
「おじ靴」でコーデをマニッシュに格上げ! おしゃれな見本スタイル【19選】
メンズライクな雰囲気がおしゃれな「おじ靴」。いつものコーデに取り入れるだけで、マニッシュな着こなしが叶う優秀アイテム!
そんな「おじ靴」の選び方から、合わせるアイテムによる印象の変化まで徹底レクチャー。おしゃれにコーデに取り入れるコツをぜひチェックしてみて。
おじ靴とは?
おじ靴のおしゃれコーデをチェックする前に、そもそもおじ靴とはどんなシューズなのかを再確認!
「おじ靴」とは、メンズの革靴のデザインをレディース用に落とし込んだシューズのこと。ローファーやレースアップシューズが主なアイテムです。おじ靴をコーデに取り入れると、男性らしいエッセンスがプラスされ、マニッシュな着こなしを楽しめる!
いつものコーデにメンズっぽさを加えることで、女性らしさが際立つというメリットも。
オールシーズン使えるおじ靴の『色別』オススメコーデ
おじ靴の特徴をおさえたら、さっそくコーデテクニックをお手本スタイルから学びましょう。
まずは、色によって変化する印象をチェック。正統派な黒から、優しげな雰囲気に仕上がるカラーまでお好みに合わせて選んでみて。
黒のおじ靴
▼無地Tシャツ×デニム×黒タッセルローファー
無地T×デニムに黒タッセルローファーを合わせて、シンプルカジュアルをマニッシュにアップデート。ハイウエストのパンツで、フラットなおじ靴でも脚長見え! 幅広ロールアップも今どきなアクセント。
▼ノースリブラウス×黒パンツ×黒ビットローファー
ノースリーブブラウスで女性らしく肌を露出したら、足元はエッジの効いたおじ靴でハンサムに仕上げると大人バランス。パンツと靴を黒で揃えて、スタイルアップを狙って。シンプル服だからこそ、スタッズが光るローファーが引き立ちます。
▼茶色カーデ×チェックタイトスカート×黒ビットローファー
もともとメンズフォーマルの靴であるビットローファーは、正統派なチェック柄アイテムと相性バツグン。タイトスカートでほんのり女っぽさを薫らせて。かちっとした黒のおじ靴をまろやかなブラウンで優しげに。
▼ステンカラーコート×黒レースアップシューズ
ネイビーのステンカラーコートを羽織ったら、ワンポイントになる黒レースアップシューズをセレクト。レースアップのおじ靴は、さりげなく足元に立体感をメイクしてくれるので、ダークカラーコーデも奥行きたっぷりに。
茶のおじ靴
▼シャツワンピース×茶レースアップシューズ
茶色のおじ靴は、黒よりも色味が柔らかくなるので優しげな雰囲気に。同系色の女性ストンとしたシャツワンピースには、茶のレースアップシューズで引き締めて。着こなしの甘さを抑えつつモードになり過ぎないバランスが◎。
▼ネイビーカットソー×デニム×茶ローファースリッパ
オーバーサイズのトップス×ストレートデニムのメンズライクな装いを、赤みブラウンのおじ靴でまろやかにまとめて。ローファースリッパなら、マニッシュになり過ぎずこなれ感たっぷりに。
白のおじ靴
▼トレンチコート×白プリーツスカート×白レースアップシューズ
白のおじ靴は、足元にクリーンなヌケ感を演出できるので清潔感漂う着こなしが実現! こちらは、淡いベージュ×白で全体をまとめて爽やかに。男前なコートと靴と、揺れるプリーツスカートのMIX感が秀逸。
▼チェック柄コート×デニム×白レースアップシューズ
トラディショナルなグレーチェック柄コートを羽織ったスタイルには、白のおじ靴をプラスしてヌケ感をメイクするとジェンダーレスな装いに。ハットを添えて、全身メンズっぽいときこそ、白の軽さが着こなしをブラッシュアップしてくれます。
『ヒールの高さ』を意識したおじ靴コーデ
お次は、ヒールの高さによって変わる雰囲気をレクチャー。足元のボリューム感を調整できるので、マスターしておくとよりパーフェクトなバランスが作りやすくなるはず! 着こなしに合わせてヒールの高さまで気を配るのが大人のたしなみ。
ぺたんこ
▼白ニット×黒スキニー×黒ぺたんこローファー
白×黒のモノトーンでまとめたスパイシーなコーデには、ぺたんこローファーを合わせて足元をこなれさせて。さらっと履けるぺたんこタイプを選ぶことで、決めすぎない大人の余裕を感じる着こなしに。
▼ベージュニット×デニムガウチョ×黒レースアップシューズ
足元にボリュームが溜まるガウチョパンツには、ボリューム控えめのぺたんこおじ靴が好バランス。優しげベージュのニットや、華奢な足首見せで程よく女っぽさを漂わせて旬なスタイルに仕上げて。
ローヒール
▼柄ワンピース×黒ローヒールレースアップシューズ
