
産後におすすめのナイトブラランキング9選!産前産後の垂れた胸をナイトブラでケアしよう
産後におすすめのナイトブラランキング9選! 産後は育児が忙しく、自分のことはすっかり後回しに。バストが垂れたり離れたりと、バスト崩れが気になっている方も多いのではないでしょうか。そんなときは、着けて寝るだけのナイトブラで、バストケアをはじめるのがおすすめです。授乳中でも使いやすいタイプから、卒入後も使えるナイトブラなどさまざま。効果や選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
ナイトブラの効果とは
ナイトブラは、バストの形をキレイなままキープ(※)したり、脇や背中の余分なお肉をバストに寄せて補正(※)したりする効果があります。バストは寝ている間に、寝返りなどでさまざまな方向に揺れてしまい、バストを支えているクーパー靭帯が伸びたり切れたりしやすくなります。また、一度切れてしまうと元には戻らないため、結果バストの形崩れを招いてしまう可能性も。産後はバストアップして睡眠中の負荷もかかりやすいため、ナイトブラを着用しケアしておくのがおすすめです。
※ 着用中の効果
産後向けナイトブラの選び方3ポイント
産後のナイトブラはアイテム選びがとても重要。デリケートな産後のバストを守る、ナイトブラの選び方を3つのポイントにまとめました。
- タイプで選ぶ
- 着け心地や素材で選ぶ
- 補整力で選ぶ
【1】タイプで選ぶ
授乳中の方は、授乳がしやすいタイプのナイトブラを選ぶと毎日続けやすく◎。また、母乳の出が悪くならないようにノンワイヤーで締め付け感のないナイトブラを選びましょう。産後、しっかりとバストケアをはじめたいという方は、適度にホールド力のあるナイトブラを選ぶのがおすすめです。
【2】着け心地や素材で選ぶ
ナイトブラは肌に直接触れるものなので、着用した際にかゆみやかぶれを起こしにくい素材であったり、汗を通しやすく通気性のよい素材がおすすめ。産後はバストだけでなく肌もデリケートになっているため、コットンなど天然素材を選ぶとママも赤ちゃんも心地よく過ごせますよ。
【3】補整力で選ぶ
産後といっても、ゆるすぎるナイトブラではあまり意味がありません。そのため、適度な補整力も重視したいポイント。就寝中のバストは脇方向だけでなく上下にも流れてしまうから、全方位から支えてくれるものや布面積が広いものがおすすめです。
産後向けナイトブラおすすめランキング9選
産後におすすめのナイトブラを、着け心地・ホールド力をポイントにランキング形式でご紹介。授乳中でも着用可能なタイプや、育児に忙しいママでも快適に着用できるナイトブラを厳選したので、ご購入の際の参考にしてみてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. ルルクシェル(Lulu Kushel)くつろぎ育乳ブラ
Koloha
ルルクシェル(Lulu Kushel)くつろぎ育乳ブラ
マタニティマークとタイアップ!
・ノンワイヤーながら補正力◎
・シルクアミノ酸加工により肌触り滑らか
・母乳パッドの取り付け可能
【下記クーポン利用でさらにお得!】
★3枚セットご購入で500円OFF:luluku_500
★5枚セットご購入で1,500円OFF:luluku_1500
女性らしさ溢れるかわいいデザインが魅力的な『Koloha』の「ルルクシェル くつろぎ育乳ブラ」。ノンワイヤーで寝苦しさを感じにくく、伸縮自在で寝返りを打っても体にしっかりとフィットし、ズレにくいのが特徴です。
また、4段階に調整可能なフロントホックが、バストを下から寄せあげて垂れたバストをしっかり補整(※)してくれます!
