「シック」と「モダン」の意味や違いとは?
「シック」とは「落ち着いている・洗練されているさま」を意味するのに対して、「モダン」とは「都会的・近代的であるさま」を意味しています。すなわち、「シックでモダン」とは「現代的でありながら落ち着いて上品である」という意味になります。
「シック」な色とは?
上品で落ち着いた印象を与える「モノトーン系」や「グレー」「薄いブルー」「パープル」「ダークレッド」などの色を指します。
【春夏】コーデは素材で選ぶ
シックな服はモノトーンなどのダークな装いになるので、「春に着るのは重たそう」「夏は暑そうだから」と敬遠しがちですが、リネンなど清涼感のある素材を選んで着こなしてみてください。
モノトーンコーデ
▼白カシュクールブラウス×黒リブパンツ
![白カシュクールブラウス×黒リブパンツのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/b8e2ed460c603d8d110cce7b6a6ef38e.jpg)
フェミニンな白カシュクールブラウスに、落ち感あるリブ素材のリラックスパンツをセレクトした大人っぽいモノトーンコーデ。小物をすべて黒で統一し、メッシュベレーやかごバッグ、ヌーディーなサンダルと夏仕様にシフト。
▼黒Tシャツ×白ワイドパンツ
![黒Tシャツ×白ワイドパンツのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/9c134478d32a11cf7d145f4864f715e2.jpg)
黒のトップスを選んだら、ワイドパンツのように白の分量が多くなるボトムスがおすすめ。カンカン帽を合わせて顔まわりを明るく見せつつ、足元はヌーディーなサンダルでヘルシーに仕上げて。ミニショルダーが華奢さを強調!
▼黒Tシャツ×グレーワイドパンツ
![黒Tシャツ×グレーワイドパンツのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/abd712440dc2c3cf83d3adbf91302d7a.jpg)
黒Tシャツ×グレーワイドパンツのシンプルなモノトーンコーデ。そこへボルドーパンプスとパープルのミニショルダーを加えたことで、秋らしさもほんのり添えたスマートで端正なスタイリングが完成。
ワントーンコーデ
▼くすみパープルT×グレンチェックパンツ
![くすみパープルT×グレンチェックパンツのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/672688cf8fd31d7eaaca3d9d110be553.jpg)
くすみパープルのシンプルなTシャツに、グレンチェックのパンツを合わせたことでグレイッシュなワントーンコーデが実現。小物は黒でまとめると、全体の印象が引き締まるのでおすすめ。
▼くすみピンクボーダーニット×くすみピンクパンツ
![くすみピンクボーダーニット×くすみピンクパンツのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/abf65cef28b91d021be9125d403f5c6a.jpg)
ワントーンコーデはトップスとボトムスの素材を同じにしないことが攻略の秘訣。くすみピンクコーデにオールホワイトの小物を合わせれば、カジュアルスタイルでもこんなに優しく上品な印象に。
▼グレーTシャツ×グレーチュールスカート
![グレーTシャツ×グレーチュールスカートのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/0df83f6ecf71d1ac50f410d2dff0412d.jpg)
グレーのワントーンコーデも、ボリュームあるチュールスカートとタイトなボートネックTでシルエットにコントラストをつけると、メリハリのあるスタイリングに。小物は黒でまとめ、メッシュバッグやコンフォートサンダルで肩の力を抜いて。
グラデーションコーデ
▼ベージュTシャツ×チノパン
![ベージュTシャツ×チノパンのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/538ced5fa50937bc5a482e8c3d8dee20.jpg)
白Tにチノパンのコーデはカジュアルになり過ぎてしまうという人も、チノより薄いベージュのTシャツをセレクトすると、心地よい大人カジュアルへと進化。カジュアルなスニーカーやかごバッグもベージュでまとめて、全体に統一感を出すと失敗なし。
▼くすみピンクオーバーT×シャイニープリーツスカート
![くすみピンクオーバーT×シャイニープリーツスカートのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/16ab513fc023c3c4665e3055dcf17468.jpg)
シャイニーなプリーツスカートは、薄いくすみピンクのオーバーTに合わせ、カジュアルに取り入れて。プリーツスカートの下にレイヤードしたレギンスとネットバッグを白でリンクさせたら、ぱっと目を引くスタイリングが完成。
▼チャコールグレースリーブレスT×グレーデニム
![チャコールグレースリーブレスT×グレーデニムのコーデ画像](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/2b9b644b144e144c2bf342cdef6f0d86.jpg)
チャコールグレーのスリーブレスTと薄いグレーデニムの辛口スタイリング。アンクル丈のパンツにヌーディーカラーのヒールサンダルを合わせ、スタイルアップ! ナチュラルなかごバッグを選んでリラクシーさもプラス。
【秋冬】コーデは小物使いと色使い
秋冬はシックな服が大活躍する季節。それゆえに黒、グレー、ネイビーなど無難な色でコーデしがち。コーデがマンネリ化しやすい時期でもあるので、小物の使い方や色使いのポイントをご紹介!
