
タイトスカートだけじゃない!大人女子の「ニットスカート」コーデ18選
タイトスカートにマンネリを感じた時、ぜひトライしてみたいのがニットスカート。ニット特有の素材感や編み柄で、表情豊かなコーデにシフトチェンジ! ここでは、ニットスカートのシルエット・カラー別に、大人女子におすすめなコーデを紹介します。
タイトニットスカート
普通のタイトスカート感覚で履けるニットのタイトスカート。シルエットもすっきりとした縦長ラインをキープしてくれます。オーバーサイズなトップスと合わせてゆる×ピタシルエットにしたり、Tシャツ合わせで素材の違いを楽しんだり・・・。シルエットがすっきりしている分、いろんなアイテムと合わせてみて。
グレースカート
白T合わせで、春も活躍
サラっとした質感のリブニットスカートなら春も使える。白Tと合わせて、春らしい爽やかなスタイリングに。シルバーのバングルで、クールなアクセントをプラスして。
バルーンスリーブでフェミニンなゆる×ピタコーデ
ストリートっぽいスタイルになるゆる×ピタコーデも、バルーンスリーブの甘いゆるニットを合わせればフェミニンな印象に。ツヤっとしたレザーのブーツとバッグで、大人っぽく仕上げて。
黒スカート
ニット×ニットをライダースで引き締めて
ニットパーカー×ケーブル編みニットスカートのボリューミーなコーデを、ライダースで引き締め! ベージュ系に黒のニットスカートを一点投入したメリハリ配色も、すっきり見えるポイントです。
スウェット合わせでストリートな着こなしに
黒のリブニットスカートにオーバーサイズなスウェットをゆるっと合わせた、ストリートな着こなし。白のミニトートとコンバースでトーンアップすれば、大人のオフ日にぴったりな垢抜けカジュアルに。
白スカート
黒パーカーでクールな装いに
甘い白のアランニットスカートを、黒のビッグパーカーでクールな着こなしへシフト。コントラストが強くなりすぎないよう、ベージュのボアブルゾンとスニーカーで馴染ませて。
異素材どうしのモノトーンコーデ
黒スウェット×白ケーブルニットスカートの異素材どうしの新鮮なモノトーンコーデ。トレンド感あるレオパード柄巾着が、程よいつなぎ役&コーデのアクセントになっています。
ブラウンスカート
ブラウン×ブラウンは素材でメリハリを
同じブラウン同士でも、素材と色味が異なればメリハリのあるスタイルに。ほっこりしすぎないように、インナー・バッグ・タイツを黒にしてピリッと引き締めて。
ミスマッチ同士の感度の高いミックスコーデ
こっくりとしたブラウンのアランニットスカートとグレーのパーカーは、一見ミスマッチな組み合わせ。インナーとタイツで黒を差し、スニーカーでスポーティーに振ることで、まとまりある感度の高い着こなしになります。
その他のカラー
ネイビースカート
ジャストサイズなデニムジャケットとリブニットタイトスカートは、シルエット的に収まりの良い組み合わせ。仕上げに、白ダウンベストを一点投入すると、華やかさが際立ちます。
ベージュスカート
くすんだベージュ×黒は派手ではないけど、おしゃれに見える組み合わせ。トップスをプレーンなTシャツにすることで、ケーブル編みスカートの表情豊かな編み柄が際立ちます。ビッグピアスとミニショルダーのエッジのきいた小物使いもGOOD!
