【選び方】エアコンを選ぶ際の3ポイント
まずは、エアコンを選ぶ際に押さえておきたい3つのポイントから解説します。エアコンは家電のなかでも少々値が張るものが多く、一度新調すれば10年以上は使うことができる大型家電です。ゆえに、じっくり選んで自分にぴったりの一台を見つけてください。
- 目安の畳数をチェック
- 便利機能をチェック
- 人気メーカーをチェック
【1】目安の畳数をチェック
エアコンを選ぶ際にまずチェックしておきたいのが、部屋の広さとエアコンの適用畳数です。各モデルにはそれぞれ適用畳数があるので、カタログなどで確認しておきましょう。
運転モード | 適用畳数の目安(例) |
---|---|
暖房 | 5~6畳 |
冷房 | 6〜9畳 |
例えば畳数の目安が「6〜9畳」の場合、小さい数字は木造住宅を、大きい数字は鉄筋住宅を表します。よって、この場合の冷房運転時の適用畳数は「木造住宅が6畳、鉄筋住宅が9畳」という意味になります。暖房も見方は同様です。
【2】便利機能をチェック
畳数とともにチェックしておきたいのがエアコンの機能です。使う部屋や自分の好みに合わせて必要な機能も確認しておきましょう。
機能 | 内容 |
---|---|
フィルター自動掃除 |
エアコン内部のフィルターにたまったホコリを自動で掃除してくれる機能。 こまめにホコリを取ることで省エネ効果も期待できる。 |
省エネ | 無駄なパワーの消費を抑えることで、エアコン運転時の節電に繋がる。 目標基準値をどの程度達成しているかを%で示した「省エネ基準達成率」や、エネルギーの消費効率の高さを数値化した「通年エネルギー消費効率(APF)」で確認できる。 |
除湿・加湿 | 「除湿」は部屋の湿度を下げ、「加湿」は部屋の湿度を上げてくれる機能。 湿度の高い梅雨や、乾燥が気になる冬に便利。 |
空気清浄・イオン | 「空気清浄」はエアコンのフィルターを通して部屋のホコリや花粉、ウィルスなどをキャッチし、空気をキレイにする機能。 「イオン」は部屋に放出することでタバコやペットの臭いなどを抑えたり、ウイルスやカビ菌、アレル物質を抑制する機能。 |
タイマー | 主に「入・切」の2モードあり、設定した時間に自動でエアコンの電源をオン・オフできる機能。 起床や就寝時、外出からの帰宅時などに便利。 |
センサー(人感・温度) | エアコンに内蔵されたセンサーが人の動きや体温、床や壁の熱を検知し、省エネ運転や室温調整など、自動で運転を切り替えてくれる機能。 |
寝室や子供部屋なら、より快適に過ごせる「除湿・加湿、空気清浄、タイマー」などの機能がおすすめ。部屋が広く人の出入りが多いリビングなら、効率よく冷暖房してくれる「省エネモード、センサー(人感・温度)」などの機能があると便利です。
【3】人気メーカーをチェック
エアコン選びに迷ったら人気メーカーから選ぶのもおすすめです。ここではおすすめの人気メーカーと、そろぞれの代表的なエアコンの特徴をまとめたので参考にしてみてください。
メーカー/代表モデル | 特徴 |
---|---|
ダイキン/うるるとさらら | 「給気方式」 エアコンの室外機から新鮮な空気を取り込み、換気口や換気扇などから排気することで、換気しながら冷暖房、除湿・加湿ができる。 |
パナソニック/エオリア | 「ナノイーX」 水から生まれた次世代健康イオン「ナノイーX」をエアコン運転時に放出し、除菌・消臭をしてくれる。 美肌・美髪効果もある。 |
三菱電気/霧ヶ峰 | 「ムーブアイ」 エアコンに内蔵された赤外線センサーが、部屋の床や壁などの温度から体感温度を測定し、快適な風を届けてくれる。 さらに、手先・足先の体温を検知する「ムーブアイ極」や、AIを搭載した「ムーブアイmirA.I.」がある。 |
日立/白くまくん | 「凍結洗浄」 エアコンの内部を凍らせ、できた霜を一気に溶かすことで奥に溜まったホコリや汚れを洗浄してくれる。 室内機だけでなく室外機にも搭載。 |
シャープ/ー | 「プラズマクラスター」 水分子に囲まれ安定したクラスターイオンをエアコン運転時に放出し、空気浄化・除菌・消臭・除電をしてくれる。 イオン濃度の高さにより「プラズマクラスターNEXT・プラズマクラスター25000・プラズマクラスター7000」と、3種類ある。 |
