
ちょっと違うんだよなぁ…男が嫌がる彼女からの「キス」
大好きな相手ならいくらでもキスしたいはず。
唇を何度も重ね、より関係を深めていくもの。しかし、時と場合によっては、気持ちが覚めてしまうようなことも……。
そんな、男が嫌がるキスシチュエーションとは?
(1)人前でねだられて
「彼女と食事をした帰りのこと。彼女がいつもよりお酒を飲んでいたようで、足取りがフワフワしてけっこう酔っていました。二人で駅に向かってる途中。彼女がこっちを向いて、『チューして』と言ってきたんです。僕は普通に『嫌だよ』って返しました。すると、いきなり不機嫌に……。壁を蹴ったりと、周りに当たり散らし始めたので仕方ないのでしました……。彼女はご満悦の様子だけど、こっちは冷めるばかりでしたね」(商社/29歳)
男性は、人前でイチャイチャするような姿は見せたくないもの。できればクールに振る舞いたい。大人の女性であれば、そんな男性の気持ちを尊重することもできますよね?
(2)誰も見ていない隙に
「彼女とデートをしているときでした。電車に乗ったんですが、車内がガラガラで、車両には、僕らのほかに三人ぐらいしかいませんでした。するとそこで、彼女がキスしてきました。ほかの客は寝ていたり、本を読んだりしていて、こっちにまるで関心はなさそうだけど、なんか嫌だったんですよね。彼女は『ドキドキするよね』とテンションが上がっていたけど、僕はまったくでした」(メーカー/28歳)
周りに隠れてキスをするというのは、どこか子どもじみています。男性としては、中学生じゃないんだから……といった感じでしょう。歳相応のキスを心掛けたいものです。
(3)雰囲気に流されて
「彼女と映画を見に行ったときのこと。恋愛映画で、彼女がいたく感動したらしく、終わったあともしばらく余韻に浸っていました。帰りがけに、二人でバーに寄りました。そこも、なんか雰囲気のいいバー。彼女は映画の余韻冷めやらずウットリ。そこで、キスを求めてきました。そうやって雰囲気に流されるのも分かりますけどね。俺としては、冷静になるばかりでした」(人材/31歳)
雰囲気に流されたり、映画の影響を受けたりするのも分からなくはありません。しかし、相手も同じ感情を抱いているとは限りません。ひとりよがりのキスは、控えるべきでしょう。
(4)興奮を煽るような
「同棲をしている彼女がいます。僕が仕事から遅く帰ったときでした。二人でソファでまったり。かなり疲れていたので、風呂に入ろうか、そのまま寝てしまおうか迷っていたところでした。でも、そこで彼女がカラダを寄せてくっ付いてきたんですよね。こっちはその気がなかったので、相手にしなかったら、強引にキスをされました。しかも、上に跨って来て、かなり激しく。あきらかに興奮を煽ろうとしていました。ちょっと、こっちの状態も考えてもらいたかった」(コンサル/32歳)
男性だって、いつも性欲が溢れているわけではありません。疲労がたまっているときなど、気分がのらないこともあります。そういった状況を踏まえて行動できるのが、大人の女性というものです。
好きな人と一緒にいて、キスしたい衝動に駆られるのは分かります。若いころであれば、衝動に任せてもいいかもしれませんが、ある程度の年齢になれば、抑えるときは抑えなければいけません。
抑えた欲求を、あとで解放する。それが大人の楽しみ方というものでしょう。
Editor:Annu Ooki
他の記事もCheck!
▼惚れ直しちゃう!オトナ女子の甘え方
▼彼女の「ズボラ行動」にドン引き!
▼ベッドで女子にされると嬉しいコト
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
人間関係
告白に「考えさせて」と言われた…脈アリの確率は期間でわかる?
思い切って告白をしても「考えさせて」と返事を保留にされることもあります。保留期間がどのくらいになるか、返事を待つ間どのように過ごせばいいのか不安ですよね。返事を保留...
2022/05/20 -
人間関係
仕事が忙しい彼氏に愛される秘訣は?ベストな対応3つを紹介
働き盛りの30代は男女ともに仕事に忙しい日々を送っているでしょうから、恋人と会う時間が作れなくなったりもすることもあるでしょう。 特に男性は、何よりも仕事を大事にし...
2021/07/21 -
人間関係
嫉妬深い彼氏と上手に付き合っていく方法
彼氏がいつも嫉妬してくる。あなたのスケジュールを知りたがり、異性と話していると不機嫌に。嫉妬は自然な感情ですが、行き過ぎると負担になることも。 ここでは、嫉妬...
2018/09/12 -
人間関係
両想いは雰囲気でわかる!お互いが好きな時の雰囲気を解説
好きな人は自分のことをどう思っているのか、気になりますよね。もし両思いの場合、実は雰囲気でわかるのかもしれません。そこで今回は、お互いが好きな時の両想いの雰囲気がど...
2022/05/18 -
人間関係
収入、学歴…格差カップルが円満に過ごすコツ5つ
お付き合いするのなら、やっぱり自分よりハイスペックな男性じゃないと!そう思っていても理想の男性はほんの一握り……。 男性の方が自分よりスペックの低い、いわゆる格差...
2019/01/12 -
恋愛心理学
百年の恋も冷める...女性が《夫にされて冷めた行動》3選
好きな相手と結婚して、一緒に暮らすのを楽しみにしている女性も多いはず。しかし、長く一緒にいるうちに相手への気持ちが冷めてしまうことも珍しくありません。女性が夫にされ...
2022/05/05