
大人こそ、リュックコーデで垢抜ける!おしゃれにきまるお手本24選
両手があく上に荷物もたっぷり入り、機能性バッチリな「リュック」。そんなリュックを大人が取り入れるならどんなコーデがおすすめ? きれいめなリュックコーデ、カジュアルなリュックコーデの他に、季節別コーデなどを一気見せ! 流行に左右されず長く愛用できるから、ひとつリュックをワードローブに迎えてみては?
「きれいめ」リュックスタイル
カジュアルなイメージの強いリュックは、実はきれいめコーデにもちゃんとマッチする優秀アイテム。また、きれいめコーデのなかで「ちょうどよい外し役」を担ってくれるのがGOODポイント。色合わせや、どんな素材のものを選んだらよいかなどを解説していきます。
ベーシックカラーで大人見えを約束
モノトーンでまとめたきれいめスタイルは、リュックの色も統一することで一体感のある装いに。リュックのキルティングのおかげで、単調にならないのもうれしいポイント。
リュックならコンサバになりすぎない
身体のラインが出るリブニットとフレアスカートのフェミニンスタイルは、リュック投入でコンサバに傾きすぎるのを防止。お堅さを和らげ、親近感を上げてみて。
こだわりモノクロアイテムでモードな表情に
太めストライプが目を引くビッグシャツには、小さめリュックで強弱をつけると好バランス。白と黒のみのスタイルだから、リュックはレザーを選んで素材にもメリハリを効かせてみて。
小物でアクティブ要素をプラス
グレーニットに細ストライプパンツ、そしてローファーのマニッシュな組み合わせに、ニットキャップとリュックをプラスしてアクティブムードをON。レザーのリュックならカジュアルになりすぎず大人にぴったり。
アウターと素材をマッチさせて
白やベージュで合わせたきれいめワンツーコーデに、レザージャケットとリュックを添えてスパイスを加味。やわらかなアイテムとの対比で、より互いが引き立った印象になりメリハリたっぷり。
「カジュアル」リュックスタイル
リュックといえば、やっぱり「カジュアル」スタイルと相性が抜群! けれど、カジュアルコーデにリュックを合わせたら幼く見えてしまうのでは……? なんて心配の声も。ここからは、リュックを合わせたカジュアルスタイルを大人っぽく見せるコツを伝授。
女っぽワンピースで幼く見せない
フレンチスリーブとスリット入りの白ワンピースなら、カジュアルスタイルも女っぽくなり幼く見えないのがポイント。白となじむアイスブルーデニムを合わせたら、スニーカーとリュックは黒で引き締めると好バランス。
細めボーダーが大人っぽい
繊細なボーダーカットソーなら、カジュアルながらも大人っぽくきまる。チュールスカートとバレエシューズ合わせでフェミニンにきめたら、リュックを合わせて適度にカジュアルダウン。
ベーシックカラーでまとめて
ボーダーカットソーやスキニーデニム、そしてスニーカーのカジュアルスタイルは、ベーシックカラーでまとめて大人の余裕を演出。インパクトのあるビッグサイズリュックで着映えを狙って。
小物を主役にしてみる
目を引く大きめリュック、そしてプラットフォームサンダルを主役にするという発想もあり! 白カットソーと着慣れたデニムでミニマルに徹して、小物を引き立たせて。
大きめ白リュックで軽快に
シャープな白かつ大きめサイズで、ステートメントな輝きを放つリュックもおすすめ。ボーダーやブルーと合わせて、爽やかにまとめて。
【春夏】リュックコーデ
ここからは、季節別のリュックを使ったお手本コーデをピックアップ。
【春夏】には、衣類が軽くなる分、大きめのリュックを使ってメリハリを高めると◎。参考コーデ4選をさっそくチェック。
レザーアイテムで立体的に
春らしい軽やかな白ワンピースに、黒レザーリュックとレースアップシューズを合わせて立体感アップ。シンプルなモノクロスタイルも、軽い素材と重い素材の組み合わせなら単調にならない。
甘くなりすぎないスカートスタイル
フェミニンなたっぷりフレアの白スカートも、カジュアルミックスで甘くなりすぎるのを回避。ネイビーと白で爽やか配色を作ったら、大きめ黒リュックを添えて引き締めて。
シンプルに映える大きめリュック
ノースリーブトップス、そしてブルースキニーのミニマルスタイルに、大きめ黒レザーリュックを投入して強弱をON。サンダルはプラットフォームを選んで、脚長効果を作ると美バランス。
ブルーで夏らしく仕上げる
シンプルな黒のノースリーブティアードワンピースに、ラフィアハットやストラップサンダル合わせで夏らしさを堪能。リュックでカジュアルダウンしつつ、ブルーを選んで爽やかさを添えて。
【秋冬】リュックコーデ
次に、リュックを使った【秋冬】コーデをお届け。大人っぽさをキープすべく、カラーは黒がおすすめ!
