今、アツい!韓国のスキンケアブランド3つをご紹介!
まず初めに今、アツい韓国のスキンケアブランドをご紹介します! 「韓国のパックを使ってみたいけれど、何を買えばよいのかわからない」なんて方はこの3つのブランドから選んでみて。
メディヒール(MEDIHEAL)
『メディヒール』はソウルで誕生した美容マスク専門ブランド。韓国での人気が日本まで広がり、気軽に買えるようになったから使ったことがある方も多いのでは? そんな『メディヒール』の魅力はなんといってもパックの種類! たくさんの種類から自分の肌質や肌悩みに合わせてチョイスできるから、毎日のお手入れにとってもおすすめです。
ドクタージャルト(Dr.Jart+)
日本では「シカペアクリーム」で有名になった『ドクタージャルト』ですが、韓国ではパックがとても人気! ドクターズコスメだから肌にやさしい成分を使っているアイテムが魅力。パックにしては高めの価格設定ですが韓国での人気も高く口コミもよいから、まだ使ったことがない方はぜひトライしてみてください。
アビブ(Abib)
『アビブ』は、肌にやさしい成分を元に作られているスキンケアブランド。高い密着力と保湿力を誇る「グミシートマスク」で脚光を浴びました。シンプルなデザインでインスタ映えするだけでなく、韓国の口コミサイトでも評価の高いアイテムが多いから買って損のないブランドです。
【選び方】韓国パックは〈3つのポイント〉を基準に選ぼう
韓国のパックとひとくちに言っても種類はさまざま。「何を基準に選んだらよいのかわからない!」なんて方も多いはず。そこで、3つの選び方をご紹介していきます。
- 「肌質」で選ぶ
- 「肌悩み」で選ぶ
- 「パックの種類」で選ぶ
〈1〉肌質で選ぶ
- 敏感肌→成分表をチェック!
- 乾燥肌→保湿成分が配合された高保湿のもの
- 混合肌→余分な皮脂を取り除いてくれるもの
- 脂性肌→油分が少なく水分補給メインのもの
パックに限らずスキンケアは肌質によって向き不向きがあります。そのため、自分の肌質を理解し、合ったアイテムを使うのが大切。とくに敏感肌さんは「敏感肌さん向け」と記載されているものや、成分表見るようにしましょう。
〈2〉肌悩みで選ぶ
- 乾燥→ヒアルロン酸、セラミドなど
- 肌荒れ→ティーツリー、ツボクサ、マデカソサイドなど
- くすみ(※)→ビタミンC誘導体、ナイアシンアミドなど
- 毛穴の汚れ→クレイや泡などの洗い流すタイプ
パックを選ぶときは今気になっている肌悩みで選ぶのもポイント。乾燥や肌荒れ、くすみ(※)など肌悩みに合った成分がそれぞれあるから、購入するときはチェックしてみてください。
※ 乾燥による
〈3〉パックの種類で選ぶ
- シートタイプ(アンプル・ジェル)→軽いつけ心地、うるおいキープ
- シートタイプ(ミルク・クリーム)→保湿力高め
- クレイタイプ→密着力が高く、余分な皮脂を除去
- 泡タイプ→時短、毛穴汚れをしっかり洗浄
上記のようにパックの種類はさまざま。シートタイプのパックも美容液によって保湿力やつけ心地、軽さが異なります。そのため、パックの種類も肌の状態や季節に合わせて使い分けるのがおすすめ。また毎日パックを使う方なら個包装のものではなく大容量のものを選ぶとコスパがよいでしょう。
【肌悩み別】韓国パックの人気ランキング15選を大公開!
ここでは、韓国パックの人気ランキングをご紹介します! 〈乾燥〉〈肌荒れ〉〈くすみ(乾燥による)〉と肌悩み別に紹介していくから、購入する際の参考にしてみて。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
〈乾燥〉におすすめの韓国パック5選
1位. アビブ(Abib) / グミシートマスク(アクア)
アビブ(Abib)
グミシートマスク(アクア)
やわらかいシートが肌に吸いつくように密着!
\おすすめポイント/
・乾燥肌さんにおすすめ
・乳液タイプの美容液がたっぷり!
・ベタつかないのがうれしい
やわらかいシートが肌にピタッと密着し、肌にうるおいを与えてくれるパック。乳液タイプですが、ベタつくことがないから使いやすさもGOOD! 美容液も30ml入っているから贅沢感もあっておすすめです。
2位. メディヒール(MEDIHEAL) / N.M.FアクアアンプルマスクJEX
メディヒール(MEDIHEAL)
N.M.FアクアアンプルマスクJEX
保湿力の高い韓国パックといえばコレ!
\おすすめポイント/
・メディヒールの人気シートマスク!
