
後ろ姿で魅せて!『背中あきトップス(バックシャン)』を大人っぽく着こなすコーデ31選
着るだけで大人っぽい抜け感がでるうえに、ドキッとさせる後ろ姿で男ウケもバッチリな『背中あきトップス(バックシャン)』。でも実際は、「背中のあいた服なんてちょっと恥ずかしい……」「大人っぽく着られるの?」と不安な人も多いのでは。そんなお悩みを解決すべく、インナーの選び方から大人の正解コーデまで、MINEが徹底的に解説します!
春夏の背中あきトップスにおすすめな〈インナー3選〉
春夏は、背中あきトップスの魅力が最大限に引き立つ絶好の季節。とはいえ肌見せ面積の大きなバックシャンは、インナーに悩みがち。何も着ないのは心もとないし、ブラが見えてしまうなんてもってのほか! 適切なインナー選びで色っぽくきれいに着こなして。
〈チューブトップ〉でヘルシーに肌見せ
チューブトップを合わせれば、肩紐が見えてしまう心配もないのでスタイリッシュな着こなしが叶います。シンプルな背中あきトップスなら、柄物のチューブトップスを合わせて個性を出すのもGOOD!
〈バッククロスキャミソール〉ならクールにキマる
紐が背中の部分でクロスされているキャミソールなら、ちょっぴりクールな着こなしに。あえて甘めな背中あきトップスと合わせて甘辛く仕上げるのもおすすめ。
〈バックオープンキャミソール〉なら大胆な肌見せも安心
最近は、背中あきトップス専用のキャミソールも続々登場しています。大胆に背中を見せるなら、背中部分が大きくあいたバックオープンキャミソールがおすすめ。カップ付きのものもあるのでこれ一枚で安心して背中あきトップスを着られます。
秋冬の背中あきトップスにおすすめな〈インナー2選〉
肌寒くなってくる秋冬も、インナー選びにこだわれば背中あきトップスを楽しめます。春夏とはまたひと味違った着こなしを楽しんでみて。
〈レースインナー〉をかわいくチラ見せ
レースのインナーなら、背中あきトップスからチラ見えしてもかわいらしくキマるので、とってもおすすめ。肩甲骨下くらいまでレースがあると露出の調節ができるので、過度な肌見せが苦手な人にも◎。背中あきのワンピースと合わせてもかわいくまとまります。
〈カットソー〉でほっこり
秋冬スタイルでは、インナーにカットソーをレイヤードするのもテクニックのひとつ。がっつり肌見せの大胆なトップスがほっこり仕上がり、着こなしの幅が広がるのも魅力的。色のコントラストをつけて、カラーで遊んでも◎。
【バックデザイン別】背中あきコーデの印象は変わる!
背中あきトップスと一口に言っても、そのバックデザインはさまざま。デザインによって印象も大きく変わってくるので、あなたのなりたい印象に合わせて選んでみて。
丸くあいたデザインならカジュアルな印象に
背中部分が丸くあいたデザインのものは、カジュアルな着こなしが好きな人におすすめ。ボーダーTシャツなら気負いのない雰囲気が出るのでデイリーユースにぴったり。
Vカットならきれいめな印象に
リボン付きならガーリーな印象に
リボンがあしらわれたデザインのものは、ちょっぴりガーリーな着こなしを楽しみたいときにおすすめ。長袖ならほどよく品が出るので大人女子も着やすく、デートにもぴったり!
レースアップデザインならクールな印象に
レースアップデザインのものは、クールに大人っぽくキメたいときにおすすめ。スウェット生地のものならカジュアルにも着こなせるのでトライしやすいはず。こんなふうに白Tをレイヤードしてもオシャレにキマるので、肌見せに抵抗がある人はぜひ真似してみて。
カッティングデザインなら大人っぽい印象に
背中の真ん中部分がカットされたようなデザインのものなら、どこか大人っぽい着こなしに。カーキなど、ベーシックカラーのものをチョイスすればシックにキマるので大人女子も抵抗なく着こなせます。
バックツイストデザインならこなれた印象に
布をひねったようなデザインが特徴的な背中あきトップスは、個性たっぷりなので、一枚でこなれた印象をアピールできます。シンプルなデニムと合わせれば、よりトップスのデザインを強調できるのでGOOD!
