
「コンシャスブラウス」があればテク要らずで絵になる! 最旬着こなし術
悩まずとも絵になるコーディネートが手に入る「コンシャスブラウス」という頼れる存在。今っぽいコーディネート術とともに、おすすめアイテムを9選お届け。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※定期購入商品の「休止・ご解約」等につきましては、販売サイトに直接お問い合わせください。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
「コンシャスブラウス」で華やぐ!
▼LOOK.1
たっぷりのボリュームスリーブが今季らしいコンシャスブラウスで、一目で分かる華やかさを表現。黒のオールインワンを重ね、明確なカラーコントラストを授けながらシックにまとめて。
▼おすすめのアイテムはこちら
首つまりのデザインと長めのカフスで大人らしくきまる一枚。薄手のコットン素材なので、これからの季節におすすめ。
細かいギンガムチェック柄で甘くなり過ぎない。シワになりづらく、お手入れしやすいのが嬉しい。
たっぷりボリューム感のあるバルーン袖が目を引くブラウス。アシンメトリーな切り替えラインで、動きを表現。
▼LOOK.2
ホワイト×ベージュのニュアンスカラーコーディネートは、レースのブラウスをセレクトすることでぼんやり見えるのを回避。引き締め役は、足元の小さなブラウン。
▼おすすめのアイテムはこちら
花柄のレースをメインに、異なる柄のレース生地をドッキング。これからの季節、長袖では暑いけど日除けしたい時などにもぴったり。
シルクのような艶感があり高見えする素材を使用。袖の刺繍で着映え力抜群。
フロントにスクエア型のエンブロイダリーレースパーツをドッキング。ボリューム袖で華やぎと今っぽさを上乗せ。
▼LOOK.3
シアー素材とドローストリング袖がアクセントのコンシャスブラウスに、ベージュのスカートを合わせレディな佇まいへ。繊細ストラップの黒サンダルを合わせ、モードをひと匙。
▼おすすめのアイテムはこちら
肩から袖にかけて紐を通し、ギャザーを寄せたデザインが特徴的。繊細な透け感のある生地で涼しげに。
ボリュームスリーブとたっぷりの見頃がありながらも、ブルーとシアー素材で涼感たっぷり。
ふんわり広がるフレアなケープカラーとパフスリーブがチャーミング。程よく透け感のあるシアー素材で季節感を演出。
▼他の記事もCheck!
\お好きなコーデは見つかりましたか?/
Instagramにて【#mineby3mootd】【#mineプチプラ部】【#mine置き画くら部】で投稿or画像に【mineby3m】がタグ付けされたコーデ、WEARに投稿されたコーデから、ピックアップして紹介します。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
コート
「コートの襟」の種類は?おしゃれに見える襟元コーデ【17選】
秋冬の主役アウターは、毎日着るヘビロテアイテム。襟の種類に注目して、おしゃれに見える襟元コーデをご紹介! 気になる襟汚れのケアや、襟のリメイク方法も参考にしてみて。
2020/12/08 -
シーン別コーデ
どんな服装がいい?「授業参観」で浮かないお手本コーデ22選
授業参観や保護者会のママの服装は、入学式や卒業式のようにドレスコードがはっきりしていないので、どうすれば? のお悩みママも。ここでは、悪目立ちしない・ 浮かない授業...
2022/04/15 -
パンツ
「ネイビーパンツ」なら絶対大人顔! 知的さを味方につけたコーデ術
そのインテリジェンスなカラーで、どんな着こなしも大人らしく洗練された印象に導く「ネイビーパンツ」。端境期に役立つ着こなし例を5選ピックアップ。
2021/09/19 -
系統別コーデ
ときにはちょっとセクシーに!オトナの色気コーデを学んでみよう
大人女子の日々のファッションには、ときには適度な色気も必要です。でも、セクシーすぎるファッションは苦手という方も多いかもしれません。ベーシックアイテムを着るカジュア...
2017/11/10 -
トレンド
カジュアルにならない! 品よく着こなす、大人のノースリーブコーデ
暑い夏に、さらっと着られるノースリーブアイテム、せっかくなら品よく着こなして大人らしさを醸し出したい。 本記事では、MINE世代におすすめしたい上品見え確実なノース...
2020/09/02 -
トレンド
まるで秋色に染まった庭園の草花のよう。「4℃」オータムコレクションがお目見え
ジュエリーブランド「ヨンドシー(4℃)」では、2019年8月9日(金)より、全国の4℃店舗および公式オンラインショップで、この秋の新作コレクションがローンチ。
2019/08/10