
メッシーバンでたっぷりの抜け感を楽しんで《作り方・アレンジ術》をボブ~ロングまでまとめました!
「ラフにかわいく髪の毛をまとめたい!」という方におすすめしたいのがメッシーバン! あえて無造作に崩したお団子がオシャレで今とっても人気のアレンジなんです。「お団子にするには長さが足りない」「すぐに崩れちゃう」なんてお悩みも武器になっちゃいます! 今回は、そんなメッシーバンのやり方からショート~ロングまでレングス別のアレンジまでたっぷりお届け。どんな長さでも簡単にできてグッと垢抜けるのでぜひ試してみて。
メッシーバンとは?
メッシーバンとは英語で『くしゃっと崩れたお団子ヘア』を意味しています。ルーズに適当にまとめるだけで、程よい抜け感とオシャレ感が出るのが人気の理由です。低めの位置だと大人っぽい印象に、高めの位置だとアクティブな印象に。まとめる位置で違った印象に仕上がるので、マスターすればどんなシーンでも活躍しちゃいます!
【作り方】メッシーバンは「ゴム1本とピン」で作れる
女性の朝ってとっても忙しい......。できれば簡単におしゃれに見せたいですよね。メッシーバンはほどよいラフさが魅力なので適当にまとめても大丈夫♪ ここではゴム1本とピンだけでできちゃうメッシーバンの基本のやり方をご紹介していきます!
基本のやり方《4ステップ》
メッシーバンは4ステップで誰でも簡単にできちゃいます。ゴム1本とピンを準備して早速TRY!
お団子をつくりたい位置で髪をひとつに結ぶ。あらかじめスタイリング剤をつけておくとまとまりやすくなって◎。
結び終わりは毛先を抜き切らず、輪っかのお団子をつくる。
余った毛先をくるくるねじりながら結び目に巻き付け、ピンで留める。
完成! 最後に表面の髪を引き出したり、後れ毛をゆるく巻いてボリュームを出すと◎。
上手につくるためのポイントは?
- はじめに髪全体を巻いてスタイリング剤を馴染ませる
- 髪の毛はきつく結ばず少し垂れるくらいのゆるさで
- 結び目に巻きつける前に、毛束をねじると巻きつけやすい!
- 後れ毛とほぐしでルーズ感を与えて
メッシーバンを成功させるコツは、『あえてゆるく仕上げること』。きつく結びすぎないようにして、後れ毛はあえて残すのがポイント。また、あらかじめ髪を適当に巻いてスタイリング剤をつけてからまとめると立体感が出て、よりラフな印象になります。
【ボブ×メッシーバン】髪が短くてもできる簡単アレンジ
ヘアアレンジしたいけど髪が短くて思い通りにいかない...... と諦めていませんか? メッシーバンはきっちりまとめる必要がないのでボブでも挑戦しやすく、低めも高めも両方楽しめちゃうアレンジなんですよ♪
トライしやすい!低めメッシーバンでゆるかわいく
髪の短い方は、まずはやりやすい低め団子で大人っぽい印象に。ワックスなどスタイリング剤を馴染ませながらまとめて、ニュアンスを出して。もし毛束が落ちてくるのが気になる方は、ターバンやバンダナを巻いて固定しちゃうのも◎。
ウェーブ巻きでボリュームをGET!
髪のほぐしが苦手な方は、あらかじめ髪全体をウェーブ巻きにしてから結ぶと、トップにボリュームが出てこなれた後ろ姿に! ウェーブ巻きにすることで髪もほどよくまとまるので、アレンジのしやすさにも繋がります。
ハーフアップなら不器用さんでも簡単!
どうしてもパラパラ髪の毛が落ちてくる......。なんて方は無理にひとつに結ぼうとせず、耳から上の髪の毛だけをまとめてハーフアップにしてみて。お団子を作る位置を変えたり、耳下の髪の毛を巻いてみたりと、ハーフアップにするだけでもオシャレの幅が広がります♪
お団子2つでガーリーに仕上げても◎
ボリュームはあるけど長さは足りないボブさんは、後ろの髪をジグザグに左右で分け、片方ずつ編みおろしで結っていき、低めの位置でメッシーバンをつくりましょう。お団子をふたつにすることで、安定感もバッチリ。
【ミディアム×メッシーバン】好みのボリュームを楽しんで
アレンジしやすい長さのミディアムさんならメッシーバンもお手のもの。まとめる高さや+αのアレンジでいろんな見せ方ができるので、自分好みのスタイルを見つけてみて。
たっぷりほぐしてふんわり華やかな印象に
髪を全体的にゆるく巻いて手ぐしでざっくりまとめたお団子は、トップを中心に表面の髪を引き出してほぐしてあげると一気に華やかな印象に。多少の崩れもこなれ感に変えてくれるのが嬉しいアレンジです。オフィスや普段のお出かけ、パーティーなど、どんなシーンにも合うのでおすすめ。
高めのハーフアップで小顔効果を狙って
ともすれば地味な印象になってしまうハーフアップも、メッシーバンでまとめればこなれた旬スタイルに。耳から上の髪の毛を高めにまとめてお団子にすることで、リフトアップ効果もあるんです! 縦のラインも強調できるので、とくに丸顔さんにおすすめのアレンジ。
低めにまとめて柔らかい印象に
低めにまとめることで女性らしいふんわりとしたシルエットに。少し垂れるくらいの位置でまとめ表面をほぐしてボリュームをプラス。崩れてしまいそうなゆるさがこなれ感を演出してくれます。
ひとつにまとめて美人ルックに
