
オフィスカジュアルコーデのパンツ選び、NG・OKラインはどこ?
ビジネスシーンで求められる、今感覚のオフィスカジュアルコーデ。パンツの種類にルールはある…?オフィスカジュアルにNGなパンツと、着回しやすいパンツの選び方をわかりやすくレクチャーします。また色柄パンツを使った上級スタイリングや、トップス別コーディネート術も必見です。
オフィスカジュアルに適したパンツとNG例
オフィスカジュアルコーデにふさわしい、パンツ選びのポイントを解説。まずは、避けるべきNG例から紹介します。
オフィスカジュアル向けパンツのNG例
カジュアルすぎるジーンズやスウェット、ショートパンツはビジネスシーンにふさわしくないためNGです。だらしない印象を与えてしまうルーズシルエットのパンツ、主張しすぎる派手な色柄パンツも避けましょう。
オフィスカジュアルコーデに適したパンツって?
きちんと感あって主張しすぎない、シンプルなパンツがおすすめ。ワイドパンツ・スラックス・スキニーの中からベーシックカラーの一本を選べば、デイリーに着回せます。
「ワイドパンツ」のオフィスカジュアルコーデ
ボリューミーなワイドパンツには、 タイト系トップスをコンパクトに合わせて。オフィスカジュアルコーデにふさわしいきちんと感をキープしつつ、スタイルアップも叶います。
チェック柄ワイドパンツでおしゃれ偏差値アップ
流行のチェック柄パンツワイドパンツに、黒Vネックトップスをタックインしてスタイル良く。ハイウエストデザインが、脚長に見せてくれます。
センタープレス入りワイドパンツで脚長効果を狙って
縦ラインが強調され着痩せして見える、センタープレス入りのベージュワイドパンツ。Vネックニットとパンプス、レザーショルダーバッグは黒でまとめて、大人リッチに。
ベージュのワイドパンツでフェミニンに
ベージュのワイドパンツにオフホワイトのリブタートルネックニット合わせた、フェミニン系オフィスカジュアルコーデ。仕上げにキレイ色パンプスを投入して。
タータンチェック柄パンツで知的な印象に
トレンドのタータンチェック柄ワイドパンツは、白リブニットと黒バレエシューズのモノトーンスタイリングが正解。シンプルなカラーコーデが上品に見せるコツ。
「スラックスパンツ」のオフィスカジュアルコーデ
シンプルなスラックスパンツには、 ヒールで女性らしさをプラスしたり、ローファーでスパイスを加えるのが吉。ベーシックカラーでまとめると、大人っぽいオフィスカジュアルコーデが完成します。
黒のスラックスでクールな先輩コーデに
オフィスカジュアルだけでなく、フォーマルシーンにも着回せる便利な黒スラックス。コンパクトな黒のカーディガンを合わせてオールブラックでまとめたら、足元はビットローファーでスパイスを加えて。ブラウンのバッグで地味見えも上手に回避。
グレースラックスでこなれた印象に
トップスを選ばない、ライトグレーのグレースラックスもおすすめ。ブラウンのチェスターコートとベージュ小物で、きれいめに着こなして。
ネイビーのパンツで清潔感をアピール
ネイビーのアンクル丈パンツに同色のデザインジャケットを合わせた、正統派オフィスカジュアル。黒ハイヒールパンプス&黒レザーバッグが、大人リッチな印象。
ギンガムチェック柄もモノトーンなら◎
ガーリーなギンガムチェックのスラックスパンツも、黒×白のモノトーンカラーならオフィスカジュアルコーデにも使えて便利。レモンイエローのバッグを差し色にした、おしゃれ感度の高いコーディネート。
「黒スキニーパンツ」のオフィスカジュアルコーデ
カジュアルな黒スキニーパンツをビジネスシーンで着る場合、 足元はヒールを合わせるのがベター。かっちりしたアウターも、スキニーをきれいめに着こなすための重要なアイテム。
カラーパンプスできれいめ要素をプラス
アンクル丈の黒スキニーパンツに白Tシャツをタックインした、すっきり着痩せコーデ。きれい色のヒールパンプスで、シンプルコーデをブラッシュアップ。
グレーのジャケットできちんと感をプラス
