
黒に飽きたらグレースキニー!《季節別》コーデ18選【濃淡別】合う色も要チェック
ブルーデニムに次いで人気の高い「グレースキニー」。ニュートラルカラーでどんな色・アイテムとも合わせやすい万能アイテムだからこそ、よりおしゃれに着こなすコツが知りたい!
そこで、季節に合わせた「グレースキニー」コーデを徹底レクチャー。まだ持っていない方は、ぜひワードローブに投入してみて。
グレースキニー〈濃淡別〉合う色
グレースキニーは、濃淡によって印象もガラリと変化します。まずは、それぞれに合わせるおすすめカラーをレクチャー。合う色を押さえておけば、おしゃれなコーデも簡単に作れるはず!
薄いグレーは淡いカラーで儚げに
▼ベージュトレンチ×ライトグレースキニー
薄いライトグレーのスキニーは、トーンが同じ淡い色を合わせて儚げな印象を狙って。ベージュ合わせなら、柔らかな印象に仕上がって女っぽさもクラスアップ! スキニーのすっきりシルエットなら、淡色コーデも着膨れしません。
中間の濃さのグレーは無彩色でクールに
▼黒ニット×グレースキニー
濃くも薄くもない、そんな中間のグレースキニーは、無彩色(黒・白など)を合わせてクールなモノトーンでまとめてみて。こちらは、黒を多めに使って引き締めることでスマートな装いに。
濃いめのグレーはビビッドな色とも◎
▼パープルニット×グレースキニー
濃いグレーのスキニーは、一見派手に見えるビビッドカラーを引き締めておしゃれ見えさせてくれる効果アリ。ニュートラルカラーのグレーは、どんなビビッドカラーともなじみやすいのでぜひTRYしてみて。
グレースキニーの春夏コーデ
グレースキニーを春夏コーデに投入するときは、爽やかなヌケ感を意識すると◎。明るい色合わせや適度な素肌見せ、軽やか素材を使うなどのテクニックを駆使しておしゃれにアップデートしてみて。
Tシャツ
▼ベージュTシャツ×グレースキニー
無地T×グレースキニーの定番シンプルカジュアルは、淡いベージュを取り入れて優しいニュアンスをプラス。ハットを添えてハンサムに仕上げたら、足元はシルバーサンダルでカラーレスな輝きをON。
▼白オーバーサイズTシャツ×グレースキニー
オーバーサイズTシャツと組み合わせれば、今どきなゆる×ピタコーデが簡単に作れる! 白×グレーのモノトーンでまとめて、クラス感を漂わせて。上品小物を合わせて大人っぽさもプラス。
シャツ・ブラウス
▼白シャツ×グレースキニー
白シャツ×グレースキニーのカラーレスな着こなしには、小物でアクセントカラーを加えて奥行きを作ってみて。ブラウン&パープルのトレンドカラーをMIXして、シンプルコーデを最旬バランスにブラッシュアップ。
▼ブルーストライプシャツ×グレースキニー
きちんと感を演出できるストライプシャツは、あえてインせずルーズに着こなしてリラックステイストに。洗練感のあるグレースキニーなら、ルーズなコーデも野暮にならず大人顔。
羽織・アウター
▼白Tシャツ×黒ジレ×グレースキニー
白T×グレースキニーのミニマルコーデにジレを加えれば、縦ラインが生まれてスタイルアップ! ブルーデニムよりもクリーンな印象のグレースキニーなら、カジュアルな着こなしにキレイめな雰囲気をプラスできます。
▼白ロングカーディガン×グレースキニー
こちらは、白ロングカーディガンをルーズに羽織って、肩の素肌をチラ見せ。色気のあるスタイリングですが、濃い目なグレースキニーでスパイシーに引き締めれば、肌の露出もヘルシーに決まる!
