
【50代向け】エイジングケア化粧水のおすすめランキング14選! 優秀アイテムで年齢に負けない美肌へ《プチプラ・デパコス》
50代向けエイジングケア化粧水のおすすめランキング14選! 乾燥によるくすみやキメの乱れなど、肌の衰えを感じ始める50代。基礎化粧品のなかでも見直したいのが、洗顔後直後の肌に潤いを与える化粧水。とくに50代の効果的なスキンケアには、「エイジングケア(※)化粧水」を導入するのがおすすめです。そこで今回は、プチプラからデパコスまで50代の肌に適したエイジングケア(※)化粧水をランキング形式でご紹介。いま抱える肌悩みに最適な1本をGETして、年齢を感じさせない美肌を手に入れましょう。
※ 年齢に応じたケアのこと
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
- 50代向けエイジングケア化粧水の選び方4ポイント
-
50代向けエイジングケア化粧水のおすすめランキング14選
- 50代向けエイジングケア化粧水のおすすめピックアップ2選
- 1位. ファンケル(FANCL) / 無添加エンリッチプラス シワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】
- 2位. ディセンシア(DECENCIA) / アヤナス 10日間トライアルセット
- 3位. エリクシール ホワイト(ELIXIR WHITE) / クリアローションT
- 4位. アクアレーベル(AQUALABEL) / バウンシングケア ローション Ⅿ(みずみずしいしっとりタイプ)
- 5位. エトヴォス(ETVOS) / バイタライジングローション
- 6位. アテニア(Attenir) / ドレスリフト ローション
- 7位. ポーラ(POLA) / B.A ローション
- 8位. キュレル(Curel) / エイジングケア 化粧水
- 9位. なめらか本舗 / リンクル化粧水N
- 10位. スリー(THREE) / エミング ローション R
- 11位. はだぎわ(HADAGIWA) / ハダギワ化粧水(フェイス&スカルプ化粧水)
- 12位. オバジ(Obagi) / オバジX リフトローション
- 13位. カネボウ(KANEBO) / ザ ローション
- 14位. 無印良品(MUJI) / エイジングケア化粧水 高保湿タイプ
- 50代向けエイジングケア化粧水に関するQ&A
- この記事で紹介したエイジングケア化粧水の一覧
50代向けエイジングケア化粧水の選び方4ポイント
50代になると40代までとは違った肌トラブルに悩みがち......。年を重ねるごとに肌の生まれ変わりが遅くなるうえに、水分量とバリア機能も低下するため、エイジングケア(※)に期待がもてる化粧水を積極的に取り入れたいところ。
以下3つの項目は、年齢を考慮したアイテム選びで欠かせないポイント。この3つのポイントを注視して、美肌ケアにおいて頼もしい1本を見つけてみてください。
※ 年齢に応じたケアのこと
- 保湿効果で選ぶ
- テクスチャーや香りで選ぶ
- 価格帯で選ぶ
【1】保湿効果で選ぶ
加齢とともに女性ホルモンの分泌量は減少するといわれています。女性ホルモンの分泌が減少することで肌の水分量や皮脂量も低下。結果、ハリやツヤが失われてキメも乱れやすい傾向に。このような状態を防ぐためにはとにかく保湿することが大切。乾燥対策のためにも、保湿効果に優れたエイジングケア(※)化粧水を選びましょう。
※ 年齢に応じたケアのこと
▼保湿効果に期待がもてる成分
- セラミド
- ヒアルロン酸Na
- コラーゲン
- レチノール
- アミノ酸類
上記は比較的保湿力が高い成分とされています。まずはアイテムごとに記載されている成分表を確認し、これらを配合したものを選んでみるのもひとつの手です。
【2】テクスチャーや香りで選ぶ