白T×黒スキニーの一見カジュアルなコーデも、グレーのジャケットをプラスするだけでオフィスコーデに変身。バッグと靴は黒で揃えて統一感を出して。
チェックのアウターとカラーパンプスで脱マンネリ
黒のタートルネックニット×黒スキニーの王道ブラックコーデ。チェック柄チェスターコートとボルドーのカラーパンプスで味つけすれば、オフィスカジュアルコーデもトレンドライクに。
色柄パンツにトライ!オフィスカジュアル応用コーデ
基本のオフィスカジュアルコーデをマスターしたら、色柄パンツを使ったコーディネートにもチャレンジしてみて。オフィスで悪目立ちしない、品の良いカラー・デザインを選ぶのがコツ。
くすみオレンジのパンツで周りと差をつけて
オフィスカジュアルになじみやすい、くすみオレンジのアンクル丈パンツ。キャミソールレイヤードのカジュアルレイヤードも、白&黒でまとめれば上品に。
ボルドーのパンツでこなれ感をアピール
センタープレスが入ったボルドーのパンツは、きちんと感とトレンド感を両方叶える優秀アイテム。チェックのジャケットとパンプスも茶系で合わせることで落ち着いた印象に。トップスは白Tで野暮見えを回避して!
チェック柄ワイドパンツは色味を抑えると◎
ベージュ系のチェック柄ワイドパンツは、品の良いトラッドテイストがオフィスカジュアルに最適。黒タートルネックニットと黒ハイヒールパンプスで、全体をキュッと引き締めて。
オフィスカジュアルコーデに合うトップスは?
オフィスカジュアルなパンツコーデに合う、トップスの選び方を解説。シャツ・ブラウス・ニットと、アイテム別に着こなしのポイントをレクチャー。
かっちりしすぎない白シャツで好印象に
ベージュのワイドパンツにナチュラルなリネン白シャツをラフに合わせた、こなれ系オフィスカジュアル。小物は白ショルダーバッグと白ヒール靴で垢抜けさせて。
とろみブラウスで大人っぽさをプラス
王道のネイビーパンツも、ツヤのあるブラウンのとろみブラウスを合わせることで大人っぽく、こなれた印象にチェンジ。バッグや靴もブラウンでまとめて統一感をもたせて。
黒のタートルネックニットで余裕のあるスタイルに
オフィスカジュアルの定番、オーセンティックなグレンチェック柄パンツ。合わせるトップスは、シンプルな黒タートルネックニット。黒ベルトのウエストマークでスタイリッシュに決めて。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
トレンド
【女性目線で大調査】あざとく見えない肌見せアイテムって?
太陽が降り注ぐ季節に必須になってくる、肌見せ着こなし。男性ウケも気にしたいけれど、やっぱり気になるのは同性からの意見。あざといと思われず、存分に肌見せスタイルを楽し...
2018/05/23 -
トレンド
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
トレンド
【夏のあるあるお悩み】今っぽい装いを作るだけで「ぽっこりお腹」もカバー!?
薄着になるにつれて、ぽっこりお腹が気になる、なんて方も多いのでは……? 幸いなことに、今年はリラックス感のある着こなしがトレンドなので、ゆとりのあるシルエットにする...
2021/06/05 -
バッグ
ダイソーでも手に入る! この夏のバッグは、賢くプチプラでゲット
いまどきのプチプラアイテムは、衣類だけでなく小物もかなりおしゃれ! そこで今回は、夏の着こなしに映えるプチプラバッグをご紹介。
2020/08/27 -
パーカー
適度な抜け感が好都合♡「パーカー」を使った最旬コーデ術はこれ
「パーカー」のカジュアルさを頼りにすれば、抜け感が備わった旬の装いに。お洒落さんが実践している、様になるパーカーコーディネート術を早速チェック。
2021/10/19 -
パンツ
ネイビーパンツでコーデを格上げ♪おしゃれな着こなし教えます【25選】
知的で上品な印象の「ネイビーパンツ」は、シーンを問わず着回せる大人女子にぴったりのアイテム。デザインもさまざまなので、ワードローブに加えている人も多いのでは? 今回...
2021/06/28