
【セットが楽な髪型】で忙しい朝でもオシャレな私に!レングス別・年代別に一挙お届け
毎日する髪の毛のセットはできるだけ楽にオシャレにきまるものがいいですよね。今回はスタイリングに時間をかけたくない方のための、楽な髪型をご紹介! ショート、ミディアム、ロングのレングス別のスタイルカタログから20代・30代・40代の年代別のおすすめヘアスタイル、時短ヘアアレンジについてまとめてみました!
【解説】セットが楽な髪型ってどんなの?
できるだけ簡単に髪の毛をセットしたいなら、スタイリングが楽な髪型に挑戦してみましょう! 自分の髪のクセや頭の形をカバーできる髪型や、毛流れが自然に流れるようにカットすることでブローするだけでもおしゃれに仕上がるんです♪ 自分のなりたいイメージや長さによって選んでみてくださいね。
セットが楽な髪型【1】《ショート》は程よく重さを残すこと
楽な長さといえばショートヘア! 頭の形に沿うようにカットすることで毛流れが自然に形を成形します。首元がスッキリする分、どんなファッションにも似合い、オシャレな雰囲気に。前髪は長めor重ためにすることが女性らしさを残すポイント。
丸みのある《マッシュショート》
マッシュルームのような丸いシルエットのショートカット。トップが長い髪型なので、頭の丸みに沿って自然に丸く流れるのでセットせずとも自然に形が整います。髪のツヤ感を強調できるので、女性らしさもかわいさも両方叶います。
スタイリッシュな《ハンサムショート》
後ろとサイドが短く、トップが重めのボーイッシュな印象のショートヘア。前髪が短すぎるとボーイッシュさが強く出すぎるので、前髪は長めが◎。大人っぽくスタイリッシュな“女性が憧れる女性”に仕上がります。
大人っぽさが漂う《ワンレンボブ》
ワンレンボブは全体が同じ長さでぱつんと切り揃えられたヘアスタイルのことを指します。とくに前髪も同じ長さで揃えると大人っぽく色気のある印象に。髪の長さが均一なので変なクセもつきにくく、雨や湿気でもスタイルが崩れにくいのも嬉しいポイントです。
セットが楽な髪型【2】《ミディアム》はグラデーションが大切
幅広いオシャレを楽しめるミディアムヘアは大人っぽさとかわいさを兼ね備えたスタイルにトライして! 髪の上部と下部でグラデーションを出すことで自分の輪郭に合わせたスタイルがおすすめ。
黄金モテシルエットが完成《ひし形レイヤー》
髪の毛のシルエットがひし形になっているレイヤースタイル。髪の上部はふんわりとした軽レイヤーで自由自在ボリュームが出しやすく、下部が重レイヤーになっているので上下の段差で奥行きが出やすい涼しげな印象に。ひし形シルエットが自分の骨格を理想の卵型に魅せてくれる効果が期待できます。
クールに個性を出すなら《ウルフカット》
髪上部に丸みをつけ、下部にレイヤーを入れることで襟足部分をオオカミの毛先のように軽く仕上げたヘアスタイル。段があるのでノーセットでも動きがあり、クールにキマります。適当に髪の毛を巻いてもレイヤーが強調されるのでオシャレな印象に仕上がります。
あえての《ブラントカット》がオシャレ見え
毛先をぱつんと揃えてカットした切りっぱなしヘアは、肩で自然に外にハネるのが特徴です。真面目にもモード映るのでどんな場面でも好印象に。前髪ありだと重たく、のっぺりした印象になるので、額を出すと顔全体が明るく見えます。
セットが楽な髪型【3】《ロング》は軽さを出すとこなれ感UP
ロングさんは全体に重さのあるスタイルだと少し暗い印象に。どこか一部分に軽さを与えることで抜け感をつくりだして。普段の髪のケアにも力をいれればセットなしでも髪の美しさを発揮できます。
髪の量が多い方は《レイヤーカット》
レイヤーカットとは上下で髪の長さを変え、段差をつくったヘアスタイルを指します。髪型にメリハリが生まれるので、骨格に合わせた小顔効果や軽やかさを演出。さらに、髪の毛を巻くと毛流れの動きがより際立ちます。重たい印象に見えがちなロングでも軽やかな印象になるのでひとつ垢抜けた印象に。
素を活かす《ストレートロング》
モードにも清楚にも七変化する王道モテヘア。セットなしでも髪の美しさを魅せることができます。髪色によって与える印象が異なるので、暗いカラーはレイヤーを入れて軽やかさを、明るいカラーは重みのあるカットにしてバランスをとって。
美人ルックを目指すなら《センターパート》
センターパート×ロングはセットなしでもおでこが見えるのでお顔全体が明るい印象に。髪の毛はレイヤーを与えるとクセを活かした動きも出せるのでおすすめ。輪郭の悩みをカバーできるので小顔効果も期待できちゃいます。
セットが楽な髪型【4】《パーマ》をかければ楽にキマる!
