
「半袖ニット」コーデを季節別に追求!もっとおしゃれ見えしたい人要チェック
春夏にはサラッと一枚で、秋冬には重ね着などで着こなせる半袖ニット。だけど暑そうだったり、寒そうだったりでなかなか手を出せない……という声も多い。今回はそんな人のために、季節別に正解コーデをご紹介します。いつものコーデを格上げする半袖ニットコーデをマスターして!
【春夏】の半袖ニットコーデ
春夏にニットは暑いんじゃ……? と思う人もいるはず。でも、半袖サマーニットや涼しげな質感のニットをチョイスすれば、春夏にも快適に過ごせる一着へと変身。Tシャツやノースリーブが多いなか、半袖ニットでまわりと差をつけて楽しんで。季節別では、定番の人気カラー『4選』をピックアップ!
半袖黒ニット
▼黒ニット×デニムパンツ
人気の定番カラー「黒」。どんなボトムスやカラーともマッチしやすいので、初心者さんでもすぐ真似できる万能色。組み合わせに迷ったら、デニムパンツと合わせてシンプルにキメて。簡単なのに落ち着いた大人の雰囲気漂うコーディネートに。
▼黒ニット×グレンチェックスカート
黒半袖ニット×グレンチェックスカートできちんと感を演出。Tシャツだとカジュアルすぎてしまうけれど、ニットなら上品さを漂わせる仕上がりに。足元はスニーカーチョイスでカジュアルダウンさせてもよし、パンプスと合わせてオフィスカジュアル風コーデにしても◎。
半袖白ニット
▼白ニット×ミントパンツ
レフ版効果で顔まわりを明るくする「白」。白半袖ニット&ミントカラーパンツで爽やかさあふれるスタイリングに。これなら「暑苦しい」と思われることもなく春夏らしい装いが完成。メリハリをつけるため、黒の小物を追加してバランスを取るのがベスト。
▼白ニット×ラベンダースカート
涼しげな雰囲気の白半袖ニットに、フレッシュなラベンダースカートをON。白がスカートの色を引き立てつつ、派手見えはカバーするのが魅力的。お互いを尊重した配色で、大人華やかな印象を手に入れて。
半袖ブラウンニット
▼ブラウンニット×ゆったりデニム
品のよさが際立つ「ブラウン」。フレア袖のブラウン半袖ニットで、色気とすっきり見えを同時に叶える。ピタッとしたシルエットが多いサマーニットなら、ゆったりデニム合わせでもスタイルが悪く見えることなくキマるので安心。
▼ブラウンニット×ショートパンツ
春夏らしいけれど子供っぽくなってしまうことから、抵抗感のある人が多いショートパンツ。大人なブラウンカラーの半袖ニットをトップスにもってくれば、幼くなりにくいので大人でも◎。ストライプ柄のパンツとウェストベルトで“かわいい”を作りあげて。ふだん大人コーデが中心な人は、キュートさをプラスしてたまにはイメージチェンジに挑戦してみては?
半袖赤ニット
▼赤ニット×黒ハイウエストパンツ
レディ度をUPしてくれる「赤」。派手になってしまうのが心配な人は、黒のアイテムを取り入れて大人っぽく仕上げるのが最適。面積が広いハイウエストパンツなら、派手さをしっかりカバーしつつも華やかさは残すスタイルへと着地。
▼赤ニット×ピンクスカート
赤×ピンクの似ている色味同士の配色。合わなさそうに見えて、女っぽさ全開のモテコーデができるコンビ。靴や小物類は黒系チョイスで、メリハリをきかせるのがダサくならないカギ。
【秋冬】の半袖ニットコーデ
秋冬になると半袖よりも長袖を選ぶことが多くなる。もちろんそれもおしゃれだけど、みんな同じで個性を感じられない……。そんなときは、半袖ニットに重ね着したり、半袖ニットの生地を変えたりして秋冬仕様にシフト。いつもの秋冬コーデを半袖ニットに変えて、新鮮見えを狙って。
半袖黒ニット
▼黒半袖ニット×デニム×ファーバッグ
秋になりたての気温が高めの日は、半袖ニット一枚でOK。ニット生地なら一枚でも「寒すぎる……」なんてことはなく、サラッと着こなせる。デニムと合わせて落ち着いた色味に。そこに、もこもこしたファーバッグをプラスして季節感を引き出して。
▼甘辛風コーデ
肌寒くなってきたら、カーディガンを羽織って暖かさをGET。上品な黒の半袖ニット×アーミーグリーンのスカートでスパイスをきかせて甘辛風に仕上げる。
白ニット
▼白半袖ニット×黒フレアスカート
爽やかな白半袖ニットには、暖かみのあるモヘア素材で季節感を出すのが正解。ショートブーツを加えることで、一気に秋冬っぽくチェンジ。アイスブルーのファーのバックを合わせれば、上品なスタイリングが完成。
▼ホワイトコーデ×ブラウンジャケット
