
2022年最新【人気マットリップ】おすすめのプチプラ&デパコスアイテム13選
上品な質感で人気を集めるマットリップ! プチプラやデパコスなどのおすすめアイテムをたっぷりお届けします。マットリップでも乾燥しない唇を叶える方法や、おしゃれな塗り方もチェックしていつものメイクを格上げ♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【選び方】自分に合ったマットリップで失敗しらず
保湿成分配合のものを選ぶ
マシュマロのようなふんわり唇を叶えてくれるマットリップ。しかし、その質感がゆえに乾燥しがちなのが難点。乾燥を防ぐためには保湿成分が入っているアイテムかどうかチェックするのがポイントです!
イエベ・ブルべに合った色を選ぶ
自分に似合うマットリップをみつけるには肌の色に合った色を選ぶことが大切!
【イエベさんにおすすめのカラー】
オレンジ・サーモンピンク・ベージュなど淡い色合いがおすすめ
【ブルべさんにおすすめのカラー】
青みピンク・ビビットカラー・深い赤などはっきりしたカラーがおすすめ
仕上がりや質感で選ぶ
購入前に口コミやレビューで仕上がりや質感をチェックするとイメージ通りのアイテムをGETしやすいです!
《プチプラ5選》あなどれない実力派マットリップ
安いのにしっかり可愛いプチプラアイテム大集合! メイベリンやエチュードなど人気ブランドアイテムを揃えました。お好みの質感やカラーに合わせて選んでみて♪
\編集部おすすめ/
イントゥー ユー(INTO U)
スーパーマットリップ&チークマッド
・保湿もかなうマットリップ
・ドロをイメージした高密着なテクスチャー
・肌になじみやすい18色
「マッド(ドロ)」をイメージした『イントゥ― ユー』の新感覚なマットリップ。ふわっと軽いクリーミーなテクスチャーが唇のシワ一本一本にフィット。見た目はさらりとしていながらも保湿感のある唇に塗り上げます。カラーバリエーションは豊富な18色。どれもアジア人の肌トーンになじみやすい色味だから、新しい色にもトライしやすい!
「ヴィセ リシェ」でふっくらとした仕上がりに
- ムースタッチでふっくらとした仕上がりに
- 均一な伸び広がりで美しいカラーリングを叶える
- 先端が細いチップで輪郭・口角の際までキレイに描ける
「レブロン」はきゅんとするほど高発色
- ハートを射貫く高発色のマットリップ
- マットなのに乾燥しにくくしっとりうるおう
- クリーミーマンゴー&ホイップバニラの香り
「メイベリン」なら食事中も色落ち気にならない
- みたまま高発色が長く続く
- 専用ブラシで塗りやすく唇の輪郭をキレイにみせる
- 食事中も色落ちの心配せず楽しめちゃう
「NYX」は軽いつけ心地でよれにくい
- 乾燥したり粉っぽくみせないトレンド感のあるマット
- 軽いつけ心地でよれにくく輪郭を美しくみせる
- 魅惑的な甘い香り
「エチュード」はリッチな発色とキープ力が魅力
- リッチな発色とティントのようなキープ力
- つけていることを忘れてしまうほどの軽いつけ心地
- 女性らしさをひきだすマットな質感
《デパコス5選》上品な質感を叶える本格派マットリップ
シュウウエムラやマックなどリップの王道ブランドを含めた人気アイテムをご紹介! 大人の女性らしさを引きだすマットリップで美しさに磨きをかけてみては?
「マック」の上品なカラーで大人っぽく
- ツヤがなく高発色でマットな仕上がりを叶える
- ダーティーブルーピンクの上品なカラー
- バニラの香り
「ナーズ」は無重力のような軽いつけ心地
- 無重力のような軽いつけ心地で鮮やかに発色
- リキッドリップで唇にすっとなじみ、さらっとした仕上がりに
- 乾くとぴったり定着してにじみにくい
「イヴ・サンローラン」はひと塗りで透け感のある発色
イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute)
ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット 108 ルージュ デヴェチュ
- 洗練されたぬけ感を叶えるシースルーマットリップ
- ひと塗りで透け感のある発色
- マットなのに乾燥を感じさせない質感
「シャネル」はヴェルベットのような質感
- ヴェルベットのようになめらかなつけ心地
- あざやかな発色で唇を彩る
- ひと塗りでマット&輝きを叶える
「ボビイ ブラウン」は唇をひきたてる立体感を叶える
- 唇をひきたてる立体感のあるマットリップ
- ひと塗りでしっかり発色
- 乾燥を感じさせないスムースな質感
《韓国コスメ》おすすめのマットリップ3選
ひそかに人気上昇中の韓国コスメからおすすめのマットリップをお届け! オルチャンメイクにもぴったりなマットリップでトレンド感をGETしちゃいましょう♪
「3CE」はひと塗りでレディライクなおしゃれ顔に
- 肌なじみがよく自然な発色が美しいカラー
- オレンジとブラウンの絶妙なバランスがGOOD
- ひと塗りでレディライクなおしゃれ顔が叶う
「ロムアンド」のナチュラルカラーであどけなさを演出
- 唇に溶けていくようなエアリーな質感でふわっと密着
- するする塗れてしっかり馴染む
- ナチュラルカラーであどけない雰囲気をGET
「ラカ」は驚くほどなめらかな質感
- 驚くほどなめらかな質感で美しい仕上がりを叶える
- ベルベットのような贅沢な感触でナチュラルなオーラに導く
- 上品で落ち着きのあるニュートラルレッド
【塗り方】をマスターしてマットリップを使いこなそう!
