
【春夏】デートの服装をテイスト別に調査!彼のハートを射止める魅力的なコーデ術
気になるあの人とのデート、付き合いの長い彼とのデート、誰だってかわいく見られたいはず。だからこそどんな服装にするか迷う……とお悩みの人も多いのでは? そんな女性達のために、ドキッとさせるコーデ術を【年代】【種類】【シーン別】でお届けします。正解コーデをマスターすれば彼もあなたにイチコロかも……?
【年代別】春夏のデートコーデ
年代によって似合うコーデは違ってくるもの。そこで20代さん、30代さんに分けて似合うコーデを教えちゃいます。「似合ってる」と思わせるスタイリングで、いつものデートコーデを格上げして。
20代
▼ドット柄でかわいらしく
まだまだかわいさをアピールしたい20代。ガーリーさが漂うドット柄オールインワンで大人かわいく仕上げて。ドット柄でもパンツスタイルなら甘すぎることなくキマるので、20代前半の人も後半の人も広く楽しめる。
▼明るいイエローで華やかに
せっかくのデートで暗い印象になってしまったらもったいない……。ビタミンカラーのイエローでコーデも気分もハッピーに。白レーストップス×タイトスカート合わせでモテフェミニンを演出。
30代
▼前開きワンピース×デニムで余裕を感じさせる
30代女子さんは、甘めコーデだと“若作り”と思われてしまうことも。そこは、落ち着きのあるスタイリングで大人の余裕を見せつけるのが正解。前開きワンピースをサラッと着こなして、なかから顔を出すデニムで大人っぽさを引き立てる。さらに、ウエストリボンがかわいさを引き出して、大人っぽさのなかにほんのりかわいさが加わったスタイリングへと着地。
▼カーキロングスカートで大人っぽく
カーキ=辛口と認識している人も多いと思いますが、実はスカートにチョイスすると大人っぽさを演出してくれる優秀カラー。好相性の黒トップスと組み合わせて、洗練された雰囲気を醸し出す。ロング丈のカーキスカートで大人っぽさを出し、ノースリーブでヘルシーに肌見せをするのが重見えしないコツ。
【種類別】春夏のデートコーデ
今日のデートはパンツかスカートか、はたまたワンピースにしようか……と悩むもの。そこで、種類別でモテコーデをご紹介します。どのアイテムでもおしゃれに着こなして、彼から「おしゃれ」と思われる女性を目指して。
パンツ
▼黒スキニーパンツ
まずは着回し力抜群の黒パンツ。かわいらしいギンガムチェックブラウスと合わせて、キュートすぎない大人かわいいスタイルを作り上げて。脚のラインが出るスキニーパンツは男性ウケ◎なのでデートコーデにはぜひ取り入れたいアイテムのひとつ。
▼白ワイドパンツ
黒に負けず劣らず優秀の白パンツ。体型が気になるならワイドパンツで体型カバーを狙って。ハードルが高そうなオールホワイトコーデは、同色を組み合わせればOKなので初心者さんでも大丈夫。それだけで品のよさと爽やかさが手に入るから、これは真似してみるしかない♪
スカート
▼フレアスカート
ふんわりとしたシルエットが「かわいい!」と評判のフレアスカート。だけど色選びによっては、幼くなってしまうことも……。そこで春夏にオススメしたいのが爽やかなスモーキーブルー。かわいさはもちろん、大人っぽさまで両方叶える優れカラー。派手色ではないので、さまざまな色のトップスとなじみやすいのも高ポイント。迷ったら黒トップスと合わせておけば失敗しらず!
▼レーススカート
大人っぽさ×かわいさがあふれ出るレーススカート。履くだけでレディ感を倍増してくれる最強さで彼を魅了。ベーシックな黒ノースリーブをトップスにもってきて、大人の品格を漂わせて。そしてチェーンバッグをプラスすれば完璧な大人モテ女子に。
ワンピース
▼白タイトワンピース
一枚でサラッと着られるのに“モテ”を実現してくれるワンピース。男性ウケ◎な白ワンピースは、ロング丈&タイトめシルエットで大人っぽさを演出。さらに、歩きやすいサイドスリットデザインでノーストレス。
▼ギンガムチェックワンピース
かわいらしさ全開のギンガムチェックワンピース。ウエストがキュッとしたデザインで細見え効果を期待。モテヘアーの鉄板ポニーテールでとことんかわいさを詰め込んだコーデが完成。たまには甘めでキュートにキメるのもアリ。
【シーン別】春夏のデートコーデ
デートの場所によっても、ピッタリなコーデはさまざま。今日のデートはあそこだから服装は……と悩む女性も多いのではないでしょうか。そこで、人気デートスポット4選をシーン別でご紹介します。シーンにあったコーディネートで彼から好印象をいただき。
遊園地
▼スカートver.