また、エアコンはメーカーごとに「ハイクラス(最新の機能を搭載)」、「ミドルクラス(バランスのよい機能と価格)」、「スタンダードクラス(基本機能のみで低価格)」と大きく3つのクラスに分類されているので、それぞれのクラスで比較して選ぶのもおすすめです。
《畳数別》エアコンおすすめ人気ランキング12選
ここからはおすすめのエアコンを、便利機能や省エネ運転をポイントにランキング形式でご紹介していきます。[6~8畳・10~12畳・14~16畳・18~20畳]向きと、おすすめのエアコンを畳数別に幅広くご紹介していくので、選ぶ際の参考にしてみてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
〈6~8畳向き〉おすすめのエアコン人気ランキング3選
1位. アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)/ airwill IRA-2204R
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
airwill IRA-2204R
シンプルな設計で使いやすさ抜群!
ーおすすめポイントー
・冷えすぎ&暖めすぎを防ぐ「おやすみモード」を搭載
・寝室や子供部屋、一人暮らしの部屋におすすめ
・見やすい&操作しやすいリモコンのデザインが◎
コスパのよい価格帯と豊富なバリエーションが人気の『アイリスオーヤマ』のエアコン。なかでも「airwill IRA-2204R」は、シンプルな設計と操作が簡単にできるリモコンなど、スタンダードモデルならではの使いやすさが魅力的なエアコンです。
手ごろな価格帯ながら、省エネモードや自動内部清浄など充実した機能を装備しているのも嬉しいポイント。さらに、部屋干しをしたいときにも便利な除湿モードを搭載。寝室や子供部屋、一人暮らしの方におすすめのエアコンです。
2位. パナソニック(Panasonic)/ Eolia CS-220DFL
パナソニック(Panasonic)
Eolia CS-220DFL-W
猛暑でも快適に過ごせる機能が満載!
ーおすすめポイントー
・冷房、除湿の運転終了時に自動で内部清掃してくれる
・電源を入れるとすばやくたっぷりの冷風が吹き出る
・蓼科高原に吹く自然に近い風をエアコンで再現
スタンダードモデルながら多彩な機能を搭載した『パナソニック』のエアコン「Eolia CS-220DFL」。帰宅時にもすぐに涼しさを実感できる“すぐでる冷房”(パワフル設定時)や、近年の猛暑に対応した高外気温対応室外機など、嬉しい機能が満載です。
さらに、涼風を天井方向へと持ち上げることで冷たい風を直接体にあてない“天井シャワー気流”や、信州の蓼科高原に吹く自然に近い心地よい風を忠実に再現した“1/f ゆらぎ気流”などの機能も搭載。エアコンの風が苦手な方や女性の方にもおすすめです。
※ バルブカバー、取っ手部、吹き出しグリル、脚部を含まない
3位. コロナ(CORONA)/ Relala RC-2221R
コロナ(CORONA)
Relala RC-2221R
冷房に特化したエアコンならこれ!
ーおすすめポイントー
・エアコンは夏にしか使わないという人におすすめ
・低価格なのに機能的でコスパがよい
・冷房以外に、自動&ドライ&送風の運転モードも搭載
『コロナ』のエアコン「Relala RC-2221R」は、シンプルな機能と抑えられた価格が魅力の冷房専用のエアコンです。温度センサーが運転モードを自動選択して部屋を快適に保つ“自動運転”や、部屋を除湿してくれる“ドライ運転”機能を装備。
また、エアコン本体から簡単に取り外して丸洗いができるフロントパネルや、カビ・ダニの発生を抑える防カビフィルターを採用するなど、お手入れがしやすいところも嬉しいポイント。冬は別の暖房器具があるため、エアコンは夏にしか使わないという人におすすめの一台です。
〈10~12畳向き〉おすすめのエアコン人気ランキング3選
1位. ダイキン(DAIKIN)/ S28XTES-W
ダイキン(DAIKIN)
S28XTES-W
冷房時の結露水でエアコン内部を洗浄!
