
ショートでも小顔見せは、叶う!髪型の《3つのポイント》とお手本スタイルを大公開
ショートヘアだから小顔に見えないと諦めていませんか? ショートヘアでもポイントを押さえるだけで簡単に小顔見せが叶うんです! 今回は、その3つのポイントをはじめ、輪郭別でのおすすめヘアや小顔に見せるための前髪のスタイリング方法まで一気にご紹介します! ショートヘアでも小顔を狙っちゃいましょう。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
ショートヘアでも小顔を叶えるための〈3つのポイント〉
「ショートヘアにしてみたいけど顔が大きく見えそう……」「ショートヘアだと顔周りをカバーできないから勇気が出ない……」なんて思っている方はいらっしゃいませんか? ショートヘアでも小顔見せすることは可能です。ここでは、 ショートヘアでも小顔を叶えるための3つのポイントをご紹介します。ぜひ試して、小顔になっちゃいましょう!
【ここが大事!】
- ひし形シルエットを意識
- レイヤーを入れて毛先に動きを出す
- 骨格に合ったカットが重要!
【1】ひし形シルエットを意識
ショートヘアで小顔見せを叶えるには「ひし形シルエット」が大切。ひし形シルエットとは、耳のあたりにかけてボリュームがあり、髪の毛のシルエットがひし形になっているヘアスタイルのことをいいます。 全体的にふんわりとしたヘアなので、小顔効果が抜群なんです。
【2】レイヤーを入れて毛先に動きを出す
レイヤーを入れて動きを出すことで、輪郭がぼやけて小顔見えに。不器用さんでもスタイリング剤ひとつで簡単にセットができるので、小顔と同時に今っぽさもゲットできます。
▼毛先を動かすのにおすすめのスタイリング剤
ザ・プロダクト(product)
ヘアワックス
毛先を動かすのにおすすめのワックス。髪全体につければまとまりのある髪に。自然由来原料からつくられたオーガニックワックスなので、手に余ったワックスは保湿としても使える優秀アイテム。
【3】骨格に合ったカットが重要!
小顔に見せるには自分の骨格にあったカットがとても重要。絶壁さんなら後頭部がふんわりとなるようにカットしたり、ハチが張りさんなら表面に動きが出るようにレイヤーを入れたりと小顔見せを叶える方法はたくさん! 美容師さんに気になっているところを相談しながら自分の骨格に合ったカットにしてみて。
【顔型4パターン別】小顔に見せるコツを徹底解説!
顔のかたちが違えば当然小顔見せへのアプローチの仕方も違ってきます。ここでは丸顔さんや面長さん、逆三角形さん、ベース顔さんの4パターンにおすすめなショートヘアを、輪郭の特徴とあわせてご紹介していきます。ヘアセットするときに意識してみて。
『丸顔さん』はショートボブ×かきあげ前髪で縦のラインを作る
【小顔見せポイント】
- かきあげ前髪で縦のラインを作る
- 長めの前髪で大人っぽさをプラス
頬から顎にかけて丸みのある丸顔さんは、年齢より幼く見られがちなのが悩みではないでしょうか。そんな丸顔さんは、 ショートボブ×かきあげ前髪で縦を意識したヘアスタイルがおすすめ。前髪のトップをふんわりと立ち上げることで横のラインから意識を遠ざけることができるので全体のバランスを整えながら大人っぽい印象に仕上げてくれます。
『面長さん』は重さを残したマッシュショートで間延びを回避
【小顔見せポイント】
- 程よく重みのあるマッシュスタイル
- 前髪も重みを与えて面長解消に
面長さんは、顔が縦に長いため年齢より大人っぽく見られがち。そんなときはマッシュショートにしてみて。ふんわりとしたマッシュショートヘアは、ひし形シルエットが簡単に手に入るので面長解消にぴったり。前髪を重めにすればより小顔が叶うこと間違いなし!