歩いたり、アトラクションに乗ったりと動き回ることが多い遊園地。スカートならピタッとしたアイテムよりも、ふわっとしたものの方が動きやすさ◎。足元はスニーカーチョイスで歩きやすさを、バッグはリュックで動きやすさをゲット。カジュアルコーデに花柄スカートのかわいさが混じって女っぽカジュアルコーデのできあがり。
▼パンツver.
歩きやすさを優先するならやっぱりパンツスタイルがオススメ。かといっておしゃれはハズせない! そんな人は、夏っぽいブルーパンツで季節感と爽やかさを手に入れて。アトラクション待ちで日焼けが怖いときは、サッと羽織れるカーディガンがベスト。日焼けや夕方の防寒対策としても、じゃまになってしまったときの持ち運びにも便利。
映画館
▼Tシャツ×イエロースカート
座り時間が長い映画館。かしこまった服装で行くと、上映中に疲れてしまうことも……。カジュアルなTシャツにやわらかい質感のスカートを合わせて、くつろぎやすいコーデを心がけて。明るいイエローが映画館でも暗い印象にさせない。
▼七分丈トップス×赤スカート
春夏の映画館は冷房で体が冷えてしまうこともしばしば。そんなときは薄手のカーディガンを羽織るか、春夏でも着られる七分丈のトップスが最適。ふわっとした華やか赤スカートなら、映画中も映画後も快適かつおしゃれが叶う。
お祭り
▼爽やか×華やか
かわいらしい浴衣姿の人が多く、また暗く見えがちな夜のお祭りでは私服だと負けてしまうのでは……? と思う人もいるはず。実は、ひと手間加えるだけで特別感のあるコーデが完成する。白トップス×ストライプスカート合わせにアクセントとしてイエローバッグを投入すれば、爽やかな華やかコーデができあがり。
▼グリーンワンピース
鮮やかなグリーンワンピースが私服でも目を惹く女性へと導く。華やかながら品のよさまで兼ね備えたグリーンは、大人女性にピッタリ。Vネック部分から顔を出すデコルテと、ノースリーブからスラッと出る腕でヘルシーな肌見せを。露出をしすぎて下品にならないように、ロング丈で脚は隠すのが得策。
アウトレット
▼グリーンバッグを差し色に
歩き回ったり、試着したりと忙しいアウトレットデート。試着のことを考えて、脱着しやすいコーデにするのがポイント。Tシャツ×スカートで軽やかな着こなしを。バッグは、ラクさと差し色役を追及してグリーンバッグを採用。シンプルな配色のコーデにグリーンが効いて、グッとおしゃれを格上げ。
▼Aラインワンピース×ローヒール靴
細見え効果もあるといわれているAラインワンピースを一枚でサラッと着こなして。リネン素材のものなら、歩き回って暑くなっても快適に過ごせるのが魅力。歩き疲れて彼に気をつかわせないよう、ローヒールの靴を選んで目一杯デートを楽しんで♪
『夏のコーデ』関連記事をあわせてチェック!
「夏のコーデ」に関する記事をもっと読みたい! という方は、こちらのおすすめ記事もチェックしてみてください♪
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
2022年のカラー・オブ・ザ・イヤー「イルミティネイティング」の取り入れ方
毎年PANTONE社が発表する、その年のトレンドカラーであるカラー・オブ・ザイヤー。2022年は「アルティメット・グレー」と「イルミネイティング」の2色に決定! 本...
2022/01/12 -
系統別コーデ
この時期は「軽アウター」が重宝する!垢抜けて見えるコーデ術はこれ
日中はポカポカ、朝晩は冷えが気になるこの時期には「軽アウター」が役立つ! 垢抜けて見えるコーデ術をお洒落さんの私服から覗き見。
2021/11/05 -
トレンド
手抜きに見えない!シンプルコーデを、パリジェンヌはどう着こなす?
今回のグローバルスナップはファッションの都、パリ。おしゃれポイントがたっぷり詰まったパリジェンヌたちの着こなしは、真似したくなること間違いなし。洗練された彼女たちの...
2018/04/20 -
系統別コーデ
ヴィンテージファッションをアイテム別に楽しむ!お手本コーデ21選
ヴィンテージファッションに興味があるけど、どこから手を付けていいのかわからない…… そもそも「ヴィンテージ」と「古着」の違いとは? そんな二つの違いから、アイテム別...
2019/08/23 -
靴
「ナイキ」スニーカーコーデ12選!安定の高機能・ハイセンスブランド!
スニーカーの不動の人気ブランド「ナイキ(NIKE)」。どんなファッションにも合わせやすいローカットスニーカーからトレンドのハイカットスニーカーまで豊富な種類がそろっ...
2019/08/06 -
シャツ
ダサくならない「シャツイン」のやり方!正解コーデ教えます
シャツの裾をボトムスにインする「シャツイン」。タックインともいい、「全部イン」する方法と「前だけイン」する方法があります。もはや定番のスタイルですが、正しくできてい...
2021/06/23