
無地パーカーレディース色別コーデ【26選】着こなし方次第でお洒落に!
無地パーカーはシンプルでコーデに取り入れやすいけど、カジュアル過ぎて苦手という方も多いのでは!? 持っているけどマンネリコーデから抜け出せないという方にも、ぜひお手持ちのパーカーに合ったコーデを参考にしてみてください。
無地パーカーのメリットとは!?
無地パーカーはシンプルなだけに合わせるボトムによって、色々なコーディネートが楽しめる便利アイテム。トレンドに左右されず長く着られるのも大きな魅力です。着こなし次第でお洒れに見えるコーデをご紹介していきます。
無地の「グレーパーカー」コーデ
パンツコーデ
▼グレーパーカー×黒スキニー
ヒップまで隠れるゆったりサイズのパーカーなら、黒スキニー合わせでシンプルスタイルに。サンダルとバッグを黒で統一し、モノトーンでまとめたきれいめカジュアルでコーデをシャープに。
▼グレーパーカー×スキニーデニム
パーカーとトレンチコートは相性抜群の組み合わせ。パーカーの色とリンクさせたキャップ帽でこなれ感を出したら、スニーカーとリュックでスポーティー感をMIX。
▼チャコールグレーパーカー×アンクルパンツ
メンズのパーカーを合わせるときは、ボトムとのバランスが大切! ロールアップして足首を出したら、ソックスとバレエシューズでフェミニンなエッセンスをプラスして! バイカラーのバケツ型バッグでいつものコーデが新鮮に!
スカートコーデ
▼グレーパーカー×チュールロングスカート
カジュアルなグレーパーカーもトレンドのくすみピンクのチュールスカートと合わせたら、こんなに優しく上品な雰囲気に。バッグまでグレイッシュにまとめたら、足元の黒スニーカーがコーデ全体の引きしめ役に。
▼グレージュパーカー×柄スカート
ボリュームあるボアフードパーカーにレオパード柄のニットスカートをオンして、カジュアルシックなスタイリングに! キャップ帽とスニーカーをベージュでまとめたら、ボディバッグとタイツに黒を採用し引き締め役に。
無地の「白ーパーカー」コーデ
パンツコーデ
▼白パーカー×黒スキニー
かっちりとしたチェスターコートに、白パーカーを合わせてカジュアルダウン。靴やバッグに黒を選び大人っぽさはキープしつつも、手首のロールアップとアンクルスキニーパンツで抜け感を出すと好バランス。
▼白パーカー×デニムスキニー
ジップパーカーと同色のTシャツをインして色数を押さえたら、デニムスキニーをチョイスしてクリーンなルックスに。チェスターコートとスニーカーを黒で合わせて、ハンサムコーデの完成。レオパード柄のバッグがアクセント。
▼白パーカー×スウェットパンツ
ベージュから白のトーンで品よくまとめたリラクシーなコーディネート。ボトムにもスウェットパンツを選択し、ラフなムードを楽しみたい。ボア付きのマウンテンパーカーが、リッチな装いに。
スカートコーデ
▼白パーカー×プリーツスカート
フェミニンなシフォンプリーツスカートにパーカーを選べば、カジュアルに取り入れられる。小物にはトレンド感大のクリアサンダルや、かっちりとしたスクエアデザインのバッグで差のつくコーデを手に入れて。
▼白パーカー×花柄プリーツスカート
レトロな雰囲気の花柄プリーツスカートも、白のパーカーと白スニーカーを合わせたら、クリーンで爽やかな印象に! ドロップショルダーパーカーの袖をロールアップし、ローカットのスニーカーで足首も出したら華奢見えも狙える。
▼白ボアパーカー×タータンチェックペンシルスカート
トップスにボリューム出るボアパーカーには、ペンシルスカートをチョイスして全体のバランスを整えると◎。スカートに合わせたエナメルブーツやレザー巾着バッグのトラッド要素の小物で、スポーツミックススタイルを実現。
無地の「黒パーカー」コーデ
パンツコーデ
▼黒パーカー×ベイカーパンツ
黒パーカーとカーキグリーンのベイカーパンツでメンズライクなカジュアルコーデ。バブーシュとレザー巾着バッグの白をアクセントにクリーンな雰囲気を加速させて、シンプルコーデを1歩リード。
▼黒パーカー×リブパンツ
ドロップショルダーの黒パーカーにリブパンツを合わせて力を抜いたカジュアルコーデ。トートバッグとスニーカーを選んで、とことんリラクシーに仕上げたい。ゆるくまとめたお団子ヘアとサングラスがアイキャッチに!
