
毛玉・ニオイ…ケアが難しい「ニット」のお手入れ術
肌寒い季節のマストアイテムといえばニット。買ったときはふわふわで着心地が良かったのにいつの間にか毛玉が。自宅でのケアが上手にできなくて縮んでしまい「来年は着れない……」なんてなることはありませんでしたか?
カシミアセーターがワンシーズンで着れなくなったらショックですよね……。
そうならない為にも本格的に冬になる前に、自宅でできるニットのメンテナンス法についてご紹介させて頂きます。
お家で洗うときの順序とポイント
お洗濯する前に必ずお洋服のタグに書かれている“洗濯表示”を確認しましょう。可能確認せずに洗ってしまうと、縮みや毛玉の原因になります。
桶のマークであれば「洗濯機可」の衣類、桶に手を入れているマークであれば「手洗い可」の衣類になります。また自宅で洗うときの大事なポイントが洗濯ネットです! ニットを2つ折りに畳んだ時にピッタリサイズのネットを選ぶようにしましょう。
大きいと擦れてしまったり、まとめて洗うとニット同時で擦れてしまい毛玉の原因となってしまいます。洗濯ネットは1枚でピッタリのサイスが正解です。
手洗いするときに準備するもの
・洗濯ネット
・おしゃれ着用洗剤
・手荒れ防止のゴム手袋
・平干しできる物干しグッズ
手洗いするときの順序
(1)ニットを裏返して畳みネットに平らになるようにいれます。
(2)洗面台に30℃ぐらいのぬるま湯を張りおしゃれ着用洗剤をいれ手よく混ぜます。
(3)2に1をいれ、上から20回ほど優しく押したら5〜10分浸け置きします。
(4)手で押すように2回ゆすぎ洗いしましょう。
(5)洗濯機の1番短い脱水コースを使い脱水します。
(6)手で形を整え平らになるように干します。ハンガーで干してしまうと伸びてしまうので平干しできる物干しグッツを使うと型崩れしせんよ。洗濯機で洗えるニットの場合も上記同様ネットに入れおしゃれ着用洗剤で洗います。手洗い、ソフト、ドライコースなど優しく洗ってくれるコースを選べば洗うことが出来ます。
ですが、スパンコールや特殊な素材がミックスされている場合はクリーニングにもっていきましょう。
お悩み別対処法3つ
Q1.毛玉のケア、どうするのが正解?
A.着用後は洋服ブラシをかけるのが正解です。また連続して着用しないこともオススメです。それでも出来てしまうのが毛玉。出来てしまった毛玉は手でむしったりせず、ニットを平らな所に置き毛玉取りブラシで優しくこすればキレイにとれますよ。
Q2.ニオイが気になるときは?
A.タバコや煙などニオイが気になるけど、毎回洗うのは痛みが気になる……。どんなときは、風通しがいい場所で日陰干しすると臭いが気にならなくなりますよ。お風呂に干すことができるならお風呂に入った後、干すのもオススメです。湿気をふくみ、蒸発するときに臭いも一緒に蒸気してくれます。
Q3.シミができてしまったら?
A.おしゃれ着用洗剤の原液を白いタオルにつけて優しく叩きましょう。その後ネットに入れ、手洗いか洗濯機で洗うと目立たなくなりますよ。落ちない場合は無理せずクリーニングも活用しましょう。
自宅だと自分の好きなタイミングでお洗濯できるし、持っていく手間がないので時短できますよね。自宅、クリーニングを使い分けてお気に入りのニットを長く楽しんでくださいね。
Editor:Satomi Sawai
他の記事もCheck!
▼秋雨で洗濯物が乾かない…そんなときは?
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
スカート
ロングスカートに合う「ブーツ」は? 丈別・色別・種類別にチェック
ロングスカート×ブーツは、大人コーデに欠かせない組み合わせ。でも実際にコーデすると「おしゃれなバランスが難しい……」なんて声もちらほら。ほんの少しのポイントを抑える...
2021/06/26 -
トレンド
秋カラーを取り入れたスタイルで、紅葉に色付く街をロマンティックに彩って
街路樹の葉が色付き、秋の深まりを感じる頃。ファッションにも深みのある色を取り入れれば季節のムードにもマッチ。今回は、お呼ばれスタイルとしても活用できそうな、ロマンテ...
2019/05/09 -
トレンド
【山田菜々がリポート】9/24『ららぽーと愛知東郷ショッピングLIVE』配信決定!
「三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷」のオープンを記念して、MINEが現地から施設の魅力をLIVE配信いたします。リポーターにはタレントの山田菜々さんをお迎...
PR -
トレンド
山本美月さんの愛犬も登場!新作が続々の「ジュエルナローズ」春夏ビジュアル
ファッションガールに向けたバッグブランド「ジュエルナローズ(Jewelna Rose)」が、人気女優の山本美月さんをミューズに起用したイメージキャンペーンをスタート...
2019/02/07 -
トレンド
リピ買い決定!コンバースをもっとおしゃれにする私的ルール【今日これ】
MINE編集部の偏愛アイテムを紹介する企画、「今日のこれ買わなきゃ!」。今回は、みんな大好き「コンバース」“オールスター”のなかでも、編集WAKIが絶大なる信頼を寄...
2019/07/20 -
帽子
今年の春こそ「ベレー帽」にトライ!トレンドにうまくなじませて♪【2020年版】
おしゃれ感度の高い大人女子なら2020年春のトレンドは既にチェック済みのはず。けれども、トレンドをチェックするだけでは物足りない! そんな貪欲なおしゃれ女子に、ベレ...
2020/04/22