エイジングケア(※)化粧水のテクスチャーには、サラサラ・しっとり・とろみといったタイプが多く、香りも無香料・フローラル系・柑橘系とさまざまです。毎日心地よく使い続けるためにも、ライフスタイルに取り入れやすいものを選んだり、好みの芳香で選ぶなど、スキンケアタイムが楽しみになる1本を見つけてみるとよいでしょう。
※ 年齢に応じたケアのこと
【3】価格帯で選ぶ
エイジングケア(※)化粧水は、ドラッグストアなどで手軽に購入できるプチプラのものから、高級なデパコスまで種類が豊富。金額と効果は比例するわけではなく、いちばん大切なのは規定量を毎日塗布できるか否か。ご自身の予算と相談し、無理なく継続できる価格帯のアイテムを選びましょう。
※ 年齢に応じたケアのこと
50代向けエイジングケア化粧水のおすすめランキング14選
50代向けエイジングケア(※1)化粧水のおすすめを、品質・使用感をポイントにランキング形式でご紹介。MINE編集部が総力を挙げ、良質なアイテムだけを厳選しました。プチプラ・デパコス、充実のラインナップから、お気に入りの1本を見つけてみてください。
※1 年齢に応じたケアのこと
※2 ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
50代向けエイジングケア化粧水のおすすめピックアップ2選
オルビス(ORBIS)
オルビスユードット 7日間体験セット
オルビス初めての方限定!お得な7日間体験セット
・美白(※1)有効成分トラネキサム酸配合
・みずみずしさ、柔らかさ、ハリ感を演出
・滑らかなテクスチャーが気持ちいい
肌にみずみずしさ・柔らかさ・ハリ感を宿し、イキイキとした肌印象へと導いてくれる、オルビス史上(※2)最高峰のエイジングケア(※3)化粧水。新知見の「GLルートブースター(※4)」が角層内に水分・油分を行き渡らせ、肌の健やかさを保持。さらに、美白(※1)有効成分「トラネキサム酸」配合で、ふとした瞬間感じる年齢サインに効果的にアプローチします。
また、肌全体をとろけるような濃密テクスチャーで包み込み、くまなく保湿。手に吸い付くようなもっちり感と押し返すような弾力を叶えてくれるのもポイントです。
そんな頼れる化粧水に加え、人気の保湿液と洗顔料もセットになった、とってもお得な「オルビスユードット 7日間体験セット」。潤い・肌への優しさ・使用感すべてにおいて高水準を求める方におすすめです。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
※2 オルビス内最高峰の保湿力
※3 年齢に応じたケアのこと
※4 スイカズラエキス/メマツヨイグサエキス
d プログラム(d program)
バイタルケア セット MB
年齢サインや乾燥が気になる肌に
・ビューティーバイオテクノロジー(※)搭載
・乾いた肌にハリとツヤをプラス
・新たな可能性を見出す敏感肌ケアに
肌本来の美しさを惹き出すdプログラム(d program)のスキンケアシリーズから、50代女性におすすめの化粧水「バイタルアクト ローション MB」を含む1週間のトライアルセットをご紹介。
最大の特徴は、肌に存在する美肌菌に着目し、効果的な敏感肌ケアを追及している点にあり。独自の「ビューティーバイオテクノロジー(※)」搭載で角層まで深い潤いを与え、乾燥からくる年齢サインを防ぎながらハリとツヤに満ちた美肌へと導いてくれます。
また、とろみのあるテクスチャーで滑りがよく、馴染ませる際の摩擦感が少ないのも大きな利点。「肌が以前より乾きやすく、デリケートになってきた......。」そう感じたら一度試してみてください。
※ 酵母エキス/グリセリン【保湿成分】
1位. ファンケル(FANCL) / 無添加エンリッチプラス シワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】
ファンケル(FANCL)
無添加エンリッチプラス シワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】
ピーン!と健やかなハリ肌体験