ーおすすめポイントー
・0.5℃単位の細かな温度設定が可能
・収まりのよいコンパクトなサイズ感が◎
・タフな室外機が夏も冬も安定した冷暖能力を発揮
『ダイキン』のベーシックモデル「S28XTES-W」は、冷房運転時に発生した結露水を利用し、エアコン内部にある熱交換器の汚れを洗浄する“水内部クリーン”機能を備えているのが最大の特徴。またフラップで風向きを調節することで、冷房は上向きに、暖房は足元から気流が吹き出すよう設計された“風ないス運転”もポイントです。
さらに、雨・風・暑さ・寒さ・揺れなど、300以上の厳しいテストをクリアしたエアコンの室外機にも注目。猛暑日でも冷房能力を低下させず、厳しい寒さの日も変わることなく暖房運転してくれるタフさも◎。厳しい外気環境でも安定した冷暖能力を発揮してくれるエアコンです。
2位. アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)/ IHF-2805G
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
IHF-2805G
機能と価格のバランスがよいエアコン!
ーおすすめポイントー
・エアコン本体に部屋の温度を表示できる
・部屋干しに便利な“除湿モード”を搭載
・小さなお子さんがいるご家庭や女性の方におすすめ
豊富なラインナップからライフスタイルに合わせて自分にぴったりの一台が選べる『アイリスオーヤマ』のエアコン。なかでもこちらはスタンダードモデルならではの手ごろな価格帯ながら、使い勝手のよい機能を搭載したコスパのよい一台です。
リモコンの“手元温度”ボタンを押すとエアコン本体に室温が表示されるほか、一番弱い風量で運転する“しずかモード”や、冷暖房を徐々に弱めて急激な温度変化をなくす“おやすみモード”など、ユーザーに寄り添う機能も充実。小さなお子さんがいるご家庭や女性の方におすすめしたいエアコンです。
3位. 日立(HITACHI)/ 白くまくん RAS-AJ28K(W)
日立(HITACHI)
白くまくん RAS-AJ28K(W)
収まりのよいコンパクト設計!
ーおすすめポイントー
・奥行き21.5cmの薄さを実現したエアコン
・冷房&除湿運転後に内部を乾燥させる機能を搭載
・“ソフト除湿(※1)”なら弱冷房としても使用可能
CMでおなじみ『日立』の「白くまくん」シリーズのスタンダードモデル「RAS-AJ28K」は、シンプルな機能とコンパクトなサイズ感が魅力のエアコンです。無駄のないデザインで操作がしやすいリモコンも嬉しいポイント。
エアコンから吹き出す風量をコントロールして肌寒さを抑えながら除湿(再熱方式ではありません)できる“ソフト除湿(※1)”や、セットしておけば冷房・除湿運転後に自動で本体内部を乾燥する“内部クリーン(※2)”など、欲しい機能はしっかり装備。人気メーカーかつ価格を抑えたエアコンをお探しの方におすすめの一台です。
※1 運転中は室温が2~3℃くらい低下することがあります。
※2 エアコン内部を乾燥させるために、室温が上昇する場合があります。オフシーズンに付着してしまった汚れやカビを、取り除く機能ではありません。
〈14~16畳向き〉おすすめのエアコン人気ランキング3選
1位. 三菱電機 / 霧ヶ峰 MSZ-GE4021S
三菱電機
霧ヶ峰 MSZ-GE4021S
品質&機能&コスパの3拍子が揃う!
