
《オン眉×ヘアアレンジが最高にカワイイ》前髪セット方法やショート~ロングの長さ別アレンジを公開
「いつものオン眉ヘアをもっと可愛くしたい!」。今回は、そんな思いを叶えるヘアアレンジを厳選してご紹介します。ヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできるのに、とっても可愛く仕上がること間違いなし。前髪の巻き方・セット方法や、合わせる後ろ髪アレンジをマスターして、垢抜けを狙ってみて!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
“オン眉×ヘアアレンジ”の魅力は?
ヘアアレンジをすることで、オン眉の魅力はさらに広がります! ふだんはヘアアレンジをしない人も、オン眉にしたのをきっかけにぜひチャレンジしてみて。さらに可愛いヘアスタイルに仕上がりますよ。
- オン眉のおかげで明るい印象に
- 周囲とさらに差がついてオシャレ
- “いつもと同じ雰囲気”から卒業できる
1. オン眉のおかげで明るい印象に
オン眉は目元がはっきりとするので、明るい印象になります。さらに、ヘアアレンジをすることによって顔周りがスッキリし、さらに明るく元気にみせることができるんです。
2. 周囲とさらに差がついてオシャレ
同じヘアアレンジをしていても、“オン眉”にしているだけで周囲と差がつきます! 自分らしさをプラスしながら、オシャレにキマるのはオン眉に合わせたヘアアレンジだからこそ。
3. “いつもと同じ雰囲気”から卒業できる
オン眉は印象的になる分、いつも同じヘアスタイルだとつまらなく感じるかもしれません。そんなときは、簡単にできるヘアアレンジを加えることでマンネリ化を回避できます。
【基本の巻き方&垢抜けセット方法】オン眉をかわいく!
オン眉は前髪の長さが短いので、そのままだとハネたり、うねってしまったり、とセットに悩んでいる人も多いのではないでしょうか? ここでは、そんなお悩みを解消するべく、基本の巻き方と垢抜けるセットアレンジをご紹介しちゃいます!
- 中央をはさむ
- 毛先に向かって内側に半回転させる
このとき前髪を3つに分けて1束ずつ巻いていくとキレイに仕上がります。
垢抜けセット【1】シースルーバング
- 根元を水で濡らし、根元をこするようにワシャワシャと乾かすことで前髪の癖をなくす。
- 前髪を3等分し、「真ん中→左→右」の順でヘアアイロンを通すように巻く。
- さいごにヘアワックスを毛束をつまむように薄くつける。
▼髪を潤いでコーティング
ジュレーム(Je l'aime)
ファンタジスト コンセントレートミスト(さらさらストレート)
髪をうるおいでコーティングし、さらさらストレートに仕上げてくれる美容液ミスト。スタイリング前にスプレーすることで、セットも思いのままに。清楚で甘美なスウィートフローラルの香り。
垢抜けセット【2】斜め分け(ベビーバング)
- 前髪を7対3に分けます。(左右どちらでも、分けやすいほうで)
- ストレートアイロンで自然に流れるように巻き。
- ワックスかスプレーでキープして完成です。
▼立体的にキープするならこれ!
ケープ
3Dエクストラキープ 無香料 180g
立体感・毛先の動き・ボリューム感をキープしてくれるヘアスプレー。プチプラなのに、どんなときもヘアアレンジを崩さない優れモノ。
【前髪アレンジ】はオン眉にヘアアクセサリーを合わせて
パパッとできる「前髪アレンジテク」を教えちゃいます。
《ピン》で簡単シースルー風
前髪の量が多い人はピンを使って旬のシースルー風にアレンジすると、簡単に雰囲気が変わります。 ピンをサイドでクロスさせるようにすると、しっかり留まるし見た目もカワイイ♪
《クリップ》でおしゃれなポンパドール
前髪をセンターでとめるだけの簡単アレンジがポンパドール。クリップでとめる際に、毛束をねじりながらふんわりとさせることがコツ。
《カチューシャ》なら不器用さんでもラクチン
重ためのオン眉前髪はカチューシャで上げておでこを少し見せるだけで、ガラッと雰囲気が変わります。細くとった毛束を数本おろすとこなれ感がでます。不器用さんでも簡単にアレンジできるのでおすすめ♪
【長さ別】ヘアアレンジと合わせるオン眉スタイル
「前髪をオン眉にするとアレンジが難しくなりそう……」と心配する声もありますが、実はどんなアレンジにもマッチするのがオン眉前髪なんです。
かわいいヘアアレンジと、それに合わせた前髪の巻き方など、気になる情報をお届けします♪
「ショート」はキュートさプラス
▼カラフルピンの重ねづけでキュートポップに
前髪の巻き方はナチュラルなカーブにします。サイドをピンで留め、毛先は外ハネに。カラフルな形違いのピンを重ねづけすると、キュートさもオシャレ度もUP!