・有効成分ナイアシンアミド配合
・しっかりと潤うとろみテクスチャー
・乳液、美容液、酵素洗顔もセットでお得
9秒に1本売れた(※1)ファンケル「FANCL」の大人気エイジングケア(※2)。有効成分「ナイアシンアミド」に加え、質のいい「トリプル肌成分(※3)」・紫外線ダメージなどを防ぐ「シソ葉エキス」「スイートピー花エキス」を配合。芳醇な一滴が角層まで深く浸透し、年齢に負けないハリツヤ肌へと整えます。
また、肌のことを考えた無添加処方もおすすめポイント。テクスチャーはとろーり濃厚で、もっちりとした手触りを叶えてくれます。
なお、化粧液・乳液1カ月分にプラスして、人気の美容液・酵素洗顔もセットでお届け! ぷるんと弾む感覚を、あなたの肌で体感してみてください。
※1 2018年9月18日から2019年9月末までの売上実績
※2 年齢に応じたケアのこと
※3 エクトイン/ファンケル独自成分適応型コラーゲンa/月見草エキス
2位. ディセンシア(DECENCIA) / アヤナス 10日間トライアルセット
ディセンシア(DECENCIA)
アヤナス 10日間トライアルセット
敏感状態に陥る肌に
・保湿成分セラミドナノスフィア配合
・肌のことを考慮した敏感処方
・守る×潤うで健やかな肌に
「年齢を重ねるにつれて急に肌が繊細になってきた......。」「季節によっては過敏になりやすい......。」そんなワガママ肌を抱える大人女性には、「アヤナス ローション コンセントレート」がおすすめ。最大の特徴は、通常のセラミドより高い浸透力(※1)をもつ保湿成分「セラミドナノスフィア」を配合していること。守る×潤うWのアプローチで、外部刺激をブロックしながら健やかな肌へと導きます。
また、アルコール・紫外線吸収剤・合成香料を含まない敏感処方もおすすめポイントのひとつ。テクスチャーはさっぱりとしていて、塗布後のベタつきも抑えられています。
そんな濃密エイジングケア(※2)化粧水をじっくり試せるトライアルセットが、初めての方限定980円(税込)で体験可能です。キレイになるワクワクの側に、一度お迎えしてみませんか。
※1 角層まで
※2 年齢に応じたケアのこと
3位. エリクシール ホワイト(ELIXIR WHITE) / クリアローションT
エリクシール ホワイト(ELIXIR WHITE)
クリアローション T
均一なハリで「つや玉」続く
・美白(※1)有効成分4MSK(※2)配合
・塗布した途端吸い付く感触
・アクアフローラルの心地よい香り
滑らかで均一なハリを与え、内側から輝くような「つや玉」を演出する薬用美白(※1)化粧水。コラーゲン・サイエンスに着目したたっぷりの潤いで、ツヤに満ちた健やかな大人肌をメイクします。
また、美白(※1)有効成分「4MSK(※2)」配合により、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれるのもおすすめポイント。サラサラながら肌に吸い付くしっとり質感も両立しており、使用感においても申し分ありません。
さらに、気品漂うアクアフローラルの香りでスキンケアタイムを優雅に演出。贅沢な一滴で、周りと差がつく肌印象を叶えましょう。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
※2 4-メトキシサリチル酸カリウム塩
4位. アクアレーベル(AQUALABEL) / バウンシングケア ローション Ⅿ(みずみずしいしっとりタイプ)
アクアレーベル(AQUALABEL)
バウンシングケア ローション Ⅿ(みずみずしいしっとりタイプ)
増える肌悩みをまるごとケア
・有効成分トラネキサム酸配合
・みずみずしく軽いしっとりタイプ
・ほんのりローズの華やかな香り
本格的なエイジングケア(※1)をサポートする高機能化粧水。シミ予防(※2)・乾燥・ハリ不足など年々増える肌トラブルをケアしてくれるのが特徴です。