『ベース顔(エラ張り)さん』はセンター分けで縦を強調させる
【小顔見せポイント】
- センター分けで縦を強調させる
- 横のラインよりも縦のラインを意識してセットすると◎
エラが張っていて顔が大きく見えがちなベース顔(エラ張り)さんはセンター分けにすると◎。エラが目立ち、横のラインに目がいきやすいのでセンター分けにして縦のラインを意識するのが小顔見せに近づくポイントなんです。
『逆三角形さん』はフェザーバング×襟足で低重心を意識
【小顔見せポイント】
- フェザーバングで動きを出す
- 襟足長めで低重心を意識
逆三角形さんは、顎にかけてシュッとしているのでシャープな印象を持たれがち。外にハネたフェザーバングにすることで髪にふんわりとした動きが出るので柔らかい印象に仕上がります。また、長めの襟足することで重心が下がるのでシュッとした印象を和らげることもできて◎。ハチの張りもフェザーバングでカバーできるので、小顔見せが叶います。
【前髪あり・なし】で小顔見せが叶うヘアスタイル集
顔の印象を左右する「前髪」。 実は小顔見せにも深く関わっていたんです。ここでは、前髪あり・なし別で小顔に近づくヘアスタイルを紹介していきます!
前髪あり
▼シースルーバングで抜け感を出す
シースルーバングは抜け感を出しながらしっかりと顔の面積を狭めてくれる前髪。重たくなりがちな長めのショートボブも軽やかに今っぽく仕上がります。
▼流し前髪はサイドと繋げれば小顔が叶う
女性らしさが出る流し前髪は、狭めに前髪を作ってサイドの髪に繋げるようにすると◎。ショートヘア小顔効果が叶います。どんな顔のかたちの方でも似合う前髪なのでぜひ試してみて。
▼ぱっつん前髪で王道を狙えばキュッと小顔に
王道のぱっつん前髪はショートヘアと合わせると重たくなりすぎないのでおすすめ。縦の面積をしっかりと狭めてくれるので小顔に見えるんです。顔の横幅が気になる人は広めに作ってあげると◎。
▼ショートウルフならフェイスラインをカバーできる
今大人女子に人気のショートウルフ。トップにボリュームが出て、フェイスラインからレイヤーを入れるため自然に輪郭をカバーできてとっても小顔効果抜群なんです。小顔見せを叶えたいトレンド女子はショートウルフで決まり!
▼初心者さんも使いやすい!固まり過ぎないスタイリングが◎
ナプラ(napla)
N.ナチュラルバーム
手のひらでのばし、オイル状にして使うワックス。髪を保湿しながら固まりすぎないスタイリングに仕上げてくれるので、初心者さんも使いやすいアイテムです。束感をやツヤ感を出したいときやウェットヘアにも◎。天然由来原料で作られているため、手に残ったバームは保湿としても使える優秀アイテムです。
前髪なし
▼かきあげ前髪で外国人風のナチュラルさをゲット
根元をふんわりと立ち上げたかきあげ前髪は、ボリュームがあるので前髪なしでも小顔見せが叶います。どのショートとも相性がよく、大人のカッコよさを簡単にゲット出来るのでぜひ試してみて。
▼ウォーターベースだから顔周りもベタつかなくて◎
ロレッタ(Loretta)
ハードゼリー
どんなスタイルでもすぐにキープしてくれるスタイリングジェル。ベタつきの少ないウォーターベースなので顔周りの髪にもおすすめ。ロレッタのなかでも抜群のセット力で、絶対にヘアスタイルを崩したくないときにぴったり。
▼チークバングなら頬骨をカバーしながら色っぽく
チークバングとは頬にかかる長さの前髪のことをいいます。頬のあたりを自然にカバーしてくれるので、顔の横幅が気になる人や頬骨が張っている人にぴったり。顔にかかる髪が色っぽさを演出してくれるので伸ばしかけの前髪にも◎。
▼程よい軽さとセット力でこなれ感を演出できる!
