プロのアナリストが監修!骨格診断×パーソナルカラー診断【PR】

earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)やAMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)で知られるストライプインターナショナルの公式通販サイトで、骨格診断×パーソナルカラー診断が受けられます! 骨格診断を作った二神弓子さんが監修しております。
全5問の質問に答えるだけで骨格とパーソナルカラーを診断でき、本当のあなたの素材を引き立ててくれる、 似合う服を導き出します!
骨格診断とは:生まれもった体の骨や肉のつき方・肌の質感から似合う服のデザイン・素材を知ること
パーソナルカラー診断とは:生まれ持った肌の色から、肌や髪、瞳に調和する、似合う色を知ること
焼肉に行くときの服装はこの《3つ》に気をつけて!
焼肉を存分に楽しむために、服装で気をつけたいポイントは3つ。これさえ押されておけば、あとはシーンに合わせてテイスト調整するだけでOK!
トップスの色は濃いめ!
焼肉コーデを作るときは、トップスの色は濃いめがおすすめ。焼肉はけっこう油ハネするもの。さらに色の濃いタレが飛んだりして服にシミができてしまうことも……。濃い色の服なら、油ハネなどが目立ちません。
ボトムスはウエストがきつくないもの
ボトムスは、ウエストに程よいゆとりのあるものを選べばたくさん食べても大丈夫! 最近は、前から見ると普通だけどバックスタイルにゴムを施したデザインも多く登場しています。そういったアイテムを活用すると◎。
トータルコーデは体のラインがはっきりしてないもの
ピタッとタイトなお洋服はスタイリッシュだけれど、体型を気にして食事が進まない……。そうなったら自分も楽しくないし、周りの人に気を使わせてしまうかも。たくさん食べても大丈夫なように、体のラインを拾わない服装がベター。
【カジュアル】な服装で焼肉を楽しんで
焼肉の服装のポイントを押さえたら、テイスト別にお手本コーデをチェック。
女友達や家族と気兼ねなく焼肉を楽しむなら、カジュアルコーデでおでかけ! 楽ちんスタイルで思う存分焼肉を堪能しちゃいましょう。
春夏
▼黒無地Tシャツ×デニム

Tシャツ×デニムのミニマルコーデは、カジュアルスタイルの基本。油シミが目立たない黒をセレクトすれば、余計な心配をしないで食事を楽しめるはず。クリアバッグで春夏らしい季節感もクリア!
▼カットソーワンピース×スニーカー

1枚でコーデが決まるカットソーワンピースも焼肉にもってこいなアイテム。ゆったりシルエットで体のラインをカモフラージュすれば、たくさん食べても大丈夫! 焼肉の匂いが付いてしまっても、気軽にお洗濯できるのがメリットです。
▼ノースリーブワンピース×レギンス

ストンとしたワンピース1枚だとなんだか物足りない……、そう感じたらレギンスを重ねてみて。淡色レギンスなら、春夏コーデをおしゃれにブラッシュアップしてくれます。これならスニーカーを合わせるだけで奥行きも◎。
▼黒Tシャツ×デニムオーバーオール

オーバーオールは、ウエストを締め付けないのに、腰高見えを叶えてくれる優秀アイテム。黒Tシャツをインナーにすれば、シックな印象をプラスできるので子供っぽさも排除できます。シミも目立たず一石二鳥!
秋冬
▼黒スウェット×デニム

秋冬のミニマルカジュアルは、トップスをTシャツからスウェットにチェンジ! 黒×デニムブルーで、全身カジュアルだけど大人っぽい仕上がりに。バッグは小さめをセレクトして品の良さを添えてみて。
▼パープルニット×デニム

焼肉コーデを少し明るい印象にしたいなら、トレンドのパープルを取り入れるのもおすすめ。これならニット×デニムのワンツーコーデがおしゃれに決まります。ファーバッグで秋冬らしさも◎。
▼デニムシャツ×黒レギンス

パンツよりも伸縮性が断然高いレギンスをボトムスにすれば、お腹いっぱい食べても苦しくならずおしゃれさもキープ! デニムシャツやスポーティーな小物を合わせてデイリーに取り入れてみて。
▼ボーダーカットソー×黒タイトスカート

