info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

オレンジアイシャドウに合う「リップ」選びのコツ【肌色別オレンジメイク】
アイメイク

オレンジアイシャドウに合う「リップ」選びのコツ【肌色別オレンジメイク】

2021/09/28

2020年トレンドはオレンジメイク。ハツラツとした印象にも、ポッと火照ったかわいらしい印象にもなる今注目のメイクです。今回は【オレンジアイシャドウに合うリップ】をプチプラからデパコスまで紹介! オレンジが似合わないと思われがちな「ブルべ」と、「イエベ」に似合うリップカラーもレクチャーします。オレンジアイシャドウとのお気に入りの組み合わせをみつけてみては?

※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。

※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。

※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。

オレンジアイシャドウに合うリップは「イエベかブルべか」で選ぶ!

オレンジアイシャドウに合うリップの画像

ピンクが似合う人やオレンジが似合う人、人によって似合う色はさまざまです。肌の色は大きく分けてイエローベースとブルーベースがあるといわれています。簡単にいうと肌に黄みがありオレンジ系が似合う人がイエローベース(イエベ)。肌に青みがありピンク系が似合う人がブルーベース(ブルベ)です。まずはイエベ・ブルべごとに違うオレンジアイシャドウに合うリップを見ていきましょう。

『イエベ』に合うリップの色

『イエベ』に合うリップの色の画像

オレンジアイシャドウにはオレンジ系の色味が間違いなし。パッと華やかに仕上げたいときはビビットオレンジやオレンジレッドなど彩度の高い色味が最適。落ち着いた印象に仕上げたいときはオレンジベージュやオレンジブラウンなど彩度を下げてブラウンみがあるカラーにトライしてみて。

クラランス(CLARINS)

コンフォート リップオイル(03 レッドベリー)

3,520 (税込)

艶めく魅惑的なリップメイクに

・肌なじみのよいヘルシーな血色感
・リップメイクトリップケアを両立
・オイルなのにべたつかない


トリートメント効果もあるオイルリップ美容液。ホホバ種子オイルとヘーゼルナッツ種子オイル(保護成分)を配合し、乾燥で気になる縦ジワをふっくら見せてくれるしっとり感が魅力。つややかで魅惑的なリップメイクと、リップケアの両立ができる一石二鳥のうれしいヘルシーなリップ。うるぷるになれる透明感あふれるオレンジカラーは、イエベさんにぴったりです。ほんのりとしたシアーな色づきで、もともと唇の色のようになじみのよい発色もポイント。リップオイルながらべたつきがなく、スッととろけるようなテクスチャーも特徴です。リッチな雰囲気は、プレゼントにもおすすめです。

資生堂(SHISEIDO)

モダンマット パウダーリップスティック 528 Torch Song

3,960 (税込)

はっと目を惹くビビッドオレンジ

・落ちにくいロングウェア処方
・するするなめらかなぬり心地
・リッチな高発色


ビビッドカラーが得意なイエベさんにぴったりの、目を惹くパキッと鮮やかなオレンジリップ。肌を明るく、元気な印象に導きます。するするとなめらかなぬり心地で、マットリップながら乾燥の少ない心地の良い塗り心地。毎日のメイクにもさっと取り入れやすいのはもちろん、パーティーメイクなどのはっきりメイクにもおすすめの1本です。高発色のオレンジカラーが唇を彩り、高級感あふれるリップメイクを実現。ロングウェア処方で落ちにくいのも魅力のひとつです。黒を基調にしたリッチなパッケージも印象的。コスメの見た目にもこだわりたい大人女性や、プレゼントにもぴったりです。

ルナソル(LUNASOL)

フルグラマーリップス(42 Soft Beige Orange)

3,085 (税込)

普段使いに最適なルナソルは自然な血色感が出るカラーに注目。細かいラメがうるおい感を演出し、オフィスなどにも大活躍のカラーです。

アールエムケー(RMK)

リップスティック コンフォート ブライトリッチ(02 ベーシックコーラル)

2,612 (税込)

濃密な質感とオレンジの中に光る球状パウダーがリッチな気分にさせてくれる1本。ひと塗りでしっかりつくのでコスパも最強の商品。

『ブルべ』に合うリップの色

一般的にオレンジが似合わないといわれているブルべ。ブルべのオレンジメイク攻略のカギは青みカラーです。例えばオレンジと相性のいいコーラルは、ピンクとオレンジの間のような色。青みがあるピンクが強いコーラルをチョイスすると、オレンジメイクと馴染んでくれます。赤系ならダークチェリーのような青みがあるレッドがオレンジアイシャドウを引き立ててくれます。

マキアージュ(MAQuillAGE)

ウオータリールージュ OR351

2,530 (税込)