また、有効成分「トラネキサム酸」を配合しているのも推せるポイント。その他、美肌必須成分である「チャージアミノ酸WH(※3)」や乾く肌に水分を補給する「Wヒアルロン酸(※4)」「コラーゲンGL(※5)」などの保湿成分も含んでおり、たっぷりの潤いを与えてくれます。
なお、テクスチャーについては非常に軽く、みずみずしくしっとりと肌を整えてくれるのが大きなメリット。ほのかに漂うフレッシュローズの華やかな香りも魅力的です。
※1 年齢を重ねた肌に潤いを与える
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※3 D-グルタミン酸/DL-アラニン/DL-メチオニン【潤い保湿成分】
※4 アセチル化ヒアルロン酸Na/ヒアルロン酸Na【保湿成分】
※5 水溶性コラーゲン/グリセリン【保湿成分】
5位. エトヴォス(ETVOS) / バイタライジングローション
エトヴォス(ETVOS)
バイタライジングローション
自信を取り戻す弾力をGET
・保湿成分セラミド配合
・肌に嬉しい7つの不使用
・徹底ケアで弾むようなハリ肌に
アフリカ大陸の過酷な環境で育つアルガンツリーの芽から抽出培養した「アルガン幹細胞エキス」(※)を配合。使い続けるほどにハリツヤ溢れる健やかな肌へと導いてくれます。
また、保湿成分「ヒト型セラミド」をバランスよく含むことで、バリア機能を整えながら乱れがちな肌リズムをサポートしてくれるのもポイントのひとつ。乾燥を防ぎ、女性らしいみずみずしさを演出します。
さらに、とろみのあるテクスチャーは肌馴染みのよさも良好。加えて、石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・着色料・合成香料・パラベン・アルコール7つの不使用を叶えているのも高評価。肌への刺激を抑えたい方にもおすすめです。
※ アルガニアスピノサカルス培養エキス
6位. アテニア(Attenir) / ドレスリフト ローション
アテニア(Attenir)
ドレスリフト ローション
押し返すような新ハリ感触
・美肌レベルを保つサーチュライザーS6配合
・発酵コラーゲンで高密度なハリを補給
・肌に吸い付く贅沢なとろみ
「いつまでも美しくありたい」という女性の願いに向き合ってきたアテニア(Attenir)。その集大成ともいえるのがこちらのエイジングケア(※1)ライン「ドレスリフト ローション」。美容成分の通り道をつくる高浸透(※2)処方により、潤いが届きにくくなった大人の肌にも深く浸透(※2)。コクのあるローションが上質なハリをもたらし、弾力のあるふっくら肌へと導いてくれます。
また、美しさの寿命に着目した「サーチュライザーS6」に加え、低分子化させた「発酵コラーゲン」を配合。充実の成分構成で肌本来の生命力を呼び覚まします。
さらに、ダマスクローズを基調としたアロマの香りもおすすめポイント。贅沢な一滴で、「いまがいちばん愛おしい」そう思える肌を目指しましょう。
※1 年齢に応じたケアのこと
※2 角層まで
7位. ポーラ(POLA) / B.A ローション
ポーラ(POLA)
B.A ローション
まるで美容液のような密着感
・独自の複合保湿成分を濃厚凝縮
・もっちりとした後肌感触
・移ろい重なっていく可憐な香り
角層まで潤いを抱え込み、触れた指先を押し返すような弾力を与えてくれる濃密化粧水。特徴的なのは、ポーラ(POLA)独自の複合保湿成分「仙人穀ロスマ」を配合していること。真の美しさを拡張させるポジティブな力で、生命感溢れるハリ肌をサポートします。
また、とろみのあるテクスチャーはまるで美容液のような濃密さ。しっとりと整うのにベタつかず、思わず触れたくなる後肌感触を叶えてくれます。
加えて、シプレフローラル調をベースに移ろい重なっていく「シプレフローラルアレンジメント」を採用しているのもポイント。さまざまな表情を見せる華やかな香りが、朝は穏やかに自身を整え、夜は1日頑張った自分を慈しむ。眠る美のポテンシャルを目覚めさせてくれるような、頼もしい1本です。