ーおすすめポイントー
・こだわりの日本製(付属品の一部を除く)エアコン
・部屋の床温度を測る、床温度センサーを搭載
・前面パネルやフラップが外せるので内部の掃除も簡単
国内で販売されているエアコン製品は、付属品の一部を除き、企画から生産まで一貫して国内で行っている『三菱電気』の「霧ヶ峰」。なかでも、お手頃な価格で充実した機能を備えた「MSZ-GE4021S」がおすすめです。こちらのエアコンの最大の特徴は、床の温度をみて“冷房・爽風”の運転を自動で切り替える、床温度センサー“フロアアイ”。爽風運転時の消費電力が抑えられるのも嬉しいポイント。
さらに、弱・標準・強と3段階から設定可能な“選べる3モード除湿”(※1)や、広いリビングや二間続きの部屋にもしっかりと温風を届ける“ロング気流”など、季節に応じた便利な機能も搭載。品質・機能・コスパの3拍子が揃ったエアコンです。
※1 一般社団法人 日本冷凍空調工業会による再熱除湿方式ではありませんので室温の低下があります(使用環境により異なります)。
※2 室内機の直下近傍を見ることができません。室内の形状・広さなどにより正しく検知できないことがあります。
2位. 日立(HITACHI)/ 白くまくん RAS-D40L2(W)
日立(HITACHI)
白くまくん RAS-D40L2(W)
クリーン機能が充実したエアコン!
ーおすすめポイントー
・エアコン内部に汚れにくいステンレスを採用
・編目が細かくフラットなフィルターで掃除が簡単
・扇風機のように風だけを送る“風だけ運転”
室内機&室外機の熱交換器を自動で“凍結洗浄”してくれる「白くまくん RAS-D40L2」。エアコンの風の通り道を清潔に保つため、室内機内部の通風路・フラップ・フィルターには、汚れにくいステンレスを採用。さらに、使用頻度が増える冷房シーズン前には自動で内部を掃除する“プレシーズンお手入れ”機能を装備するなど、充実したクリーン機能が魅力です。
吹き出す風量をコントロールして肌寒さを抑える“ソフト除湿(※)”や、運転停止後に室温が上がると自動で再運転をする“みはっておやすみタイマー”など、日々の暮らしに寄り添う機能を搭載しているところも嬉しいポイント。広めの寝室やワンルームにお住いの方におすすめのエアコンです。
※ 運転中は室温が2~3℃くらい低下することがあります。
3位. ダイキン(DAIKIN)/ うるさらX S40YTRXS-W
ダイキン(DAIKIN)
うるさらX S40YTRXS-W
換気しながら冷暖房できるエアコン!
ーおすすめポイントー
・2021年に発売された最新モデルのエアコン
・湿度&気流を快適に保ち、心地よい涼しさを届ける
・乾燥しやすい冬の室内を暖めながら加湿してくれる
“うるるとさらら”でおなじみ『ダイキン』のエアコン「うるさらX S40YTRXS-W」。こちらは2021年に発売された新モデルのエアコンです。屋外の空気を部屋に取り込む“給気方式”を採用し、冷房&除湿しながら換気を実現。また、床・壁温度を検知して輻射熱を推測する“AI快適自動運転”機能を備え、肌寒さや暑さを感じにくい快適な空間を叶えてくれます。
さらに、加湿ユニットを搭載した室外機が外気中の水分を取り込み、暖房運転時に無給水で加湿。部屋を暖めながらうるおいも届けてくれるので、エアコンによる空気の乾燥が気になる方にもおすすめです。
〈18~20畳向き〉おすすめのエアコン人気ランキング3選
1位. シャープ(SHARP)/ AY-L56H2-W
シャープ(SHARP)
AY-L56H2-W
エアコンにプラズマクラスターを搭載!
ーおすすめポイントー
・エアロダイナミックフォルム構造で効率的に送風
・“すこやかシャワー気流”で体にあたる風を抑える
・工具なしでルーバーが取り外せて手軽に掃除ができる
『シャープ』が独自開発した、除菌・消臭・静電気抑制などの効果がある“プラズマクラスター”を搭載したエアコン「AY-L56H2-W」。エアコン運転時だけでなく、停止中にも部屋の空気をキレイにしてくれる“プラズマクラスターパトロール”など、充実した機能を備えています。
また、エアコンの本体に内蔵された無線LAN・ルーター・アプリを接続することで機能の幅が広がる“COCORO AIR”を搭載。外出先からエアコンの操作ができるなど、より利便性が高まります。ニューノーマルな時代におすすめのエアコンです。
※ 1年間2g相当のホコリ試験にて効果検証。フィルター掃除運転をしても、使用状態や環境により、フィルターの汚れが取れないことがあります。シーズンに1回は汚れ具合を確認し、とくに台所などでのご使用で汚れが気になる場合や、フィルター掃除運転をご使用にならない場合は、フィルターを取りはずしてお手入れしてください。1日に1回、運転停止後に約5分でフィルター掃除自動運転 をします。(前回の掃除運転停止後から約24時間経過しないと働きません)なお、季節の変わりめなどには、フィルター掃除手動運転をお選び頂くと、約14分間で念入りにお掃除します。
2位. 富士通ゼネラル(FUJITSU)/ ノクリア AS-C561L2
富士通ゼネラル(FUJITSU)
ノクリア AS-C561L2
0.5°C刻みの温度設定ができる!