みずみずしいカラーでプルンと弾むような唇に

・色を「乗せる」から「染める」という発想
・なじみのよいウォータリーリップ
・シアーな発色でブルべさんにも使えるオレンジリップ


みずみずしい唇を実現してくれる、ウォータリータイプのルージュ。元の唇の色をほどよく透かしてくれるシアーな発色で、オレンジが苦手なブルべさんにも使いやすい色味が特徴。とくにブルべサマーの方におすすめのオレンジリップです。唇をほんのり染め上げるような色づきは、肌なじみがよいのが魅力。唇に塗りやすい斜め型のチップを採用し、忙しい朝にもさっと塗りやすいのも印象的。ツヤタイプのリップながら、カラーが落ちにくく長続きしてくれます。薬局などの身近な店舗でも手に入るお手軽さや、ポーチ内を彩るキラキラのパッケージもうれしいポイントです。

アディクション(ADDICTION)

ザ リップスティック シアー(003 Only Girl)

2,540 (税込)

シアーの名前通り重ね塗りしても濃すぎない自然なカラー。青みがかったピンクなのでブルべにおすすめのリップです。

アールエムケー(RMK)

リップジェリーグロス(08 ラベンダー)

1,789 (税込)

細かいラメがきらめく薄付きのリップグロス。単品使いでほんのり乗せるのもいいですが、発色のいいクリームリップの上から塗るといつものリップで全く違うテクスチャーが楽しめます。

濃いめのリップで色っぽくキメたいときは艶やかな赤をフィーチャー。色もちもよく塗り直さないで長時間いられるのもポイント。

《オレンジリップ×オレンジアイシャドウ》のメイク見本

オレンジアイシャドウとの組み合わせに迷ったら、まとまり感抜群なオレンジリップを試してみて。ツヤ感があるオレンジリップでジューシーに仕上げたり、マットなオレンジリップでストリートムードを漂わせたり質感でワントーンメイクを極めてみて。

《プチプラ系(2,000円以下)》おすすめオレンジリップ

存在感抜群のビビットオレンジはポップなメイクと楽しみたいカラー。プチプラと思わせない仕上がりにリピ買いする人多数の神リップです。ティント効果で塗りなおしの必要もなし!

濡れたようなうるおい感をそのまま閉じ込めてくれるキュートな発色。サッとひと塗りで仕上がるお手軽感も人気の秘訣かも。

《デパコス系》おすすめオレンジリップ

イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute)

ルージュヴォリュプテシャイン(82 オレンジクレープ)

2,900 (税込)

自分のポーチから取り出したくなるデザインで人気のイヴ・サンローラン。なめらかな塗り心地と柔らかいオレンジの色味が癖になる名前も可愛いリップです。

少し白みの入ったオレンジで、発色がよくワントーン明るい顔色に。オレンジアイシャドウと合わせることで旬顔を引き立ててくれる商品です。

《韓国系》おすすめオレンジリップ

べたつかないウォーターティントはリップ特有の塗ってる感が苦手な方にもおすすめの一品。みずみずしいフルーツのような発色とティントならではの色もちが魅惑のリップ。

《コーラルリップ×オレンジアイシャドウ》のメイク見本

《プチプラ系(2,000円以下)》おすすめコーラルリップ

レブロン(REVLON)

バーム ステイン(095 コーラル クリスタル)

1,320 (税込)

塗りやすさが大人気のクレヨンタイプ。唇の広い面はリップの側面で、細かいリップラインなどは先端で仕上げられる魅力的な形状です。ピンクグレープフルーツのような絶妙なカラーがキュート。

なんといっても価格の安さにびっくり! 家にリップを忘れてお化粧直したいとき、手軽に購入できるふところの強いの味方。発色がきれいでサイズもコンパクトなちふれをポーチに忍ばせておくのもいいかも。

《デパコス系》おすすめコーラルリップ

マック(M·A·C)

リップスティック(トロピックトニック)

2,200 (税込)

パッケージの色味がそのまま唇を彩るM・A・Cのリップ。甘いバニラの香りとトロピカルなカラーが南国のリゾートを思わせる商品。パッと華やかな印象に仕上がる。

オンリーミネラル(ONLY MINERALS)

ミネラルカラーセラム(01 レッドコーラル)

2,280 (税込)

保湿力が高く発色より唇に優しいリップを求めている方にはオンリーミネラルがおすすめ。自然な色付きはやりすぎないナチュラルな印象をゲット。話題のリップ美容液をチェックしてみて。

《韓国系》おすすめコーラルリップ

スリーコンセプトアイズ(3CE)

ムードレシピ マットリップカラー(115 MUSS)

1,380 (税込)

マットな唇に仕上がる3CEは色もちが抜群。ラメやパールが入っていないのでリップで少し抑えたいときなどに大活躍しそう。オシャレさんはコーラルカラーをマットリップで取り入れて脱コンサバ!