8位. キュレル(Curel) / エイジングケア 化粧水
キュレル(Curel)
エイジングケア 化粧水
年齢サインを感じる乾燥性敏感肌さんに
・消炎剤(有効成分)配合で肌荒れを予防
・セラミドケアで潤いを補給
・揺らぎがちな肌にもおすすめな低刺激処方
肌の必須成分であるセラミドの働きを補い、目元や口元など顔全体にみずみずしいハリ感を与えてくれるのが特徴。有効成分「アラントイン」や潤い成分「セラミド」などの機能成分(※1)も含有しており、肌荒れ予防・整肌作用に期待がもてます。
また、揺らぎがちな肌にも試しやすい低刺激処方も好ポイント。少しとろみのあるテクスチャーは肌馴染みもよく、大人肌に不足しがちな潤いを十分に届けてくれます。
加えて、塗布後の嫌なベタつきがないのも嬉しいポイント。肌質・季節問わず使いやすく、エイジングケア(※2)化粧水初心者さんにも最適な1本といえそうです。
※1 ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
※2 年齢に応じたケアのこと
9位. なめらか本舗 / リンクル化粧水N
なめらか本舗
リンクル化粧水N
もっちり弾力の高保湿エイジングケア(※1)
・たまほまれ使用の豆乳発酵液(※2)配合
・深く浸透(※3)するとろみテクスチャー
・お手頃プライスでたっぷり使いやすい
なめらか本舗独自の、たまほまれ使用「豆乳発酵液(※2)」に加え、「ピュアレチノール(※2)」「レチノール誘導体(※4)」を配合。プチプラとは思えないほど充実の成分構成でハリと潤いを同時にケアし、乾燥による小じわを目立たなくしてくれる(※5)のが特徴です。
また、とろみのあるテクスチャーながらベタつき感はなく、しっとりとした質感に仕上げてくれるのもおすすめポイント。重ね付けはいらないほど1回で十分に保湿できるので、夜はもちろん忙しい朝のスキンケアにも好適です。
加えて、無香料・無着色・無鉱物油の無添加処方も魅力のひとつ。50代になって気になりはじめた年齢サインに、優しくアプローチを促します。
※1 年齢に応じたケアのこと
※2 保湿成分
※3 角層まで
※4 パルミチン酸レチノール(保湿成分)
※5 効能評価試験済み
10位. スリー(THREE) / エミング ローション R
スリー(THREE)
エミング ローション R
エイジングと美を繋ぐスキンケアに
・原材料99%天然由来
・植物のみずみずしさを深くチャージ
・深呼吸したくなるローズ調の香り
大人女性の肌における美しさとリズムの関係に着目し、深い充実感を心・身体・肌へ届けてくれるエイジングケア(※)シリーズ。乾燥・ごわつき・キメの乱れなど、多くの揺らぎを感じるエイジング肌に植物のみずみずしさを深く届け、潤いで満たすと同時にふっくら柔らかな手触りを与えてくれます。
また、みずみずしくもコクのあるテクスチャーが特筆すべきポイント。使用感において定評があり、毎日のスキンケアタイムを鮮やかに彩ります。
加えて、ローズ油・フェンネル油・ゼラニウム油など、上質なオーガニック精油をブレンドした自然美の芳香も魅惑的。見つめ触れるたび好きになれる、50代からのなりたい肌に頼もしい1本です。
※ 年齢に応じたケアのこと
11位. はだぎわ(HADAGIWA) / ハダギワ化粧水(フェイス&スカルプ化粧水)
はだぎわ(HADAGIWA)
ハダギワ化粧水(フェイス&スカルプ化粧水)
顔&頭皮のWエイジングケア(※1)
・発酵ローズはちみつ(※2)配合
・低刺激ながら高い保湿力を保持
・頭皮の生え際のお手入れにもおすすめ
50代女性の大人肌に寄り添う高品質化粧水。年齢を重ねるにつれて顕在するトラブルにアプローチし、未来の肌に向けた効果的なスキンケアを叶えてくれます。
また、貴重な発酵ローズはちみつ(※2)配合で、低刺激ながら高い保湿力を備えているのも注目ポイント。加えて、バリア機能に欠かせない「セラミド(※3)」や整肌成分「フラーレン」含有で、角層をみずみずしく整えながら肌の健やかさを保持します。
