info icon 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ヘアスタイル(髪型)

【サイドくるりんぱ】でアレンジに変化をつける!大人可愛いサイドアレンジ集

2022/08/30

「くるりんぱ」はアレンジの幅を広げてくれる技ありテクニック。いつもはセンターで結ぶくるりんぱアレンジをサイドにもってきたら、もっとこなれたバランスが手に入りそう。今回はサイドが膨らまない正しいくるりんぱのやり方と、サイドで結ぶくるりんぱアレンジをご紹介。いつもと少し印象を変えたいならサイドアレンジを試してみて。

サイドで結ぶ、くるりんぱスタイルの魅力は?

画像提供:MINE

サイドで結ぶくるりんぱスタイルは片側に髪がまとめられていつもより大人っぽい印象が叶います。サイド寄せや片編み込みなど色っぽさが際立つのも魅力です。いつもより大人っぽいスタイリングに挑戦したいならサイドアレンジがおすすめ!

サイドが膨らまない「正しいくるりんぱのやり方」

くるりんぱアレンジで多いお悩みが「サイド(頭のはち)が膨らんでしまう」こと。膨らんでしまう原因と改善する方法をご紹介します! ちょっとしたことを気を付ければピタッと後頭部に沿ったくるりんぱが完成しますよ。

しっかり真ん中に通す

画像提供:MINE

<NG>くるりんぱするときに左右どちらか寄りに通すとアンバランスなくるりんぱになってしまい、片方のサイドが膨らみます。

<OK>しっかり中心に通すと左右対象になり片方だけ膨らむ心配がありません。 

ゴムにゆとりをもたせて、くるりんぱする

画像提供:MINE

<NG>上に詰めた状態でくるりんぱするとサイドが膨らみ窮屈な印象になってしまいます。

<OK>分け取った部分より少し下にゴムで結びます。小さな穴を開けてくるりんぱするとサイドがピタッと納まりのいいくるりんぱに。仕上げに少し引っ張るのがポイント。 

▼OK例の詳しいやり方

画像提供:MINE

まずは髪をとった位置より少し下の位置をゴムで結ぶ。結んだ毛束をぺらっとめくれるくらいのゆとりを持たせると◎。小さな穴をあけてくるりんぱしたら最後に少し下に引っ張って完成!

画像提供:MINE

最近頭皮のベタつきやカサつき、ニオイなどが気になってきた…という人は少なくないはず。

そんな人におすすめなのが、ラサーナ(La Sana) の「プレミオール 21日間スターターセット」。必要な潤いは保ちつつ、ヘアの悩みをケアしてくれます。お得なトライアルセットが、初回限定で1,980円(税込)送料無料で体験できるため、髪のケアで困っている人はぜひチェックしてみてください!

【PR】
ラサーナ(La Sana)プレミオール 21日間スターターセット
通常価格3,905円(税込)→初回限定1,980円(税込)&送料無料

【サイドくるりんぱ】はショートヘアからできる!

サイドにくるりんぱするヘアアレンジは髪が短いショートヘアさんにもおすすめ。前髪やサイドをくるりんぱするだけでスッキリとした雰囲気になりますよ。何より簡単なので不器用さんでもトライしやすいスタイルです。

前髪をサイドにくるりんぱ

画像提供:MINE

前髪くるりんぱはくるりんぱの向きによって印象が変わります。バックにくるりんぱするとポンパ―ドル風に、横向きだと編み込み風のアレンジに変身! 横向きのくるりんぱはくるりんぱした後にゴムを毛先側にずらしてほぐすのがポイント。

サイドの髪をくるりんぱ

サイドの髪を上下に分けてくるりんぱを2つ作る簡単アレンジ。ショートにもおすすめのアレンジですがロングにも試してほしいアレンジです。片編み込み風に仕上がるので残った髪をサイドに寄せると色気の出るスタイリングが楽しめそう。

【サイドテールスタイル】は取り入れやすいくるりんぱヘア

サイドテールスタイルは、ポニーテールより色っぽく仕上がる大人女子にぴったりなスタイルです。ゴム1本でチャレンジできるアレンジから、簡単なのに凝って見えるアレンジまで盛りだくさんでお届けします!

