肌になじませると、すべすべの肌触りに変化します。肌に油分が残らないオイルフリー処方なので、べたつきが苦手な方や脂性肌・混合肌の方にもおすすめです。
敏感肌の方は、少量ずつを肌に適応させながら使用するか、クリームなどにブレンドして使うようにしましょう。また「ビタミンC」の鮮度を保つために、開封後は日差しのあたらない涼しい場所での保管がベストです。
美容液ならいつもの基礎化粧品にプラスするだけで手軽にケアできるので、肌のハリやツヤが気になる30代の方は、ぜひ試してみてください。
※ すべての方に刺激が起きないというわけではありません。
〈2〉ドクタージャルト(Dr.Jart+)
皮膚科学を駆使してつくられたドクターズブランドで、「DOCTOR」に「ART」を加えた造語がブランド名の由来となっています。敏感肌やゆらぎ肌にもやさしい使い心地の基礎化粧品を多く展開し、30代の韓国コスメ初心者の方にもおすすめのブランドです。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
ドクタージャルト(Dr.Jart+)
シカペア クリーム
突然訪れる肌のゆらぎを整えるクリーム
ーおすすめポイントー
・敏感になった肌をマイルドにケアする
・肌の水分バランスを整える
・しっとりするのにべたつきにくく、肌なじみがよい
敏感肌向けに開発した「シカペアライン」のなかでもデイリー使いにおすすめな基礎化粧品が、こちらの「シカペアクリーム」です。
突然敏感になってしまった肌にうるおいを与えてなめらかに整え、マイルドにケアします。また、こっくりとしたテクスチャーのクリームが肌表面の水分の蒸発を抑え、うるおいを閉じ込めるバリア膜を形成。外的刺激によって乾燥しカサカサになった肌のキメを整えます。
水分を含んだジェルのような感触でべたつきにくく、オールシーズン使いやすいのも嬉しいポイント。肌のゆらぎや部分的な乾燥が気になる30代の方はぜひ試してみてください。
〈3〉セリマックス(celimax)
「聞く、研究する、肌で応える」をコンセプトに、消費者と積極的にコミュニケーションをとり、その声を反映させた商品を開発する韓国コスメの基礎化粧品ブランドです。敏感肌はもちろん、乾燥・毛穴・皮脂などの肌悩みに特化した基礎化粧品を展開し、20~30代の女性を中心に人気が広まっています。
\30代におすすめの基礎化粧品は、こちら!/
セリマックス(celimax)
ノニ モイスチャー バランシング トナー
肌に水分をたっぷり与える化粧水
ーおすすめポイントー
・健康な肌に近いpHをもつ弱酸性の化粧水
・べたつきにくくさっぱりとした使用感が◎
・用途に合わせて3通りの使い方ができる
べたつきにくくさっぱりとした使用感で、洗顔後の乾燥した肌にすばやくうるおいを与えて水分バランスを整える『セリマックス』の人気化粧水です。
さらに、肌がもともともっている天然の保湿因子「アミノ酸コンプレックス(※)」も配合。肌の水分をバランスよく保ち、荒れた肌をなめらかにしてしっとりやわらかい肌へ導きます。
こちらの化粧水は手でなじませて使う以外にも、拭き取り化粧水として使ったり、コットンにたっぷり浸してパックにしたりと、肌のコンディションに合わせて使い分けるのもおすすめです。
※ 肌のもつ天然保湿因子の構成物質と類似のアミノ酸複合体で、17種類のアミノ酸から成っている。
その他の30代向け基礎化粧品の記事も合わせてチェック!
韓国コスメブランド以外にも30代向け基礎化粧品をチェックしたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。プチプラ・ドラッグストア・デパコス別に、厳選してご紹介しているので、気になる方はこちらも要チェックです!
この記事で紹介された基礎化粧品の一覧
全18商品RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
化粧水
50代向け人気の美白化粧水ランキング18選!プチプラ・デパコスのおすすめ化粧水をご紹介
50代におすすめの美白(※)化粧水を、プチプラ価格帯とデパコス価格帯に分けてそれぞれランキング形式でご紹介します。今までの化粧品では日焼けによるシミ・そばかすなどが...
2022/04/13 -
パック・マスク
【おすすめのおしゃれマスク大特集】人気アパレルブランドから続々!レディース・メンズ向...
おすすめのおしゃれマスクを大特集!ファッショニスタの間で大人気の【おしゃれマスク】。今回は、アパレルブランドやハイブランドから展開されている「デザイン性の高いおしゃ...
2021/04/16 -
クレンジング
ダブル洗顔不要なクレンジングおすすめランキング20選!敏感肌でも使える市販での人気商...
クレンジング後に洗顔をしなくていいため、肌の負担をおさえてくれたり、時短も叶えてくれる「ダブル洗顔不要のクレンジング」。今回は、そんなダブル洗顔不要のクレンジングの...
2022/05/02 -
ファンデーション
40代におすすめのファンデーション19選!プチプラ・デパコス別にランキングでご紹介
40代の大人世代がファンデーションに求めるもの、それは「毛穴落ちのカバー」「乾燥を防ぐための保湿」「シミ対策のUVカット」など盛りだくさん。ここでは、40代におすす...
2022/05/16 -
化粧水
プチプラ化粧水おすすめ【26選】美白・年代別に人気のアイテムをお届け!
プチプラ化粧水は手軽に買えるうえに種類が豊富で、どれがよいか迷いがち。今回はおすすめの化粧水を、年代別のおすすめと一際人気の美白(※)タイプと分けて、一挙にご紹介し...
2021/09/02 -
基礎化粧品
弾むようなうるツヤ肌へ♡SK-Ⅱに新作の「スキンパワー」シリーズが登場!
SK-Ⅱから、新発想のスキンケアシリーズ「スキンパワー」が、2020年8月21日(金)に登場する。最新の肌研究によって誕生した、革新的なテクノロジーを搭載している。...
2020/08/18