
八方美人な男性の気持ちが知りたい。彼氏になった場合の付き合い方も
皆に優しい男性が自分に優しくしてくれても、「好意がある気がするのは、自分の勘違いかな?」と思ってしまいそうです。八方美人な男性の本心はどこにあるのでしょうか?本命だけに見せる行動と、彼氏になったらどう付き合えばいいかを紹介します。
八方美人な男性の特徴
周囲に、自分だけに優しくしてくれる男性がいたら、ちょっとドキドキしてしまうのが女心ではないでしょうか。「もしかして、私のこと好きなのかな?」と思ってしまうかもしれません。 しかし、もしその男性が誰にでも優しかったら、「ただの八方美人ね」と思うだけでしょう。
優しい男性は素敵ですが、それが八方美人な優しさだった場合、女性としては混乱してしまうこともあるかもしれません。そんな八方美人な男性の特徴を紹介します。
誰にでも優しく接する
そもそも八方美人とは、誰からも悪く思われないように、要領よく人と付き合う人のことを言います。周囲のすべての人に優しく、愛想が良いのです。
皆に平等に優しいのはいいことのようですが、一般的にネガティブな意味合いで使われる言葉と言えるでしょう。なぜなら、人には好き嫌いがあって当たり前だからです。
皆に優しいというのは、どこか不自然なイメージがあり、人から逆に不信感を持たれることもあるでしょう。
実はモテない?
女性は一般的に優しい男性が好きですが、それは自分にだけ優しいという意味も含まれているでしょう。
すべての人に優しい男性は、女性にとってはただのいい人で終わってしまう可能性があります。女性は自分だけを特別扱いしてくれる男性を求めていると言っても過言ではないのです。
また、本当の優しさか、偽りの優しさかを女性は見抜きます。不安が見え隠れした偽りの優しさに女性は魅力を感じないのです。
仕事上でのご機嫌取りが得意
八方美人な男性は、仕事上で上司などへのご機嫌取りが得意でしょう。それが上手くいけば、上司からは信頼され、可愛がられるかもしれません。
周囲がドン引きするくらいのご機嫌取りをしていたとしても、上司から好かれるということは、やはり人の心をつかむのが上手いということの証でもあるでしょう。
これって勘違い?本命に見せる行動とは
誰にでも優しい男性が、もしかして自分に好意がありそうな気がする…でも、誰にでも優しいし、勘違いかな?と思うこと、あるかもしれません。 しかし、八方美人といえども、本命に対してだけは違う行動をしている可能性があるのです。それはどんなものでしょうか?
自分のことをよく話す
八方美人の男性というのは、基本的に人の聞き役になっていることが多いでしょう。自分の話はあまりしません。 優しいというのは、気づかいができるということでもあります。八方美人の男性は、よく人の話を聞き観察しているのです。
そんな彼が、あなたにだけは自分のことをよく話すとしたら、それは脈ありと言えるでしょう。自分のことをもっとよく知ってほしいと思っている証拠です。
他の人への態度と違う
八方美人の男性の気持ちがわからなかったら、他の人への態度と自分への態度が違うかどうかをチェックしてみてください。皆に優しいと言っても、本命の女性への優しさは明らかにレベルが違うでしょう。
また、八方美人な彼は周囲に気をつかうあまり、疲れている可能性があります。そんなとき、好きな人にだけはつい甘えてしまうかもしれません。本命の前では、ありのままの自分で素直に甘えたいのです。
八方美人な男性を落とすには
あなたの気になる男性が八方美人だとしたら…彼を落とすにはどうしたらいいでしょうか。八方美人な男性は、自分に自信がない場合があります。
人に嫌われたくないために八方美人でいるような人には、まずはその優しさを認めてあげるといいでしょう。 また、女性の方から積極的にアプローチし、リードしていった方がお付き合いがスムーズに行く可能性が高いです。
優しさに対して感謝を伝える
誰にでも優しいからと言って、全員から感謝されているわけではないでしょう。八方美人な彼には、見せてくれた優しさに対して感謝の気持ちを伝えるようにするといいでしょう。
そのとき、「〇〇さんが〇〇していたの、すごく優しいと思いました。ありがとうございます」と、具体的に褒める言葉も沿えて感謝すると、相手の印象に残りやすいでしょう。
積極的にアピールして
八方美人な男性の中には、自分に自信がないタイプの人もいるでしょう。そんな場合は、女性に対して積極的に行くのは怖いと思っている場合があります。
彼が恋愛に消極的な様子であれば、ぜひ女性の方から積極的にアピールすることをおすすめします。なぜなら、待っているだけでは何も始まらない可能性があるからです。
八方美人な男性との付き合い方も
もし八方美人な男性が彼氏になったら、最初はあなたがリードしてあげた方がいいかもしれません。あなたに嫌われたくなくて、本音を言えない可能性があるからです。
デートを重ねながら、八方美人な男性を安心させてあげられるようにリードしていきましょう。安心すれば徐々に本当の自分を見せてくれるようになります。
まとめ
八方美人な男性は、一見モテそうですが実はそこまでモテないようです。不安から皆に優しい場合は、うわべだけで接している印象を周囲に与えます。
誰にでも公平に優しいのは、自分だけに優しくしてほしい傾向のある女性にとっては、逆にマイナス点とさえ言えるでしょう。
しかし人の心をつかむ術を持ち、優しいという点は男性として十分魅力的です。気になる人がいるなら、自分から積極的にアプローチし、優しい彼氏を手に入れましょう。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
人間関係
恋愛って辛いことばかり?苦しい状況から抜け出す方法を見つけよう
辛い恋愛中の人や経験のある人は案外多くいます。辛い恋愛をしている時は、度々「もうやめたい」と思いつつ、あきらめがつかないものです。本記事では、今の恋愛は別れるべきか...
2019/10/22 -
恋愛心理学
旦那のことが大好き! 出産後も夫への愛が止まらない妻の共通点3つ
結婚して子供が産まれると「夫婦関係は冷めてしまうのでは?」と不安に感じる人が多いかもしれません。どうすればいつまでもラブラブな夫婦でいられるのでしょうか。出産後も夫...
2022/05/10 -
人間関係
彼を結婚する気にさせる「魔法のコトバ」3つ
今年こそは彼と結婚したい!と意気込んでいるアラサー女子たちにオススメ。去年見事結婚を決めた女子達に聞いた、彼を結婚する気にさせる方法をご紹介します。 煮え切らない...
2019/02/15 -
恋愛心理学
自分から連絡しない女性の心理と男性の本音。上手い駆け引きって?
恋愛テクニックとして自分から連絡をなるべくしないということはありますか?純粋に自分から連絡するのが苦手な女性も含め、このような女性を男性はどう感じるのか、男性の心理...
2019/10/28 -
人間関係
別れて正解…!男が元カノに送った「ゲスLINE」5つ
「お別れしてよかった」 あなたは過去の恋愛を振り返ったとき、早く終わりにしてよかった……と思う恋はありますか? 付き合っていた頃は男らしくて誠実で、絵に描いたよ...
2018/11/24 -
人間関係
女の敵は女?そう感じる理由や苦手な人との付き合い方と対処法
『女の敵は女』というのは本当でしょうか?女性がそう感じる理由と、女の敵は女と感じるときのエピソードを紹介します。また、もし職場で苦手な人がいた場合、どのように対処し...
2019/07/06