フィット&フレアシルエットのレディなワンピースは、数センチヒールのあるおじ靴でちょっぴりモードなエッセンスをON。足元に適度なボリュームを作ることで、女性らしいワンピースが甘さ控えめにシフト。
厚底
▼ロングコート×ロングスカート×厚底シューズ
厚底のおじ靴は、脚の長さをぐっと底上げしてくれるのでスタイルアップ効果が抜群。低身長の方にもおすすめです。ロングコートとレオパード柄のタイトロングスカートで縦長シルエットをつくれば大人っぽいクールな着こなしに。
おじ靴は合わせる『アイテム』によって雰囲気を変える
最後に、おじ靴に合わせるアイテムによってスタイリングがどんな印象にチェンジするかを見てみましょう。おじ靴がひとつあれば、さまざまなテイストになじんで万能に履きまわせるはず。その守備範囲の広さを要チェックしてみて。
おじ靴×パンツでマニッシュを目指す
▼ワイドパンツ×黒レースアップシューズ
パンツスタイルにおじ靴をプラスすると、メンズっぽいマニッシュスタイルに。チェック柄ワイドパンツにレースアップシューズを添えて、ハンサムに着こなして。レッドのトップスで暖色を加えると女性らしさも追加できます。
▼チノパン×ローファースリッパ
メンズカジュアルの定番チノパンには、ローファースリッパを合わせてこなれたマニッシュに。大胆なデコルテの素肌見せで女っぽさも忘れずに。全身マニッシュにするよりも大人っぽく仕上がります。
おじ靴×スカートでオフィスカジュアルを意識したスタイルに
▼イエロープリーツスカート×黒ドレスシューズ
おじ靴は、足元にきちんと感をプラスできるのでオン(オフィス)コーデにも◎。ふんわりプリーツスカートにおじ靴をプラスすれば、スカートコーデが媚びない大人な雰囲気に。ぺたんこ靴な分、ウエストマークでスタイルアップを狙って。
▼チェック柄コクーンスカート×黒レースアップシューズ
レースブラウス×コクーンスカートのきれいめコーデに、おじ靴を合わせて程よいマニッシュさを添えて。パンプスを合わせるとコンサバ過ぎになってしまう着こなしも、おじ靴なら今っぽいバランスに。
おじ靴:×ワンピースで大人かわいいを作る
▼茶イレヘムワンピース×黒ローファー
茶色のAラインワンピースを黒ローファーで引き締めて大人っぽくコーデ。裾の大胆なイレヘムデザインを、ベーシックなローファーがまとめてくれます。バッグも黒で統一してシャープに着こなして。
▼花柄ワンピース×黒レースアップシューズ
可憐な花柄ワンピースに、レースアップシューズでメンズっぽさをプラスして大人っぽく格上げ。フェミニンアイテムにおじ靴をプラスすれば、程よく甘さを抑えて大人可愛いバランスが簡単に作れます。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
パーカー
色数は抑えめに、が大人見えのコツ♡ 最旬「パーカー」コーデの作り方
今や大人カジュアルに欠かせない存在となった「パーカー」。ともすればルーズになりすぎたり、幼く見えてしまうのが悩みどころ。そこで、こなれて見えるお洒落さんのパーカーコ...
2021/05/14 -
コート
着膨れの心配無用!細見え確実なあったかコート
社内や電車内は暖房が効いているから厚手のニットは着たくない......。でも屋外は寒いし...... なんていう秋冬のオフィススタイルは、なかなか温度調節が難しいも...
2018/10/05 -
コート
これでカブリ防止!おじさん風「ガウンコート」を知ってる?
着回ししやすいアウターの定番カラー、ブラウン。ともすれば地味になりやすい色味だからこそ、アイテム選びで周りと差をつけたい。そこで注目したいのは、誰とも被らないことう...
2018/10/13 -
トレンド
【初開催】MINE編集部が台北ファッションウィークに潜入!
東京、韓国をはじめ世界からも日々注目され続けているアジアファッション。その中でも今、台湾のファッションシーンの勢いに世界のファッショニスタたちが大注目! そこで今...
2019/01/20 -
トレンド
赤×黒コーデで、秋の気分を先取り!/永田杏奈さんの7days coordinate ...
オシャレな人たちの、7日間のコーディネートを紹介するシリーズ、7days coordinate。 1日1スタイル配信で、7日間連続でお届けします。今回はDanny...
2019/05/09 -
インナー
授乳中におすすめのナイトブラ人気ランキング10選!
授乳中におすすめのナイトブラランキング10選! 出産を終えると休む間もなく授乳が始まり、バストのサイズアップや張りによる痛みを感じている方が多いはず。授乳中は赤ちゃ...
2022/05/23