【シーン別】背中あきトップスコーデ
2020年の流行アイテムでもある背中あきトップスは、スタイリングによってさまざまなシーンで活躍してくれる優れもの。最旬コーデを取り入れたおしゃれさんたちのテクニックは必見!
デイリーコーデ
▼ボーダーTシャツでマリンルックに
細めボーダーの背中あきトップスのマリンライクな雰囲気を、デニムでカジュアルに振った装い。ひかえめな背中のカットが、さっぱりとして親しみやすいコーデのほどよい抜け感に。
▼ロングスカートで流れるようなシルエットを意識
やわらかな背中あきニットと、すとんと落ちるロングスカートで流れるようなシルエットをメイク。力を抜いたリラクシーな装いのなかに、たおやかな女性らしさを印象づけて。
デートコーデ
▼おとなしめスカートコーデはバックスタイルで攻める
前から見ると何の変哲もない上品なスカートコーデですが、背中あきトップスのおかげで攻めたバックスタイルに。上品なカラー選びでおしとやかな雰囲気を漂わせるからこそ、大胆な肌見せがぐっと映える。
▼デニムコーデをヘルシーに格上げ
カジュアルなイメージのデニムに、細ボーダーの背中あきトップスで女性らしいヘルシーさをプラス。アクティブなデートにぴったりのパンツコーデが完成。
トレーニングコーデ
▼レースアップとリボンでキュートに
レースアップとリボンのモチーフがかわいらしいトップスは、ピンクでとことんキュートに決めて。ダルメシアン柄のレギンスであざとかわいいトレーニングスタイルをメイクしたら、モチベーションも上がりそう。
▼大胆なキャミソールでボディメイクにも気合が入る
ボディラインのはっきり見えるトレーニングコーデで、日々のボディメイクにさらに拍車がかかりそう。がっつり背中のあいたキャミソールで気分も上々。
オフィスコーデ
▼ひかえめな背中あきで落ち着いたスタイリングに
半月型のカットが入ったひかえめな背中あきトップスなら、オフィスコーデにも◎。ジャストサイズを選ぶことできちんと感を演出して。ナチュラルカラーでまとめれば、落ち着いた大人の印象に。
▼黒いトップスでシックに仕上げて
しっかりインナーを着て肌の露出をひかえれば、背中あきトップスもオフィス向きのエレガントなアイテムに。チラッとのぞくうなじの抜け感が、大人の余裕を醸し出す。
【春夏】背中あきトップスコーデ
ほどよい肌見せも楽しい春夏のオシャレ。今年は背中を大胆に見せて、トレンド感たっぷりな春夏コーデを楽しんでみて。
パンツスタイル
▼ベージュコーデも抜け感たっぷりに
流行りのベージュコーデは着こなし次第で野暮ったい印象になってしまうことも。トップスを背中あきのものに変えるだけで、絶妙な抜け感が出て◎。シンプルなタンクトップをインナーとして仕込めば、ナチュラルな着こなしにまとまります。
▼甘めトップスは引き算コーデがお約束
バックリボンやパフスリーブがかわいらしい、半袖の背中あきトップス。トップスの雰囲気のまま甘めにまとめてしまうと子供っぽい印象に……。メンズライクなストレートパンツやスニーカーで甘さを抑えて、大人っぽく着こなすのが正解。
▼シンプルにまとめて大人の余裕をアピール
背中部分が四角くあいたリブニットは、バギーデニムと合わせてシンプルに着こなすのが大人っぽい。背中の露出がそこまで多くないトップスでも抜け感たっぷりにキマるので、初心者さんはこのくらいのものを選ぶといいかも。
スカートスタイル
▼個性の効いたトップスは甘めスカートで馴染ませて
背中の部分がイレギュラーにカットされたトップスは、ほどよいモード感をプラスできて◎。クールな印象になりすぎないよう、小花柄のマキシフレアスカートと合わせて力みなく着こなして。
▼メリハリのあるリラクシーコーデ
リーフ柄のマキシスカートに、黒の背中あきカットソーを合わせた大人のリラクシーコーデ。黒のカットソーがコーデをキリッと引き締めてくれるうえに、背中の肌見せでヘルシーな印象を後押ししてくれます。
▼シンプルなスポーツMIXコーデ
背中部分がV字に大きくあいたタンクトップは、黒のラインが入っていることでちょっぴりスポーティーな印象。シンプルな黒のタイトスカートを合わせてレディな雰囲気をまとわせて。レオパード柄の巾着バッグが辛口なスパイスとなり、着こなしを底上げしてくれます。