・いつものスキンケアじゃ足りないなんて方におすすめ
・肌を引き締め、ハリのある肌に導く
保湿力が高く、韓国パックのなかでも人気のアイテムならコレ! ヒアルロン酸Na配合で保湿力が高いから、乾燥が気になる肌にぴったり。保湿をしてくれるだけでなく、アラントインやトレハロース配合で肌を引き締め、ハリのある肌に導いてくれるのも魅力です。
※ ヒアルロン酸ナトリウム
3位. ドクタージャルト(Dr.Jart+) / バイタル ハイドラ ソリューション ディープ ハイドレーション
ドクタージャルト(Dr.Jart+)
バイタル ハイドラ ソリューション ディープ ハイドレーション
韓国支持も高い!実力派ドクターズコスメの保湿パック
\おすすめポイント/
・とろみのあるテクスチャー
・密着力のあるシートが魅力
・たっぷりの美容液がうれしい
韓国支持が高いパックを選ぶなら『ドクタージャルト』のバイタル ハイドラ ソリューション ディープ ハイドレーションがおすすめ。密着力のあるシートとたっぷりの美容液が魅力です。また、とろみのあるテクスチャーの美容液だから液だれしにくいのも高ポイント!
4位. ブリスキン(briskin) / リアルフィット セカンドスキンマスク
ブリスキン(briskin)
リアルフィット セカンドスキンマスク(5枚セット)
パケ買い必須!ぷるっぷるのシートが肌に吸いつく!
\おすすめポイント/
・シンプルでかわいいパケがGOOD!
・ぷるっぷるのシートが肌に吸いつくように密着
・もっちりとしたうるおう肌に導く
シンプルでかわいいパケが目を惹く『ブリスキン』のパックは、肌にうるおいをしっかりと与えてくれるアイテム! ぷるっぷるのシートが肌に吸いつくように密着し、もっちりとした肌に導いてくれます。ジェルのような美容液だから液だれしにくいのもうれしい。
5位. メディヒール(MEDIHEAL) / D:NA プロアチンマスク
メディヒール(MEDIHEAL)
D:NA プロアチンマスク
高保湿のパックがほしい方におすすめ!
\おすすめポイント/
・ミルクタイプのテクスチャー
・乾燥でお悩みの方におすすめ
・水分と栄養を与え、ツヤのある肌に導く
乾燥でお悩みの方におすすめの高保湿パックならコレ! ミルクタイプのテクスチャーで、水分と栄養を与え、うるおう肌に導きます。『メディヒール』のアイテムのなかでも乾燥しているときにおすすめのパックだから、乾燥肌さんは要チェック。
〈肌荒れ〉におすすめの韓国パック5選
1位. アビブ(Abib) / グミシートマスク(ハートリーフ)
アビブ(Abib)
グミシートマスク(ハートリーフ)
韓国の口コミサイトでも大人気!肌をすこやかに導く
\おすすめポイント/
・韓国の口コミサイトで大人気
・密着力の高いシートが魅力!
・余分な皮脂を除去して、肌トラブルをケア
『アビブ』のグミシートマスク(ドクダミ)は韓国の口コミサイトでも大人気のシートマスク! グミのような質感のシートが肌にピタッと密着してくれます。ハートリーフ(ドクダミ)が余分な皮脂を除去しながら肌のキメを整え、肌を健康に導いてくれるのもうれしい。
2位. メディヒール(MEDIHEAL) / ティーツリーケアソリューションアンプルマスク JEX
メディヒール(MEDIHEAL)
ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX
ニキビや肌荒れしているときにおすすめの一枚
\おすすめポイント/
・敏感になった肌を整えてくれる
・ベタつかない仕上がりがうれしい
・日本でも気軽に買える手軽さが◎!
日本でも気軽に購入できる『メディヒール』のパック。うるおいとツヤを与えるティーツリーマスクは韓国でも大人気だからとってもおすすめのアイテムです。ティーツリーエキスやカツミレエキス、ツボ草エキスが肌を健やかに整えてくれます。
3位. アビブ(Abib) / グミシートマスク(マデカソサイド)
アビブ(Abib)
グミシートマスク(マデカソサイド)
お肌をすこやかな状態に整えてくれる
\おすすめポイント/
・外部からの刺激から守り、すこやかな肌へ
・肌荒れが気になるときにぴったり
・水のように軽い美容液が◎!
紫外線や花粉などの外部刺激で敏感になってきたときにおすすめのアイテム。水のように軽い美容液とやわらかいシートが敏感になっている肌にぴったりです。肌荒れが気になるときはぜひ試してみて。
4位. ドクタージー(Dr.G) / レッド ブレミッシュ クール ス―ジングマスク
ドクタージー(Dr.G)
レッド ブレミッシュ クール ス―ジングマスク
冷やして使うパック!ゼリーのような美容液が魅力
\おすすめポイント/
・人気のドクターズコスメ!