▼ガーリー気分はハーフアップで演出
短めの髪をサイドでねじってピンで留めて、ハーフアップ風にアレンジしています。前髪の巻き方は、流すように斜めにつくるとガーリーな甘い雰囲気に♪
ルフト(LUFT)
ヘアデザインワックスM
ヘアアレンジ初心者さんでも扱いやすいヘアワックス。絶妙なセット力・ツヤ感・質感を自由自在に再現できます。4種の天然由来オイル配合なので、髪のトリートメント効果も◎。
「ボブ・ミディアム」はまとめ髪アレンジで差をつけて
▼編み込みはデイリーから浴衣までいけちゃう
デイリーでも、浴衣やドレスなどの特別な日にも、華やかな編み込みアレンジならぴったりマッチ。ヘアアレンジにボリュームがあるので、前髪は巻かずにまっすぐにセットするとバランスよくきまります。
▼無造作おだんごヘアで抜け感UP
手ぐしで無造作にお団子にしたヘアアレンジ。ボブは短いおくれ毛が落ちてくるので、アイロンで少しだけ巻いてセット。きちんとまとめすぎないことが抜け感を出すコツです♪
▼もみこむだけで簡単セット
リーゼ(Liese)
かっちりキープポイント用ミスト
毛先のもみ込むだけで、簡単に絶妙なツヤと動きを与えてくれます。自然なツヤ感を出しながら、弾むように形づけるワックスです。重くなりにくいのに、パサつきが気になる髪にうるおいも与えてくれるクリームタイプ。
「セミロング・ロング」は無造作セットでこなれ感
▼前髪とおくれ毛を巻いてゆるっとポニーテール
前髪は大きめの直径のコテで、大きなカールをつくるように巻きましょう。しっかりと前髪とおくれ毛を巻くことがゆるふわポニーテールの秘訣です♪
▼イマドキ編みおろしでオシャレ度UP
旬の編みおろしをサイドにアレンジしたスタイル。前髪は中央から左右に流れるように巻いていきます。おくれ毛や、ゴムで結んだ毛先をコテで巻いてあげるとこなれた雰囲気に。
▼雨でもしっかりキープ
ブイオーファイブ(VO5)
スーパーキープヘアスプレイエクストラハード (無香料)
ヘアスタイルをしっかりと高めて、長時間キープ。雨や風が強い日でも崩したくないときに、活用してほしいヘアスプレー。
【カラー別アレンジ】でオン眉をもっと引き立てて
ある程度前髪に重さがあるオン眉は、カラーの違いがわかりやすい前髪と言えます。
黒髪は重厚感があり上品に。ハイトーンの髪色は軽く柔らかい雰囲気に。
なりたい自分になれる! そんなカラーを見つけてください♪
黒髪ハーフアップで狙ういい女
黒髪のオン眉は、いい女風のかっこいいイメージ。黒色が重たく見えないようにハーフアップにアレンジして、くるくると毛先巻いて軽さを演出!
暗髪はお団子ハーフアップで好感度UP
黒髪より少しだけ明るい色が入った暗髪カラー。清楚で優しげな髪色は好感度抜群です。お団子ハーフアップをし、毛先は動きをつけるように巻いてあげるとさらに柔らかい雰囲気に。
ナチュラルな茶髪のお団子は抜け感たっぷり
抜け感を感じさせてくれる茶髪は、ナチュラルなイメージ。つくりすぎない無造作なお団子アレンジはナチュラルなファッションによく合います。
ハイトーンはランダムピン留めでオシャレさMAX
サイドの毛束をねじってピンで留めるだけの簡単アレンジでもおしゃれ度MAXなのは、グラデーションが入ったオシャレな髪色のおかげ。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアスタイル(髪型)
《オールバック×ポニーテール》で美人度をあげて!だれでも似合うアレンジ集
「オールバックのポニーテールって輪郭がでるから私には似合わない……」なんて思ったことありませんか? 実はそんなことないんです! 結び方や後れ毛、アレンジのやり方次第...
2021/07/08 -
ヘアスタイル(髪型)
【バレッタ×ハーフアップ】のコツは?簡単アレンジをマスターして後ろ姿美人に
ハーフアップをするならバレッタ必須! と言ってもいいくらい、相性抜群なこの組み合わせ。しかも、どんな長さ・シーンにも使い勝手◎。あなたにもひとつかふたつ、引き出しに...
2021/07/29 -
ヘアスタイル(髪型)
ロングヘア髪型完全版!〈これさえ見れば〉ヘアスタイルからアレンジまで丸わかり
ロングヘアって可愛いけど毎日大変。しっかりお手入れしないと痛んでしまうし、アレンジの幅がありすぎてどんなヘアスタイルがいいのか悩むことも。今回はロングヘアの方必見、...
2021/07/27 -
ヘアアレンジ
【ヘアアレンジ】5分でできるアレンジ〜ベレー帽に合う前髪の流し方〜
大人気美容室"allyshair aoyama"とのコラボ企画。 ベレー帽は前髪を上げてこなれた雰囲気を作るのが今年流。 ただ前髪を上げて被ると外した時に髪の毛...
2017/09/26 -
ヘアアレンジ
ショートボブだってアレンジできる!《ピン・編み込み》短い髪でも可愛くキマる
ショートボブはそのままのダウンスタイルでも十分さまになるスタイルですが、アイロンやコテで巻いたり、編み込みやヘアピンなどを活用すれば、簡単にイメチェンを楽しむことが...
2021/05/26 -
ヘアケア用品・スタイリング剤
【三つ編みカチューシャ】でかわいさ全開!基本のやり方&ショート~ロングのヘアカタログ
かわいいヘアアレンジの代表『三つ編みカチューシャ』ですが、なんだか難しそう……なんて諦めちゃう人も多いのでは? 手の込んだアレンジに見えますが実はとっても簡単なんで...
2021/07/13