秋のスポーティーコーデにぴったり
キャップやスニーカーを使った秋のスポーティースタイルには、黒リュックを足してムードを盛り上げて。シックなモノトーンでコーデを作れば、カジュアルになりすぎず大人っぽい印象に。
抜けポイントを作ってこなれさせて
白のたっぷりタートルネックニットと黒スキニーの大人ミニマルスタイルは、リュックでカジュアルダウンしつつ、足首見せで抜け感をON。シンプルな白黒スタイルだからこそ、抜けて見えるポイントを作って垢抜けさせて。
レザーの強さを和らげる
レザージャケットやブラウンパンツといったハンサムな秋コーデに、黒のナイロンバッグを投入して適度にリラックス。リュックになじむよう、足元はスニーカーがGOODバランス。
白アウターに映えさせて
グレーパーカーと白アウターの重ね着で奥行きを作ったスタイルに、黒の大きめリュックを合わせてメリハリたっぷりに。ボーダートップスやカーキのパンツで彩りを添えて。
「ママの」リュックコーデ
両手があくリュックだから、【ママ】コーデとしてもピッタリ。おまけに荷物もたっぷり入るので、ママさんはひとつワードローブに加えてみてはいかが?
リュックで楽ちんフェミニンスタイル
両手があくリュックと歩きやすいスニーカーで、機能性のあるママコーデをメイク。華やぎが増すスカートは、フレアシルエットなので足さばきも◎。
アースカラーでナチュラルに
ブラウンカットソーにグレーのスカート、そしてカーキのリュックとアースカラーでまとめれば、ナチュラルな大人リラックスコーデに。リュックのおかげで両手があけば、子供を抱っこするのにも困らない。
ギンガムチェックとブルーでリンクコーデ
両手のあくリュックを取り入れつつ、ギンガムチェックとブルーで親子リンクコーデを堪能。キュートなワンピースは、ゆったりシルエットでリラックスを叶えて。
楽ちんワンピースとリュックで動きやすく
ロング丈のサロペットワンピースとリュックで、アクティブな動きもOKなコーデに。キャメルやエクリュといったカラーなら、大人っぽさもついてくる。
「40代」リュックコーデ
40代になったら、リュックを取り入れて大人カジュアルを楽しんでみては? 落ち着いた配色で上品さを添えて。
黒リュック投入でシャープに整える
ゆったりとした白カーディガンとグレーワイドパンツを組み合わせつつ、黒のレザーリュックでシャープさを強調。カジュアルな装いも、シックなモノトーンなら垢抜ける。
巾着レザーリュックできれいめに
リュックといえど、こんな繊細ストラップの巾着リュックならモードな表情に。ノースリーブワンピースで縦長効果を作りつつ、白アイテムをのぞかせて抜け感を加えて。
淡いカラーと合わせてメリハリづけ
白にオフホワイト、そしてパステルグリーンの優しい配色に、黒のナイロンリュックをプラスしてアスレジャーミックスに。淡い色と強い色の組み合わせなら、メリハリもたっぷり。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
地球と人にやさしいライフスタイルブランドが始動【CASA FLINE】
「ものにあふれる世の中で、今、何を選ぶべきか。本物の価値とはどんなものなのか……?」そんな問いかけに答えてくれる、サステナブルな新しいライフスタイルセレクトブランド...
2018/10/11 -
系統別コーデ
忍舞デイリーコーディネート【MINES】#1
MINESのデイリースタイル特集第三弾。 今回は、arガール、CYANISTA等で活躍する、モデル・忍舞さんのオータムスタイリング特集です。
2019/05/09 -
コート
ミモレ丈スカート×コートコーデ【20選】好バランスでスタイルアップ!
MINE世代の得意なミモレ丈スカート。カジュアルにもレディにも着こなせるミモレ丈スカートはオールシーズン履けて便利なアイテム。しかし、そんなミモレ丈スカートに合わせ...
2019/07/26 -
トレンド
今買って、秋も使える!【UNIQLO】最新コーデ術
8月も下旬になり、そろそろ秋物の準備を始めたいところ。そこで役立つのが、大人コーデに寄り添ってくれながらプチプラ価格が魅力の「UNIQLO」。お洒落さんのハートを射...
2021/08/20 -
トレンド
キャミソールコーデ【23選】見せるインナーで春夏を楽しむ!
薄着になる春夏は、インナーにも気が抜けなくなってくる季節。だからこそ、見せるインナーとして「キャミソール」を活用しませんか? 重ね着はもちろん、1枚でもおしゃれに着...
2021/06/18 -
パンツ
この春のパンツコーデは、スニーカーでリラックス!今っぽく見える着こなし術
定番アイテムであるスニーカー、今年はリラックスウェアが旬なのでさらに注目度が高まりそう。この春一番に試したい、パンツ×スニーカーの垢抜けコーディネート術をお届け。
2021/03/19