
恋愛が長続きしない女性がやりがちなNG行動5つ
いつも恋愛が長続きせず、短命に終わってしまうことに悩んでいる人はいませんか?
たった3ヶ月付き合っただけで彼氏から別れを切り出されたなんてこともあるでしょう。
そこで、無意識のうちにこんな行動をしていないかチェックしてみましょう。
1:「どこでもいいよ」
彼とデートをしているときに「どこ行きたい?」と質問されることは度々あることでしょう。そこで毎回、「どこでもいいよ」と答えていないですか?
こういう人は、「まあいいか」といった感じで彼と付き合い始めたといった傾向が強いようです。そのため、恋愛中も彼に従属的になってしまい、「なんでもいいよ」といった感じになりがち。
男性からすると女性側からの好意を感じる事ができず、次第に恋愛がつまらなく感じてしまいます。たまには彼をデートに連れ回してあげてください。それだけで男性は嬉しかったりします。
2:基本的に彼の意見には賛成
恋愛が短命に終わってしまう人の中には、恋愛に没頭してしまい、依存的になってしまう女性もいるようです。「好きだ」と言われて付き合いだしたけれど、最終的には自分の方が彼にべったりになってしまったなんてことはありませんか?
そういった人は「彼に嫌われたくない」といった気持ちが強くなり、彼の意見につい賛成してしまうなんてことがあります。そうすると対等な関係が築けなくなってしまうというわけ。「今度の日曜日は江ノ島行きたい!」なんてワガママをいってみると効果的かもしれません。そうすることで男性は素のあなたと付き合えていると思えて安心できるはず。
3:自己主張が強い
恋愛が長続きしない理由として自分の意見を表に出さないことを紹介しましたが、逆に自己主張の強い女性も恋愛が長続きしない傾向にあります。恋人と意見が合わない時はいつも自分の意見を押し通そうとしてしまったり、理想を押しつけてしまったりといったことが挙げられます。そういった恋愛は喧嘩の多いことが特徴的だったりします。
意見が合わないときは感情的にならず、議論するということを意識してみてください。それができるようになると喧嘩が減って、長続きする関係になれることでしょう。
4:恋愛に悲観的
恋愛に悲観的な女性も恋愛が短命に終わってしまう傾向があります。自分のことを魅力のない女性だと思っていませんか? 彼がイケメンだから浮気されることを心配してしまったり、会えない不安から「大事にされていないのかな?」と落ち込んでしまったり。悲観的になってしまうと、楽しいことよりも辛い事の方が多くなってしまって、最終的には『別れ』に行き着いてしまいます。
笑顔の多い未来の方がいいに決まっています。今を笑って過ごせなければ、未来もきっと笑って過ごせないはず。それにはまず、自分に自信をもつことです。思いっきりおしゃれして綺麗になることで内面も変わってくるはず。
5:束縛強め
恋愛に悲観的になってしまうと恋愛が長く続きにくいことは既に述べました。別のパターンとして恋愛に対する不安や心配から相手を束縛してしまうといったことをしてしまうこともあるでしょう。
例えば、飲みに行くときは「証拠写真を撮ってLINEで送らせる」といった強い束縛は別れの原因となってしまいます。
好きになった人を信じられないというのは悲しいこと。あなたの好きになった人なのだから自信をもって信じてあげてください。
いかがでしたか?
今回はいつも恋愛が長続きしない女性がついやりがちな行動を紹介しました。恋愛の主導権を全て相手に任せてしまうことや理想を押しつけてしまうこと、つい悲観的になって相手に慰めてもらおうという行為もまた恋愛が続かない原因となってしまいます。
まずは素敵な恋愛ができると自分を信じ、自分が選んだ相手を信じてあげることが大切です。
Editor:Tsumugu Kusanagi
他の記事もCheck!
▼男が嫌う女子のネガティブ発言って?
▼気をつけて!恋が逃げていく悪習慣
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
恋愛心理学
元カレと復縁したい! 知っておくべき失恋後の【男女別】心理
恋人に振られた後の心理について、男女別に解説していきます。元カレと復縁したい場合に気を付けた方がよいポイントも見てみましょう。
2022/05/01 -
人間関係
ひと夏のつもりが…私が不倫をやめられなかった理由
イケないと分かっているからこそ燃え上がる禁忌の恋。ひと夏で終わりにするつもりだったのに、ズルズルと関係が続いてしまった経験はありませんか? そこで今回は、20~3...
2018/09/04 -
恋愛心理学
もう絶対無理!彼が「彼女との別れ」を決意した"もっともな理由"
男性が彼女と別れたいと感じるのは、他に好きな女性ができたときだけとは限りません。一緒にいても嫌な気持ちになることが多ければ、心はどんどん離れていくでしょう。男が彼女...
2022/03/20 -
恋愛心理学
目が笑っていない人の特徴や心理は?印象を変える改善方法も紹介
目が笑っていないように見える人は、周囲に不安を抱かせたり、心底楽しんでいるわけではないだろうと心配させてしまったりすることがあります。そこで今回は、目が笑っていない...
2021/08/14 -
恋愛心理学
秘密主義の男性の心理や特徴は?上手な付き合い方や相性のよい女性
性格や心の内が読み取りにくい『秘密主義の男性』は、付き合い方がむずかしい傾向にあります。秘密主義の男性との関係をスムーズに築いていくためにも、その心理や上手な付き合...
2019/05/08 -
人間関係
円満カップルが「ケンカでやらない」5つのこと
あなたは恋人とケンカをしたとき、自分から謝るタイプですか? それとも相手からのアプローチをじっと待ち続けるタイプですか? 「仲直りしたいのに、どうしても素直になれ...
2018/10/12