《ピンクリップ×オレンジアイシャドウ》のメイク見本

オレンジアイシャドウで目元を囲むとピンクリップもムード漂うニュアンススタイルに。普段のガーリーなリップ使いもいいけれどミステリアスなオレンジと合わせてムードを盛り上げて。甘いだけじゃないピンクリップの新定番!

《プチプラ系(2,000円以下)》おすすめピンクリップ

キャンメイク(CANMAKE)

ステイオンバームルージュ(10 フラワリープリンセス)

621 (税込)

軽い着け心地でナチュラルなシーンにぴったりと噂のキャンメイク。乾燥しないしっとりめのテクスチャーでツヤ感もあります。ビビットなピンクでも薄付きなら普段使いにも◎。

セザンヌ(CEZANNE)

ラスティンググロスリップ(PK1 ピンク系)

693 (税込)

プチプラとは思えないクリアなデザインで持っているだけで得した気分になれるセザンヌのリップ。発色抜群で色んなカラーをついつい集めてしまいそう。少しくすんだピンクが今年らしいカラーです。

《デパコス系》おすすめピンクリップ

ディオール(DIOR)

ディオール アディクト リップ マキシマイザー(001 ピンク)

4,080 (税込)

唇にハリを与えふっくら見せてくれるカプサイシンが入ったリップ。ヒアルロン酸とコラーゲン入っていてうるおいも与えてくれる美容液のようなリップ。薄付きですが自然な血色感が好きな方に。

マキアージュ(MAQuillAGE)

ドラマティックルージュEX(PK333 リラクシングピンク)

3,080 (税込)

美容オイル生まれのリップはとろけだしそうなツヤ感で色っぽく仕上がります。サッとひと塗りでクリアな印象に、ゆっくり塗ると唇の温度でリップがとろけて濃密な艶めきが叶います。ツヤリップには珍しく色もちもバッチリです。

《韓国系》おすすめピンクリップ

バビメロ(VAVI MELLO)

リップティントオイルタイプ(03ブロッサム)

1,450 (税込)

「荒れないティントリップ」とうわさのバビメロのリップにハマる人続出。ビビットなピンクはオレンジアイシャドウとマッチして華やかな仕上がりに。2本となり合わせにするとかわいいハートのデザインが現れるので、ついつい2本目も購入しちゃいそう!

《ベージュリップ×オレンジアイシャドウ》のメイク見本

オレンジアイシャドウを無造作なナチュラルスタイルに仕上げたいならベージュリップを使いこなして。血色感が薄いベージュリップは顔色が悪く見えそうで避けがちな方も多いのでは? オレンジアイシャドウなら目元が華やかなのでベージュリップが映える仕上がりに。

《プチプラ系(2,000円以下)》おすすめベージュリップ

リップブラシを別で持ち歩く手間が省けるキスミーフェルムのリップ。出先のメイク直しでもしっかり唇の輪郭まで描くことができます。シルバーパールがベージュリップに上品さをプラスしてくれます。

メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)

SPステイ マットインク(135 GLOBETROTTER)

1,380 (税込)

マットなスティックリップはすべりが悪く、塗りにくいという方にはリキッドタイプのマットリップを試してみて。塗るときはリキッド、乾くとマットになります。こっくりブラウンのようなリップでオシャレ見せ。

《デパコス系》おすすめベージュリップ

女の子なら1つは持っておきたいシャネルのリップ。スルスル塗れるなめらかさと発色の良さが愛される定番商品。控えめで品のあるベージュは幅広い年代にピッタリなカラーです。

シュウ ウエムラ(shu uemura)

ルージュ アンリミテッド マット(M OR 580)

999 (税込)

絶妙なカラーをお探しならカラーバリエーションが豊富なシュウウエムラで決まり。オレンジに少しブラウンを足したような曇った色合いが魅力的です。好発色でマットな仕上がりになりますが薄く仕上げたいときは下地にリップを仕込んでみて。

《韓国系》おすすめベージュリップ

コットンのような軽い質感で唇が色付くティントリップ。オイルが入ったマットリップなので仕上がりはサラッとしますが乾燥はおさえてくれます。ティントならではの色もちがポイント。

その他のオレンジアイシャドウ・メイク関連の記事もチェック

オレンジアイシャドウに似合うリップをチェックしたあとは、その他のオレンジアイシャドウ・メイク関連の記事も参考にしてみて。

この記事で紹介した商品の一覧

全28商品
商品 商品リンク 特徴
クラランス(CLARINS)