マットリップは塗り方次第で雰囲気がガラッと変わります。ナチュラルでかわいいグラデーションやモードで大人っぽいオーバーリップなど、どれもやり方は簡単なのでぜひチェックしてみて!
「グラデーション」はじゅわっと色づいてあざと可愛い
マットリップ初心者のひとはナチュラルに仕上がるグラデーションの塗り方がおすすめ!
- 唇の中心にマットリップをのせたら指先でトントンと全体に馴染ませる
- まんべんなく広げたらできあがり
「オーバーリップ」の程よい色っぽさが魅力的
マットリップのモード感がすきなひと、大人っぽい仕上がりが好みのひとにおすすめ!
- リップコンシーラーで唇の輪郭をぼかす
- リップライナーで理想のリップラインを縁取る
- 唇の内側からリップラインまでリップを塗る
- 口角のまわりにコンシーラーを塗って立体感をだす
「マットリップ×グロス」の絶妙な質感でトレンド感を演出
マットすぎる質感が苦手なひとや少し甘さをプラスしたいひとにおすすめ!
- マットリップを直接唇にのせ、指先でトントンとなじませる
- グロスを唇の内側にのせて広げたらできあがり
【乾燥しない方法】でマットでもうるおいのある唇に
マットリップのさらりとした質感は美しいですが、乾燥しやすいのが気になりますよね。うるおいをキープするには毎日のスキンケアと同じように、リップのケアが大切です!
毎日のケア方法
- 洗顔後にワセリンや保湿リップを唇の縦ジワを埋めるように塗る
- 口が覆えるサイズにラップを切り唇にのせてパックをする
- 20分ほど経ったら外す
メイク前のケア方法
- ワセリンや保湿リップを唇の縦ジワが埋まるように塗る
- ティッシュで軽くオフする
- マットリップを塗る
- ティッシュで軽くオフする
- マットリップももう一度塗って指先でなじませたら完成
この記事で紹介した商品の一覧
全14商品RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンドメイク
キュン…!【うさぎメイク】の“失敗しないやり方”でアンニュイな可愛さを叶えて
泣いた後のようなうるうるとした瞳が可愛いうさぎメイク。一度はやってみたくなる魅力たっぷりのメイクですが、やりすぎると残念なことに……。そこで! 失敗しないやり方とや...
2021/08/18 -
メイクのお悩み
【メイクでお悩み解決!】vol.2やわらかい印象を叶えるには?
誰もが少なからず抱える顔の悩みを解消したり、理想とする人に近づくために有効なのがメイク。ただ『自分ではどうすればいいか分からない!』という声に応えるべく、本人が使っ...
2019/12/20 -
リップメイク
パリジェンヌが愛用する「赤リップ」を大調査【in Paris】
パリジェンヌと言えば、シンプルなコーディネートにナチュラルメイク、そこに赤リップをアクセントにさっとひと塗りが定番。では、彼女たちの命とも言えるリップは、実際のとこ...
2020/02/09 -
トレンドメイク
「あざとい」メイク&ヘアのやり方をCHECK!高い美意識が魅力的な「あざとかわいい」...
あざとい女性とは、抜けめなく計算高く可愛いひとのこと。どうしたら相手を喜ばせたり、好意をもってもらえるかを考えて行動できちゃうんです! 美意識が高く、努力しているた...
2021/08/23 -
シーン別メイク
【上品コンサバ編】カーキ服に合うメイクのやり方
カーキコーデをもっとオシャレに見せてくれる、カーキ服に合うメイクをレクチャーします!今回はコンサバ編。甘めやコンサバ好きでもカーキがキツくならず、品良く見せてくれます。
2019/11/21 -
外国人風メイク
メイクで叶える【外国人風】5つのコツとやり方をお届け!
違和感なく自然にできる、【外国人風のメイク】に挑戦してみませんか? テレビや雑誌で人気の、憧れのモデルたちに近づくことができるかもしれません。 カラコンなしでも目を...
2021/08/06