▼黒パーカー×デニム
黒パーカーにストレートデニムを合わせたカジュアルスタイルに、ベージュのコートを合わせて、大人スタイルに。パンプスに白ソックスでレディー要素をプラスすれば、ギャップのある着こなしに。
スカートコーデ
▼黒パーカー×デニムプリーツスカート
ジップアップのパーカーはインナーにTシャツをオン。パーカーと同色にしたら、セットアップのように着こなして。ロング丈のプリーツスカートに、スポーツ要素を小物でプラスするのが今のムード。
▼黒パーカー×タイトスカート
ボンディング素材のパーカーを選べばグッと大人の雰囲気に。ボトムスも黒のタイトスカートでスポーティながらも洗練されたオールブラックコーデに。レオパードバッグをアイキャッチに、足元はスニーカーで力を抜いて。
▼黒パーカー×プリーツスカート
メンズパーカーをチョイスしたら、ボトムはフェミニンなプリーツスカート合わせが相性抜群。ラベンダー色のファーバッグで柔らかさをプラスしたら、足元はスニーカーでヘルシーに仕上げて。
無地の「ブルー系パーカー」コーデ
パンツコーデ
▼ブルーパーカー×黒スキニー
冬はチェスターコートのインナーにパーカーを投入すると、スポーティー要素がプラスされカジュアルダウン。メンズライクなコーデにダウンスタイルしたロングヘアーで女らしさを意識。
▼ブルーパーカー×テーパードデニム
アウターとパーカーのレイヤースタイルはTシャツ合わせが成功の秘訣。ベーシックな定番コーデこそ小物で変化をつけて。シルバーにまとめたバレエシューズとバッグのアクセントがきれい見えの要因!
スカートコーデ
▼ネイビーパーカー×デニムスカート
ハードな印象のライダースもパーカーをインするとカジュアルな印象に。デニムロングスカートに合わせた足元は、バイカラーのバレエシューズで女らしさを添えたら、レオパード柄のバッグでこなれ感をオン。
▼ネイビーパーカー×リブタイトスカート
パーカーにリブタイトスカートを合わせて、大人っぽさをキープしたスタリング。コンパクトなデニムジャケットを肩掛けしてこなれ感を出したら、ハットとかごバッグでスタイリッシュな装いに。
無地の「ピンク系パーカー」コーデ
パンツコーデ
▼ピンクボアパーカー×スウェットパンツ
ボアパーカーをスウェットパンツやスニーカー、リュックで合わせたスポーティスタイル。淡いピンクとグレーが絶妙な配色コーデに。黒のリュックがコーディネート全体の引き締め役として効果を発揮。
▼ピンクパーカー×テーパードチノパンツ
きれいなグリーンのテーパードパンツに、淡いピンクのパーカーはTRYしやすいカラーコーデ。ベージュのキャップ帽とスニーカーでスポーツ要素をプラスして、黒のワンピースを羽織ったらきれいめカジュアルスが実現。
スカートコーデ
▼くすみピンクパーカー×ボーダーAラインマキシスカート
ボリュームあるAラインスカートは、コンパクトなくすみパーカーを合わせてカジュアルに着たい。ボーダースカートの黒を拾ってバッグと靴を揃えたら、スポーツミックスなスタイリングの完成。
▼くすみピンクパーカー×花柄ワンピース
パーカーの下にレトロな雰囲気のシフォンワンピースをレイヤードした技ありスタイリング。くすみピンクに合わせてコーデ全体をグレイッシュトーンで合わせたら、優しくフェミニンな雰囲気にマッチ。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
2022年のカラー・オブ・ザ・イヤー「アルティメット・グレー」の取り入れ方
毎年PANTONE社が発表する、その年のトレンドカラーであるカラー・オブ・ザイヤー。2022年は「アルティメット・グレー」と「イルミネイティング」の2色に決定! 本...
2022/01/12 -
春コーデ
爽やかブルーで軽やかに♡ 定番「デニムパンツ」の最旬ルック
相棒的存在のデニムパンツ、春には「爽やかブルー」を選んで軽やかな足取りを実現したい。定番のこのアイテムを、今っぽく着こなし方法をお洒落さんの私服からご紹介。
2022/02/28 -
スカート
程よくリラックス♡「スウェット×スカート」で作る秋のフェミニンカジュアル
スカートスタイルに、適度な抜け感を与えてくれるスウェット合わせ。そんな組み合わせで作る、秋のフェミニンカジュアルルックをお届け。
2021/09/23 -
トレンド
大人の「ミリタリーコート」とは? ボヘミアンミックスが鍵って噂
秋口のマストハブと言っても過言ではない、ミリタリーコート。ともするとカジュアルな印象になりがちなアイテムだけど、トレンド感と上質な素材感を兼ね備えたデザインなら一気...
2018/09/18 -
ファッションのお悩み
【短足が気になる人必見!】脚長に見える着こなし術35連発
コーデを組む上で、気になってくる問題ベスト3に入る「短足が気になる」問題。お気に入りの服に身を包んでみたけれど、「あれ、なんだか脚が短い気が……」なんてこともしばし...
2022/04/19 -
雑貨・小物
今どきな「ブローチコーデ」の正解は?人気デザインからおしゃれな付け方まで徹底レクチャー
小さいながらも存在感を放ってくれる「ブローチ」。コーデにマンネリを感じていたり、少し印象を変えたいと思う日にはぜひ取り入れて欲しいアイテムです。今回は、付け方から人...
2020/12/19