ーおすすめポイントー
・狭いスペースにも設置しやすいコンパクトな設計
・冷やす能力を抑えた弱冷房式の除湿運転が可能
・自動でスイングするので部屋のすみずみまで送風できる
『富士通ゼネラル』の住宅用エアコン「ノクリア AS-C561L2」は、2021年に発売された新モデルならではの充実した機能を装備した優れた一台です。乾燥運転によりエアコン内部の水分を取り除いてカビの繁殖を抑える(※1)“内部クリーン”のほか、湿度の高い日本の夏にぴったりな“ソフトクール除湿”や“ひかえめ除湿”といった2種類の除湿機能など、クリーン面だけでなく快適な暮らしをサポートする機能も搭載。
さらに、0.5°C刻みの細かい温度設定ができたり、温度センサーが部屋の温度を計測して自動で運転のムダを減らしたりと、省エネにも貢献。エアコンの消費電力や節電が気になる人にもおすすめです。
※1 室温や湿度が上昇することがあります。オフシーズン中に付着してしまったホコリやカビを取り除く機能ではありません。
※2 室外機の外形寸法はバルブカバーや固定脚を除いた寸法です。
3位. 三菱重工 / ビーバーエアコン SRK5621T2
三菱重工
ビーバーエアコン SRK5621T2
高コスパな多機能エアコン!
ーおすすめポイントー
・風量や風向を自動でコントロールして効率よく空調
・室内の洗濯物をすばやく乾かすドライ機能を搭載
・リビングやダイニングなど広い空間におすすめ
誕生から50年を超えた『三菱重工』の“ビーバーエアコン”。なかでも広い住空間向けにおすすめしたいエアコンが、こちらの「SRK5621T2」です。室内機の高さは25cmと収まりのよいコンパクトなサイズ感ながら、設定温度にすばやく導く“ワープ設定”や、広い空間でもくまなく気流を届けて広げる“JET運転”など、猛暑日が続く日本の夏に嬉しい機能を装備。
またライフスタイルに合わせて使い分けができる、“入”と“切”のタイマーを組み合わせた“プログラムタイマー運転”は、起床時や外出時にも便利。家族が集まるリビングやダイニングにおすすめのエアコンです。
エアコンに関する【Q&A】
最後に、エアコンに関するQ&Aをご紹介していきます。よくある疑問をまとめたので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
Q1. どこのメーカーがおすすめ?
A. パナソニック・日立・シャープ・三菱・ダイキンがおすすめです。
ハイクラスからスタンダードクラスまでラインナップが豊富なうえ、それぞれに独自開発した技術を採用し、機能と価格のバランスが取れたエアコンが多いです。
Q2. フィルターのお手入れはどれくらいの頻度でやればよいの?
A. 毎日使っているなら、2週間に一度行うのが理想です。
エアコンが室内の空気を吸い込む際、空気中のホコリや汚れも一緒に吸い込んでしまいます。稼働状況にもよりますが、毎日使っているなら2週間に一度を目安に掃除するのが理想です。
こまめな掃除が難しい方には“お掃除機能”を搭載したエアコンがおすすめです。
Q3. エアコンを安い価格で買う方法は?
A. 安くなる時期や型落ちモデルが狙いめです。
需要が下がる8・9月はエアコンの価格も下がりやすくなります。
また、スタンダードクラス機種のモデルチェンジが多い3・4月、ハイクラス機種のモデルチェンジが多い10・11月頃は、型落ちモデルが安くなる傾向があります。