ゴム1本で作るお手軽サイドテール

画像提供:MINE
  1. サイドに1本で結ぶ。
  2. 小さい穴を開けてくるりんぱする。
  3. ほぐして完成。

ゴム1本しか手元になくても大人かわいいを作れるサードテールアレンジ。サイドにゴムで結んでくるりんぱしてしっかりほぐすだけで完成します。オフィススタイルなどきれいめな服装とも相性◎。

結び目をくるりんぱで隠す簡単サイドテール

画像提供:MINE
  1. 耳の後ろから襟足にかけて斜めに髪を分ける。
  2. 分けた上の方の髪をサイドで結ぶ。
  3. 2を横から見るとこんな感じ。
  4. サイドで結んだ毛束を挟むように襟足の毛を前にもってきて結ぶ。
  5. 4のアップはこんな感じ。少しきつめに結ぶ。
  6. 上にある少ない方の毛束をくるりんぱする。
  7. くるりんぱをほぐしたら結び目ファ見えないように後ろにずらす。
  8. トップをほぐして完成。

ゴムを2本使ったヘアアレンジは難しいように見えて実は簡単。少しのコツで華やかなサイドテールの出来上がり。ポイントはゴム隠しに使ったくるりんぱをしっかりほぐすこと。ゴムが見えないだけで上級者レベルの仕上がりに。

3連続くるりんぱで作るふんわりサイドテール

画像提供:MINE
  1. トップを斜めに結ぶ。
  2. 結んだトップをくるりんぱしてほぐす。
  3. 襟足を残してサイドの髪を1つにまとめる。トップを結んだ毛束は一緒にせず挟むように結ぶ。
  4. 3のアップはこんな感じ。少しきつめに結ぶ。
  5. 結んだサイドの髪をくるりんぱする。
  6. 襟足の髪をサイドに1つにまとめる。トップとサイドを結んだ毛束は一緒にせず挟むように結ぶ。
  7. 6のアップはこんな感じ。少しきつめに結ぶ。
  8. くるりんぱをほぐして完成!

編み込みができなくてもくるりんぱを連続で繰り返すだけで編み込み級に凝って見えるアレンジに仕上がります。くるりんぱを繰り返すアレンジはしっかりほぐすと、よりふわふわ感が出て完成度がアップするはず!

【サイドの編み下ろしスタイル】でフォーマルOKなくるりんぱに

サイドの編み下ろしスタイルは結婚式のお呼ばれへアでも人気のアレンジです。華やかに仕上がり品もあるスタイルはフォーマルシーンで活用してみて。三つ編みや編み込みが苦手でも、くるりんぱだけでできるスタイルもあるので要チェックです!

三つ編みと組み合わせる定番編み下ろし

画像提供:MINE
  1. トップの髪を結ぶ。
  2. くるりんぱしてしっかりほぐす。
  3. 残った髪をサイドに向かって編み込みする。
  4. 程よく引き出して完成。

本格的な編み下ろしもセルフでチャレンジしてみませんか? くるりんぱと編み込みで作る編み下ろしスタイルはサロンに行かなくてもできちゃう簡単スタイル。ベースをしっかり巻いておくとほぐしたときのクオリティが上がります。

個性をゲットできる玉ねぎ編み下ろし

画像提供:MINE
  1. サイドに1つ結びする。
  2. 結んだ髪をくるりんぱ。
  3. くるりんぱした少し下の位置をゴムで結ぶ。
  4. ゴムとゴムの間にくるりんぱする。
  5. くるりんぱをほぐす。
  6. またくるえりんぱした少し下の位置をゴムで結びくるりんぱしたら完成。

最近人気の玉ねぎ編み下ろしはカジュアルな結婚式のお呼ばれへアにうってつけ。サイドが少しシンプルなのでヘアアクセサリーなどで華やかにすると、ドレスに似合う編み下ろしアレンジに仕上がります。

【サイドアップスタイル】をくるりんぱ上品に

サイドアップスタイルは上品に仕上がるうえにアレンジのバリエーションも豊富。シーンに合わせて様々なアップをチョイスすることができちゃいます。和服からドレスまで落ち着いた雰囲気に仕上げたいときにトライしてみて。