「時短で済ませたいけど髪の毛は巻きたい! 」「セットが崩れやすい」なんて方にはパーマがおすすめ。主なパーマはデジタルパーマとコールドパーマの二種類があります。デジタルパーマは乾くにしたがってカールが再現されます。それとは逆に、コールドパーマは濡れているときにきれいなウェーブが再現され、乾くとウェーブがだれてきます。どちらのパーマを選ぶかはそれぞれの髪へのダメージや髪質との相性を考慮しながら美容師さんと相談しながら決めてみてくださいね。
セット方法
【デジタルパーマのセット】
- ワックスなどを手に馴染ませ、毛先からくしゃっと揉みこみながら髪の内側につけていく
- 仕上げに指で毛先に束感を与え、バランスを整える
【コールドパーマのセット】
- パーマ用ミストや水を髪全体につけてカールを戻す
- 髪が濡れたままスタイリング剤をカール部分につける
- 毛先をくしゃっと揉みこむように持ち上げて、ドライヤーで全体を軽く乾かす
3は自然乾燥でも大丈夫ですが、時間に余裕があるときはドライヤーで軽く乾かしてあげると、バランスよくふわっと空気が入ったように整います。
【年代別】おすすめヘアスタイルはコレ!
ここでは年代別に似合う楽な髪型のポイントをお届けします。毎日楽にセットしつつも、オシャレさも妥協しない、より自分を引き立たせるヘアスタイルにトライしてみて。
〈20代〉はショートで垢抜けて
20代はどんなファッションやメイクにも合い、垢抜けた印象のショートがおすすめ。大人っぽさも相まって一気にオシャレ度がアップします。自分の骨格や髪質に合わせてカットすることで、セットの時短&崩れにくさに繋がるので、よく美容師さんと相談しながら決めてみるのが◎。
〈30代〉ツヤロングで美髪を活かす
仕事や育児などで何かと忙しい30代の方には、セットなしでも若々しい印象を放つストレートロングがおすすめ。アッシュカラーなど落ち着いた透明カラーにすると、よりツヤ感が際立ちます。
〈40代〉分け目が目立たないスタイルに
40代は分け目がくっきり目立つスタイルだと髪のボリュームが少なく、一気に老けて見えてしまいます。前髪もトップも分け目をふんわりとさせるように意識してみて。前髪ありのショート~ミディアムの長さがバランスよくふんわり感を出せるのでおすすめ。
【簡単アレンジ】時間がかからないヘアアレンジをご紹介
ここでは、簡単かつ時短で仕上がるヘアアレンジをご紹介していきます。楽なだけでなく、いつもと雰囲気を変えてくれるので、毎日のスタイルに飽きてきたときにもぜひ試してみて。
ラフにまとめた〈ポニーテール〉
髪をひとつにまとめるだけのポニーテールはあごの先端と耳の端をつなぐラインの延長線上にある『ゴールデンポイント』でつくるだけでグンとかわいらしい印象に。トップの髪の毛を数ヵ所引き出し、ほんのり崩すだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上がります。
つけるだけ10秒アレンジ〈カチューシャ〉
つけるだけでトレンド感の出るカチューシャスタイルは、前髪ありは天頂部、前髪なしは生え際より3cmほどの位置でつけるとバランスよく見えます。トップともみあげを軽く引き出すと程よく抜け感が出せます。
あえて残す〈毛先出しお団子〉
髪の毛をざっくりひとつにまとめ、輪っかのお団子をつくったヘアアレンジ。結び終わりを残すことでピンを使わずにゴム一本で完成。スッキリしたシルエットでどんなファッションもオシャレにまとまります。髪の毛のクセやうねりをそのまま残してもラフに仕上がるので忙しい朝にも安心です。
すっきり垢抜ける〈ハーフアップ〉
耳から上の髪の毛をまとめたハーフアップはスッキリした印象になるので、髪の毛の量が多い方におすすめ。耳下の残った髪の毛は巻かないと清楚な印象に仕上がるのでオフィススタイルにもぴったりです。トップの髪の毛をランダムで引き出すとこなれた印象に。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアケア用品・スタイリング剤
“トリートメントとコンディショナーの違い”知ってる?正しい順番&使い方で美髪GET
髪の毛をさらさらに保つコンディショナーとトリートメント。でも2つの違いっていったい何? そんな疑問に答えるべく、コンディショナーとトリートメントの違いについて詳しく...
2020/08/19 -
ヘアスタイル(髪型)
【前髪なし派さんのハーフアップアレンジ集】オフィスや結婚式向きのアレンジまでレクチャー!
きれいめにも、かわいくもなれちゃう万能ヘアスタイル「ハーフアップ」。今回は、前髪なし派さんのためのハーフアップのや...
2021/07/09 -
ヘアのお悩み
【切りすぎた前髪】はどうする?簡単アレンジ&失敗をカバーする対処法をPICK UP!
「思ったよりも前髪を切りすぎた……」「オーダーをうまく伝えられず失敗した……」などお悩みの方必見! 短い前髪の簡単なアレンジ方法や上手な流し方、アイロンを使った巻き...
2021/07/12 -
ヘアアレンジ
巻かないのにカワイイ!ストレートヘアでも垢抜ける簡単アレンジ【16選】長さ別でたっぷ...
忙しい朝、ストレートのままでも可愛くアレンジできたらいいですよね。ハーフアップやお団子など、髪を巻かなくてもかわいく仕上がるアレンジは、実はたくさんあるんです♪ こ...
2021/07/06 -
ヘアアレンジ
5分でできる!ヘアアレンジ、秋の定番キャスケットに合わせる
大人気美容室"allyshair aoyama"とのコラボ企画。 時間のない朝でも、たった5分でできるおしゃれなヘアアレンジをご紹介します。 今回は秋の定番アイ...
2018/07/31 -
ヘアアレンジ
太陽の日差しに映える、エスニックなターバンアレンジを解説
アップヘアに変化をつけるなら、パンチラインを狙ったターバンスタイルにご注目。太陽が降り注ぐシーズンにお似合いのエスニックなターバンは一歩も二歩も先ゆくおしゃれが楽し...
2018/05/21