さらに、肌に触れる部分は全面シルクアミノ酸加工が施されており、しっとり滑らかな着け心地を叶えてくれるのも◎。母乳パッドの取り付けができるなど、産後のママを応援するおすすめのナイトブラです。
なお授乳中に使用する際は、使用前に必ず医師へ相談してから着用するようご注意ください。
※ 着用中の効果
2位. VIAGE(ヴィアージュ) ビューティアップナイトブラ
HRC
VIAGE(ヴィアージュ) ビューティアップナイトブラ
伸びのよい生地が身体にぴったりフィット
・フリル、ホック、レース、ワイヤーなしで睡眠中も快適
・着用中の効果で離れや垂れをケア
・12種類の豊富なカラーバリエーション
『HRC』の「VIAGE(ヴィアージュ) ビューティアップナイトブラ」は、2020年楽天年間ランキングで1位を獲得(※1)した人気のナイトブラ。背肉・横流れ・お椀型・谷間、4つの美胸キープ構造で着用中のバストを補整します。
また、フリル・ホック・レース・ワイヤーを使用しないスポーツブラタイプで、睡眠中も快適な着け心地が叶うのもうれしいポイント。産後の離れ胸や垂れをケア(※2)します。
さらに、カラーバリエーションも12種類と豊富なので、自分の好きなカラーが選べます。伸縮性が高く産後にもおすすめですが、万が一着用時に窮屈感がある際には使用を控えるようご注意ください。
※1 集計期間2019年09月25日(水)~2020年09月24日(木)
※2 着用時の補正効果による
3位. Belletia Paris/PG-Bra
ベルティアパリ(Belletia Paris)
Belletia Paris PG-Bra
昼夜使える、ソフトワイヤーのナイトブラ
・ソフトワイヤー使用で快適さも妥協なし
・クロス構造ベルトでしっかりホールド
・A~Iカップまで対応の豊富なサイズ展開
洗練されたレースデザインが魅力的な『ベルティアパリ(Belletia Paris)』の「PG-Bra」。着用中のバストにハリやボリューム感を演出し、夜だけでなく昼でも着用できるデイリー使いにぴったりなナイトブラです。
また、ソフトワイヤーで締め付け感のない快適な着け心地を実現! A~Iカップまで対応しているので、産後バストアップしたという方でも、自分に合ったサイズを見つけやすいのもうれしいポイントです。
さらに、クロス構造ベルトでバストをしっかりホールド! 補整力が高いので、卒乳後の着用がおすすめです。なお、授乳中の着用については、使用前に必ず医師へ相談してから着用するようご注意ください。
4位. 夜寄るブラ(R)+plus
ヘヴンジャパン(HEAVEN Japan)
夜寄るブラ(R)+plus
ノンホック&ノンワイヤーで楽な着け心地
・背中部分の縫製をなくしたフラット設計で睡眠の妨げを防ぐ
・XSから4LGまでの豊富なサイズ展開
・メッシュ素材で通気性◎
『ヘヴンジャパン(HEAVEN Japan)』の「夜寄るブラ(R)+plus」は、ノンホック&ノンワイヤーで締め付け感のない、楽な着け心地を実現したナイトブラ。着用中のバストを中央に寄せて横流れを防止(※)します。
また、背中部分の縫製をくしフラットなノンホック設計にしたことで、快適な睡眠を叶えてくれるのも、産後のママにはうれしいポイント。XSから4LGまで揃う豊富なサイズ展開で、大きいバストにも対応しています。
さらに、通気性のよいメッシュ素材を使用しており、洗濯がラク&すぐ乾くからお手入れも簡単。産後のバストケアに取り入れたい、おすすめのナイトブラです。
※ 着用中の効果
5位. ふんわりルームブラ
シーオーメディカル
ふんわりルームブラ
卒乳したら、ふんわりルームブラでバストケア!