コンフォート リップオイル(03 レッドベリー)

3,520円 公式サイト

艶めく魅惑的なリップメイクに

資生堂(SHISEIDO)

モダンマット パウダーリップスティック 528 Torch Song

3,960円 公式サイト

はっと目を惹くビビッドオレンジ

ルナソル(LUNASOL)

フルグラマーリップス(42 Soft Beige Orange)

3,085円 楽天 3,300円 Amazon

-

アールエムケー(RMK)

リップスティック コンフォート ブライトリッチ(02 ベーシックコーラル)

2,833円 楽天 3,290円 Amazon 2,612円 Yahoo!ショッピング

-

マキアージュ(MAQuillAGE)

ウオータリールージュ OR351

2,530円 公式サイト

みずみずしいカラーでプルンと弾むような唇に

アディクション(ADDICTION)

ザ リップスティック シアー(003 Only Girl)

3,380円 楽天 3,549円 Amazon 2,540円 Yahoo!ショッピング

-

アールエムケー(RMK)

リップジェリーグロス(08 ラベンダー)

1,790円 楽天 2,290円 Amazon 1,789円 Yahoo!ショッピング

-

ランコム(LANCOME)

ラプソリュルージュ(C368)

2,200円 楽天 3,580円 Amazon 2,200円 Yahoo!ショッピング

-

オペラ(OPERA)

リップティントN(04 オレンジ)

1,513円 楽天 1,924円 Amazon 1,265円 Yahoo!ショッピング

-

ビーアイドル(B IDOL)

つやぷるリップ(02あざとORANGE)

1,540円 楽天 1,540円 Amazon 1,540円 Yahoo!ショッピング

-

イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute)

ルージュヴォリュプテシャイン(82 オレンジクレープ)

3,300円 楽天 3,477円 Amazon 2,900円 Yahoo!ショッピング

-

マック(M·A·C)

リップスティック(スシ キッス)

2,194円 楽天 2,700円 Amazon 2,035円 Yahoo!ショッピング

-

-

ウォーターティント(03 オレンジシロップ)

605円 楽天 632円 Amazon 554円 Yahoo!ショッピング

-

レブロン(REVLON)

バーム ステイン(095 コーラル クリスタル)

1,320円 楽天 1,320円 Amazon 1,320円 Yahoo!ショッピング

-

ちふれ(CHIFURE)

口紅 詰替用(416 オレンジ系パール)

385円 楽天 385円 Amazon 385円 Yahoo!ショッピング

-

マック(M·A·C)

リップスティック(トロピックトニック)

2,200円 楽天 2,200円 Yahoo!ショッピング

-

オンリーミネラル(ONLY MINERALS)

ミネラルカラーセラム(01 レッドコーラル)

2,280円 楽天 2,475円 Amazon 2,480円 Yahoo!ショッピング

-

スリーコンセプトアイズ(3CE)

ムードレシピ マットリップカラー(115 MUSS)

1,380円 楽天 1,400円 Yahoo!ショッピング

-

キャンメイク(CANMAKE)

ステイオンバームルージュ(10 フラワリープリンセス)

625円 楽天 638円 Amazon 621円 Yahoo!ショッピング

-

セザンヌ(CEZANNE)

ラスティンググロスリップ(PK1 ピンク系)

1,000円 楽天 693円 Amazon 714円 Yahoo!ショッピング

-

ディオール(DIOR)

ディオール アディクト リップ マキシマイザー(001 ピンク)

4,080円 楽天 4,500円 Amazon 4,080円 Yahoo!ショッピング

-

マキアージュ(MAQuillAGE)

ドラマティックルージュEX(PK333 リラクシングピンク)

3,080円 公式サイト

-

バビメロ(VAVI MELLO)

リップティントオイルタイプ(03ブロッサム)

1,509円 楽天 1,450円 Amazon 1,509円 Yahoo!ショッピング

-

キスミー フェルム(KISSME FERME)

紅筆リキッドルージュ(04)

1,088円 楽天 1,210円 Amazon 1,088円 Yahoo!ショッピング

-

メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)

SPステイ マットインク(135 GLOBETROTTER)

1,380円 楽天 1,749円 Amazon 1,380円 Yahoo!ショッピング

-

シャネル(CHANEL)

ルージュココフラッシュ(54 ボーイ)

4,160円 楽天 5,800円 Amazon 4,080円 Yahoo!ショッピング

-

シュウ ウエムラ(shu uemura)

ルージュ アンリミテッド マット(M OR 580)

999円 Yahoo!ショッピング

-

イニスフリー(innisfree)

ビビッドコットンインクティント(6)

824円 公式サイト 935円 楽天 1,005円 Amazon 1,049円 Yahoo!ショッピング

-

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW