
飲み会で気になる彼に近づく方法5つ
忘年会や同窓会、新年会など飲み会が増える時期ですね。仕事で話したことはあるけれど、ゆっくり会話をする機会がなかったような男性とお近づきになれるチャンス!
今回は、そんな会で気になる彼へオトナ女子ならではのアプローチ法を紹介します。
(1)会話に迷ったら彼の好きなことを
意中の彼と話す機会に恵まれたとき、緊張のあまり何を話せば良いのか迷いますよね。できれば彼の印象に残りたい……かといって自慢話でアピールするのは露骨だし、どうしよう?と頭を抱えている女性も多いのではないでしょうか。
話題に迷ったときは“彼の好きなこと”にフォーカスした質問をしてみてください。例えば彼のスマホの待ち受けが野球やサッカーの画像だったら、スポーツの話題を振るべし。ほかにも趣味の話から、好きな映画など、とにかく相手の“好きなこと”を話題にすると会話が続きやすいですよ。
その中で共通点があれば「実は私も」と話にのると、「じゃあ今度一緒に」という自然な提案につながるチャンスがあるかも?
(2)感謝と尊敬の気持ちを伝えて
大人の女性なら、スマートに意中の彼へアプローチしたいところ。ただ単純に「すごいですね」「○○さん、カッコいいです」と褒めちぎるだけでは味気ないです。
そこで、以前フォローしてもらったエピソードや、一緒にした内容をもとに感謝の気持ちを伝えてみてください。「あのときは○○さんのおかげで助かりました!」から、どんなところを尊敬しているのかなどを伝えるのも良いですね。
具体的なエピソードがある上で褒められれば、相手も「自分のことをよく見てくれているんだな」と感じてくれるでしょう。
大人の女性だからこそ、感謝と尊敬の気持ちで、意中の彼にアピールしましょう。
(3)大人の女性は意外な「ギャップ」で隙を狙え
いつも仕事をバリバリこなすキャリアウーマンな女性は、男性から見ると「隙がない」と敬遠されてしまいがち。ビジネスシーンではその隙のなさが高評価されるかもしれませんが、恋愛市場においては少し厄介かも?
意中の彼と過ごせる会では、普段の印象とは違う面もアピールしましょう。ここで効果的なのはポジティブな“ギャップ”を見せることです。バリキャリで仕事ばかりのイメージがある女性がプライベートでは甥っ子と遊んでいたり、実はアウトドアが趣味で友人と山登りをしている……など「え!?意外!」と感じてもらえるような内容が良いですね。そんなギャップが“隙”を生み出し、男性からもっと知りたいと思ってもらえるチャンスにつながるでしょう。
このとき開示するギャップはなるべく男性からウケが良さそうな内容をチョイスしましょう。せっかくのギャップでも、男性が引いてしまうような内容はNGですよ。
(4)話に夢中でも周りを見渡す大人の女子力
つい意中の彼と話すことができて嬉しいと、夢中になってしまいますよね。けれど、大人の女性ならば、どんなに嬉しい瞬間でも、他の方が同席していることを忘れてはいけません。
あくまで会の全体の雰囲気が盛り上がるように、気を配ることは大切です。「会の盛り上げに徹していたら、全然意中の彼と話せなかったけれど、後日デートに誘われた」なんてエピソードも耳にします。詳しく事情を聞いてみると、会を盛り上げていたひたむきな姿を意中の彼が見てくれていたそう。
そんなまとめ役としても力量を発揮できるのは、大人の女性だからこそ。意中の彼にダイレクトにアプローチするだけが、成功法ではないですね!
(5)仕草がゆったりと上品な大和撫子
みなさんは“大人の女性”と聞いたとき、どのようなイメージを浮かべますか? 若さあふれる20代前半の女子との違いは、大和撫子のようなゆったりとした上品な立ち振る舞いではないでしょうか。
大人数が集まる飲み会では、仕草の差が現れやすい環境でもあります。特に和室などでは移動に、立ったり座ったりの動作が目につきますよね。他にもお箸の扱い方など、基本的な所作が美しいだけで、好印象につながるきっかけになるでしょう。最近では動画などで基本的な所作動きを解説しているものもあります。意中の彼の印象に残りたいのなら、飲み会の前に少しチェックしておくのも良さそうですね。
飲み会というきっかけから、意中の彼と少しでも近づけたら嬉しいですよね。そのためにちょっとした方法を5つ紹介しましたが、いかがでしたか? ぜひお試しください!
Editor:Hitomi Maehama
他の記事もCheck!
▼彼がキュンとする励ましLINE
▼即交際もアリ!?オトナ女子の電撃恋愛エピソード
▼ライバルが多いモテ男子を落としたい!
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
人間関係
薄っぺらい人にならないために。特徴を知って改善方法を身につけよう
仕事やプライベートで耳にする「薄っぺらい人」という言葉。薄っぺらい人とは一体どんな人のことを指すのでしょうか?今回は、薄っぺらい人の特徴から、自分が薄っぺらいと感じ...
2019/05/22 -
人間関係
逆身長差カップルってどんな感じ?あるあるから結婚式まで
彼氏の方が身長が低いという逆身長差カップルの場合、女性は少し気を使ってしまいますよね。逆身長差のあるカップルの実態は、果たしてどんな様子なのでしょうか? 今回は逆身...
2019/07/08 -
人間関係
知らないとピンチ!アラサーから始めるべき体ケア5つ
20代前半は寝不足でも暴飲暴食しても若さで乗り越えられたのに、これまでと同じように過ごしていると、「あれ?こんなはずじゃなかったのに……」と慌てることありませんか?...
2018/08/30 -
恋愛心理学
「夢に出てきた」と言われた!男性心理と好意の見極め方
男性から「夢に出てきた」と言われたことはありませんか?夢に出てきたことを報告してくる男性は、あなたに恋心を抱いている可能性も。今回は、「夢に出てきた」と言う男性の心...
2022/04/01 -
人間関係
彼氏が素っ気ない…その心理は?寂しい時の対処法を紹介
最近彼氏が素っ気ない…なんて不安な人は多いはず。そこで今回は、素っ気ない彼氏の心理と、寂しい時のベストな対処法をまとめて紹介していきます。別れるかどうか迷っている人...
2021/07/27 -
人間関係
思わずイラッ…女友達の「結婚マウンティング」をかわすコツ
「結婚だけが幸せじゃない」 「このまま一緒に独身生活を楽しもうね」 そんな発言で妙に“仲間意識”が高まっていた友人から受けた、突然の結婚報告。つい先日まで独...
2018/07/29