モノトーンコーデ
▼黒ハイネックニット×グレー×白プリーツ
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/b12e38ef977cf543cc1f96bf40762922.jpg)
一枚で決まる主役級のプリーツスカートに、黒ハイネックニットとショートブーツを合わせたら、モードなモノトーンコーデが完成。レディなムード漂うミニサークルバッグでノーブルさも宿すと◎。
▼黒タートル×グレーチュールスカート
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/51355ccfe2faf5e87b66dcfa20450baf.jpg)
レディーなグレーチュールスカートが甘くなり過ぎないように、スカート以外を黒でまとめたモノトーンスタイル。レザーのかっちりとしたバッグとポインテッドトゥのショートブーツで、リュクスな仕上がりに。
▼グレータートルニット×黒パンツ×白コート
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/b74079549e2c96c6b9795a798e24ac4a.jpg)
重くなりがちな冬のモノトーンコーデは、見た目の面積の多くを占めるコートに白を選ぶと、明るさを出せます。インナーはグレー×黒のパンツでミニマルに仕上げ、チェーンバッグとトップスのグレーをリンクさせると、スタイリッシュな装いが加速。
ワントーンコーデ
▼グレータートル×ライトグレーワイドパンツ
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/79aa77e09bd1e98260fc667fb02d90f2.jpg)
ローゲージのグレータートルニットにライトグレーのワイドパンツを合わせた、リラックスコーデ。足元は白のスニーカーでクリーンに仕上げたら、クラッチバッグに黒をセレクトして、ギャップのあるモードテイストに!
▼ブラウンタートルニット×ライトブラウンパンツ
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/7a237e78facb573ab9b06ea4713538aa.jpg)
濃いめのブラウンのオーバーサイズニットに、ライトなブラウンのワイドパンツを合わせたほっこりスタイル。足元はパンツに合わせたブラウンで統一感を出しつつ、ミニショルダーのブラックでシャープさを出すと、ギャップのあるスタイリングへと進化。
▼オフ白ケーブルニット×オフ白ワイドパンツ
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/3fb45f67638be0747f0d7dbe007bc76d.jpg)
洋服だけでなく、小物までオフ白でそろえたオールホワイトコーデ。ニットのケーブルやテレコのパンツ、ボア巾着バッグ、ストール、スニーカーなど、同じオフ白をチョイスして異なる素材をミックスするのが、ワントーンコーデを攻略する方法のひとつ。
グラデーションコーデ
▼ブラウンパフスリーブニット×フレアパンツ
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/b58fc9b203579bceb119de137bbad84a.jpg)
ブラウンのアシンメトリーニットに、キャメルのフレアパンツを合わせた秋らしいスタイリング。小物は黒で統一し、ミニショルダーのゴールドチェーンとパンプスのゴールドアクセントと大振りのゴールドイヤリングをリンクさせて着こなしのポイントに。
▼グレージュタートルニットチュニック×グレーレギンス
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/6c751c23947cfa60a3f40cda98aa3a3e.jpg)
一枚でサマになるゆったりとしたタートルニットチュニックにレギンスを合わせた、リラクシーなグレイッシュコーデ。ストールやハットまで同色にすることで、コーディネートが格上げされる。足元は白スニーカーでこなれ感を出して。
▼ライトグレートップス×グレーデニム×白コート
![](https://cdn.mine-3m.com/asset/image/08edcd3ddb3f5f4c05aaa981ee1bfca6.jpg)
白コートのインナーにグレーニットと同色のストールを巻いて、グレーデニムを合わせたグラデーションコーデ。白のポインテッドトゥパンプスと白コートをリンクさせて、ベージュのバッグを合わせれば、キレイ見えするスタイルが完成。