オーバーサイズトップス×タイトスカートのゆる×ピタコーデは、ボーダーを投入して地味見えを防止。ウエストはインせず、ふんわり感を演出すればタイトスカートでもお腹周りを気にせず食事が進むはず。足元はベージュスニーカーで優しい印象に仕上げて。
【きれいめカジュアル】は焼肉デートにぴったりな服装
気になる彼とデートで焼肉、そんなシチュエーションなら、カジュアルコーデにほんのり女っぽさをプラスした服装で出かけてみて。楽ちんで親しみやすいけど上品、そんなバランスが目標です!
春夏
▼黒Tシャツ×ダルメシアン柄スカート

カジュアルなロゴTシャツは、きれいめなダルメシアン柄プリーツスカートを合わせてレディにクラスアップ! 黒×白の大人なモノトーンでまとめれば、Tシャツコーデに品の良さが漂います。
▼黒ワンピース×白ノースリーブ

定番の黒ワンピース×インナーレイヤードコーデは、ノースリーブの肌見せでレディな印象をメイク。ウエストを締め付けないデザインなら、焼肉を存分に楽しめるはず。ふんわりシルエットのワンピをスニーカーでカジュアルダウンして親しみやすく。
▼黒サーマルワンピース×デニム

サーマルワンピ×デニムのトレンドレイヤードの足元は、スニーカーより品良く決まるサンダルをセレクト。お洋服がカジュアルな分、ピアスやバングルで輝きを加えてきれいめ要素をMIXして。
▼黒コットンブラウス×デニム

ボイルコットンの軽やかブラウスなら、濃色でもシアーな透け感を楽しめるので女性らしい可憐さをアピール可能! 履きなれたデニムとコーデして、焼肉にピッタリなきれいめカジュアルに。
秋冬
▼黒パーカー×グリーンレーススカート

カジュアルなパーカー×女っぽいレーススカートのテイストMIXコーデは、焼肉デートにピッタリな装い。健康的な印象を与えてくれるグリーンを投入すれば、黒多めな着こなしもヘルシーにまとまります。
▼ロイヤルブルーニット×黒スキニー

鮮やかなロイヤルブルーニットなら、焼肉の服装のポイントになる濃色コーデでも華やかな印象。黒スキニーでシンプルに着こなすだけで、きれいめカジュアルが簡単に作れます。まとめ髪ですっきり着こなすと好感度もアップ!
▼黒ニットワンピース×レギンス

シャープなオールブラックは、ニットワンピース×レギンスで作ればほんのり女っぽい印象に。足元は上品なフラットパンプスでヌケ感を意識して。ゴールドアクセサリーやブラウンのバッグを添えてウォーム感もバッチリ。
【きれいめ】な服装で高級焼肉店にもふさわしく
仕事関係の会食や、特別な日にちょっと良い焼肉屋さんへお出かけ。そんなときは、きれいめコーデで挑みましょう。最初に覚えたポイントを押さえておけば、上品な印象の焼肉コーデが簡単に作れます。
春夏
▼シャツタイプの黒オールインワン

シャツとテーパードパンツを組み合わせたようなオールインワンは、楽ちんなのにクラス感たっぷり。足元に品のあるバーサンダルを添えて、きれいめに仕上げて。お洋服がダークカラーな分、ストロー素材のバッグで春夏らしさをON。
▼黒ワンピース×パンプス×クラッチバッグ

Aラインのシンプルなワンピースは、上品見えするうえに体のラインも拾わないので焼肉コーデにもってこい。ヒールパンプスやクラッチバッグで大人っぽく仕上げれば、良いお店の焼肉ディナーにも対応できるオンコーデの完成。
秋冬
▼ジャケット×デニム×ロングブーツ

ニット×デニムのカジュアルコーデは、きちんと感のあるジャケットをプラスするだけできれいめコーデに昇華。ロングブーツでデニムの見える面積を抑えると、よりモードで品のあるスタイルに。
▼黒タートルニット×トレンチスカート

シンプルなタートルニットは、トレンチスカートを合わせてレディなシルエットに。黒×カーキの渋い配色で大人の余裕を感じさせて。これなら、お仕事の取引先との会食でも好感度が上がりそう!