・ノンワイヤーで締め付け感なく楽な着け心地
・裏地は肌にやさしいコットン100%
・全16色の豊富なカラーバリエーション
産後、卒乳してからのバストケアには『シーオーメディカル』の「ふんわりルームブラ」がおすすめ。ノンワイヤーで締め付け感なく、就寝時でも楽な着け心地を実現しました。
また、ホールドアップ構造で脇肉を寄せ、リフトアップ構造でアンダーバストをやさしく寄せ上げます。全16色の豊富なカラーバリエーションと気持ちが上がる大人かわいい花柄レースのデザインだから、バストケアをしながらお洒落も楽しめます。
なお、着圧のついた商品のため妊娠後期や授乳中の着用はおすすめできませんが、裏地は肌にやさしいコットン100%のナイトブラだから、体調が安定した卒乳後に取り入れてみてはいかがでしょうか。
※ 着用中の効果
6位. ナイトアップブラ ドレッシィ(産前・産後)ハーフトップ
ワコール(WACOAL)
ナイトアップブラ ドレッシィ(産前・産後)ハーフトップ
授乳しやすいカシュクール仕様のナイトブラ
・取り外しが可能な成型カップ入り
・女性らしいフェミニンなデザイン
・産前、産後、授乳期と長く使える
人気下着メーカー『ワコール(WACOAL)』が手掛ける「ナイトアップブラ ドレッシィ(産前・産後)ハーフトップ」。その名の通り、産前・産後と長くお使いいただけるナイトブラです。
また、取り外し可能な成型カップ入りで、授乳がしやすいカシュクール仕様になっているところもおすすめポイント。マタニティ期に変化するバストをやさしく包み込むように支えて、睡眠中の横流れや脇流れを軽減(※)します。
さらに、ノンワイヤーかつアンダーバストはテープレスで楽な着け心地を実現しました。女性らしいフェミニンなデザインで、見た目にも妥協しない産後ママにおすすめのナイトブラです。
※ 着用中の効果
7位. まるごと包むプレミアムナイトブラ「ラクシア」
ツーハッチ(tu-hacchi)
まるごと包むプレミアムナイトブラ「ラクシア」
産前・産後・授乳期にもおすすめのナイトブラ
・伸縮性に優れた柔らかい生地を採用
・ノンワイヤーでやさしい着け心地
・カップを下げれば着用したまま授乳が可能
プチプラ価格で休日のリラックスブラとしてもおすすめな『ツーハッチ(tu-hacchi)』の「まるごと包むプレミアムナイトブラ「ラクシア」」。産前・産後・授乳期と、長く愛用できるナイトブラです。
また、伸縮性に優れた柔らかい生地を採用し、ノンワイヤーでやさしい着け心地だから、家で赤ちゃんと過ごす時間が多いママでも窮屈さを感じにくいところがうれしいポイント。全方位からバストを丸ごと包み込むハンド型パッド&カップ横に配置されたパワーネットを装備した、バストメイク機能(※)に富んだナイトブラです。
さらに、全11色の豊富なカラーバリエーションと女性らしいフラワーレース調の華やかなデザインも魅力的! 産後ママを応援する、おすすめのナイトブラといえます。
※ 着用中の効果
8位. ハーフトップ授乳ブラジャー
スウィートマミー(SWEET MOMMY)
ハーフトップ授乳ブラジャー
24時間着用OK!快適なサポート力の産前産後ブラ
・幅広ストラップで疲れにくい
・カップの裏地にオーガニックコットンを100%使用
・24時間昼夜使えてコスパ◎
ママの為のブラジャー開発を続けてきた『スウィートマミー(SWEET MOMMY)』から「ハーフトップ授乳ブラジャー」が登場。昼も夜も24時間着用OKで、かつ授乳期にも対応した使い勝手&コスパ◎のナイトブラです。
また、脇高設計で横流れを防止し、アンダーアジャスターで着け心地やホールド力を自在に調整できるところもうれしいポイント。幅広ストラップとカップの裏地には100%オーガニックコットンを使用しているので、産後にぴったりです!
