
「いいね!」されないアラサー女子のイタいインスタ5つ
仲良しの友人と情報交換をしたり、プチギフトを贈り合ったり、こっそり“リア充”アピールできちゃうインスタグラム。あなたも素敵な写真を見て、思わず「いいね!」をポチっとした経験があるのでは?
でも、ここだけの話「いいね!」したくない投稿があるのも事実!
そこで今回は、20~30代独身女性の「正直痛すぎるインスタの特徴」をご紹介します。
(1)頻繁すぎるカフェ巡り
「ほぼ毎日カフェの写真をアップする友人がいるんだけど、しかもその大半はあの有名チェーン店のコーヒー。リア充投稿したいなら、もっと他のカフェ巡りでもすればいいのに……」(28歳/歯科衛生士)
新商品が出ると毎日のようにお店へ通う友人を見ると、「羨ましい」というよりも「飽きないの?」とちょっぴり呆れモードに……。しかも、「#カフェ巡り」「#カフェ部」のタグ付きで投稿されると、反応に困ってしまう女性が多いようですね。
(2)文章にもハッシュタグ付き
「化粧品のサンプルを毎月『#使い切りコスメ』とタグを付けて投稿しちゃう先輩女性。文章にまでハッシュタグを付けて投稿するし、自分で付けたコメントまでハッシュタグ……。そんなにタグ付けて何かいいことあるの?」(32歳/メーカー)
懸賞やサンプル商品をゲットするためにインスタを利用しているのか、投稿の大半はコスメや美容アイテムのレビューばかり。「#敏感肌でもピリピリしない #純金入り #美容液」なんてハッシュタグだらけの本文を読まされるとゲンナリしてしまいますね。友人としてフォローしている身としては、「専用の別アカウント作れば?」が本音かも……。
(3)男匂わせ写真
「『男運がない』『彼氏ができない』と愚痴っていた友人が、男性の手が映り込んでいる写真をアップ。『#幸せ』『#ハッピーデー』ってタグが付いていたから、思わず『彼氏?』とコメントしたら否定された。ただモテるアピールしたいだけたったのか……」(30歳/医療関係)
「彼氏ができたよ!」と報告をしているのかと思いきや、単なるモテアピールだったというのがこのパターン。男性の手や後姿が映り込んでいる写真を選んで投稿する「意味が分からない」「自慢してどうするの?」と厳しい意見が目立ちました。遠回しに「私ってモテるの」と自慢されても確かにウザいだけですね。
(4)スッピンのドアップ写真
「芸能人がスッピン写真を投稿するならわかるけど、素人が『スッピンでごめんなさい』って言いながら加工写真を投稿するってどうなの? 『美人』『全然イケる!』ってコメントでおだてる人がいるからいけないんだよね」(30歳/保険)
女性たちから大ブーイングだったのが、自信満々で投稿されたスッピン写真。「スッピンでごめんなさい」ってタグ付きにも関わらず、まつエクはしているし、写真アプリでばっちり加工してあると「スッピンじゃないじゃん!」と突っ込みが入ることも……。あなたも「キレイ」「美人」なんて言葉を期待してうっかり投稿しないようにご注意を!
(5)コーデ特集
「モデルとかファッション関係の仕事についている女性でもないのに、トレンドアイテムを身に着けた写真をバンバン投稿されてもね。コーデ特集にいいねするのは、みんなが憧れる芸能人だからだと思うんだけど……」(29歳/営業事務)
芸能人のインスタといえば、ファッション誌よりも参考になるコーデ特集。好きなタレントやモデルのインスタをフォローしている女性は多いはず! でも、それと同じことを素人の女性がやっても「正直ダサい」「コーデ特集ってタグが痛すぎる」「芸能人気どり?」とダメ出しされてしまうだけなのでやめましょう。
いかがでしたか? 1つでも心当たりのある女性は要注意!
「それはないわ……」と大切な友人たちをドン引きさせてしまう前に、こっそり写真を整理しておきましょう。
Editor:mook
他の記事もCheck!
▼結婚すべき?アラサー女の恋愛事情
▼大人女子の痛すぎる男遊び
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
人間関係
ここまでやる…!?浮気女子の密会手口5つ
男性の浮気はバレやすく、女性のはバレにくいと言われます。女性は嘘をつくのが上手い。それに、巧妙な手口で男たちの監視の目をかいくぐっているのだとか。 では、浮気女子...
2018/10/08 -
恋愛心理学
好きな人を嫌いになる方法6選!行動別・心理別に嫌いになる方法を解説
恋愛がつらく、好きな人を嫌いになりたいと思ったことはありませんか?振り向いてもらえなかったり、遠距離恋愛が耐えられなかったりなど、さまざまな理由からいっそ嫌いになっ...
2021/12/07 -
恋愛心理学
家に帰りたくない。そんなときの心理や改善方法を知ろう
仕事や学校が終わった後も、なんとなく家に帰りたくないと感じる人もいると思います。家に帰りたくないという思いの裏には、一体どんな気持ちが隠れているのでしょうか。そこで...
2019/06/07 -
デート
大人の美術館デート!オススメの楽しみ方を紹介
ショッピングや遊園地など、普通のデートに飽きてしまっていませんか。そんなカップルにおすすめしたいのが美術館。アートの知識がなくても、きれいな色彩や形に興味がある人や...
2018/10/18 -
人間関係
こんな結婚の形もある!現代の「○○婚」パターン5つ
「結婚してください!」 大好きな彼と大恋愛の末にプロポーズを受ける女性もいれば、結婚する気はなかったけれど、子どもがデキたから仕方なく結婚を決意する女性も……。 ...
2019/01/09 -
人間関係
彼氏が素っ気ない…その心理は?寂しい時の対処法を紹介
最近彼氏が素っ気ない…なんて不安な人は多いはず。そこで今回は、素っ気ない彼氏の心理と、寂しい時のベストな対処法をまとめて紹介していきます。別れるかどうか迷っている人...
2021/07/27