
「レースワンピース」コーデ【23選】単品でも重ね着でもOK!
品のある女性らしさとリュクシーな雰囲気を演出してくれる「レースワンピース」。単品で主役としても、重ね着でカジュアルダウンしても使える万能さが魅力。
似合う「レースワンピース」探しをアシストする色別お手本コーデと、着こなしの幅を広げる重ね着コーデ術を徹底解説します。
単体でもお洒落な色別レースワンピース
レースワンピースは、単品で潔くコーディネートしても様になる頼れる存在。色やレースの素材感で印象もチェンジするので、ぜひ似合う1枚を見つけて!
色別レースワンピースのお手本コーデを見ていきましょう。
ホワイト
▼ホワイトレースワンピース×黒ローファー
繊細なレース柄やフレア袖、スクエアネックなど可憐な女っぽさ漂うワンピース。黒のローファーを添えて甘さ控えめに仕上げたバランスが大人。足首まで覆うロング丈でロマンティックなコーデに。
▼ホワイトレースワンピース×ベージュ小物
ピュアなホワイトレースワンピースは、清潔感があって好感度の高い印象に。ベージュ小物をプラスすれば、トレンドのナチュラルなコーデが即完成! どんなテイストにも染まる”ホワイト”は、小物使いで印象操作が自由自在なのも魅力。
ブラック
▼ブラックレースワンピース×キャミソールインナー
ブラックレースワンピースは、高級感とシックさが大人コーデをアシスト。素肌と色のコントラストが大きいので透け感が強めな分、インナーが際立つ着こなしが楽しめる。キャミワンピをレイヤードして、デコルテの透け感を調整して。
▼ブラックレースワンピース×キレイめ小物
スタイリッシュなブラックなら、フォーマルな着こなしもお手のもの。キレイめバッグ&シューズを合わせれば、お呼ばれに対応できるオンコーデに。足元の透け感が、黒の重さを感じさせず軽やかな印象。
▼シャツ型ブラックレースワンピース×ローファー
シャツ型のブラックレースワンピースは、キレイめカジュアルに。白靴下&ローファーでハンサムな要素をMIXして甘さを抑えて。シャープな黒レースなら辛口コーデにもなじむので、モード派の方にもぴったり。
グレー系
▼グレーレースワンピース×黒パンプス
ツヤのある繊細なグレーのレースワンピースは、品のあるクラシカルなスタイルに。控えめなティアードやギャザー、袖のラインですっきり着こなして。黒パンプスでモノトーンのグラデーションを作ればより大人顔。
▼グレーレースワンピース×ショートブーツ
こちらは、グレーレースワンピースにショートブーツをプラスして程よくカジュアルダウン。透け感控えめなレースなら、気負わず着こなせるのでデイリー使いにももってこい。1枚で奥行きたっぷりなコーデが実現。
ブラウン系
▼ブラウンレースワンピース×シルバーパンプス
ブラウンレースワンピースは、今どきなリラックス感漂う雰囲気に。繊細なレースでも、大人感をキープしつつ親しみやすい印象をメイク可能! レディなシルエットのワンピースにシルバーパンプスでシャープなアクセントを添えて。
▼ブラウンレースワンピース×スニーカー
親しみやすいブラウンなら、スニーカー合わせのカジュアルスタイルにもはまる。暖かみのある赤みブラウンのレースワンピースを黒スニーカーで引き締めて大人カジュアルに。大ぶりピアスで顔まわりを飾ればクラス感もキープできる。
▼ダークブラウンレースワンピース×サッシュベルト
シックなダークブラウンのレースワンピースに、黒のサッシュベルトをプラスしてウエストマーク。ウエストがキュッと引き締まり、マキシ丈でもメリハリのあるシルエットに。足元はスニーカーでMIXスタイルを楽しんで。
その他カラー
▼赤レースワンピース
ハッと目を惹く赤のレースワンピースは、華やかで女性らしい雰囲気。エレガントになり過ぎないよう、黒ショートブーツでエッジを効かせるとデイリーユースもOK。フォーマルなシーンに彩りを添えて存在感を発揮してくれる1枚。
▼ロイヤルブルーレースワンピース
鮮やかなロイヤルブルーのレースワンピースをパンプスとミニバッグでキレイめにコーデ。高貴な華やぎを演出してくれるロイヤルブルーですが、寒色系なので甘さを抑えて大人っぽく決まる。
▼青レースワンピース
くすみカラーと繊細なレースのバランスが秀逸な青レースワンピースは、甘さとクールさのバランスが◎。青の知的さが加わることで、フォーマルコーデがリュクスな雰囲気に。ミニマルな黒小物を添えて、レースの美しさを引き立てて。
▼緑レースワンピース
フォレストカラーの緑レースワンピースは、リラックス感とヘルシーな透け感が魅力。デニムを重ねて、今どきカジュアルに取り入れて。ストレートなIラインシルエットなら、より大人な雰囲気を演出できます。
カジュアルなレースワンピースの重ね着コーデ
フェミニンアイテムと思われがちなレースワンピースですが、カジュアルアイテムと重ね着することでデイリーになじむおしゃれコーデが楽しめる。
単品でコーデするのとまったく違う雰囲気を作れるので、着こなしの幅が広がります。ぜひ、重ね着テクニックをマスターしてレースワンピースの魅力を再確認してみて。
「Tシャツ」と合わせるレースワンピース
▼ホワイトレースワンピース×ブラックTシャツ
ホワイトのレースキャミワンピースのインナーに、ブラックTシャツをIN。モノトーンでまとめることで、モードカジュアルにシフト。Tシャツのパイピングとレースの色を揃えて、全体に統一感をプラス。
▼ブラックレースワンピース×グレーTシャツ×デニム
こちらは、ブラックレースのキャミワンピにグレーのロゴTシャツ&デニムを重ねて。ワンピースが無くても成立する着こなしですが、レースの女っぽさをMIXすることで深みが増し、おしゃれ感が段違い!