【秋冬】背中あきトップスコーデ
背中あきトップスは春夏のアイテムだと思っていませんか? スウェットやニットでも背中のあいたデザインのものは多くあり、暗くなりがちな秋冬コーデにほどよい抜け感を出してくれるんです。また、「冬は寒くて着られない......」なんて人もご安心を。 ロンTをレイヤードしてもオシャレにキマるので、ぜひ真似してみて。
パンツスタイル
▼背中の肌見せでコーデを軽やかに
ニットとコーデュロイのほっこりした組み合わせも、背中のあいたデザインですっきり見えが叶う。ウエストのリボンできゅっとメリハリをつければ、スタイルアップ効果も。
▼好感度高めなカジュアルルック
腰のところでリボン結びができる背中あきニットは、中にレイヤードした白Tをチラ見せさせることで抜け感を出して。ライトブルーのデニムを合わせて思いっきりカジュアルに傾けるとGOOD。
▼大胆カットソーもベージュなら大人っぽい
背中部分に大胆にV字カットが入ったトップスも、ベージュならむしろ品よく見せてくれるのがうれしい。クリーンな白のワイドパンツできれいめな印象を加速させたら、ファーバッグでほどよい季節感をプラス。
スカートスタイル「秋冬」
▼嫌味のない大人ガーリー
ともすれば子供っぽい印象になってしまうドット柄スカートには、ちょっぴりボリューム感のある黒の背中あきトップスを合わせてレディな雰囲気にまとめて。黒のショートブーツやチェーンバッグなど、辛口な小物をちりばめれば、嫌味のないガーリーコーデが完成。
▼品のあるプリーツスカートをニットで崩す
端正な白のプリーツスカートに、あえてラフな背中あきニットを合わせてカジュアルダウン。中に白Tをレイヤードすることで、コーデに統一感が出て◎。ブラウン系の小物を合わせれば、どこか温もりのある秋冬らしい着こなしに。
▼ボリューム感たっぷりのスカートをさらに可愛く
糖度高めのティアードスカートに、黒の背中あきニットを合わせて大人かわいいコーデをメイク。重心が下がりがちなコーデは、背中を肌見せして抜け感を出すことでバランスよくまとまります。足元はあえて黒の「コンバース(CONVERSE)」を合わせて甘さをセーブ。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
色合わせ
【色黒さん】に似合うファッションは『パーソナルカラー』で、違う!
色黒さんは、洋服の色を合わせるのが難しい……。似合うコーデがなかなか見つからず苦労している方も多いみたい。しかし、色黒を活かしておしゃれに見せるコーデの作り方をマス...
2021/06/09 -
冬コーデ
おしゃれ上手は「モノトーン」の扱いがうまい!最旬こなれ見えコーデ術
おしゃれなあの人は、やっぱり「モノトーン」使いが上手! 洗練オーラを放つ、垢抜けモノトーンコーディネート術をお洒落さんの私服からピックアップ。
2022/02/15 -
色合わせ
ピンクに合う色は?濃淡がカギ!失敗知らずのピンクコーデ33選
ピンクと言っても一言では言い表せないほど、さまざまなピンクがあります。コーラルピンクやサーモンピンク、くすみピンクに代表されるグレイッシュで優しいピンク。ラベンダー...
2022/04/13 -
トレンド
二面性を表現した新アイコン「クラッシュ ドゥ カルティエ」が待望のデビュー
「カルティエ(Cartier)」が、メゾンの新たなアイコンとなる新作ジュエリーコレクション「クラッシュ ドゥ カルティエ」を発表。2019年4月11日(木)からの...
2019/04/24 -
トレンド
ネイビーのシャツワンピースをエレガントに着こなす、爽やかな初夏スタイル
夏はラクチンなワンピーススタイルが一番! 今回は大人っぽく決めたいときに取り入れたいネイビーのシャツワンピ―スを着こなしたニューヨーカーのコーディネートをご紹介。...
2019/05/09 -
系統別コーデ
冬の「ブラック」コーデ、こんな着こなしで無難にならない!
安心感のある「ブラック」コーディネートは、定番だけに無難にまとまってしまったり、ぱっとしない印象になってしまうことも。冬のブラックを制して街中で映える装いを堪能して。
2021/12/07