洗練度高まるホワイトコーデ。もっとおしゃれ見えしたいなら、ブラウンジャケットをONして清潔感&気品のあるコーデを作りあげて。これだけできちんと感が演出され、オフィスでもいい意味でひときわ目立つおしゃれ女子へ。
ブラウン半袖ニット
▼ブラウン半袖ニット×グレンチェック柄パンツ
ライトブラウン半袖ニット×グレンチェック柄スカートの組み合わせで、季節を感じさせるスタイル。半袖なのになぜか暖かさを感じるのがブラウンカラーの魅力。
▼ブラウン半袖ニット×柄スカート
生地を変えるだけで印象をガラッと変えられるのが半袖ニットの魅力のひとつ。太めのリブ編みへと変えるだけで、秋冬感を高められるのでオススメ。ふわっとした秋を感じる柄スカートでかわいさを発揮して、大人の女性らしさを印象づけて。
赤ニット
▼赤半袖ニット×マスタードイエローパンツ
赤×イエローはいかにも派手になってしまいそうな配色。ですが、ちょっぴりくすんだマスタードイエローなら、派手見えすることなくキマるので気負わなくても大丈夫。パキッとした赤とマスタードイエローが合わさって明るい雰囲気漂う女性に。秋冬になると多く選びがちなロング丈パンツでも、半袖ニットで肌見せをしている分、しっかり抜け感が出せて◎。
▼オフィス風コーデ
女っぽい赤半袖ニットと白タイトスカートスタイルにジャケットをON。これだけでいつものプライベートスタイルから、オフィス風コーデへとシフト。ジャケットは、“肩がけ”するだけがこなれ度アップの秘訣。
「ジーユー(GU)・ユニクロ(UNIQLO)」の半袖ニット
おしゃれ女子の強い味方、「ジーユー」と「ユニクロ」でも半袖ニットの品ぞろえはもちろん◎。「リーズナブルな価格なのに品質がいい!」と人気を集めています。さらに、色の種類が豊富なので初心者さん&上級者さんも楽しめる優れもの。一度試しに手に取ってみては?
「ジーユー」の半袖ニット
プチプラなのに女心をくすぐるデザインが豊富な「ジーユー」。袖フリルが特徴の半袖ニットは、着るだけでキュートさを演出する一品。ピンクカラーならよりかわいさを際立てて、モテレディに。
「ユニクロ」の半袖ニット
シンプルなデザインで大人女性を虜にする「ユニクロ」。タートルネックタイプの半袖ニットは、着こなししだいでオールシーズン活躍する万能アイテム。シンプルなデザインが多いからこそ、どんなボトムスとも合わせやすく、半袖ニット初心者さんでもラクかわコーデが簡単にできあがる。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ジャケット
やっぱり使いやすい!「黒ダウンジャケット」の着回し力が分かる見本コーデ術
冬に重宝する「ダウンジャケット」は、黒を選んで着回し力を確保。さらにショート丈ならバランスが取りやすく、扱いやすいのが魅力。本記事では、黒ダウンジャケットの着回し力...
2021/12/14 -
バッグ
お仕事バッグのベストセラーを解剖!本当に使える逸品て?
お仕事バッグの定番ともいえる、「ロンシャン(LONGCHAMP)」の“ル プリアージュ® キュイール”。では、何故そこまで支持を集めているのか? 見れば納得の今...
2018/10/22 -
気温別コーデ
気温22度の服装は何がベスト?最高・最低気温別おすすめコーデ26選!
気温22度の日は、どんな服装で出かけたらいい? 実は同じ22度でも、”最高気温”か”最低気温”かでその日の気候が大きく変わります。それぞれのお天気に最適なアイテムを...
2022/05/20 -
夏コーデ
白トップスが優秀!オン・オフどちらでも使える綺麗め夏コーデ5選
定番の白トップス。新調するなら、オン・オフどちらでも使えるアイテムを選びたい!今回は、オン・オフどちらでもオシャレにキマる白トップスコーデ5つをご紹介します。
2020/06/19 -
ニット
「春ニット」の正解はこれ!マネしたいおしゃれコーデ28選【2022年】
春ニットを使った今っぽいレディースコーデを紹介していきます。秋冬のニットとは対照的な爽やかコーデをチェックしてみて。また「春にニットを着るのはおかしいの?」「春ニッ...
2022/01/12 -
シーン別コーデ
流行のカットレースブラウスをカッコよく着こなそう/Angieさんの7days coo...
オシャレな人達の、7日間のコーディネートを紹介するシリーズ。 1日1スタイル配信で、7日間連続でお届けします! 今回はALLSAINTSのStylist、An...
PR