ロレッタ(Loretta)
メイクアップワックス (4.0)
ほどよい軽さとキープ力が魅力のワックス。ベタつきが少なく、サラッと使えるのでワックス初心者の方やワックスが苦手な方にも使いやすいアイテムです。こなれ感を演出するのにぴったりなのでひとつ持っておくととっても便利です。
▼ワンレンで顔をすっきり見せておしゃれに
おしゃれな人がやっているワンレン。一見小顔見せが難しそうに感じますが、すっきりとした印象を与えてくれるので逆に小顔に見せられることも。ファッションに合わせて挑戦してみて。
▼センター分けなら自然に小顔見せが叶う大人っぽヘア
センター分けは、顔の横幅が気になる方におすすめのスタイル。自然に頬骨やエラをカバーしながら縦の面積を広く見せてくれるのでバランスが整うんです! おでこを見せることで大人っぽい印象にもなれるのでぜひ試してみて。
▼ふんわりとしたセットでナチュラルに仕上げるなら
ロレッタ(Loretta)
フワフワシュー
フワフワした軽い質感のスタイルに仕上げたいときはロレッタのフワフワシューがおすすめ。髪を固めず、フワフワのままカールもボリュームもキープしてくれて、髪に艶も与えてくれる優れもの。
【パーマ】で時短も叶える!小顔見せスタイル
パーマで髪に動きやボリュームを与えて小顔に見せるという手も。セットも簡単で忙しい朝にもぴったりなんです。ここでは小顔見せ間違いなしのパーマスタイルをご紹介! パーマを取り入れてもっと小顔に見せちゃいましょう!
無造作パーマで簡単こなれ女子
初めての方でも挑戦しやすい無造作パーマは簡単にこなれ感を醸し出せるヘアスタイル。全体的にふんわりとボリュームが出るので小顔効果も抜群なんです。ワックスを髪にくしゅくしゅと揉みこめば一気にオシャレになれるので挑戦してみて。
強めカールでオシャレさんに大変身
強めのパーマはしっかりと髪が動き、ボリューム感をアップしてくれるので小顔効果抜群! ウェット感の出るスタイリング剤でセットすると今っぽい印象になり、一気におしゃれ女子になれちゃうのでぜひ試してみて。
ニュアンスパーマでアンニュイに
さり気なく変化を加えたいときはニュアンスパーマがおすすめ。ナチュラルな髪の動きで小顔見せを叶えてくれます。外国人のくせ毛のような柔らかさも出てアンニュイさを演出できて◎。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアスタイル(髪型)
トレンドの《オン眉×シースルー》前髪を徹底解説!セットや切り方をマスターして周りと差...
周りと差をつけるなら、“オン眉×シースルーバング”がピッタリ。今回は“オン眉×シースルーバング”の魅力を徹底解剖していきます。セルフでの「切り方・作り方」を始めに、...
2021/07/28 -
ヘアカラー(髪色)
2022年は《デザインカラー》で旬顔に!長さや種類別にオススメの入れ方をお届け
デザインカラーとは、単色ではなく複数の色を組み合わせてつくるヘアカラーのこと。お気に入りの髪色、理想の髪色にしたいなら断然デザインカラ―がおすすめ! カラフルなカラ...
2022/01/12 -
ヘアスタイル(髪型)
《ハーフアップのやり方総まとめ》旬のアレンジ22選でマンネリ化に終止符を!
簡単ですぐにかわいくなれる「ハーフアップ」 基本のHow toを丁寧にお伝えしながら、ボブヘアでも上手に仕上げるコツから、お団子やくるりんぱを加えたハーフアップのや...
2021/07/02 -
ヘアスタイル(髪型)
進化した【ショートウルフカット】が再燃中!ネオウルフの魅力はショートさんにあり
ショートさんに今一番おすすめなのはウルフカット! ウルフカットは昔のレトロ感を残しながら、進化を続けています。“ネオウルフ”の呼び名で再燃し、多くの芸能人も取り入れ...
2021/07/13 -
ヘアケア用品・スタイリング剤
【ヘアミストの使い方】朝から夜まで手放せない!おすすめアイテムもPICK UP
ヘアミストを上手く使いこなせていますか? 実は、何気なく使ってるだけではもったいないほど多機能なアイテムなんです! 今回は、ヘアミストの朝・昼・夜ごとの使い方から正...
2021/07/27 -
ヘアアレンジ
ブリジッド・バルドーのヘアメイクを、簡単に再現する方法
往年のムービースター「ブリジット・バルドー」になりきって、メイクとファッションを楽しむのはいかが? 今でもなおイットガールとして知られるスターたちのメイクとファッシ...
2018/11/14