・ゼリーのようなテクスチャーで液だれしにくい
・冷蔵庫で冷やしてから使うパック
人気のドクターズコスメ「ドクタージー」から出ているパック! 冷蔵庫で保管し、パッケージに付いている温度計がブルーに変わってから使います。しっかりとうるおいを与えながら肌のバリア機能を強化し、すこやかな肌に導きます。
5位. ドクタージャルト(Dr.Jart+) / シカペア カーミング マスク
ドクタージャルト(Dr.Jart+)
シカペア カーミングマスク
敏感肌さんも◎!肌荒れが気になるときにおすすめ
\おすすめポイント/
・100%植物由来のシートがうれしい
・敏感肌さんにもおすすめ
・人気のドクターズコスメ!
ドクターズコスメとして人気の高い『ドクタージャルト』のマスクパック。ツボクサエキス配合でしっとりうるおいのある肌へ導いてくれるアイテムです。100%植物由来のシートだから敏感な肌にも◎。
〈くすみ(※)〉におすすめの韓国パック5選
※ 乾燥による
1位. グーダル(goodal) / グリーンタンジェリンビタCセラムマスク
グーダル(goodal)
グリーンタンジェリンビタCセラムマスク
人気のセラムがまるまる一本入った贅沢パック!
\おすすめポイント/
・ジェル状の美容液がたっぷり!
・乾燥肌さんにもおすすめの保湿力が魅力
・肌に水分を補給しパッと明るい印象の肌に導く
『グーダル』の人気の「ビタCセラム」がまるまる一本入っているパック。肌に水分をしっかり補給しながら、パッと明るい印象の肌に導きます。敏感肌さんや乾燥肌さんにもおすすめのビタミンC系のパックだから、ぜひ一度試してみて。
2位. アビブ(abib) / クリームコーティングソリューションマスク(トーンアップ)
アビブ(Abib)
クリームコーティングソリューションマスク(トーンアップ)
自分の顔にしっかり合わせられるシートが魅力
\おすすめポイント/
・上下で分かれたシートが特徴
・こってりとした重めの美容液
・保湿効果にも自信アリ!
このパックは人気の『アビブ』から新しく発売されたもの! クリームをコーティングしたかのような高保湿美容液が魅力で、乾燥によってくすんだ肌を明るい印象の肌に導いてくれます。またシートが上下で分かれているから、自分の顔に合わせられるのもポイント。
3位. メディヒール(MEDIHEAL) / R:NAプロアチンマスク
メディヒール(MEDIHEAL)
R:NAプロアチンマスク
肌バリアを強化し、明るい印象の肌に導く
\おすすめポイント/
・肌にうるおいを与え、ツヤのある肌に導く
・ミルクタイプの美容液だから保湿力もGOOD!
・肌バリアを強化してくれるアイテム
乾燥などの外部刺激によってくすみがちな肌にアプローチしてくれるアイテム! ミルクタイプの美容液が保湿をしながら肌バリアを強化し、ハリツヤのある肌に導きます。フィット感のあるシートも◎!
4位. デュ―イーツリー(DEWYTREE) / ホワイトニングディープマスク
デュ―イーツリー(DEWYTREE)
ホワイトニングディープマスク(10枚)
黄緑色のシートが特徴!保湿も同時にできるのが魅力
\おすすめポイント/
・乾燥によってくすみがちな肌にアプローチ
・しっとりとした仕上がりが◎
・すこやかな肌に導いてくれる
『デュ―ツリー』のパックは角質ケアにもおすすめなグリーンエンザイムが配合された黄緑色のシートが特徴! 乾燥によってくすみがちな肌を明るい印象の肌に整えてくれるほか、すこやかな肌へも導いてくれるからとてもおすすめです。また保湿もしっかりしてくれるパックだから同時に保湿ケアができるのも◎!
※ 乾燥による
5位. チャアンドパク(CNP Laboratory) / ビタホワイトニングアンプルマスク
チャアンドパク(CNP Laboratory)
ビタホワイトニングアンプルマスク
10種のビタミン成分配合!イキイキとした肌に導くアイテム
\おすすめポイント/
・人気のドクターズコスメ!
・美容液がたっぷり入っているのがうれしい
・しっかり肌と密着するシートが魅力
アンプルで人気の『チャアンドパク』はシートマスクもおすすめ! 10種類のビタミン成分配合で、乾燥によってくすんだ肌に活力を与えてくれます。美容液もたっぷり入っているから贅沢感も◎! 『チャアンドパク』のアンプルが好きな方はぜひパックも試してみてください。
【泡・クレイ】洗い流すパックも一緒にCHECK!
1位. innisfree (イニスフリー) / スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X
イニスフリー(innisfree)
スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X
韓国のクレイマスクといえば『イニスフリー』!