なお、流行に捕らわれない、肌への優しさを優先した設計も高評価。顔はもちろん、頭皮の生え際のお手入れにも使用できるので、1本でトータルケアできる、万能なアイテムをお求めの方におすすめです。
※1 年齢に応じたケアのこと
※2 グルコノバクター/ハチミツ発酵液
※3 セラミドNG
12位. オバジ(Obagi) / オバジX リフトローション
オバジ(Obagi)
オバジX リフトローション
優れた肌馴染みでハリをチャージ
・各層のすみずみまで満たす潤い感
・土台から押し上げるようなハリを演出
・心地よいまろやかさと素早い浸透感(※1)
乾いた肌に潤いを与えるという基本の役割はもちろん、ハリやキメの乱れにもアプローチしてくれるハイスペックローション。角層のすみずみまで深く浸透し、土台から押し上げるような弾力を与えてくれるのが魅力です。
また、「ブーストペプチド(※2)」や「コラーゲン」など魅力的な保湿成分を豊富に含んでいるのも特徴。50代女性に必要なエイジングケア(※3)を効果的にサポートしてくれます。
加えて、優しくとろけるようなテクスチャーは肌馴染みも良好。馴染ませた後は肌がもっちり。どこか心地よいほのかな香りに思わず手が伸びます。
※1 角層まで
※2 加水分解シロバナルーピンタンパク
※3 年齢に応じた、潤いとハリのケア
13位. カネボウ(KANEBO) / ザ ローション
カネボウ(KANEBO)
ザ ローション
澄み渡る潤いに恋をする
・湧き出るようなみずみずしさを一滴一滴に凝縮
・肌表面が整うマイルドな使用感
・女性らしさを纏うエタニティブーケの香り
澄み渡り、清々しく、瑞々しく。清らかな水で心まで浄められるようなエイジングケア(※)ローション。湧き出るような尊い潤いが角層まで浸透し、ハリとツヤが引き立つ明るい肌印象へと導いてくれるのが魅力です。
また、ファーストタッチのまろやかな肌当たりと、ベタつかずスーッと伸びる肌馴染みを両立しているのもおすすめポイント。滑らかに肌を整え、大人女性に秘められた内なる美しさを演出します。
加えて、「塩化レボカルニチン」「グリチルリチン酸ジカリウム」などの有効成分配合で、肌を保護し健やかに保ってくれるのも嬉しいメリット。白を基調にエレガントな花々を集めたエタニティブーケの香りで、スキンケアタイムを心穏やかに彩ってくれることでしょう。
※ 年齢に合わせた潤い・ハリのお手入れのこと
14位. 無印良品(MUJI) / エイジングケア化粧水 高保湿タイプ
無印良品(MUJI)
エイジングケア化粧水・高保湿タイプ(200ml)
年齢による乾燥が気になる肌に
・岩手県釜石の天然水を採用
・まるで美容液のような使用感
・保湿力を注視したい方におすすめ
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズ。椿・バラ・柚子など10種の天然美肌成分に加え、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」など7種の機能成分を配合。乾燥やエイジングが気になる肌をしっとりと滑らかに整えてくれるのが特徴です。
また、美容液のようにとろみのある贅沢なテクスチャーで、十分な保湿力を兼ねているのもポイント。年々乾き、揺らぎがちな肌にたっぷりの潤いを留めてくれます。
さらに、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーといった点も魅力的。手軽なエイジングケア(※)に積極的に取り入れていきたい1本です。
※ 年齢に応じたケアのこと
50代向けエイジングケア化粧水に関するQ&A
最後に、50代向けエイジングケア(※)化粧水に関するQ&Aをご紹介します。よくある疑問をまとめたので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
※ 年齢に応じたケアのこと
Q1. 50代向けエイジングケア化粧水は高価なものの方がよいですか?