ボルドースカート
フェミニン度の高いボルドーのニットタイトスカートは、黒ライダースでカッコよさを加えるとちょうどいいバランスに。上下とも厚手素材のコーデなので、足元は適度な肌見せで抜け感を作って。
プリーツニットスカート
プリーツニットスカートは、普通のポリ素材のものよりも、立体的でボリューム感が出ます。合わせるトップスは、プレーンな素材のものを選んだり、タックインしてコンパクトに見せたり、スカートを主役にした引き算コーデにするのが正解です。
白スウェット×ベージュプリーツニットスカート
プリーツの折り目に濃いベージュのラインが入った、立体的なプリーツスカート。あっさりとした白スウェットで引き算コーデ。スカートのプリーツラインが縦ラインを強調するので、上下ゆる×ゆるでも、すっきりとした着こなしに。
黒ニット×ベージュケーブルニットスカート
ニットの厚さの違いでプリーツ感を表現した上品スカートは、黒ニットをインして、フィット&フレアのきれいめな着こなしに仕上げて。ツヤのある黒のブーツとファーバッグで、さらにクラス感が高まります。
ベージュスウェット×ブラウンプリーツニットスカート
ブラウンの細かなプリーツニットスカートに、ビッグサイズのベージュスウェットを合わせた、リラックス感あるゆる×ゆるコーデ。ブラウンのタートルをのぞかせて、Iラインを強調して野暮見え回避!
その他のニットスカート
ニットスカートは、意外とシルエットやデザインが多彩!スカートのボリューム感や柄に応じて、トップスをどのくらい引き算するかがポイント。おしゃれさんのニットスカートコーデを参考に、ベストなバランスを見つけてみて。
ベージュニット×白ニットマーメイドスカート
ゆったりとしたサイズ感のニット×ニットマーメイドスカートのゆるコーデは、黒のハイヒールブーツでスタイルを底上げ。柔らかいベージュトーンコーデを、黒で引き締めた大人なスタイリングです。
黒スウェット×黒ブロックニットスカート
ビッグサイズのスウェット×ニットフレアスカートは、黒同士のセットアップコーデにしてすっきり見せ。オールブラックコーデに、カウ柄ミニガマ口バッグがキュートなアクセントに。
オレンジタートルニット×オフホワイトニットフレアスカート
黒のラインが入ったモードなニットフレアスカートは、ヴィヴィッドなオレンジタートルを合わせてスタイリッシュな配色に。カラーで冒険した場合、トップスはきっちりタックインしたコンサバティブな着こなしにすることでバランスを取って。
ラップスカート
ニットを重ねたボリューム感あるラップスカートは、トップスをシャツにして軽めに仕上げたい。シャツはフロントイン&襟抜きで、こなれ感ある着こなしに。インナーに黒のタートルを入れることで、縦長のすっきりシルエットになります。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
大人女子の噂の的。「イウエン マトフ」って何者?
春夏のワードローブが本格的に欲しくなるシーズンが到来! ならば、2019年春夏からレーベルデビューを果たし、“大人が着るフェミニン”スタイルを提案し話題を呼んでいる...
2019/03/15 -
系統別コーデ
服の種類を徹底調査!おしゃれ女子さんは知らなきゃ恥ずかしいかも......?
普段なにげなく着ている服。どのくらい種類があるんだろう……と思ったことはありませんか? どんな種類があるか知っておけば、コーデの幅が広がる&もっとおしゃれになれるか...
2022/05/23 -
トレンド
【モノトーン派に朗報】シンプルなのにサマになる、技ありアウター
モノトーンを愛するシンプルシック派が買うべきアウターとは? 黒で重たい印象にならず、ハードにもなりすぎず、でも着回し力もあって…そんな希望をすべてかなえる進化系ライ...
2018/09/23 -
スカート
ズバリ【着痩せするスカート丈】はコレ!スタイルアップが叶う《5つのポイント》とコーデ集
女子の永遠のテーマ『着痩せ』。実は、流行りのロング丈スカートは体形をカバーして、そんな望みを叶えてくれる優秀アイテム。自分に合ったスカートを選べばスタイルアップも夢...
2019/07/11 -
パンツ
ラインパンツコーデで「スタイルアップ」が叶う!2022年のマストアイテム
楽ちんにはけるラインパンツ(サイドラインパンツ)は、ラフでスポーティーな印象を受ける人が多いのではないでしょうか。しかしそんなラインパンツでも、ひと工夫するだけで大...
2022/01/12 -
パンツ
グレーワイドパンツコーデで、叶えるおしゃれ!16のお手本
ニュートラルカラーで、どんなスタイルにもはまる「グレーワイドパンツ」。シーズンレスで使えてオンオフ問わず着回せる優秀アイテムなので、おしゃれさんからの支持率がとても...
2021/06/26