人気のJonathan Simkhaiは、どこからともなくファッショニスタが集まってくるブランド。
ショーにはパパラッチも多く、カイリージェンナーやアメリカNO.1ブロガーのマンリペラーも来場していたとか。
2016NYFWを彩るブランドの中でもひときわ輝き、賑わっていました。
【New York Fashion Week】Skylightで行われたJonathan Simkhaiのファッションショー前でパパラッチ
Jonathan Simkhai(ジョナサン・シンカイ)のファションショーが、Skylight at Moynihan Stationで行われました。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
インタビュー
夫婦二人だけでも幸せ!私たちがDINKSを選んだ理由
共働きで自ら子どもを持たない選択をした夫婦のことを、「Double Income No Kids」の頭文字などを取ってDINKS(ディンクス)といいます。 彼女た...
2019/01/05 -
生活雑貨
【ジップロック・スクリューロックの使い方】お弁当やアウトドアでの活用方法をお届け
袋型やタッパー型など、いろいろな種類が展開されているシップロック製品。皆さんは、数ある製品のなかのひとつ、丸型のスクリューロックの存在をご存じですか? 「湯煎できる...
2020/07/10 -
生活雑貨
必見《ジップロック活用法》使い方いろいろ!基本から応用、再利用方法まで
【シップロックの便利な使い方】食品の保存はもちろん、レンジ調理も、アイディア次第でいろいろできます! 料理の下ごしらえや旅行のパッキング、お金の管理や、洗濯(漬け置...
2021/08/20 -
トレンド情報
【平成総まとめ】懐かしい!あの頃の女子高生の持ち物
平成が始まってから30年、来年の5月1日からは、新たな元号になります。 アラサー世代の方は、平成と一緒に年齢を重ねてきた方がほとんど。 そこで今回は、アラサー世...
2018/12/25 -
ネットスラング
地雷女に要注意。特徴や対処法、地雷女にならないための方法も
『地雷メイク』が印象深い、漫画・ドラマなどで扱われる地雷女ですが、そもそも地雷女とはどのような特徴のある女性を指すのでしょうか。地雷女と付き合う場合の対処法や、「地...
2021/08/11 -
インタビュー
会社の中で「計算高くなる」ことって必要?/元銀座No.1ホステス、鈴木セリーナさんに聞く
元銀座No.1ホステスで、現在はマルチクリエイティブプロデューサーとして様々なジャンルで活躍する鈴木セリーナさん。著作の『おじさん取扱説明書』が話題を集め、MINE...
2019/09/30