「ニット」と合わせるレースワンピース
▼グレーニット×ホワイトレースワンピース
オーバーサイズニットを上から重ねて、レースワンピースをスカート風にコーデ。グレー×白のクリーンな色合いと、ゆるっとしたカジュアルなシルエットのバランスが大人なデイリーコーデの完成。
▼ブラウンニット×グレーレースワンピース
こちらは、ブラウンニットをグレーのレースワンピースにレイヤード。ゆるニットとロング丈の組み合わせでも、レースの透け感が下半身を軽やかに仕上げてくれるので重くならずスタイルアップ。袖口からも繊細なレースを覗かせてニットとのコントラストを楽しんで。
▼ニットワンピース×ホワイトレースワンピース
ニットワンピースの上からレースワンピースを重ねた技ありレイヤードも素敵。ネイビーニットとホワイトレースの爽やかな色合わせで、重ね着スタイルを軽やかに。インナーに濃い色を持ってくることで、レースの柄がより際立ちます。
「パーカー」と合わせるレースワンピース
▼カーキパーカー×ホワイトレースワンピース×スニーカー
カジュアルなカーキパーカーとスニーカーで、ホワイトレースワンピースをサンドイッチ。大きなフードとカーキのカジュアルさが、レースワンピースにこなれ感をプラス。媚びない大人カジュアルに。
▼プルオーバーパーカー×ホワイトレースワンピース×ブーツ
レースワンピースの上に、プルオーバーパーカーを重ねた甘辛MIXコーデ。カジュアルさを抑えたいときは、足元にショートブーツを合わせると大人っぽさが増します。黒・白・カーキのベーシックカラーでまとめれば重ね着コーデもすっきり。
「ライダースジャケット」と合わせるレースワンピース
▼ライダースジャケット×ホワイトレースワンピース×デニム
レースワンピースにライダースジャケットを羽織ると、甘辛MIXが簡単に実現できる。レースの繊細さがライダースのハードさを和らげて女っぽさをプラス。裏地のないワンピースにデニムを重ねて、透け感をとことん活かした着こなしに。
▼ライダースジャケット×ホワイトレースワンピース×スニーカー
ライダース×レースワンピースの甘辛MIXスタイルにスニーカーをプラスすると、親しみやすさが増してよりデイリーにシフト。ワンピースとスニーカーを白で統一すれば、モノトーンのシャープさを損なわず脚長見えも叶う。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ワンピース
ワンピースでつくる今っぽさとは……?2020年春の正解コーデ集
シンプルなワンピースでも、実はアレンジ方法がたくさん!今回は、トレンドを取り入れたワンピースのアレンジコーデをご紹介。
2020/04/27 -
ワンピース
ワンピの足元は、定番コンバースでこなれ見え♡ 2020春夏お手本コーデ
これからの季節、一枚でさらっと着ることができるワンピースには、コンバースを合わせて適度にカジュアルダウンがgoodバランス! 中でも今年人気のロング丈ワンピースに、...
2020/05/28 -
パンツ
リラックス感と大人らしさが鍵!「ワイドパンツ」でこなれ見えを実現
今っぽいリラックス感が叶いながらも、大人らしさも備えているのが「ワイドパンツ」のいいところ。お洒落さんは、今どんな着こなしをしている? こなれて見えるコーデ術を早速...
2021/02/28 -
シャツ
定番アイテムを今っぽくして垢抜ける! 「白シャツ」の最旬コーデ術
定番だけに、更新の見直しを怠りがちだけれど、定番だからこそ今っぽく着こなして周りと差をつけたい! 今回は、タイムレスに活躍する「白シャツ」を使った今っぽコーデをピッ...
2020/10/02 -
パンツ
ユニクロのワイドパンツを徹底的に着回す!お手本コーデ19選
MINE世代の皆さんも大好きなUNIQLO(ユニクロ)。プチプラなのにしっかり高見えするアイテムが勢ぞろいしていて、「ワードローブに欠かせない!」という方も多いので...
2021/06/28 -
トレンド
バックシャンアイテム、大人が着こなす時は「あれ」が必要!
360度絵になるスタイルを叶えるには「バックシャン」のアイテムを取り入れるのが有効。 大人が取り入れる際には「品の良さ」が欠かせない! 今すぐ参考にできる、アイテム...
2020/09/13