▼トレンチコート×グレースキニー
トレンチコート×デニムの定番の組み合わせは、グレーデニムを使うことで周りと差のつく着こなしに。メンズっぽいスタイルにバレエシューズで可愛らしさをMIXして今どきなバランスに格上げしてみて。
グレースキニーの秋冬コーデ
グレースキニーは、カジュアルコーデを秋冬らしいシックな雰囲気に導いてくれる優秀アイテム。合わせるものを選ばないので、必ずワードローブのお助けアイテムになってくれるはず。
ざっくりニット
▼白ざっくりニット×グレースキニー
オフホワイトのゆったりしたニットにグレースキニーを合わせたゆる×ピタコーデ。上半身のゆったり感をグレースキニーで優しく引き締めることでメリハリのあるスタイルが完成!ブラウン小物で着こなしの温感アップを。
▼黒ざっくりニット×グレースキニー
トップスを黒のざっくりニットにチェンジすると、途端にモードな装いに変化。ケミカルウォッシュのグレースキニーが、スパイシーさをさらに高めてクールな印象に。辛口な分、女性らしいピアスを添えて顔まわりを飾って。
アウター
▼チェックチェスターコート×グレースキニー
程よくライトな色合いのグレースキニーは、ロングアウターを羽織っても足まわりが軽い印象に仕上がるので重心が下がらないのがメリット。さらに白スニーカーでヌケ感を加えればパーフェクト! チェック柄できちんと感を加えたきれいめカジュアルに。
▼ダウンベスト×グレースキニー
上手に着こなさないと野暮な印象になりがちなダウンベストも、グレースキニーと組み合わせれば難なくクリア。モノトーンですっきりまとめたら、茶色系の小物を合わせてウォーム感を高めて。レオパード柄シューズでトレンド感もON。
▼ファーコート×グレースキニー
リッチな印象のファーコートとも、グレースキニーは相性抜群。ニュートラルカラーのクラス感で、デニム素材でも上品見えが叶います。グレージュのバッグとシューズで女性らしい柔らかさをプラスしてみて。
▼白ノーカラーコート×グレースキニー
こちらは、グレースキニーを使ったワントーンコーデに真っ白なノーカラーコートをプラス。淡いトーンでまとめたクリーンな着こなしは、沈みがちな秋冬コーデをおしゃれにブラッシュアップ!
ワンピースとのレイヤードはどうする?
グレースキニーは、トレンドのワンピースレイヤードコーデにももってこい。どんな色ともなじむので、グレーのレギンス感覚で重ねてみて。季節に合わせたお手本コーデを見ながら、そのバランスをCHECK!
春夏コーデ
▼グリーンワンピース×グレースキニー
深みグリーンのワンピースには、足元を軽く仕上げるために明るめカラーのグレースキニーを重ねて。スリットからチラ見えするバランスが秀逸。裾のカットオフで大人のこなれ感も演出。
秋冬コーデ
▼チャコールグレーワンピース×グレースキニー
秋冬のワンピースレイヤードは、グレーワントーンでまとめてシックに決めて。たっぷりボリューミーなワンピースとスキニーのすっきりシルエットで、同系色でもメリハリ◎。ベージュ小物やパールピアスで女っぽさも忘れずに。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
カーディガン
カーディガンのインナー、何が正解?おすすめレディーストップス【18選】
本記事では【カーディガンに合うインナー】を検証。着こなしの幅がひろがる【カーディガン】。1枚でも存在感が際立ちますが、合わせる【インナー】によってまったく異なる印象...
2022/04/15 -
バッグ
トートバッグコーデで実用性とオシャレの両立!【25選】
オフィスシーンにもふだん使いにも欠かせないバッグといえば、トートバッグ! 収納力が高く、実用性もばっちり。種類やカラーが豊富なので、自分のファッションに合うトートバ...
2021/07/06 -
ファッションのお悩み
超簡単!面倒な「衣替え」をラクにする裏ワザ
暑かった夏が過ぎ、すっかり秋の風も感じる今日この頃。 待ちに待った秋冬のファッションもめいっぱい楽しみたいですね。そして季節に合わせたコーディネートのためには、ク...
2018/10/01 -
靴
ショートブーツ×パンツの最適バランス【21の見本コーデ】
ショートブーツ×パンツは、秋冬の着こなしをオシャレに格上げしてくれる組み合わせ。でも、ただ合わせるだけでは中途半端なコーデの印象に陥ってしまうことも……。ほんの少し...
2021/06/17 -
トレンド
NOTコンサバさんのための通勤アウターは、ダッフルが正解!
きちんと感をキープしたい通勤スタイルのアウターって、どうしてもコンサバになりがち。今どきオフィスカジュアルなパンツスタイルには、どんなアウターがバランス良く決まる?
2018/11/03 -
靴
サンダルの季節が本格到来♡ パンツを合わせた最旬コーデはこれ!
今年も本格的なサンダルの季節が到来! パンツを合わせるなら、どんなバランスがこなれて見える? 最旬ルック5選を早速チェック。
2021/04/26