
尽くしすぎてない?彼氏を「ダメ男」にするNG行動
大好きな彼を支えたい、少しでも彼に仕事に集中してほしい、という素直な気持ちだったり、結婚するために家庭的に思われたいという打算的な気持ちだったり。理由はどうであれ、良かれと思って彼のためにやっていることはありませんか? 実はその行動が逆効果で彼をダメにしてしまっているかもしれません。
(1)家事を代わりにやる
仕事が忙しくて、疲れている彼を癒したい。という思いで、彼のいない間や、休日にせっせと家事をやっている人、多いのではないでしょうか。休日はおうちデートが多く、彼がゲームをしている間、掃除や洗濯をしています。という女性も。これって、彼にとってはただの「都合のいい女」。彼のために家事をやってあげるのは素敵なことですが、ほどほどにしないと、何もできない男性になってしまいますよ。
(2)仕事の愚痴を聞き続ける
仕事でうまくいかなかった時や、理不尽なことがあった時など、彼氏の愚痴を聞き続けていませんか? 辛い時に力になるのは、彼女として必要なことですが、彼に非がある場合もすべて肯定してしまっては、彼のためにはなりません。彼のことを甘やかしてばかりいるのではなく、彼が悪い時は指摘してあげるのも優しさですよ。
(3)ひどいことをされても許す
彼のことが好きだから、悪い人ではないから、という理由で彼のことを許してしまっていませんか? 浮気や暴力を一度でも許してしまうと、懲りずに繰り返してしまう男性も多いものです。出来心だった、そんなつもりはなかった、許して欲しいと謝られたからと言って、なんでもかんでも許してしまっては、あなたのためはもちろん、彼のためにもなりません。どうすれば自分が幸せになれるか、じっくり考えてみてくださいね。
(4)お金を貸す
給料日前だから、年下だから、自分より稼ぎが少ないから、仕事をやめてしまったから、お金を貸す理由は様々ですが、金の切れ目が縁の切れ目という言葉があるように、お金の貸し借りには気をつけて。手持ちがないだけで、すぐに返してくれるのならいいですが、繰り返しお金をせびられる、お金を返してくれないという場合は要注意。彼をずっと支援する! という覚悟があるなら問題ありませんが、中途半場に援助してしまうと、彼の将来のためにもなりませんよ。
(5)いつも自分が謝る
自分が悪くないのに、謝ってしまう人って多いのではないでしょうか? 男性は、素直に謝れない人も多いので、女性から謝ってしまったほうが喧嘩も長引かず、うまく行くという場合は多いですが、本当にあなたが悪いことをしましたか? 喧嘩をおさめるために謝るなら、自分が謝った後に、ちゃんと彼にも謝罪をさせることを忘れないで。いつも謝ってばかりだと、彼はいつも自分が正しい! と思い込んでしまい、裸の王様になってしまいますよ。
いかがでしたか? これ、私かもと思うことはありませんでしたか? やりすぎと思うような行動でも、「彼のため」と信じてやり続けてしまうことも。これ、本当に彼のためになっている!? と迷ったら、周りの人に相談して、冷静な意見を仰いでみましょう。
Editor:Ayane Ito
他の記事もCheck!
▼アラサーが経験した修羅場
▼結婚の理想と現実とは?
▼彼氏がいても結婚できない理由は?
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
人間関係
わかる…!結婚する気がない男を、一発で見抜く口グセ・特徴
「彼氏は結婚する気がないのか…?」付き合ってそれなりに月日が経っているのに、彼氏が一向に結婚の話をしてくれなかったりしたら、女性としては不安な気持ちになるはず。そん...
2019/08/06 -
デート
彼氏が絶対に喜ぶ!理想の誕生日デートプラン6選 誕生日当日のNG行動も紹介
大切な彼氏の誕生日。どうせなら相手が喜ぶ理想の誕生日デートプランを立てたいですよね。そこで今回は、絶対に彼氏が喜ぶデートプランをまとめて紹介していきます。デート当日...
2021/07/22 -
恋愛心理学
彼氏への気持ちが冷めたかも……チェックしたいポイント3つ
彼氏に対して、「気持ちが冷めたかも……」と感じている人もいるのでは?自分の気持ちに異変を感じたら、ごまかさずに向き合うことが大切です。今回は、彼氏への気持ちが冷めた...
2022/04/06 -
恋愛心理学
マウンティングされやすい人の特徴って?する側の心理と対処法
マウンティングという言葉が広く知られるようになりました。マウンティングされやすい人の特徴や、マウンティングする側の隠された心理について解説します。職場や知人との集ま...
2019/05/08 -
人間関係
アラサーなら知っておくべき!「お礼美人」のお作法5つ
先輩、後輩、同僚、上司、部下、クライアントなど、様々な立場の人に囲まれているMINE世代。 そんな複雑な人間関係の中でも、なぜか「彼女のために頑張ろう」とか「彼女...
2018/11/01 -
人間関係
「重複」って正しく読める?間違いがちなビジネス漢字5つ
普段よく見る漢字でも、いざ読みあげてみると「あれ?これで正しかったっけ?」と思う漢字ってありますよね。 プレゼンや商談の時に、実はずっと間違えていたなんてことがあ...
2018/11/20