\おすすめポイント/
・ミネラル豊富なチェジュ島の火山灰を使用
・テカリやベタつきの原因となる余分な皮脂をオフ!
・角質ケア成分(※)ですべすべ肌に
日韓で大人気のクレイマスクなら『イニスフリー』。なめらかなクレイが肌にしっかり密着し、テカリやベタつきの原因となる余分な皮脂をオフしながら毛穴汚れもしっかり洗浄してくれます。週に1~2回の使用で十分だからコスパも◎!
※ ヴォルカニック スフィア(火山灰、(乳酸/グリコール酸)コポリマー)、テウチグルミ殻粒、乳酸
2位. ドリームワークス(DREAMWORKS) / アイム・ザ・リアル・シュレックパック
ドリームワークス(DREAMWORKS)
アイム・ザ・リアル・シュレックパック
韓国で大人気の“シュレックパック”!
\おすすめポイント/
・韓国で大人気の洗い流すパックといったらコレ!
・泥が皮脂や汚れをしっかり除去してくれる
・伸びがよいからコスパも◎!
韓国で大人気のパックと言ったら“シュレックパック”! パッケージに“シュレック”が描かれているのが目印です。泥が余分な皮脂や古い角質などを取り除き、すこやかな肌に導きます。
3位. ザ セム(the SAEM) / ジェムミラクル ブラックパール O2 バブルマスク
ザ セム(the SAEM)
ジェムミラクル ブラックパール O2 バブルマスク
酵素の泡で汚れを浮かして肌のキメを整える!
\おすすめポイント/
・液体が泡に変化!
・酵素の泡で毛穴の奥の老廃物を除去!
・タヒチ産黒真珠エキスがすこやかな肌に導く
黒真珠エキスを配合した黒い炭酸パックで、古い角質や汚れを吸着する力が高いのが特徴。出した瞬間はジェルですが、馴染ませると泡状に変化! タヒチ産黒真珠エキスから抽出したアミノ酸成分が肌に栄養を与え、すこやかに導きます。
4位. 23イヤーズオールド(23years old) / アクアバブ モデリングマスク
23イヤーズオールド(23years old)
アクアバブ モデリングマスク
通称「水分爆弾」で赤ちゃんのようなプルプル肌に!
\おすすめポイント/
・韓国コスメ好きの間で話題のアイテム
・スペシャルケアにおすすめ!
・肌に水分を補給しキメを整えてくれる
「水分爆弾」と呼ばれ、SNSを中心にバズった大人気マスク。乾燥が気になる人や肌のキメを整えたい人にぴったり。ホームエステ感覚で使えるから、特別な日の前のスペシャルケアにおすすめです。
5位. セレンディビューティー(SERENDI BEAUTY) / バブルトックスクレンザー
セレンディビューティー(SERENDI BEAUTY)
バブルトックスクレンザー
新感覚「酸素バブルマッサージ」で疲れたお肌を元気に
\おすすめポイント/
・洗顔とパックをこれひとつで完了できる
・塗って数秒後にジェルから酸素バブルに変化!
・酵素バブルの力で毛穴の汚れや古い角質を除去
肌にのせるとジェルから酸素バブルに変化する新感覚パック。酸素バブルの力で毛穴の奥の汚れをやさしく洗浄しながら、うるおいも届けます。洗顔とパックが同時にできるから時短にも◎。肌のキメが整い、なめらかな肌に仕上がるので化粧ノリもよくなると話題に!
【使い方】韓国パックをより有効に使う方法って?
最後にパックをより有効に使う方法をレクチャー! ここで一度パックの使い方をおさらいして、より有効に使いましょう。
使用時間は守る!
「パックを付けている時間を長くすればその分肌がうるおう」なんて考えている方はいませんか? 実はこれは逆効果。パックを長い時間付けたままにしておくとパックの水分が乾燥し、肌の水分も奪われてしまいます。そのため、パッケージに書かれている使用時間は守るようにしましょう。
シリコンマスクをつけて乾燥を防ぐ
パックはドライヤーや家事をしながら使う方もいるはず。そんなときはシリコンマスクが便利です。乾燥を防ぐだけでなく、パックのズレや液だれなども防いでくれるからとてもおすすめ! シリコンマスクは100円均一ショップなどでゲットできるから、気になる人はチェックしてみてもよいかも。
お風呂上がりに使う
パックをより有効に使いたいときは「お風呂上がり」の使用がおすすめ! お風呂の蒸気によって毛穴が開き、パックの美容液を吸収しやすい状態になります。そのため、より有効にパックを使用したい方はお風呂上がりにパックをしてみて。
その他の韓国コスメ・基礎化粧品の記事もチェック!
パック以外にも人気&実力を兼ね備えた韓国コスメが知りたい! という方は、以下の記事で韓国コスメオタクが選び抜いた、韓国コスメ・基礎化粧品のおすすめ商品をご紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。