前髪なしさんや、伸ばしかけの方は前髪まで一緒にササっと髪の毛をひとつにまとめるのがおすすめ! 首元まですっきりと出るので、どんなファッションもオシャレに着こなせて大人っぽい印象になります。髪を巻かずにできる簡単アレンジなのでちょっとした買い物などにもおすすめ。
【ロング×メッシーバン】周りと差がつく+αアレンジ
時間がなかったり、思い通りに作れなかったりで、結局毎日同じような髪型ばかりしちゃってる......なんてことありませんか? せっかくアレンジの幅が広いロングさんは、メッシーバンをマスターしていろんな場面に合わせてヘアアレンジを楽しみましょう♪
毛束をそのまま残すだけでグンとこなれた印象に
輪っかお団子を作ったときに残った毛先の部分はそのまま残しちゃうのも◎ 。ちょこんとあるお団子がラフでかわいいです。残した毛束や後れ毛は適度に巻き、ほんのりヘアオイルなどをつけてあげるとこなれた感じに仕上がります。
ハーフアップは巻き強めがかわいい♪
毛量が多めのロングさんにおすすめなのがハーフアップ×メッシーバンのアレンジ。毛量が多いほうがボリュームが出るので華やかに仕上がります。やり方は、コテで強めに巻いたあとに耳から上の髪の毛をまとめるだけ。ゆるくまとめたお団子と強めのカールの絶妙なバランスで頑張りすぎない華やかさを手に入れて。
ひとつにまとめて時短アレンジ
前髪まで一緒にまとめることで、普段おろしてるときとは全く違った印象に。すっきりイメージチェンジしちゃいましょう♪ 高めの位置でまとめることでリフトアップ効果もあり、目元やフェイスラインもすっきりして見えるんです!
【ヘアアクセサリー×メッシーバン】でトレンドをON
シンプルなメッシーバンも、アクセサリーをプラスするだけでオシャレ感がUP。自分のお気に入りのアイテムを加えれば、鏡を見るたび気分が上がるヘアスタイルになること間違いなし!
《シュシュ》を使ってかわいさMAXに♪
基本のメッシーバンにシュシュをプラスするだけでキュートさアップ! コーディネートに合わせて柄や生地を選んでみて♪
《紐》アレンジでトレンド感をプラス!
紐を使った流行りののアレンジ。作ったお団子の結び目あたりにぐるぐる紐を巻きつけるだけで一気に今っぽく仕上がります。メッシーバンのラフさと相まってこなれ感もたっぷり。
《ヘアピン》を無造作につけて今っぽいスパイスを効かせて
大きめのヘアピンをつけるだけで後ろ姿が華やかに。小さめのアメピンをランダムに散らしたり、ゴールドやシルバーのアメピンを使うのも◎。ちょっぴり変化が欲しいときにおすすめ!
慣れてきたら《スカーフ》を使ったアレンジにトライ!
慣れてきたら、少し応用したアレンジに挑戦! ゴムにスカーフを通し、そのゴムでひとつ結びをつくったら、スカーフと毛束を一緒に三つ編みにしてねじってお団子に。残ったバンダナは垂らして完成! おしゃれ上級者見え間違いなしの大人っぽいアレンジです。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアカラー(髪色)
ネイビーブルーのヘアカラーは色落ちも楽しめる!2022年はデニムカラーで旬顔に
夜空のようにきらめくネイビーブルー。光に当たると鮮やかな青みと透明感が出るのが特徴です。ネイビーブルーとはその名の通りネイビーとブルーを混ぜた髪色のこと。ブリーチな...
2022/01/12 -
ヘアカラー(髪色)
大人の魅力たっぷり【カーキグレージュ】で髪色を楽しんで!
今回はブリーチなしでもキレイに染まる髪色「カーキグレージュ」の魅力をご紹介! 暗め・明るめ別の色見本のなかから、理想のカーキグレージュを探しみて♪ 気になる色落ちの...
2021/07/07 -
ヘアスタイル(髪型)
《エラ張りさんに似合うボブ》輪郭なんて気にならない!ポイントからヘアカタログまで大公開!
「ボブスタイルにしたいけどエラが張っているから似合わない……」とお悩みのみなさん! 実はエラ張りさんだってポイントを押さえれば、あっという間にキュートなボブヘアが似...
2021/08/27 -
ヘアスタイル(髪型)
【かわいすぎる】結婚式の編みおろしアレンジを《お呼ばれ側・花嫁さん》別に大特集
待ちに待った結婚式。ブライダルヘアは『編みおろし』で幸せなひとときを彩りませんか? 今回はボブからロングまで特別な日にふさわしい編みおろしアレンジを【花嫁さん向け】...
2021/07/31 -
ヘアスタイル(髪型)
プロのひと技でぺたんこ前髪を卒業!【髪型おブス撲滅委員会】
ペタっとつぶれたNotニュアンス前髪は、立体感もなければ、おしゃれさもなし。もしかしてその前髪「おブス」かも! でも、ヘアメイク林由香里さんによるコテ使いのコツを覚...
2019/12/23 -
ヘアアレンジ
髪が多いから可愛い!ヘアアレンジ特集 【ミディアム・ロング・ボブ】お悩み解決アレンジ
見た目の印象を大きく左右するヘアスタイルは、髪の量が多いことでボリュームが出せたりスタイリングの幅が広がったりとメリットもたくさん。そんな髪の多さをいかしたレングス...
2021/07/16