A. 高価なエイジングケア(※)化粧水が必ずしもよいとは限りません。
自身にとってよいエイジングケア(※)化粧水とは、今抱えている肌悩みや肌質に適したもの。必ずしも高価だからいい、プチプラはだめといったことはないので、価格やメーカーにこだわりすぎず、長く続けられる自身に合った1本を選ぶことが賢明です。
※ 年齢に応じたケアのこと
Q2. 50代向けエイジングケア化粧水は朝と夜で使い分けてもよいですか?
A. 朝と夜で使い分けても大丈夫です。
メイク前は油分が少ないもの、就寝前は油分が多めのものなど、朝と夜で違うエイジングケア(※)化粧水を使うのも◎。ただし、効果をより実感するためにも、肌のターンオーバー期間である1カ月前後は継続使用を試みるのがおすすめです。
※ 年齢に応じたケアのこと
Q3. 50代向けエイジングケア化粧水の正しい使用法を教えてください。
A. 原則メーカーが推奨している使用法を守りましょう。
エイジングケア(※)化粧水は、基本的にメーカーが推奨している使用法で効果が発揮されます。アイテムのパッケージやメーカーの公式HPに使用法を掲載していることが多いので、事前に確認しておくとよいでしょう。 また、塗布方法としては、手の体温で軽く温め、顔全体を包み込むようにして馴染ませるのがおすすめ。なお、多く塗布すればするほど効果が上がるというわけではないので、必ず規定量を守るのが鉄則。丁寧なスキンケアで、周りと差がつく健やかな肌を目指しましょう。
※ 年齢に応じたケアのこと
この記事で紹介したエイジングケア化粧水の一覧
全16商品RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
口紅・グロス・リップ
浴衣にも洋服にもマッチ!「RMK」から和風コレクションが数量限定発売
「アールエムケー(RMK)」が2020年8月1日(土)に、浮世絵師・喜多川歌麿が描いた美人画にインスピレーションを受けた「UKIYO Modern」コレクションを数...
2020/07/30 -
シェーディング
コントゥアリングで立体感をオン!《やり方・おすすめアイテム10選》もお届け!
コントゥアリングの意味や、おすすめのアイテムなどたっぷりご紹介! ハイライトとシェーディングで顔を立体的にみせたり、骨格をカバーできる魅力たっぷりのメイク方法をぜひ...
2021/08/24 -
口紅・グロス・リップ
【今買うべきリップを厳選】マットだけどテクニックいらずなシャネルのリップ
どんなに仕事が忙しくても、リップが落ちたままにしておくのはタブー。そう考える、おしゃれな女の子たちを筆頭に、今巻き起こっているのが、デスクにリップを置いておく現象、...
2019/12/20 -
香水
香水に使用期限はあるの?劣化を判断する方法や正しい保存方法
一瓶で長い期間使用できるものが多い香水は、いつまで使えるのか気になる化粧品です。無駄にすることがないよう、開封済みと未開封それぞれの使用期限について解説します。劣化...
2020/09/05 -
クレンジング
ダブル洗顔不要なクレンジングおすすめランキング20選!敏感肌でも使える市販での人気商...
クレンジング後に洗顔をしなくていいため、肌の負担をおさえてくれたり、時短も叶えてくれる「ダブル洗顔不要のクレンジング」。今回は、そんなダブル洗顔不要のクレンジングの...
2022/05/02 -
メイク雑貨
プロのヘアメイクが愛用する、三種の神器/林由香里さんの場合
職業柄、定番から新作まで、たくさんのコスメと日々触れているプロのヘアメイクさんたち。 そんな審美眼を持つ彼女たちに、仕事目線を抜きに、プライベートで本当に愛用して...
2018/08/25