
【2022秋】トレンドは『プチプラ』で取り入れる!高見え間違いなしな着こなしテク
ファッションを楽しむなら、プチプラアイテムを賢く活用していろんなスタイルにチャレンジしたい! 今回は、今年の秋に押さえるべきアイテムと、プチプラブランドのアイテムを使った旬コーデをご紹介。
「2022年秋」押さえるべきアイテムは?
旬のアイテムや旬の色。いつものコーデに1つ加えるだけで、今っぽい印象へとたちまち変化。今取り入れたい話題のアイテムって?
スクエアネック
クラシカルなムードをまとったルックが旬の今季、スクエアネックのブラウスで正統派なフェミニンコーデをメイク。刺繍があしらわれた甘いトップスには、カジュアルなデニム合わせで今っぽく着崩して。
ブラウンカラーアイテム
2022春夏に続き、秋冬もトレンドのカラーといえばブラウン。黒ほど強くなく、けれどしっかりコーデを引き締めてくれるのが嬉しいポイント。
「ユニクロ(UNIQLO)」で作る秋のプチプラコーデ
まず最初に、ほどよいトレンド感がありつつも、綺麗めに決まるアイテムが豊富な「ユニクロ」をご紹介。
トップス
シンプルなクルーネックTなら、ボトムスを選ばないので変幻自在。黒スキニー合わせでエフォートレスな上下を作ったら、上質な黒レザー小物でリュクスに味付け。
ボトムス
ふんわりとしたロング丈のフレアスカートは、大人の綺麗めコーデに欠かせないアイテム。今年は、旬のブラウンを取り入れて大人らしさを高めて。
ワンピース
綺麗めシルエットのワンピースなら、鮮烈なカラーもくどくなりすぎない。レザージャケットを始めとした黒アイテムを重ねて、意志のあるモードスタイルに。
「ジーユー(GU)」で作る秋のプチプラコーデ
「ユニクロ」よりも遊び心感じる「ジーユー」で、賢く旬アイテムをゲット! アイテム別のお手本LOOKを早速チェック。
トップス
毎年新調したくなるニットトップスは、プチプラが嬉しいGUでゲット! こちらもトレンドかつ大人らしいブラウンをチョイス。きちんと感のあるタイトスカートとソックスブーツを合わせれば、高見え効果大。
ボトムス
ダークカラーを選びがちな秋冬は、フレッシュなホワイトボトムスを迎えて気分もアップ。白のクリアさが引き立つグレーカーディガンを合わせて、洗練された大人の装いに。
ワンピース
清楚な印象が楽しめるペールブルーなら、大人でもトライしやすい。黒で固めた足元には、メッシュトートバッグを添えて抜け感をプラスすると美バランス。
「ザラ(ZARA)」で作る秋のプチプラコーデ
ほぼ100%「それどこの?」と聞かれるハイセンスなアイテムが揃う「ザラ」。おしゃれさんには欠かせないブランド、どんなものを今年は選ぶ?
トップス
立ち上がりのよいボトルネックニットトップスで、顔まわりに華やぎをプラス。黒デニムで色のコントラストをつけたら、シューズにはベージュを選んで肌になじませて。
ボトムス
コーデを組みやすい黒ボトムスがあれば、それを軸に様々なスタイルに挑戦できるのが嬉しい。強い黒を和らげるように、トップスにはライトベージュを選んで親近感をプラス。
ワンピース
女性らしいリボン付きワンピースは、ハンサムなカーキを選んで上品な印象に。ナチュラルなスニーカーとかごバッグを合わせて、秋のアースカラーコーデをコンプリート。
「ティティベイト(titivate)」で作る秋のプチプラコーデ
大人フェミニンが作れる「ティティベイト」も、MINE世代に人気なブランドの一つ。甘くなりすぎず上品にきめたいなら、是非チェックしてみて。
トップス
肌に馴染むベージュブラウスは、パフスリーブやペプラム裾を選んで立体感を強調。裾にボリュームがあるからこそ、下半身はスキニー×華奢サンダルですっきりとまとめて。
ボトムス
華やかな総柄スカートは、モノトーンを選べば上品さもついてくる。ジャストサイズのトップスとショート丈ブーツを合わせれば、フィットアンドフレアな美体型コーデが完成。
ワンピース
旬のブラウンニットワンピースは、ウェストマークデザインでメリハリのある装いに。シンプルな黒レザー小物をかけ合わせて、大人の余裕感を漂わせて。
「40代さん」の高見えする秋のプチプラコーデはどうすべき?
40代さんがプチプラブランドを取り入れるなら、どんな着こなしが正解? 大人の余裕感を活かした、ミニマムシックなコーデを意識してみて。
「ジーユー」のニット×デニム
ニット×デニムのカジュアルワンツーは、シックな黒を基調にして高見え効果を狙って。ボトムスの裾をブーツにインしないのが今っぽいこなれ技。
上下「ユニクロ」で簡単旬コーデ
ブラウン×ブラウンで、旬カラーコーデをメイク。間延び感が気になるワンカラースタイルは、ボディバッグを斜めがけして境界線を作るとうまくいく。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
色合わせ
オールブラックコーデで絶対失敗しない「3つのコツ」【23選】
オールブラックコーデは地味でダサい印象になりやすい服装。今回はそんな悩みを解決する、きれいめオールブラックレディースコーデをご紹介します。3つのコツはとっても簡単な...
2021/06/09 -
トレンド
お花見、何着て行く? 【スカートスタイルがMY定番! 須賀いづみ編】
今年のお花見プランはもう決まった? 料理に何をつくるかはもちろんだけど、毎年、何を着て行こうか悩む人も多いはず。そこで、お料理上手さんの“お花見ごはん”に引き続き、...
2018/03/26 -
トレンド
2019年もブーム続く、ベージュの使い方はファッショニスタに学べ!
2018年街のリアルトレンドを席巻した色、ベージュ。カジュアルからエレガントまで幅広く着こなしを楽しめることから、ベージュを好むファッショニスタたちも続出。2019...
2019/01/08 -
コート
やっぱり使いやすい!定番「チェスターコート」が垢抜けて見える着こなしは?
着こなしに品の良さを添えてくれ、着回しやすさも確保したアウターの定番である「チェスターコート」。無難にならず、垢抜けが叶うコーデ術とは?
2021/12/03 -
ブルゾン
「ファーブルゾン」コーデの色別イメージをレクチャー! 最旬22選
ふわっとした毛足がエレガントなイメージの「ファーブルゾン」。エコファーブームの影響で、よりデイリーに、よりカジュアルに使いやすくなった近年はワードローブに欠かせない...
2021/06/24 -
ニット
「緑ニット」のレディースコーデ【18選】ポイントは、たった3つ
森を連想させるような色合いで、癒し効果も期待できる「緑ニット」。一言で緑といっても、その色合いはさまざま。あなたのワードローブにある緑ニットはどんな色?? 3つの...
2021/06/22