結婚式にもおすすめな綺麗めアップヘア

画像提供:MINE
  1. トップの髪を結んでくるりんぱして、ほぐす。
  2. 襟足は残してサイドの髪を1つにまとめてくるりんぱ。
  3. 2の拡大図。サイドの髪を結ぶときはトップの髪を挟むように結ぶ。
  4. 襟足は毛先まで三つ編みにする。
  5. 三つ編みを内側に毛先から巻いていく。
  6. 襟足まで巻き込んだら、矢印の方向にピンを留める。
  7. 他にもふわっとしてとれそうな部分に何か所かピンを留める。
  8. 全体をほぐしたら完成。

大人っぽさが引き立つきれいめなサイドアップスタイル。作りこみすぎないシンプルさが横顔のシルエットを引き立てます。正面だけではなく横向きのバランスを見ながらトップを引き出すと、サロン級の仕上がりが叶います。

和服にも似合うタイトめアップヘア

画像提供:MINE
  1. サイドに1つ結びする。
  2. 矢印の方向に横向きにくるりんぱ。
  3. 毛束をぐるぐるねじる。
  4. 根元に毛束を巻きつけたら矢印の方向に2本ピンを留める。
  5. 下からも矢印の方向に2本ピンを留める。
  6. バランスを見ながらサイドをゆるめて完成。

和服にも似合うタイトなアレンジは髪の表面の作り方が重要。ひとつの工程ごとに表面の毛流れをしっかりクシで整えると完成度がぐっとアップします。表面の髪は崩れやすいのでスプレーでしっかりキープしましょう!

ゆるふわに仕上げるルーズめアップヘア

画像提供:MINE
  1. 襟足を残して上の部分をサイドで結ぶ。
  2. 結んだ毛束をくるりんぱして、襟足は2つに分ける
  3. 2つに分けた襟足を毛先まで三つ編みする。
  4. 三つ編みをしっかりほぐす。
  5. 右側の三つ編みの毛先だけを内側に折り込む。
  6. 右側の三つ編みを左サイドにピンで留める。ピンは矢印の方向に向かって留める。
  7. 左側の三つ編みも毛先だけを内側に折り込んで右サイドに留める。ピンは矢印の方向に向かって留める。
  8. とれないように何本かピンを留めたら完成。

ゆるふわに仕上げたいなら三つ編みをほぐすアレンジがおすすめ。シニヨンのふわふわ感に合わせてトップの髪をアレンジ前に少し巻いておくと、全体がふんわり仕上がり統一感のあるアレンジが出来上がります。

くるりんぱアレンジをお助けするアイテムを紹介

アレンジが苦手な人に教えたい「アレンジお助けグッズ」をピックアップしてみました。これを活用したらあなたも今日からアレンジ上手に! アレンジ上手さんはみんな持ってるアレンジグッズ、嘘だと思って試してみては?

「アレンジスティック」

画像提供:MINE

「アレンジスティック」や「くるりんぱスティック」などと呼ばれているこちらのアイテム。強度は少し落ちますが100均でも入手できちゃいます。ゴム隠しやくるりんぱするシーンで便利な魔法のスティックです。

▼「アレンジスティック」の使い方

画像提供:MINE
  1. トップを1つに結ぶ。
  2. 結んだ髪の毛のちょうど真ん中のあたりに、輪が引っかかるところまで差し込む。
  3. アレンジスティックの輪の中に下から髪の毛を入れる。
  4. 差し込んだスティックを下へゆっくり引っ張ってくるりんぱ。

「まとめ髪スティック」

画像提供:MINE

「まとめ髪スティック」はアホ毛や髪を結ぶときにパラパラ落ちてしまう髪をピタッとキープしてくれるアレンジの必需品です。ケースの中には固形のワックスが入っていてケースの部分を持って使うので、手を汚すことなく髪をまとめることができますよ。

▼「まとめ髪スティック」の使い方

画像提供:MINE

キャップをとってワックスになっている部分をまとめたい箇所に撫でつけるだけ。毛流れに沿って撫でつけるとパラパラした髪がピタッとキープ。持ち歩きやすいコンパクトなサイズ感も魅力です。

RELATED ARTICLES

RECOMMEND ARTICLES

WHAT'S NEW