さらに、スポーツブラ感覚で日中やヨガなど軽い運動をするときにもお使いいただける優れもの。授乳や育児をサポートする、産後におすすめのナイトブラです。
9位. ゆめふわブラ
ミウ(MIU)
ゆめふわブラ
ノンワイヤーで楽ちんバストケア
・伸縮性のあるふんわり素材
・日中やスポブラとしての着用もOK
・幅広ストラップで肩への負担を軽減
朝から夜まで着用OKな『ミウ(MIU)』の「ゆめふわブラ」は、伸縮性のあるふんわり素材で、きつすぎずゆるすぎない適度な着圧効果でバストを優しく包み込み、しっかり補整してくれるナイトブラです。日中や軽い運動時のスポブラとしても使えるから、産後のママにもぴったり。
また、着圧構造によって横に流れるお肉をバストへと誘導! ノンワイヤータイプのため、締め付け感を軽減した設計になっているのもうれしいポイントです。
さらに、女性心をくすぐるかわいいデザイン&幅広ストラップで、産後も長く愛用していただけるおすすめのナイトブラといえます。
産後向けナイトブラに関するQ&A
最後に、産後向けナイトブラに関するQ&Aをご紹介します。よくある疑問をまとめたので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
Q1. 産後のナイトブラはいつからはじめるべきですか?
A. 理想は、なるべく早くはじめるのがおすすめです。
バストケアに限っては、一日でも早くはじめるのが理想的! しかしながら、産後は無理にナイトブラを着けてしまうと、身体にも赤ちゃんにもよい影響を与えません。とにかく重要なのは、快適に過ごせるかどうかなので、母乳の出方やご自身の身体を優先し、場合によっては医師への相談のもとはじめてみてください。
Q2. 妊娠中と産後でナイトブラは変えたほうがよいですか?
A. 快適に過ごせるものであれば変える必要はありません。
締め付け感なく快適に過ごせるナイトブラなら、妊娠中から産後までそのまま使用することができます。ただし、産後は人によってバストが2サイズほど大きくなる場合もあるため、合わないなと感じたら買い替えを検討してみてください。
Q3. 産後のナイトブラ選びで注意すべきことを教えてください。
A. 授乳中か卒乳後かで選ぶべきデザインが異なるため注意が必要です。
産後、授乳中はバストを出しやすいデザインのナイトブラを選ぶのがおすすめです。逆に、卒乳後は補正力の高いナイトブラを選ぶことで、本格的なバストケアができます。産後の状況に合わせてナイトブラを選ぶのが大切です。
ナイトブラに関するその他の記事もチェック
\総合おすすめのナイトブラはこちら/
\授乳中におすすめのナイトブラはこちら/
\大きいサイズのナイトブラはこちら/
\締め付けないナイトブラはこちら/
この記事で紹介したナイトブラ一覧
全9商品RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
春コーデ
程よくレディに♡ 最旬「ヒールサンダル」コーデの作り方
春夏シーズン、活躍するシューズといえばサンダル。「ヒールサンダル」なら程よくレディな気分が加わって凛とした印象に。今っぽいコーデ術を早速チェックしてみて。
2022/04/01 -
春コーデ
重くならないコツは? 「黒」で叶えるシックな春コーデはこれ
シーズンレスに活躍する大人らしい「黒」だけれど、春に着こなすにはやや重い印象になってしまうかも……? けれど、黒も着こなしによっては春らしく軽やかに見せることがで...
2021/03/16 -
トレンド
「オフショルダー」コーデで春夏気分をアップ! 大人のお手本【17選】
春夏コーデに欠かせない存在の「オフショルダー」アイテム。デコルテを見せることで女性らしいスタイリングが実現! よりオシャレにコーデするならどんなタイプがベスト? ...
2019/03/07 -
スカート
ヘムスカートに注目!大人かわいい着こなし術19選
ランダムな裾の形が特徴的で目を惹くヘムスカート。普段のコーディネートに一点投入するだけで華を添えてくれる今旬の注目のアイテムです。個性的なデザインのものからきれいめ...
2020/12/22 -
スカート
「透けスカート」コーデ17選!ふわっとエアリーな感じで作る女っぽさ
可憐に透けるチュールやシフォンが女っぽい「透けスカート」。トレンドキーワードの”シースルー”を手軽に取り入れられるので重宝するアイテム。 シーズン別に、「透けスカ...
2019/02/25 -
ブルゾン
黒ブルゾンコーデ【20選】気分で変える着こなし術!
さらっと羽織ってコーデを格上げするブルゾン。今季は定番素材に加え、コーデュロイやボアなどの秋冬らしい素材のブルゾンもトレンド入り。カジュアルだけでなく、どんなコーデ...
2021/06/23